歯列矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「歯列矯正」の検索結果は 1,172 件です。

矯正中の歯について

※前回のご相談内容はこちらです

矯正中に矯正したい歯以外の歯が抜け落ちてしまうことはありますか?もし、可能性としてある場合、どのような時に起こるのですか?もともと歯に何か異常があったのでしょうかか?ワイヤー・マウスピースなど矯正を装置によって違いはあるのでしょうか?など教えてください。お願いします。今、インビザラインを考えていますが矯正をやるかやらないか考えます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正中の歯の移動の障害

  • 投稿者 イノイノ さん [25才 女性 自営業] 2020年07月05日17時07分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左2番

上下の叢生(特に下前歯のガタガタ強)で,非抜歯、オーソパルスを使ってのインビザライン矯正を希望しています。
何院かで診察を受けました。非抜歯で矯正できるのですが、どの院も親知らず4本は抜いたほうが良いと言われました。まだ院は決まっていませんが、先日親知らずを2本抜きました。鏡で見てみると前歯の歯茎が下がっていてネットで見ると、くさび状欠損とあります。そうゆう状態で残り2本の親知らず抜歯・オーソパルスを使ってのインビザライン矯正をしていってもも大丈夫でしょうか?い矯正中や矯正終了後に歯が抜けるなど今後歯に影響は出ないでしょうか?今はどうしたらいいのか?矯正はしないほうが良いのか?不安になります。お願いします>

前歯が1本だけ曲がっている

  • 投稿者 まる さん [19才 女性 会社員] 2020年07月01日19時16分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 下あご左1番

前歯の左 1本が曲がっています。
他の歯は正常ですが、前歯の曲がりによってその歯の当たる下の歯が曲がってしまいました。
歯が生えてきた時のことですが、矯正はお金が高くて出来ませんでした。
人と話す時など、口を開けて笑えません。ずっとコンプレックスなのです。これって治せるんですか?

歯の本数が違う場合の矯正方法

  • 投稿者 やい さん [34才 女性 その他] 2020年07月01日12時00分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右6番 上あご右8番 上あご左6番 上あご左8番 下あご右6番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左8番

私の歯は右2番目の歯が3番目の裏側に重なるように生えてたのでかなり昔に抜いてしまいました。前歯付近の本数違いの場合どのように本数調節、矯正するのでしょうか?
また、親不知がある場合大概抜くと伺いますが私の場合上下キレイに生えています。キレイに生えてても抜いてしまいますか?
また、6番目の歯左右上下共に虫歯がひどく銀の被せ&詰め物状態です。奥歯になりますがこの様な歯を抜くという選択もあるのでしょうか?
下の歯もガタガタしていて全体的に噛み合わせもわるくどの矯正方法、抜歯が最善なのか教えて欲しいです。

矯正の後戻りについて

  • 投稿者 アロンアルファDX さん [13才 女性 学生] 2020年06月29日22時41分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中

私は上前歯の歯間が空いていて矯正をしていたのですが、この度最後の段階の矯正(リテーナー直前あたり)まできて歯も一応閉じました。ですがフードコートで矯正をなくしてしまいました。次行くのは2週間後なのですが、それまでの間に後戻りしてしまいますかね...。

顔の歪みと歯並びについて

  • 投稿者 アン さん [28才 女性 会社員] 2020年06月28日14時21分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

長いこと顔の歪みで悩んでいます。
左右非対称で、右目が上がっており顎は左寄り。
体の歪みもチェックしたことがありますが、そこまで大きな歪みはありませんでした。
下の前歯の並びがややガタガタしていますが、矯正したら顔の歪みも解決しますでしょうか。
歯医者も膨大な数があり、誰にどこに相談すればいいのか悩みなかなか前に進めません。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

歯茎内に残った矯正用インプラントの金属

  • 投稿者 レッチェ さん [49才 女性 主婦] 2020年06月26日19時59分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番

顎関節症と歯並びの悪さで、上下の歯列矯正を初めて丸4年の40代です。

数ヶ月前に矯正用インプラントを1本入れた際から、その歯の揺れや痛みが続いており、治療を受ける度に、その旨を伝えていました。

本日その部分を診て貰って、歯茎内で矯正用インプラントのネジが折れている事が分かりました。
担当医からは「折れたネジの先が何か悪さをする訳では無いし、このままで大丈夫。万が一、何かあれば切開して取り出すから。」と折れた金属の先の部分は歯茎内に残ったままとなりました。
そうゆうものでしょうか…?

外した実物を見た感じだと、ネジ部分のほとんどが歯茎内に残ったままの様で、治療後に段々と「本当に良かったのだろうか?」とか、「もし切開した際の費用は?口腔内の負担は?」と心配になってきてしまい…≫相談の続きを見る

欠けた前歯が歯列矯正に与える影響について

  • 投稿者 佐藤 さん [18才 女性 会社員] 2020年06月24日20時59分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

初めまして。私は小学生の時に、前歯2本が斜めに半分ほどかけています。
神経は機能していて、欠けた部分は恐らくレジンかなにかで対応したのだと思います。
そして先日、矯正歯科へ矯正の初相談に伺い前歯の件を話したところ、「矯正中にもしかすると問題が生じるかもしれない(欠けた前歯の影響で)」聞きました。
その問題というのがどういったものか、緊張していてあまり理解できなかったので、ここで説明して下さる方がいらっしゃれば助かります。
前歯が欠けていると歯列矯正治療に問題が生じるとはどういうことなのでしょうか。
(ちなみに予定している矯正内容は、「裏側矯正・抜歯あり・横顔を綺麗にする審美面重視」です)

リテーナー

私は今週の土曜日に2年半していた矯正が外れて リテーナーになります。でもひとつ心配なことがあります。リテーナーは食事の時にははずさないとダメと聞いたんですけど食事中ははずしてないといけないんですか? あと リテーナーは洗わないとダメなんですか朝学校に行く前に家であらっただけではだめなんですか?

犬歯が動かない

  • 投稿者 あさりり さん [24才 女性 会社員] 2020年06月23日22時24分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

初めまして。相談を投稿させていただきます。

現在都内の大学病院の矯正歯科で矯正しています。

都内の大学病院選んだのは、職場から近いからと治療方針に納得したからです。

矯正の流れは以下のような感じです。

去年9月に右上4番抜歯→10月に右上3番を引っ張る矯正を始める

去年12月に左上4番と下の歯左右4番を抜歯→12月に下の歯装装着、上の前歯が下の装置に当たらないように上の歯にバイトアップ つける、左上は青ゴム装着→1月に左上3番を引っ張る矯正開始

上の歯の犬歯は右上がインプラントアンカー1月に使い始め、左は6月に使い始めました。インプラントアンカー使うまでは5番目か6番目の装置にパワーチェーン引っ掛けて引っ張っていました。

上の歯左右1番と2番以外は装…≫相談の続きを見る

リテーナー 粉末の龍角散

こんばんは。私は矯正をしていてリテーナー(ベッグタイプ)をつけています。
リテーナーを装着したまま粉ものの粉末の龍角散(シュガーレス)を飲んだり口のなかにいれても大丈夫でしょうか?寝る前に薬を飲んでもシュガーレスなら大丈夫でしょうか?是非、ご回答をよろしくお願いいたします。

過剰歯がある状態での歯列矯正

  • 投稿者 りりあ さん [15才 女性 学生] 2020年06月23日16時21分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は中学三年生で出っ歯です。また八重歯があります。下の歯並びは昔はきれいだったのですが段々前の四本が動いてきました。
歯列矯正をしようと思っているのですが過剰歯が一本あります。場所は上二本の前歯の間で割と鼻に近いです。私から見て左の鼻の穴から歯茎の方を触るとなんとなく盛り上がっているところがわかります。ちなみに逆生歯です。
この場合、過剰歯は抜歯しなくてはなりませんか?
それともしなくても歯列矯正は可能ですか?今まで生活していて全く支障もなく気づきませんでした。
また、もう一つ質問があります。
それは矯正する時に多少痛みがあっても構わないので最も早く治療が終わる装置はどれでしょうか?(保定期間は除く)スピード矯正のように手術を要するものはやりたくありません。

ブラケットが浮いている

  • 投稿者 けい さん [25才 女性 フリーター] 2020年06月20日02時44分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 下あご右3番

現在歯列矯正を始めて半年ほどなのですが、1本歯がねじれて生えているのでそこに負荷がかかりやすくワイヤーが外れたりしやすいと言われました。

今日は調整日で、下の歯にはゴム(?)を付けてもらいました。(ゴムが付いているのは下顎前6本です)が、どうもそのねじれ部分の歯からブラケットが半分ほど浮いてしまっています。外れかけのように私には見えます。

先月までは歯にピッタリとブラケットはついていました。

今日調整日だったのに、当日中に負荷でブラケットが歯から浮いて外れかけてしまうことなんてあるのでしょうか?

まだ外れてはいないのですが、外れるとワイヤーが口に刺さって痛いのが想像つくので、早めに対応してもらった方がいいのか、これはこれで外れていないから正解なのか?と悩んでいます。
…≫相談の続きを見る

歯列矯正中の親知らずの抜歯について

  • 投稿者 さく さん [21才 女性 学生] 2020年06月19日20時19分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右8番 下あご左8番

歯列矯正を初めて1年近くになりますが、親知らずが痛むようになりました。担当医の方に親知らずの抜歯をしたいと相談したところ「歯列矯正中では親知らずの抜歯は医療保険適用外になる」と言われました。
痛いので早く抜きたいのですが、歯列矯正完了してからでないと医療保険が適用出来ないのでしょうか?
装置が取れるようになってマウスピースになったら医療保険が適用になるんでしょうか?

第二小臼歯の永久歯欠損と埋伏歯

上顎左右第二小臼歯埋伏(左は水平)、下顎左右第二小臼歯欠損です。
現在、第二乳臼歯を含め歯並びはきれいに整っています。

将来を考えて、今のうちに矯正治療をしようと思います。上下左右第二乳臼歯と上顎左右第二小臼歯を抜歯して矯正で並べたいと希望しますが、抜歯したら元に戻せないので不安もあります。また全身麻酔での抜歯に不安もあります。

もしかしたら他の方法で良い方法がありますでしょうか。

海外から帰国する時日本でリテーナー作って貰えるのでしょうか

海外で2年矯正をしてリテーナーを付けることになったのですがもし壊れた場合を考えて予備を作りたいのですがリテーナーだけ作ってくれるところはあるのでしょうか?

※相談室では、特定の歯科医院の紹介ができかねることをご了承ください(運営部)

横向きに生えた奥歯の矯正

高校2年生の子供の歯が、前歯側を向いて生えてきていると指摘されました。検診では矯正を勧められましたが、通っている歯科医院では必要なしと言われております。
奥歯で噛めないというのはまずいのではという思い、歯茎に杭を打って起こすという治療を受験期に行う不安、近所の歯医者へ通いで来る矯正指導では無理であろうことで悩んでおります。アドバイスをいただけましたら幸いです。

矯正後のリテーナーについて

  • 投稿者 いおり さん [24才 女性 会社員] 2020年06月17日22時12分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

先月の末に3年間の矯正を終え、ブラケットオフしました。
当日に付け外し式のリテーナー(上顎のみ)もらえると思っていたのですが、その日に歯形を取り、リテーナーをもらえるのは3週間後とのことでした。
今はワイヤー形式のリテーナーを歯の裏側に付けています。
心配なのが後戻りです。すでに歯並びが若干戻ってきた感じがします。
私は顎変形症のため軽度の出っ歯、開咬でした。
毎晩食いしばりをしているのでその影響もあるのかと思います。
ですが、リテーナーをすぐにつけていれば歯並びを維持し、後戻りしなかったのではないかと思い、本当にやるせない気持ちです。

4日後にリテーナーを取りに行くのですが、これからリテーナーを付ければ少しは歯並びを取り戻せるのでしょうか。
また、きつくしてもらうなどの…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

  • 投稿者 優美 さん [20才 女性 学生] 2020年06月17日18時07分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は、小学生の時に怪我で前歯2本が抜歯してしまい、神経が死にました。さらに、八重歯が生えてきたことによって上の歯も下の歯も叢生になりました。八重歯の隣の前歯寄りの歯が内側に入り込んでしまい、歯並びが気になって人前で笑えません。どうにかして矯正したいのですが、前の歯は死んでいるのに治療できるのでしょうか。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください。一部内容を修正・割愛しました。 (運営部)

歯列矯正の抜歯について

  • 投稿者 みー さん [20才 女性 学生] 2020年06月17日01時27分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

歯列矯正を始めるにあたって初めのカウンセリングで上下の小臼歯4本を抜いて始めることになりました。それは納得したのですが、次にレントゲンを撮ったときに親知らずも4本抜きますと言われました。確かに下の親知らずは横向き?斜め?な感じに写っていて抜くと言われるのもわかりました。しかし上の親知らずはレントゲン写真でも真っ直ぐ降りてきているようでした。しかも上下ともまだ歯茎に埋まっている状態で全然生えていません。
8本もの歯を抜くのには抵抗がありますし、親知らずが歯茎より上に出てこない人もいると聞きました。この親知らずは必ず抜かないと矯正はうまく行かないのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人社団 吉田矯正歯科クリニック (兵庫県神戸市中央区) 院長 : 吉田 建美
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
銀座リラ矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 齋籐 貞政