歯列矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「歯列矯正」の検索結果は 1,172 件です。

正中線のずれについて

  • 投稿者 なな さん [19才 女性 学生] 2020年05月28日14時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

上の歯の中心はきちんと顔の中心に来ているのですが、下の歯の中心が3ミリほど横にずれています。1度矯正していたことがあるのですが、リテーナーの装着をサボってしまい完全には綺麗になっていません。また、治療後に乳歯が残っているのが見落とされていることが発見されたのですが、やり直しは出来ないと言われました。顎関節症などの症状はありません。歯並びもあまり良い方では無いので、矯正を考えているのですが人前で話すことが多いため、マウスピース矯正を希望しています。マウスピース矯正でも正中線のズレは直せるのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

右上3番が欠損している場合の矯正治療方法

成人矯正の相談お願い致します。私は親知らずが4本あり、歯並びがガタガタで少し噛み合わせも悪いです。口元も若干出ています。子供の頃、右上3番の八重歯だけかなり上から生えており当時は歯列矯正をする予定がなかったので歯科医でぬいてしまいました。

成人した現在やはり審美的に歯並びが気になり、お金も自分払えるようになってきたので矯正を始めようとカウンセリングに回りました。ですが病院によって治療の方法が違うようでどうしたら良いか悩んでいます。

1→表側矯正、上下4番の4本+親知らず4本抜歯、上は右3番が欠損の為、アンカースクリューを打って片側に寄らないように引っ張りながら矯正するとのこと

2→表側矯正、親知らず4本抜歯、全体の歯を削る(スライス)とのこと

自分の気持ちとしては、抜…≫相談の続きを見る

噛み合わせについて

  • 投稿者 an さん [18才 女性 学生] 2020年05月26日20時20分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

こんにちは。よろしければ相談に乗って頂きたいです。私は現在、上の歯のみブラケットを付けています。下の歯は気にならない程度の歯並びなので矯正していません。ですが最近、医師から「下もやるべき」「上の歯並びは綺麗だけど〜」等言われました。上の歯並びが揃っても、下は矯正していないため噛み合わせが悪いままだということだと思います。そこでなのですが、噛み合わせが悪いと上の直した歯並びが戻りやすいというようなことはあるのでしょうか?正直下の歯も矯正するお金がなく、噛み合わせが悪いことのデメリットが、ご飯を噛みにくい等であればやりたくありません。医師が気難しい方でききにくいです。もしお答えできるようでしたらお時間のある際によろしくお願い致します。

海外から移転矯正

こんにちは。わたしは今現在ヨーロッパで表側矯正をしています。予定ではこっちで矯正を終わらせ日本でリテーナーで済む予定ではあったのですが、コロナの影響により急遽早く帰らなくてはいけなくなりました。

前から4番目を4本抜歯済み
親知らず抜歯済み
矯正期間ワイヤーをつけてから4ヶ月

という状態で帰らなくてはいけない状況です。矯正4ヶ月で帰るなんてとても残念でなりません。ですがもう仕方がない。
こういう時の場合、今の矯正歯科医に頼んで日本に持ってきたほうがいいものなどはありますか?

上顎が歯茎ごと前に出ているのですが治療法は何がいいのでしょうか

件名でも書いたように、私は上顎が歯茎ごと前に出ています。
顔を横から見ると口元が真っ直ぐではなく少しもっこりしているのがすごくコンプレックスです。また、笑うとより上顎が前に出て歯茎がかなり見えてしまうので、笑うことに少し抵抗があります。口を閉じると顎に梅干しのようなシワができます。

昔からずっと気になっているのですが、矯正は値段もするのでいまだに勇気が出ません。矯正にも色々と種類があると思うのですが、この場合はどのような治療が効果的なのでしょうか?また日中ではなく、家で使えるマウスピースなどでも治療できるのであればそちらの方が望ましいのですがそのような物もあるのでしょうか?

矯正後の前歯のすきま

  • 投稿者 まい さん [19才 女性 学生] 2020年05月23日11時59分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

矯正が終わりリテーナーになり2ヶ月経つのですが前歯に1mmくらいの隙間が空いてしまいました。食事や歯磨き以外の時はずっと付けているのに何故か空いてしまいます。食事は食べ終わるのが遅い為、30分〜1時間ほどかかりその分リテーナーをつけてない時間が1時間程空いてしまうのですがそれが原因なのでしょうか?食事の時間を短くして早めにリテーナーをつければまた前歯の隙間は閉じますか? 閉じるとしたらどれくらい時間がかかるのでしょうか?

あと、歯医者が結構遠くて行きにくいので家の近くの歯医者に変えたいのですがそういう場合、今通っている歯医者の担当医に言わなきゃいけないのでしょうか?今行ってる歯医者はリテーナーの掃除、後戻りチェックしかしておりません。
よろしくお願いします。

歯の変色

私は上の歯を3月後半に、下の歯を5月に計4本抜歯しました。同時期に矯正器具もつけました。上の歯は比較的動くスピードが速く、重なってた歯が約1ヶ月で並ぶようになりました。
1週間ほど前から冷たい飲み物や常温の水、暖かい飲み物を飲んだ際に右1番の前歯がひどくしみるようになりました。しみるのが3日に1回だったのが毎回になり、飲み物を飲めない状態です。また、矯正中ということもあり口をうまく閉じられず、口呼吸をしてしまうことがあるのですが、その呼吸でさえも前歯がジーンとしみてしまいます。ここ最近は一本だけ前歯が黒ずんできていて、痛みもひどい状態です。
原因はなんだと考えられますか?

再治療したいです

  • 投稿者 えぬ さん [19才 女性 会社員] 2020年05月22日11時30分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

中1の夏から高2の冬までワイヤーで矯正しており、その後リテーナーに移りました。
顎自体を固定するタイプ?で話せなくなるため、寝るときだけ装着するよう言われたのですが顎関節症ぎみだったのもあり顎がずれやすくなって辛いと相談したらしなくていいと言われ、捨ててしまいました。メンテナンスも最初の半年だけ行き、その後は行っていません。
しかし、ワイヤーを外してから2年経った今、治療直後よりも更に歯並びがガタガタしてきた気がします。

矯正期間が1年以上伸びたこと、奥歯がいまいち噛み合っていないままワイヤーを外す、治療前は出歯ではなかったのに前歯が出てきてしまったことなど、正直なところ通院中もセカンドオピニオンを考えるほど不安が多かったので病院を変えたいのですが、一度かなりのお金を費やしているの…≫相談の続きを見る

上顎前突と裏側矯正

私は口元が前に出ていること(口を締めると梅干ができる)、意識しないと口が半開きになっていること、笑うと歯茎がみえることが悩みです(笑い方によっては歯茎が見えない時もある)。歯並びは綺麗な方で、出っ歯というよりは上顎前突だと思います。専門医と認定医どちらも持ってる矯正歯科を3つ回ったのですが、3つとも言われたことが違い、困っております。一つ目は、出っ歯ではなく歯茎が出ているので手術で顎を削らないと悩みは改善しないと言われ(ここだけレントゲンはとってない)、2つ目は手術はオススメしない、アンカースクリューと抜歯と前からの矯正がオススメと言われ、3つ目は裏側矯正で有名なところで、手術はいらない、裏側矯正で治る。抜歯をして、裏側にアンカースクリューをして最初に出っ歯にして下げていったあとに、出っ歯を…≫相談の続きを見る

矯正とインプラント

  • 投稿者 TAI さん [21才 男性 学生] 2020年05月20日15時06分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご左3番 下あご左4番

21歳の男です。生まれつき左上の4,5番と下顎の左右5番の合計4本欠損しています。そこで、将来的にインプラントをする前提で、小学生の頃から矯正をしていました。高校生に上がる頃には装置は外れて、後は歯が動いてしまわない様に取り外しができる固定器具を使いながら、定期的に検診も受けています。しかし、完成した歯を見ると右上は綺麗に揃っているのですが、左上2番と3番の間には1.5ミリ程の隙間が空いていて、左下の3番と4番の間にも2ミリ程の隙間が空いています。先生にやんわり聞いてみた所、左上の欠損している4,5番の所には1本だけ入れればいいようになってるとのことです。1本だけで違和感がないようにする為と、噛み合わせの問題で左上と左下の歯に隙間が空いているという解釈で受け取ったのですが、左上の欠損部分は明…≫相談の続きを見る

口元が突出していることについて

  • 投稿者 しん さん [19才 女性 学生] 2020年05月20日14時56分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番

私は、祖母も母もなので生まれつきだと思うのですが、口元がモッコリとでています。
歯の状態は歯並びがとても悪く、上の歯には八重歯があり、下の歯は前歯がガタガタで、その上、噛み合せると上の歯が下の歯を覆っている?ような状態なので、上の歯の位置が低いため笑うと歯茎が丸見えになります。そして、口も若干閉じずらく、気を抜くとすこーしだけ開いてしまいます。無理に閉じると、顎に梅干しみたいなシワができます。
こんな感じなので、下顎が以上に後退していて、常に二重アゴです。
他の人は歯科矯正で治ったなどの声をよく聞くのですが、その人たちは大抵幼少期の口呼吸や食べ物などが原因らしく、私のように祖母からの遺伝というのは聞きません。
同じような口ゴボの家族に聞こうと思って、母に相談しようとしても口元のことを…≫相談の続きを見る

転院して器具を取り外すのは可能?

この春、地方から東京の大学に進学することになりました。地元で小学生の頃から歯列矯正を続けていたのですが、現在はワイヤーやチェーンはついておらず、ゴムをかける、舌の体操の治療だけ行っている状態です。歯並びに関しては自分で充分満足しているし、引っ越して地元に通院するのも大変なので出来れば矯正を終了したいです。しかし、その歯医者さんはまだダメ、治療に終わりはないということです。そこで質問なのですが、転院し器具を取り外してもらうことは可能ですか?

歯列矯正のゴム掛けについて

  • 投稿者 O さん [18才 女性 会社員] 2020年05月16日20時28分
  • カテゴリー 歯列矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左3番 下あご右6番 下あご左6番

矯正を始めてから歯磨きのし過ぎなどで顎を痛めていたのですが、今回ゴム掛けを始めるにあたって、顎に更に負荷がかかっている感じと、口を開けた時に時折顎に鋭い痛みが走る点を不安に感じています。
また、ゴム掛けの影響で歯を食いしばる形になってしまうのですが、この食いしばりによる顎と歯への悪影響も懸念しています。
もし解決策などありましたらお教え頂きたいです。
よろしくお願いします。

7番の歯が欠損している状態での歯列矯正について

  • 投稿者 ちょた さん [30才 男性 その他] 2020年05月16日07時24分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右7番 上あご左4番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左4番 下あご左7番

はじめまして、歯の本数が少ない場合での歯列矯正について質問があります。

私は口元がもっこりして突出しており、それがずっとコンプレックスでした。最近歯列矯正でそれが改善できると知って診断を受けました。しかし私は依然虫歯で、右下の奥歯を二本、右上の奥歯を一本、左上の奥歯を一本と、すでに4本の歯を抜歯した経験があり、現在24本しか歯がありません。(親知らずはありません)

先生からは、抜歯をして歯の本数がこれ以上少なくなることはおすすめしないので、左下の7番の奥歯だけ抜歯して、そのスペースを使って、そこに押し込むように矯正しましょうと言われました。

そこで4点質問なのですが、

まずいってんめとして、この奥歯のすでに空いたスペースを利用する矯正は、いわゆる非抜歯矯正というものな…≫相談の続きを見る

歯列矯正してからの知覚過敏と歯茎の違和感。

今年の1月から矯正装置を装着し、3月に2回目の調整をしてもらいました。
それから数時間経つと、上顎の左上(歯科医の方から見たら右上)の3番目がすごく痛みがありました。
左上3番目が八重歯で2番目の歯に重なっていた為、引っ張る力が強くて激痛がしたのかと思います。
痛みは数日〜1週間ほどで治まったと記憶してるんですが、それから左上3番目のみ知覚過敏がひどくなりました。
よく歯を見ると2番目と3番目の隙間(ブラックトライアングル)が出来ていて、そこの隙間から入ってくる風すらも染みるように…。
ネットで検索するとたまにあることのようなので知覚過敏に効く歯磨き粉を使用すると少しマシになりました。
しかし、今でも少し染みますし、何より鼻の下をこすったりすると小鼻の下を伝って歯茎まで痛み?違和…≫相談の続きを見る

虫歯が進行して、治療したい。

  • 投稿者 まぃまぃ さん [35才 女性 無職] 2020年05月14日22時05分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 下あご左4番

矯正装置をつけてます。
県外に出てしまい、通ってた歯医者に5年以上行ってません。
今から行きにくく、矯正装置も放置してました。
しかし、虫歯が進行し、歯が侵食されてたり、表面を侵食されつつあり痛いので、他院で外して、虫歯の治療をしたいのですが、他院で矯正装置を外し、虫歯の治療は可能でしょうか?

アデノイドによる息苦しさと矯正

19歳の男性です。自分はアデノイド顔貌なのですが、ここ数年どうにも喉の器官が狭いような息苦しさを感じています。口元についても上の通り特有の容貌であるのですが、歯列矯正とアデノイドの切除でその2点は改善はするのでしょうか。最悪息苦しさだけでも改善したいのですが、どうすればよいか教えて下さると幸いです。

歯列矯正終盤 口元をもっと

現在裏側矯正約2年弱(上下ワイヤーがついてからは1.5年ほど)で、元々歯並びの改善+口元の突出感を無くしたい目的で始めたのがきっかけで、ワイヤーをつける前に4番の歯を上下抜歯し、ワイヤー矯正をはじめ現在穴は上下共にほぼ埋まっている状態です。そして上下4本生えている親知らずを抜くという流れに今後なるのですが、口元や歯並びもかなり改善され満足しているものの個人的に口元をもう少し下げたいという思いがあります。アンカースクリューを使うと口元が下がりすぎるからという理由でゴムで固定し歯を移動させていたのですが、これはアンカースクリューを使っていたらもっと口元は下げれていたのでしょうか?
また歯列矯正内で今からもう少し口元を下げる方法はあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

25年前に終了した歯列矯正

  • 投稿者 ひら さん [45才 女性 その他] 2020年05月12日05時07分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右2番

5歳から20歳まで受け口の歯列矯正を行っていましたが、15年ほど前から徐々にまた歯並びがわるくなってきました。
子供時代は下の歯への治療が主だったんですが、いまは、上の歯の並びが悪くなっています。
今のかかりつけ医(矯正の専門医ではない)には、個性だと思えといわれてるのですが、年々悪化している事で、歳を取った時にさらに不具合が起きるのではないかと心配しております。
こういった場合、歯列矯正のお世話になった医院にアフターケアという意味で相談すべきか、新たな矯正治療として医院に相談すべきかどちらが良いと思われますか?

いま気になっている件に関して、悪化が気になった時点で子供時代の医院に相談はしたのですが、変わってないとはいわれてます。しかし、ここ数年で明らかに悪化はしていることと、歯…≫相談の続きを見る

歯列矯正

何年か前に上の前歯4本セラミックにしました。
現在歯列矯正をしているのですが2週間も持たずにセラミックの部分だけ矯正が取れてしまいます。仕事の都合上そんなに毎回毎回行けないので一ヶ月に一度の通院をしていました。
これはまともに矯正治療が進むのでしょうか?

治療の契約前にはセラミックでも矯正はできますと言われたのですが、こんなに短い期間で何度も取れてしまうのに、矯正できてると言えるのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人社団 吉田矯正歯科クリニック (兵庫県神戸市中央区) 院長 : 吉田 建美
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
銀座リラ矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 齋籐 貞政