矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「」の検索結果は 3,427 件です。

アンカースクリュー打ち込みミス

  • 投稿者 kiki さん [36才 女性 ] 2025年08月03日15時20分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左6番

現在矯正3年目に入るのですが、前院にて治療計画に不安感を覚え最近転院しました。
前院では非抜歯にて奥歯の後方移動を行っていましたが右上6番がどうしても動かない。原因が分からない。治療が進まない。と言われておりましたが、転院先でレントゲン、CTを撮ったところ、矯正用アンカースクリューが右上6番の歯に打ち込まれていると言われました。
自分の目でも確認したところ、間違いなく歯に打ち込まれております…
転院先の先生はこんなミスは今まで一度も見た事がない。と困惑されていらっしゃり、私自身もショックが大きいです。
そこで、アンカースクリューが誤って歯に打ち込まれてしまった場合、将来的にどのような影響が出るのかをお教え頂きたいです。
なお、現在は痛みなどの症状は全くありません。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

親知らずのけん引について

受け口気味と叢生の為、矯正予定です。
親知らず抜歯の際に先生の提案で上右の7番の神経を抜いた歯を抜歯し、親知らずをけん引して使う予定と聞きました。
今は6番の歯の横にちょこんと頭が出ている状態なのですが、ちゃんとけん引できるか不安です。
親知らずは6番に向かって少し斜めに生えています。
大体どれくらいの期間でけん引できるでしょうか?
ちなみに私は40歳です。
もしけん引できない場合や使えない歯だった場合は抜歯することになるとも聞いたのですが、上の6番と下の7番が噛み合っているなら奥歯がなくても大丈夫でしょうか?

すれ違い咬合治療に使うリンガルアーチの設計不良への対応

下顎7番を6番につけたリンガルアーチからワイヤーで頬側に移動をしているのですが、その6番から伸びるワイヤーの適用範囲が頬側まで届かず、移動は舌側途中で止まり、舌側傾斜を招いています。

移動が不十分な地点からトルクやら圧下を行っておりますが、50日続けておりますが、難航しております。装置から見直した方がいいのか、医院さんからは不具合のご報告もないまま正規の治療とは異なる舌側途中での圧下やトルクをかけられております。

正規治療とされる頬側への移動に基づく治療を受け、是正を全うしたいと思っているのですが、選択肢も与えられず、受けさせていただけません。この治療はどのようにしたらいいでしょうか?頬側への移動が不十分となり、絶えず奥歯は山と山で噛んでおり、困窮しております。

歯列の引っ込みを前に出したい

  • 投稿者 みーちゃん さん [28才 女性 ] 2025年07月28日10時13分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

元々上顎前突で前歯が前に出てる状態で、下も前歯が綺麗に入るスペースが足りなくガタガタ気味でした。
2021年から矯正治療を始めて、上下ともに4番を抜いてます。
正直下は抜かなくてもいいかな?と当時思ったのですが、上下のバランスが合わない場合があるとのことで下も抜歯しました。
後ろに引っ込めてく治療をしていましたが、1年ほど前から鏡や写真を見ると引っ込みすぎかなと思い2024年より前に出したいと担当医に相談していろんな器具を使って前に出す治療を続けています。
ですが一年してもあまり目に見えた変化が見えずに不安でいます。アンカースクリューの案もでてるのでそれも手なのですがどのくらいの変化がみれますでしょうか。
下の歯列は上の歯列との距離が狭く、そのせいで舌側傾斜ぎみです。上も真っ直ぐに…≫相談の続きを見る

矯正をしたが、口が閉じられない。

  • 投稿者 藤 さん [27才 女性 ] 2025年07月25日20時38分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

元々重度の上顎前突と過蓋咬合で口を自然に閉じることが出来ず、閉じようとすると力が入り口元が目立ち、顎に梅干し皺ができ、口を閉じて笑うことも出来ず、普通の状態で前歯が出てぽかんと口が空いているような状態でした。

マウスピース歯科矯正・ワイヤー歯科矯正を三年ほど行い、つい先日上下のワイヤーが外れ、今は上下の裏ワイヤーがついた状態なのですが、表ワイヤーを外したら自然に閉じられると思っていた唇が未だに力を入れないと閉じられません。

ガミースマイルにもなっており、基本上の歯しか見えず、力を抜いていると開いた口から上の歯しか見えない状態、前歯も噛み合わず3番まですっぽり下の歯に被さった状態です。矯正を通し随分マシにはなりましたが、歯茎ごと上の歯が前に出ています。

せっかくお金を払い矯正…≫相談の続きを見る

笑った時の唇の形と歯列の関係について

  • 投稿者 milkchoco さん [21才 男性 ] 2025年07月24日10時40分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

歯槽性上顎前突と過蓋咬合の診断を受け、上顎左右4番抜歯で表側ワイヤー矯正をしています。
私は唇は少し厚めなのですが、笑った際に上唇がそのままボテッと持ち上がったようになることで悩んでいます。同じ唇の厚さの方でも笑うと上唇が薄く、直線になる人もいますがどういった違いがあるのでしょうか?
上下顎の前後的な骨格位置についてもほとんど問題ないと診断されました。
出っ歯だったのでそれが引っ込むと唇が薄くなると思っていましたが、抜歯痕が段々と埋まりつつある現在も変化なしです。ガミースマイルではありませんが、アンカースクリューで少し歯茎を持ち上げれば、笑った時の上唇の形は変わったりするのでしょうか?
それともこれは歯科とは別の領域の問題になるのでしょうか。

再矯正について

5年ほど前(17歳18歳時)にワイヤーでの抜歯矯正(上2本)をしました。
しかし、八重歯はなくなったのですがビーバーのような2本出た前歯は残った状態で治療が終了してしまいました。
口元全体が突出しているわけではなくEラインもあるのですが
1番の歯と2番の歯に1.5mmほどの段差があるのが気になります。
22歳になった今、再矯正を検討しています。
スラーっと揃った綺麗な歯列にすることは可能なのでしょうか。

前歯の傾斜と治療方針について

骨格性上顎前突、下顎後退でワイヤー全体矯正中、上の歯2本抜歯済みです。
上の歯を下げるにつれて前歯がかなり内側に傾斜してきたが、医者は骨格性だから歯が見えていないところは全部骨なので仕方ないと言われた。
調べると歯の周囲の歯槽骨は破壊されながら動くと書いていたが、歯茎辺りも動かないのでしょうか?
また傾斜は戻らないと言われたが他に方法はないでしょうか?

歯を少し前に出したい

上下顎前突と診断を受け、虫歯の酷かった5番を4本抜歯し、上顎にアンカースクリューを付けて治療中です。
軽度から中程度くらいの叢生でした。
矯正開始から約1年経っております。

顔が変わるほど歯を下げたくなかったのですが、想像よりも下がってしまいました。

歯肉?歯茎?ごと引っ込めた場合でも、2,3ヶ月前の状態に戻して、奥歯を持ってきて隙間を埋めることは可能なのでしょうか。

矯正装置撤去後の要望について

こんにちは20代女です。
下顎前突気味の噛み合わせと正中不一致を治したく2年と少し前からワイヤー矯正を行いました。上下4本の歯を抜歯し、矯正中は下顎にはアンカースクリューも行いました。
この度矯正装置が外れることとなり、先日撤去してきたのですが、撤去後の顔を見ると、前歯が引っ込みすぎた感じがしています。抜歯をしているので多少引っ込むのは当たり前ですが、ワイヤーを装着していたため、それが無くなった分余計に違和感を覚えます。笑うと特に横顔が、前歯が奥に引っ込んでいて少し不自然です。
マウスピース型のリテーナーを装着することになりましたが、もう歯は動かせないので、もし本当に納得がいかないとしたら、治療法は再矯正しかないでしょうか?また、抜歯矯正後の再矯正は中々難しいものでしょうか?

抜歯について。

重度の叢生で、上の前から両サイド2番目の歯が、前から見た際に4ミリ程度しか見えていないため、矯正をするため来週抜歯をする予定です。
しかし抜歯をする場所がその2番目の歯になります。
矯正予定の医院では、そこを抜いた方が早く簡単に並べることができ、仮に4番を抜いて矯正した場合、出っ歯気味になり後戻りしやすいので2番を抜きましょうと言われました。
しかし、2番目の歯は健康で綺麗な歯です。(4番も)
仮に抜いた場合、犬歯が2番目にくることになり整えるとは言われましたが、不安に感じております。医院では、上下ともに出っ歯と言われましたが、下は出ているような気がしますが、上に関しては正面、横から見ても出ていません。
噛み合わせもあまり問題ないです。
そこで、2番を抜いた際に口が下がりすぎたり…≫相談の続きを見る

セラミックブラケットについて

セラミックブラケットをつけて、矯正を始めました。
まだブラケットのみの状態で、ワイヤーは付けておりません。
セラミックブラケットの厚みが気になり、医師に確認したのですが、メタルとほとんど変わらないと言われていますが、それは本当なのでしょうか?0.1ミリ程度しか変わらないと言われています。
それから舌が全体的にザラザラするような違和感があります。
これはなんでしょうか?

歯が内向きになった

  • 投稿者 もののけ さん [21才 男性 ] 2025年06月24日12時25分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

過蓋咬合+上顎前突(歯槽性出っ歯)と診断され、上顎左右4番抜歯し、現在矯正開始から9ヶ月経ちました。

現在、前歯は段々と下がってきましたが、前歯4本辺りが内向き気味になってきました。歯列は整っており今は抜歯痕を埋めていってる最中ですが、このまま下げ続けると更に内向きになるのではないかと心配です。
また前歯の傾斜が下がったことにより、人中の間延び感(のっぺり感)にも悩んでいます。(元々出っ歯なので余計に)

そこで矯正途中ではありますが、歯の向きを唇側に傾ける又は垂直方向に近づけることは可能なのでしょうか?

高校1年子どもの矯正について

小学校1年からMRCマウスピース矯正をしていて上下ともキレイに揃っていたのですか、12歳臼歯が半埋没ででてきません。マウスピースの歯科医には出てくると言われ続けていたのですが、高1になってもまだ出てこないので、違う矯正専門医院に行きました。確実に生えてこないので、上下4本4番目を抜歯ブラケットを勧められています。
歯がデコボコしていず、奥歯だけなのですが、4本抜歯しないとだめなものでしょうか?抜歯がいやでマウスピースをしてきただけに抜くのをためらってしまいます。

ベロ縮小術

抜歯矯正したいんですけどベロが大きくて縮小術をした方がいいと言われました。縮小術する場合、何日ぐらい入院しないといけないんですか。滑舌が悪くなるなどのデメリットはありますか。ご返答お願いします。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎が曲がってる

顎が曲がってるのがコンプレックスなのですが、外科手術の診断もおりずにワイヤー矯正が外れてリテーナーを夜だけつけてるのですが、どうしても顎が曲がってるのが気になる場合は外科手術をする事は出来ないのでしょうか?

矯正後に歯の神経が死んでしまったようです。

約二年半の矯正(上下4本抜歯)を終えて、先日からリテーナーを装着し始めました。3ヶ月ほど前から犬歯の黒ずみがあることに気づき、先日装置を外した際に、担当医に相談しましたが、様子をみましょうということでした。自分で記録していた写真と比較しても、以前より明らかに黒ずんでいるので、歯の神経が死んでしまったのではないかと考えています。本当に様子を見るので大丈夫でしょうか。

舌手術

今、矯正をしていて横を向くと口が前に出て口ゴボになっています。口ゴボを改善するために抜歯をしたくて歯医者に相談に行ったところベロが大きいため抜歯をするとベロのスペースがなくなり後戻りしてしまうと言われました。この場合は、舌手術をした方がいいですか?あと、舌手術は入院しないといけないですか?相談お願いします。

前歯は引っ込んでくれるのか?

  • 投稿者 うたとと さん [40才 女性 ] 2025年06月12日21時21分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

上前歯が翼状捻転と出っ歯で口が閉じづらく、40歳で表側ワイヤー矯正を始めました。下の歯は比較的歯並びが綺麗ですが、正中がずれており、上左右4番、下左5番の計3本を抜きました。今、10ヶ月目に突入しており、翼状捻転は解消されて真っ直ぐになりました。後は前歯が引っ込んでくれたら…と期待しておりますが、まだ引っ込む気配がありません。右上4番は間もなく埋まりそうです。左上4番はまだ余地があります。また、左上2番3番がすきっ歯になってきました。この隙間を利用して、前歯が引っ込んでくれると期待していますが、果たして前歯はちゃんと引っ込んでくれるでしょうか?

抜歯後に被せものを勧められた

抜歯後のすきまを埋めるためにセラミックの被せものをするのは通常の処置なのでしょうか?

【背景】
抜歯後の隙間を埋めるためにセラミックの被せものを勧められました。
もともと抜歯したのも、大人乳歯のため左下5番の状態がわるく歯列矯正はどちらかというと二次的なものでした。(最初はインプラント目的でいったが矯正でなんとかなると言われたため)
YoutubeなどSNSで流れてくるセラミックの被せものの印象が悪く、
メンテ費用も今後永続的にかかるので嫌だと伝えてたところ、どうせ定期健診には通わないといけないのだからと言われました。
既に費用は1/3ほど支払っていますが(43万)転院を考えています。
大人乳歯以外はまだ抜歯していません。
この件が納得いかず、ワイヤーをつけたままで、通院…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
小田矯正歯科クリニック (兵庫県宝塚市) 院長 : 小田 佳朗
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗