最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,797 件です。
16才、娘の矯正抜歯について、相談お願いします。
上下叢生、しっかり奥歯が噛み合っていない状態です
。
親知らず、上下4本埋伏です。
先生からは、上の歯は、奥歯を後ろへ移動させて並べたいが、埋伏親知らずがあるので、これ以上奥への移動は難しい。
上埋伏親知らずの抜歯も難しい。
そこで、上7番2本を抜歯し、8番が生えてくるのを待ち、7番の変わりとして使う。
8番が無ければ、後ろへ移動出来るので、噛み合わせも正しくすることが出来るし、前歯も綺麗に並ぶ、との説明を受けました。
一方、上4番2本の抜歯の場合は、前歯は綺麗に並ぶが、噛み合わせ改善されないし、下と歯の本数が違ってしまう、との説明を受けました。
上7番は、2本共、健全歯です。
下は抜歯なしで可能との事です。
説明は、充分理解出来ましたが、上7番を抜歯する方法がベストなのか、分からず、専門家の皆様のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
初めまして。
表側矯正(上下前歯10本ずつ予定)を3日ほど前に始めました。
まずは上から装置をつけましょうということで
装置をつけていただいたのですが、
私の歯並びは前歯の一部が奥にへこんでいて
下の犬歯が上の歯に被さる部分があります。
その一部が装置に当たり、奥歯が浮いている状態です。
まだ3日目ということもあり、固形物がほとんど食べられていないのですが
こちらは次回、担当医に調整してもらう方がよろしいでしょうか?
それとも、矯正中はこのようなことが起きてしまうのでしょうか?
次回の予約が10日後で、担当医が忙しいこともあり
先にこちらに相談させていただきました。
先生方のご意見を頂戴できればと思います。
ガミースマイル、出っ歯、過蓋咬合について
こんにちは。
私は笑うと上の歯茎がほとんど露出してるガミースマイルです。また歯並びはいいのですが出っ歯で骨ごと出てるような感じだと思います。あと下顎が小さいのか噛み合わせが深く全体的に上の歯が数ミリ下の歯より大きい?ずれてる?状態です。また上の奥歯の半分ほどから下の歯があります。
矯正を考えているのですが普通の矯正で治るのでしょうか?それとも外科手術になるのでしょうか?
あと普段から気づけば歯を食いしばっており、寝る時も歯ぎしりが酷いようで頭痛や肩こりがひどいのですが歯並びと関係あるのでしょうか?
説明が苦手なのでわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
4番5番抜歯の違いについて
はじめまして。
過去の投稿を見たのですが微妙に求めてるものと違ったので失礼します。
下顎左右5番が永久歯欠損で矯正をはじめました。
今度上顎の4番を抜歯予定です。(上顎だけ裏側矯正・出っ歯です)
ただ、個人的に5番を抜いてもらえないかな・・と思っています。理由は上顎の5番の片方がレントゲンや詰め物をとってみてもどちらも異常なしと言われますが定期的に激痛がします。その度に3箇所歯科医院回りましたが異常なしです。5番6番の間の5番よりの歯茎も痛むためどうせ抜くならと5番抜歯を希望しています。
素人感覚だと同じ番号の抜歯でも良いのでは?と思うのですが下の歯5番欠損なら上は4番という決まり?はあるのでしょうか。出っ歯なら上顎4番という記事もどこかで見ましたが歯の大きさもさほど変わらない気が…≫相談の続きを見る
太郎
先日右下の親知らずを抜歯しました。
左下の親知らずは3年前に抜歯しています。
その差の影響か親知らずに押されてしまい、下の歯の中心が左にやってしまいました。奥歯の位置も親知らずを抜いたところが前に出ている状況です。
また、その影響でかみ合わせが変わったのか、急に空きっ歯になってしまいました。
この場合、マウスピース矯正で奥歯の位置を戻すことは可能なのでしょうか。
また、空きっ歯の矯正もマウスピースでできるのでしょうか
矯正のための抜歯が不安です。
娘(19歳)が矯正のために上下の小臼歯とまだ生えていない親知らず合わせて8本一度に抜歯します。入院して抜歯しますが、一度に8本も抜いて本当に大丈夫でしょうか?
担当医には大丈夫と言われてますが、どうしても不安です。特に下の親知らずは歯茎を切って歯肉を剥がして歯を切って骨を削るので、麻酔で痛みは感じないと聞いていても怖いです。
それと、本当に今8本も抜く必要があるのでしょうか?
歯並びが悪いのは前歯だけで、奥は噛み合わせがいいので動かしません。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)


