最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,795 件です。
現在歯列矯正中です。
上顎の器具を1ヶ月後にブラオフできる予定だったのですが、
前歯に隙間があるため2ヶ月後に延期になりました。
今回は前歯の隙間を埋める調整をしたのですが、調整後2日で既に埋まってきています。
問い合わせをして1ヶ月後ブラオフは可能でしょうか?
1ヶ月待ったほうがいいのでしょうか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
10歳息子の矯正時期について相談です。
下の左右の4番の歯が、抜けてから2年以上生えてこないのを気にしていましたが、幼児期から通っている一般歯科医院では、そのうち生えると言われていました。しかし、そうしているうちに生えるスペースは無くなり、将来矯正になるが、大人の歯が生え揃ったら考えればよいと言われました。
心配だったので2箇所の矯正専門の歯科医院で相談した所、1つ目の所は噛み合わせたときに下の歯が全く見えない状態で、ひどい過蓋咬合だと言われ、すぐにでもマウスピースの矯正を始めたほうがいいと言われました。
2つ目の所は、確かに下顎が小さく、過蓋咬合だが、これから成長期を迎えるので、下顎の成長を見てからにしたほうがよいとの事でした。しかし、その子にもよるから、精密検査をしないと確定はでき…≫相談の続きを見る
リテーナーの装着時間について
先日、3年半に及ぶ矯正が終わり、上の歯はリテーナーに移り、下の歯も型を取り来月リテーナーに移ります。
担当の先生より上の歯はご飯と歯磨き以外はリテーナーを付けてと言われ、下の歯は半日の装着で良いと言われました。
下の歯の半日装着は普通でしょうか?下の歯の前歯の後ろに金属を固定し、動かないようにしていますが、半日だけの装着で下の歯は戻らないのでしょうか?
また来月、下の歯のリテーナを取りに行くので担当の先生に聞くのですが、ほかの先生の意見もお聞きしたくご回答お願い致します。
将来、矯正を考えています。
矯正で奥歯や親知らずを抜くことがあると聞きましたが、今現在治療中や銀歯予定の1番奥歯を抜くようにお願いすることは可能でしょうか?
右上最奥歯はレジンで埋めてますが2/3がレジンで、左上最奥歯は親知らず側の歯茎との間から虫歯な為銀歯予定です。
出来れば健康な歯より虫歯や治療した歯を抜いて欲しいため相談しました。
私は1ヶ月ほど前から急速拡大装置をつけていて、ネジを回していましたが残念ながら広がらないと歯医者で言われました。
広がっていない場合でも拡大装置は3ヶ月以上付けとかなければならないのでしょうか?
抜歯を提案されましたが3ヶ月以上待たないといけないのでしょうか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)


