最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,795 件です。
上の歯が若干前凸ぎみのため、奥歯から1本ずつ後ろに下げて出っ歯を治す矯正をしています。
(※4年ほど前に抜歯矯正済み。)
装置をつけて4ヶ月経つのですが全くといって変化がありません。装置は上顎の中央に2つスクリューのようなものをつけて、M字に曲がった針金とバネが奥歯に装着した装置と繋がっているかたちで、バネの力を使って遠心させるものです。
以前矯正をしていたときは1回の調整で1~3mぐらいの速さ動いていたのですが、今回は調整しても全く動きも痛みも無く本当に動くのか心配です。
最初のカウンセリングで先生より上顎だけの施術で歯並びが整っているため1年くらいで終わると言われたのですが、4回目のときにあまりにも動いていなかったため聞いたところ人によっては奥歯が1年後に動き出した人もいると言われ、そんなことあるか?と思いました。
先生によると骨密度が人によって違うためとのこと。
正直今つけている装置の力が弱いのではないかとも感じます。
質問事項は、今の装置を活かしたまま他に後ろに下げる力を促進させる方法はないかということです。
ご教示・アドバイスをお願い致します。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
11月後半から矯正を始めました。
アンカースクリュー矯正です。
矯正のための抜歯を4本(上左右4番、下左右5番)しました。
11月に初めて装置を付けましたが、最初は抜歯した場所の両隣にのみブラケットを付けました。(ワイヤーはまだ通さずゴムでブラケット同士を繋いでいます)
12月後半にはアンカースクリューのネジを埋める処置をしていただきますが、その時に上もしくは下のは全てに矯正器具も付けるものでしょうか?
また、上下の歯全てに器具が装着されるのは矯正開始後だいたい何ヶ月後でしょうか?
歯を元の位置に戻したい
治療して3ヶ月です。
抜歯はしていないのですが前歯の両サイドが捻れて中に入っていたのでそれを治すために部分治療しています。
歯並びのためなのか前歯が少し引っ込んでしまいました。
そのせいで少し表情が変わってしまいました。
前歯を元の位置に戻すことはこの時点ではまだ可能ですか?
歯を2度削っているのですがまだ気になっている両サイドの歯はしっかりとは並んでいません。
返答よろしくお願いします。
顎変形症、顎上下の手術をいたしました。
術後2ヶ月近くになるのですが、ゴムを外してる時に
口をあーって開けたりパクパクしたりしてるのですが
まだ指一本分しか開かなくて
他の人に比べたら開いてなさすぎると言われたのですが
ネットを見てみると、確かに皆さん結構開いてて
不安・心配になりこのまま開かなくなるのかなって
思ったのですが、大丈夫でしょうか?
こんにちは。現在私は、上2本下4本抜歯でアンカースクリューを使用した裏側矯正中です。叢生かつ出っ歯というのが悩みでしたが、2年半ですっかりキレイに並びました。現在はかみ合わせを調整中です。歯並びはキレイになり嬉しい限りなのですが、顔の変化が気になります。自分好みの顔よりも歯が下がってしまったように思います。もう3~5ミリ程上下の歯列を前に出したいのですが、可能なのでしょうか。このまま治療を終えるか迷っております。
以下質問、懸念点です。
・下はブラックトライアングルが出来ており、また下げることで更に酷くなるのでは?
・このまま矯正終了後、後戻りで多少前に出すことができますか?
・そもそも計画を変え、前に出せるのか、また再度出す場合のデメリットはありますか?
・今の治療を終えてか…≫相談の続きを見る
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)


