最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,664 件です。

矯正終盤における上顎の歯の隙間について

いつもこちらのサイトを拝見し、矯正における不安や疑問などを解消しています。先生方、いつも我々に親身に寄り添ってくださり、助言していただきまして本当にありがとうございます。

ここからは今回の相談ですが、
私は現在 表側ワイヤー矯正 1年と5ヶ月目で、
担当の先生には「あと少し残っている下顎の隙間が埋まったら、噛み合わせの調整などをして終了です。」と言われました。
(上顎左右4番、下顎左1番 の計3本を抜歯し、現在は下顎の隙間を埋めるためにゴムで引っ張っている状態です。)

しかし私が今回気にしているのが、
上顎の数カ所における一味やコショウが若干詰りやすい程度のわずかな隙間です。詳しく申し上げますと、右3番5番の間、前歯2本の間です。ワイヤーを外した後にこの隙間がスペースとなって後戻りの原因にならないか不安に思っています。

もう一点質問です。
デンタルフロスをすると歯間の隙間があいてしまい、次の日には元に戻っています。これはワイヤー矯正による歯の移動によって歯が安定していないからでしょうか?

ご多忙のことと存じますが、ご回答よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯後の下がりすぎが心配

14歳の女の子の母です
2021年11月より非抜歯で表ワイヤー矯正をしています。
7か月経った頃、担当の先生が
この状態でハッピーならばこのまま最後まで続行、でももっとパーフェクトを
求めるなら上下5番抜歯で3mmくらい下げる
と言われました。

娘と悩みに悩み、抜歯をすることにしました。

今になって私は抜歯せずにそのままの方が良かったとても後悔しています。

抜歯をしても、下げる量を2ミリにするなどは可能なものなのでしょうか。
奥歯を前に出しすぎるのは良くないのでしょうか。
娘の5番の歯は7ミリ以上あり、下がりすぎてしまうのではないかと
すごく心配です。 3ミリでも下がり過ぎのように感じます。

今のままの方が愛嬌があって可愛かったのではないか、と
悔や…≫相談の続きを見る

装置について

重度の叢生で八重歯があります。

カウンセリングではおそらく4本抜歯とパラタルアーチが必要と言われましたが、表側と裏側の場合どちらが装置の違和感が少ないのでしょうか?

無難なの表側だと思いますが、八重歯飛び出ているので装置つけたら口を閉じるのが難しいのではないかと思ってしまいます。

ベッグタイプのリテーナーについて

  • 投稿者 mma さん [31才 女性 ] 2022年08月12日16時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上の前歯が出っ歯気味、下の前歯に隙間があり歯列矯正し、今年の初め頃に矯正が終わりました。
リテーナーは、最初にクリアリテーナーをもらい使用していましたが、事情があり別の歯医者でベッグタイプのリテーナーも作ってもらい、昼と夜で使い分けている状況です。
そこで質問なのですが、
ベッグタイプのリテーナーがゆるい気がします。前歯の表側にくる針金がすぐ動いてしまう感じです。これが普通なのでしょうか。プラスチックの部分はしっかりハマっています。
ベッグタイプのリテーナーは、針金部分よりもプラスチックの部分の方が重要で、プラスチックの部分で後戻りしないようにしているというのも目にしましたが、これも正しい情報なのでしょうか…
また、クリアリテーナーとベッグタイプリテーナーではどちらの方が後戻りしに…≫相談の続きを見る

下顎2番先天性欠如の過蓋咬合での成人矯正の治療法

下の前歯がほとんど見えない状態の過蓋咬合です。
下顎2番欠如で乳歯も隙間もないです。
症例に比べオトガイも普通にあり、舌癖もなく顎関節症でもないので、矯正専門歯科で臨床指導医の先生のカウンセリングを受けました。
内容は
・奥歯の噛み合わせは良好、骨格も問題なさそう
・下の歯列が欠如の1本分引っ込み、上の前歯が下に向かって相当落ちてきている
・ややガミー

治療法は
・奥歯間の少しの隙間利用+IPRして上顎の歯を少し後ろに詰める
・上前歯はアンカースクリューで圧下
・ワイヤー・インビザライン適応、2年はかかる
・欠如があるので正中等完璧にはできない
原因については
・舌癖や骨格などよりは、とにかく下前歯が1本足りないせい

舌癖など努力すれば改善する方ではなく欠…≫相談の続きを見る

切端咬合の矯正、何が正しいのか?

どの治療が自分にあっているのかご教示頂きたいです。

歯は小さめ、顎も小さめですがエラ張り。
親知らず4本全てがほとんど埋まっており、斜めに生えています。
歯並び自体は悪くありませんが切端咬合で、ギザギザしています。
(近々親知らずは抜歯予定です)

3箇所ほど見積りと相談をしましたが全て方法が異なり判断に悩みます。
・上下奥歯に輪ゴムをかけて噛み合わせをずらす方法
・ワイヤーで下の歯をちょっと内側に寄せる
・ワイヤーで下の歯全体を後ろにずらす

所謂出っ歯や、歯並びの悪い状態をワイヤーで揃えているものの症例はあるのですが、切端咬合だけ?はあまり見かけません。
下顎自体を奥に引っ込めたいので歯を内側に傾けたり等の方法は希望と異なり、セットバックや顎切りの方が希望に近…≫相談の続きを見る

リテーナーについて

去年の10月に矯正装置を外し、リテーナーへと移行しました。
それからは一日リテーナーを装着していましたが、6月からは半日での装着になっています。
今日職場へリテーナーを忘れてしまい、土日と休みになってしまうため2日半ほどリテーナーをつけないことになってしまうため、後戻りが心配です。

2日半ほど装着をしていないと後戻りはしてしまうのでしょうか?

歯列矯正 調整日の隙間

はじめまして。6月からワイヤー表側矯正を始めました。

本日が2度目の調整日だったのですが、調整後数時間、激痛と共に今までに見たことがないほど大きな隙間ができていました。
これは正常な範囲なのでしょうか。隙間は昨日までなかったのですが、数時間でできるものなのでしょうか、、、。
次の調整日までまだ開いていくのではないかと少し不安です。
ご回答の程、何卒宜しくお願い致します。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政