矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,870 件です。

歯列矯正による歯の神経の死亡

歯列矯正を行なったことにより、前歯の神経や奥歯の神経が死んでしまったという話をよく聞きます。
それはどのような場合、そうなってしまうのでしょうか?そうならないよう、気をつける方法はありますか?
現在矯正治療中ですが、歯が死んでしまうのではないかとビクビクしてしまいます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矮小歯の矯正

  • 投稿者 まちゃ さん [19才 女性 会社員] 2017年02月19日16時14分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左2番

前歯2本の両隣り2本が矮小歯です。
大きさの違いにより歯並びが悪く見えてしまいます。
その場合の治療法を教えていただきたいです。
複数ある場合はデメリットメリットなどもお願いします。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正歯科 親の同意

  • 投稿者 ☆ さん [18才 女性 学生] 2017年02月18日18時14分
  • カテゴリー 外科矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

この春に高校を卒業する女子高生です。
私は、受け口で、顎がしゃくれ、また右に顎が曲がってあり歯並びがよくありません。小学校の時に診断してもらった矯正歯科の先生に、大学生くらいの歯が生え揃った時に、矯正と並行して最終段階で矯正外科をした方が良いと言われました。大学生になったら矯正をするために、3年間バイトで貯めた矯正にかかる目安のお金が私にはあります。ですが、まだ未成年なので親の同意が必要と噂でききました。私は親に反対されようと、ずっとずっと10年間、悩んで悲しかった自分の顔を治したいという気持ちです。絶対、親がダメと言ったから矯正できないなんてしたくありません。それでも未成年のうちは親が必要なのでしょうか?また、期間は早くてどのくらいで終わりますか?ご回答、よろしくお願いします。

矯正治療の断念後

  • 投稿者 クロ さん [18才 男性 学生] 2017年02月17日17時41分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

17歳の時歯の矯正をしていてリテーナーを使ってたのですが、お恥ずかしい話途中でサボってしまい、その後歯医者に行くのも怖くなってやめてしまいました。結果、それから一年経って今は前歯がもともときれいに隙間が閉じてたのですが、数ミリ隙間がまた出てきてしまいました。
これは憶測なのですが、原因不明の頭痛がそれからするようになりました。
そこでまた治したいと思ったのですが、やはり再度お金もかかってしまいますし、上顎のリテーナーの赤い歯肉にあたる部分が完全にはつかないのですがつけられますし、ワイヤー部分もつくのでリテーナーをはめて治そうと思うのですがこれは大丈夫なのですか?
教えていただきたいです。

矯正中に抜歯に変更

1年前からハーフリンガルで矯正中ですが、非抜歯でやっております。

下の歯はきれいに並びましたが、上の歯は前歯が大きいせいか並びきれておらず、全体的に右に曲がって並んでいます。

写真を撮ると真っ直ぐ前歯が並んでおらず、右に引っ張られてるみたいに並んでいます。
これは、やはり非抜歯で矯正をして並ぶスペースがないからなのでしょうか?
横顔も口元がもっこりしている感じです。

医院によってだと思いますが、途中から抜歯に変更をする患者さんも多いのでしょうか?

前歯が出てきた

  • 投稿者 まゆ さん [28才 女性 会社員] 2017年02月17日12時14分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左8番

加齢とともに前歯が出てきた気がします。横から見たときに口全体が前に出てきた感じもします。口を閉じているときの舌の位置が問題かなと思っているのですが、、。
それと親知らずが頭を出してきだしたころから下前歯が斜めにがたついてきました。
寝るときだけつけるマウスピースなどでの治療は効果がありますか?

リテーナーつけているのに後戻り

まる1年程の期間で矯正が終わりました。今は上顎だけリテーナー、下顎は固定をしてあります。まず、ブラケットをはずしてすぐ上顎の3番と5番との間に隙間があいてきてることに気がつきました。矯正中もイーリンクス?をしてる間は隙間はないけど、外すと隙間が開いてるっていう感じでした。
リテーナーは毎日つけているし、ご飯食べる時以外はずっとはめているのに、なんで隙間が開いてくるのでしょうか?この先どうなるか不安です。

矯正専門医ではない医院で矯正をスタートしました。

まだ生えていない親知らずが真っ直ぐ埋まっていなかったので、5番目の歯を4本抜歯し矯正をスタートしました。
レントゲンを撮った最初の時点で簡単な説明が有っただけで、治療計画の説明や歯型も撮らずに、先日前歯4本に装置を付けました。
普通の歯科医院なので、書面で治療計画を求めるのは難しいのでしょうか。
スタート時の歯の模型もなしで、大丈夫なのかとても不安です。
先生は、デジタルの撮影写真がありので大丈夫だと仰っています。
専門のところに替わった方がいいでしょうか。

将来を見越しの抜歯箇所について

歯列矯正を検討しており、2つの矯正歯科さんに検査をうけてきました。上あごについて、考えがわかれており、左右の5番を抜いて親知らずを生かしましょう、という先生と、親知らずを抜いて間を作りましょうという先生です。(親知らずはどちらも横を向いていて矯正途中で起こすすようです)

一長一短あるかとおもうのですが、残せるのであれば大きな歯である親知らずを残した方が、将来(老後など)を考えると良いのでしょうか?(親知らずの虫歯、歯周病のリスクは理解しており、それが防ぐのであれば)

リテーナーで多少の出戻りは治りますか?

拝見ありがとうございます。
相談させてください。

昨年、約3年間の歯列矯正が終わり、リテーナー生活になりました。リテーナーを始めて現在約半年です。

歯列矯正のワイヤーを外してもらって驚いたのですが、虫歯が酷く、自分の歯磨きが恐らく甘かったのが悪いですが、歯列矯正歯科の先生に調整の際に教えていただけなかったのが残念です。

通ってた所は歯列矯正専門のクリニックなので、後日すぐに歯医者さんに行ったところ、2本の歯の神経を抜くことになってしまいました。

現在は、二本目の差し歯の仮止めの段階です。
差し歯になり、仮歯の時期もありリテーナーが出来ない週があったりして、リテーナーを怠ってしまいました。現在、リテーナーを合わせているのですが、ハマるもののフィットしていない気がしま…≫相談の続きを見る

顎顔面矯正と通常歯科矯正の違い

  • 投稿者 つつさん さん [49才 男性 会社員] 2017年02月14日23時55分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

11歳の娘の歯並びが矯正したく、2ヶ所の矯正歯科医院に相談に行きました。
ひとつは、顎顔面矯正の専門医でひとつは、日本矯正歯科認定医の方です。
前者は、抜歯すること無く、まず装置を付け、上顎を広げて、次に下顎を広げてスペースを作り、歯並びが自然に揃うというもので、うまくいけば1期で終わる可能性もあるとの事。ただネットなど見ると顔横拡大になる可能性もあると怖い事も書かれています。
後者は、娘は1期2期合わせた広範囲治療の選択で多分抜歯してスペース作り、成長に合わせて歯で隙間を埋めていく事になると言われました。
曲がった歯は自然に真っ直ぐにはならないとも言われました。
どちらも治療法はいいと思うのですがね迷っています。
どちらがよいのかアドバイスをお願いします。

※相談室では特…≫相談の続きを見る

歯医者選び

矯正をしようと本気で考えています。

しかしどの歯医者で治療を行うかを悩み、なかなか決められません。
一つの歯医者では、親知らずは抜かなくてよいと言われもう一方ではゆくゆくは抜くと言われました。
ある歯医者にしようかなと思った時、前歯が少し斜めになっていることが気になるのでなんとかしたいと伝えたところできないと言われそこでやめてしまいました。
矯正期間もバラバラであったり、どうしよう…という感じです。
ちなみに私の親知らずは埋まっている状態で下2本は横に倒れています。そして顎が小さいことが原因の乱杭歯、八重歯です。犬歯2本、右下の糸切り歯が通常の歯列から飛び出しています。左の5番は上下内側に倒れて?いて審美的な問題だけではなく噛み合わせも悪いです。
抜歯をするかどうかも悩んでい…≫相談の続きを見る

矯正の費用について

  • 投稿者 なぎ さん [21才 女性 その他] 2017年02月13日23時06分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

こんにちは。
昔から上下の前歯の歯並びが気になっているのですが、定期検診の時に歯並びは綺麗ではないけどこの程度なら問題は無いといつも言われています。なので、費用も高いしと思って放って置いてたのですが、最近、周りの子の歯を見ていたら、自分がすごく歯並びが悪いなと思ってしまうことがさらに多くなりました。
主に上下の前歯なのですが、矯正をしようと思うと費用はどのくらいかかるものですか?

抜歯かそのままか

  • 投稿者 ゆか さん [22才 男性 フリーター] 2017年02月13日13時36分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

近々歯科矯正しようと思ってます。
自分は上ががたがたで下は特にがたがたしてません

病院に相談したところ私の場合抜いても抜かなくても良いような状態の瀬戸際らしく、先生にどちらがいい?って言われました。
先生がいうには抜歯しない場合は歯を削ってワイヤー、しかし少し出っ歯になるかもしれない。
抜歯の場合は上2本下2本抜くとのことです。
始めは抜歯をせずにワイヤーをして様子をみてもし少しの出っ歯でもきになるなら後から抜歯しても大丈夫。でも少し矯正の時間がかかるとのことです。

よく歯は抜かない方がいいとも言われますし…どうしようか迷ってます。

歯列矯正中、オープンバイト

初めまして。
もうすぐ矯正装置を付けて、上が10ヵ月、下が5ヶ月くらいになります。
神経の関係から、親知らずを抜くのが難しいとの事で上下7番を4本抜歯してからの矯正スタートとなりました。なので一応非抜歯矯正です。
抜歯矯正しなくても歯を全体的に奥にずらす?から大丈夫だと言われました。
親知らずが生えてきたら7番として並べるそうです。
元々私は歯並びがとても悪く、八重歯があり、(下の歯も1本八重歯みたいになってました。)出っ歯とは反対に内側に歯が傾いていた為余計に歯並びがガタガタになっていたそうです。

そして現在数ヶ月装置をつけていますが、今は上の歯が全体的に広がって出っ歯になっていて、上の左右4番の歯と下の左右5番の歯同士が噛み合ってるだけで、その他の歯が全く噛み合っていませ…≫相談の続きを見る

歯列矯正の仕上がり

  • 投稿者 たんぽぽ さん [34才 女性 会社員] 2017年02月09日21時25分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

34歳、ドイツ在住です。
左側奥歯6番上下を虫歯により抜歯しました。これを機に出っ歯を直すためにも、空いた穴を埋めるためにも歯列矯正をしようと思いました。
ドイツの歯医者さんで診察を受け、矯正完成後の私の歯の並びを模型で見せてもらいましたが、思ったよりも歯全体が前に出ており、唇の形が西洋人とは違うので、これ以上は引っ込められない、反対側の上下の抜歯もしなくてはならないので勧められない、と言われました。右側は4番の治療済みの歯を削ることにより奥へひっこめる方針で行き様子を見るとのことです。上下前歯の噛み合わせがあっておらず、奥歯は合っているので動かさない方がいいのかもしれませんが、私の完了後の歯の傾斜は他のモデルと比べても明らかに前に傾いています。
日本で矯正した人の横からの写真を見てい…≫相談の続きを見る

抜歯矯正中の噛み合わせ・奥歯の違和感

  • 投稿者 maple さん [17才 女性 学生] 2017年02月09日00時47分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

高校生です。現在、受け口の矯正のために上下各2本ずつ(4番)抜歯しての矯正を行っています。もともと受け口を非抜歯で治療していましたが、口元が出てきてしまったため見た目の改善を目的に再治療しています。前歯の6本のうち一番外側の2本の歯を先に引っ張って隙間を埋めている最中で、後から前歯4本を後方に引っ張るという治療内容です。治療自体は問題なく進んでいるのですが、治療を始めてから噛み合わせの違和感がずっとあり、だんだんひどくなってきているような気がして、特に奥歯の違和感が強いです。下の歯が前に出てきているような感覚があり、受け口が進行しているような気がします。気にしすぎているのかもしれませんが、見た目にも以前より下顎が出ているように見えるし、喋るときも下顎がすごく出ているような感覚があるので喋り辛…≫相談の続きを見る

矯正が終了、下顎の後退と中顔面過長が気になる

  • 投稿者 アルプ さん [20才 女性 学生] 2017年02月08日17時56分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

20歳・女です。
3年半ほど前に上下顎前突と診断され、抜歯矯正を行いました。
先日動的治療を終えて保定期間に入ったのですが、下顎の後退感と中顔面が長いことが気になっています。
審美的にももちろん気になりますし、口を閉じると口周辺の筋肉に緊張感が出るのが不快なため治療したいと考えているのですが、上下顎の位置を修正するには外科矯正しか方法はないのでしょうか。

また、外科矯正を行う場合、すでに歯列矯正を行っていて歯列やかみ合わせに問題がなければ、術前矯正や術後矯正を省略して手術単体で治療を受けたり、矯正の期間を短縮したりすることはできますか?

お忙しいところ恐縮ですが、お返事いただけると幸いです。

矯正中 虫歯について

  • 投稿者 なな さん [20才 女性 会社員] 2017年02月08日03時46分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

まもなく(あと一、二ヶ月)矯正治療が終わりますが、虫歯が気になっています。
特に心配なのが前歯です。自発痛はないものの、冷たいもの、暖かいもの、風、甘いもの、がしみるところがあります。見た目では、少し茶色い部分と、白くなっている部分があります。深くて、抜かなくてはいけなかったらどうしよう、などとばかり考えてしまいます。
矯正の先生には、虫歯はないよ、と言われてしまい、痛むところがあることを言えませんでした。(奥歯の痛むところだけ説明し、みてもらいましたが急いで治療しなくて大丈夫とのことでした。)
勝手に一般歯科を受診して、虫歯をみてもらうことも考えていますが、数年お世話になって、まもなく治療が終了するので、矯正の先生とはいい関係で終わりたいです。虫歯で困っているということは、私の責任で…≫相談の続きを見る

口元が出てる

僕は17歳の時自分の横顔と歯並びが酷すぎて親に相談して歯列矯正を始めました。僕の歯はかなり出っ歯で1センチもでてました。
上顎の犬歯の後ろを二本と下の歯は削りました。下の歯を抜くと口元が下がりすぎてしまうらしくけずりました。いま現在あと3ヶ月で終わりそうと先生は言ってます。歯並びはかなり良くなり口も閉じやすくなりました。
僕はかなりの出っ歯だったためあまりまだ口元が変わってません。唇が鼻と同じくらい出てます。これはブラケットの厚みがとれたら解消しますか?
あとまだ犬歯の後ろに隙間があります。下の歯の位置?が決まっていてもう下げることはできないらしいです。隙間はほんの少しくらいです。
あと下の歯もぬいたほうがよかったんですかね?親知らずはまだ生えてませんが生えてきたら歯はまた出っ歯にな…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政