矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

保定装置について

  • 投稿者 a.t さん [24才 女性 会社員] 2020年08月20日18時44分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左4番 下あご左5番

部分矯正で上の歯6本、下の歯10本矯正してもらいました。
2日前にブランケットオフし、保定装置(クリアリテーナー)になったのですが、上の歯が着脱する際に痛みます。
また、上の歯の矯正していない奥歯が上下で噛み合わせをした時に痛みがでるため、ごはんを食べる際にも奥歯が痛むようになりました。

下のリテーナーは使用時着脱時、痛みはないのですが、
保定装置に慣れていないからなのでしょうか?
また、この状態が続くのであればすぐに相談したほうが良いでしょうか?
次のチェックが1ヶ月後になるのですが、気になって仕方ありません。

また、保定装置を上だけフィックスリテーナーに変更するなどはできるのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

下顎の未発達について

  • 投稿者 菜々 さん [18才 女性 学生] 2020年08月20日17時38分
  • カテゴリー その他 顎関節治療 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右3番

高校3年の18歳女子です。高校に入ってかららずっと、顎が短く、口が出っ張っている事に悩んでいました。痩せ型で太っている訳ではないし、前から見ると普通なのに横顔が気になってしまいます。今まで顔の肉が多いだけかと思っていました。しかし最近、「アデノイド顔貌」の下顎が小さく口が出っ張っている、滑舌が悪い、リラックスしている時などに口が空く、口呼吸などの特徴が自分に当てはまっていて、もしかしたらアデノイド顔貌なのかな?と思いました。
また、成長期が終わってしまった高校生では自力で治すことは難しいと聞きました。コンプレックスなので治せるのであれば、歯科矯正、手術も考えています。
今自分に出来ることはやってみようと思い、鼻呼吸を意識したり、舌を口の裏の上側につけたり、あいうえお体操をしてみたりはして…≫相談の続きを見る

小臼歯の抜歯を勧められた

先日初めて歯列矯正の無料カウンセリングに行ったのですが
上の歯の八重歯の部分が小臼歯になるのですが
凄く根っこから伸びているので恐らく抜歯が必要になると思うと言われたのですが、その後、自身で矯正抜歯で調べていたら小臼歯の抜歯は患者側は断固断ってほしいなど、小臼歯は抜いてはならないといった文章が多く、矯正について初めてなので無知でもあるので絶対小臼歯抜歯は必要なのかなど教えて頂きたいです。今現在も上下の歯の噛み合わせはよくありません。下の歯に上の歯が覆いかぶさっている感じです。

矯正の不適応について

21歳から23歳で4番抜歯をして矯正しました。
右上の第一大臼歯が内側に入ってかみ合わせが不安定だったためか、
右上の5番の歯を内側に寄せて、犬歯〜前歯の6本を全体的に左側に寄せたようです。
矯正後に程なく親知らずも抜歯しました。

時間が経過するうちに身体が対応できません。また、現在顎の位置の異常という検査結果により大学病院で再矯正をしてもらってますが、歯を外側に動かせる程右上5番を支える骨がないと説明がありました。
1度目の矯正で上顎骨が減ってしまったのだと思います。
舌が安定せず苦しいです。骨を移植するだとか何か対処法はあるのでしょうか。歯科心身科でファントムバイトと診断は出てますが、とにかく今の口の正面は私にとっての正面ではなくて気持ち悪いです。

治療後の転院

16〜18歳の時に矯正治療をしていました。
現在24歳です。
18歳の時に装置を外して歯の裏側に固定するリテーナーとつけ外しのできるリテーナーを使っています。

矯正治療は地元でしていたのですが現在転居して治療していた矯正歯科ではなく近くの矯正歯科に行っています。

丁寧に見てもらっているとは思うのですが、やはり自分の所で矯正治療をしていない人をみるのは嫌でしょうか?
後戻りをしてきてしまったのでこちらの矯正歯科さんにみてもらっています。


あと出産をしてから歯を食いしばる癖がついてしまいました。これも後戻りの原因の一つでしょうか?
よろしくお願いします。

再矯正を検討しています。

はじめまして、矯正を考えております。小学生〜高校まで表ワイヤーでゴムをかけたりと矯正をしていました。上下4本抜歯しております。高校卒業あたりで上下前歯の裏4本にワイヤーをしてマウスピースで微調整のところで就職し歯医者に行かなくなってしまいました。もう10何年も経ってしまいました。しかも裏のワイヤーは上の歯は取れて、下の歯はついたままです。その後関西から東海へ主人の転勤で引っ越し、また出産し授乳中です。妊婦歯科健診でもお話したのですが、奥歯でしか噛めておらず前歯が浮いてる状態。1から矯正はやり直し。でも下のワイヤーを取っていいかは受けてた先生に聞いてみて。と言われてしまいました。子供も小さくなかなか帰るのは難しいです。このまま矯正は受けることは出来ないのでしょうか?また授乳中は矯正出来ますか?…≫相談の続きを見る

矯正希望だけど元々歯根短いんです、、、

こんにちは、25歳女です。

先日、
矯正歯科(認定医)で精密検査結果を聞いたのですが
下顎後退によるオーバーバイト・オーバージェットと言われました。歯列的には比較的キレイに並んでおり、上顎前歯は内側に倒れ気味で無理なく口は閉じることができますが、口ゴボです。
治療内容としては、まず上顎にワイヤーブラケット治療を進め、ある程度のところで上顎左右4番抜歯、後から下顎治療を開始するとのことで、期間は3年ほどみるようにと言われました。アンカースクリューも併用していくとの説明もありました。

待ち望んでいた矯正なのでウキウキしていたのですが
上顎前歯右1番(傾きあり)が極端に歯根短いことが分かりました。前歯の見えている長さよりも歯根が短いと言われ、治療中のリスクがとても高いと言われま…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

  • 投稿者 さとこ さん [30才 女性 会社員] 2020年08月18日21時21分
  • カテゴリー 治療中

現在、裏側矯正→表側矯正トータルで3年半の間、歯列矯正をしています。
今月受診した際に、「このままの位置で固定できれば9月末頃に装置を外してリテーナーをつけましょう」と主治医から言われました。
そこから1週間経った今、フロスを通すと1箇所だけ隙間が他と比べると少し大きくあるところがあることに気づきました。

この隙間を埋めるためにまた何ヶ月も装置をつけるのは正直とても嫌なのですが、リテーナーを使用して少しの隙間を埋めることは可能なのでしょうか?

接着剤について

  • 投稿者 ひろか さん [28才 女性 会社員] 2020年08月17日19時56分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

フィックスタイプの固定リテーナーを下の歯の裏側に着けていたのですが今日外しました。
接着剤の着けすぎなのか中々取り外しに時間がかかり、また接着剤がまだ残ってましてところどころボコッとした変な感じがします。接着剤を取るために研磨してるとき歯が染みると私が言ったので、完全には取らずまた今度にするとのことでした。

接着剤は完全には取れないものなのでしょうか?
そんなに接着剤をつけるものなのでしょうか?
研磨は歯も削られるのでしょうか?
矯正は歯並びだけでなく、噛み合わせも含めて治療をしますか?

上記の4つについて教えていただけると助かります。

小児矯正のための抜歯について

小4娘(12月で10才)の小児矯正の手段として、健康な歯の抜歯を勧められました。現在歯並びで悩んでいるわけでもなく、親として大変抵抗があり、悩んでおります。
もともとは、娘が普段定期健に通っている歯科で矯正を勧められました。
(一般歯科ですが、月に一度いらっしゃる矯正専門の先生に診ていただきました)

矯正専用のレントゲンを撮り、模型を作って診断していただいた結果、顎が小さく、左上3番の歯が出てくるスペースが2ミリほどしか無いので、まず左上4番の永久歯を抜歯しましょうとのことでした。
その後、他の歯を後ろに動かしていくそうです。

小児矯正とは、健康な歯を抜かず済むようにやるものだと思っていたため、とても抵抗があります。また、今までの定期健診で一切指摘されたことが無かったため動…≫相談の続きを見る

矯正歯科医について

初めて投稿させていただきます。
矯正歯科医について質問です。
つい最近矯正を始めたのですが、わたしの通ってる歯科の先生はワイヤーの調整などは本人が行わず、衛生士に任せています。先生は治療の前後で確認をするだけです。私としては治療の全て先生に任せたいのですが、衛生士がワイヤー交換などを行うのは普通のことでしょうか?

矯正歯科転院について

  • 投稿者 濱家 さん [30才 男性 会社員] 2020年08月17日02時26分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

初めまして。
私は矯正歯科で約1年半前から非抜歯のマウスピース矯正をしております。出っ歯と、歯並び、口ゴボがコンプレックスで、綺麗なEラインに憧れて矯正を始めました。口ゴボを治す為に、抜歯有りの裏側ワイヤー矯正を希望しておりましたが、金属アレルギーで口内に装置を付けれない+相談していた医院では抜歯有りのマウスピース矯正をしていない事もあり、非抜歯でのマウスピース矯正を始める事にしました。
1年半が経ち、治療自体は順調に推移しておりますが、非抜歯だと口元が下がらない事がやはり気になり、
抜歯有りでマウスピース矯正が出来る矯正歯科を見つけ、診察と相談をしに行った所、転院を勧められました。
費用がかかるので悩むところではあるのですが、
せっかく矯正をしているのだし、Eラインのある綺麗な横…≫相談の続きを見る

前歯の矯正

  • 投稿者 あんず さん [24才 女性 学生] 2020年08月16日22時58分
  • カテゴリー 小児矯正 小児矯正 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

私は小学生から中学生にかけて矯正をしました。その後高校まで固定して今24歳になりました。
しかし前歯が少し出てきたように感じます。元々前歯は大きく、矯正では5番をそれぞれ抜歯してます。下顎も小さくて噛み合わせも外科的手術をしないと会わないみたいです。
そこで一番いい矯正方法をしりたです。
よろしくお願いします。

※費用に関するご相談は原則回答いたしかねますため、一部文章を修正・割愛いたしました(運営部)

ガミースマイル について

  • 投稿者 めがね さん [25才 女性 会社員] 2020年08月16日22時37分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

出っ歯とガミースマイル の家系です。
私は見た目は出っ歯ではなく、上の歯列は綺麗に揃っていますが、思い切り笑った際に5mm程度歯茎が露出することと歯茎のラインが斜めになっていること、下の歯列がガタガタなことが悩みです。上の歯が斜めにズレているので噛み合わせも悪いように思います。これまで3件ほどの歯科に行きましたが、裏側矯正で3〜5mm程度のガミースマイル 改善が期待できると言われたり、外科処置以外では全く不可能と言われたり先生によって意見が異なりました。なるべく外科的処置は避けたいと思っているのですが、このよつなケースでは歯列矯正で改善可能なのでしょうか。また、私のガミースマイル の原因は出っ歯か骨自体の問題かどちらの可能性が高いでしょうか。

前歯の大きさについて

元々出っ歯で、幼少期にワイヤー矯正をしていました。30代に入ってから、また上の歯が全体的に前に出てきたように感じられたため、現在マウスピース矯正をしています。
ただ、担当してくれている歯科医からは、少し出ている程度の点はマウスピース矯正で整う、元々歯並びがいいことと、現在の歯の出っ張りもそもそも気にするレベルではないと言われており、今後マウスピース矯正を終えても個人的には自分の理想にはならないのではないかと思っています。

それを相談したところ、担当医からは前歯の大きさを指摘され、削る提案をしてもらいました。
女性ですが、前歯が1.1センチほどあります。前歯の隣の歯も9mmほどあります。

ただ、前歯を削るのは後戻りが出来ないので、すごく不安です。
前歯を削ると本当に口元がきれ…≫相談の続きを見る

歯列矯正後の顎のしゃくれ

  • 投稿者 松島 さん [23才 女性 会社員] 2020年08月16日07時24分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左8番

上の歯を4本抜き、下の歯を2本抜いて歯列矯正を終えました。上の歯は最初は2本だけだったのですが、途中から親知らずが生え、「親知らずを抜くか、親知らずの前の歯を抜くか」と言われました。「親知らずの前の歯を抜けば口元が引っ込む」と言われ、私は綺麗なEラインが欲しかったため、親知らずの前の歯を抜きました。すると上の歯が引っ込みすぎてしゃくれて見えるようになりました。更に、矯正器具のバンドの隙間が大きく、物がすごく詰まります。顎のことも、歯の隙間のことも相談したのですが、「顎は大人になってから変化しない気のせい、隙間は埋めてあげる」と言われ、虫歯治療で行われるLEDで硬化するもの(すみませんお名前がわかりません)を隙間につけてくれたのですが、その晩に食事をしたら取れました。歯を抜きすぎてしまったこと…≫相談の続きを見る

矯正中に仮歯が外れた

  • 投稿者 雪ン子 さん [35才 女性 フリーター] 2020年08月16日06時25分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

2週間前に歯科矯正のハーフリンガルで上の歯に裏側矯正器具をつけました。
前歯の一本が昔に折れて、仮歯なのですが、それを経年劣化の為新しくしてもらってから、矯正器具をつけました。
矯正で歯が動いているから仮歯が外れる事はあるのでしょうか?
最悪なことにお盆休みで歯医者が1週間ほど休みで連絡が取れない状態です。
矯正器具がその仮歯についていて、押し戻せば全部は外れないので見た目は大丈夫なのですが、宙ぶらりんな仮歯を着脱できないので、中途半端に外れている中まで歯磨きが出来ず、外れている隙間に食べカスが入り虫歯にならないか心配です。
他に空いている矯正歯科に問い合わせて、可能であれば直してもらったほうがいいのでしょうか?
それとも1週間我慢して、歯医者が開くのを待ちながらちゃんと歯磨きと…≫相談の続きを見る

噛み合わせが深い

上下の4番を抜歯し、表側ワイヤー矯正を始めて1年になります。
上下とも歯はかなり並んでおり抜歯のスペースもほとんど閉じています。
下の歯が大きく下がった反面、上の前歯の下がりが少なく、上下で隙間が大きく深い噛み合わせになっています。
スペースがほぼ閉じているので、前歯が下がるのか不安です。

ご意見をいただければ幸いです

歯の並びの高さについて

はじめまして
前歯が出て、噛み合わせも深く
矯正を初めて4年ぐらい経ちます。

ずっと前歯がでていたので、
やっと治せると思い治療を始まり
上下4番目と親知らずを抜き
隙間を作っていきました。
噛み合わせが深かった為
上下の前歯同士の距離も気になっていたので
距離が大体一般の方と同じになるか?
また上の歯の並びの高さが上戸彩さんのようになるか?
聞くと
距離は心配しなくても大丈夫治ると言われ、
高さは上戸彩さんのようにまっすぐにするのは美容歯列矯正になるとそこまではならないが一般の方と大体同じになると言われました。
やっている時もこの隙間で足りるのかなと不安でしたが
少しずつ揃うと嬉しくてたまりませんでした。
どうやって高さ、距離を変えるんだろー?
と思い…≫相談の続きを見る

抜歯箇所に関して

  • 投稿者 MS さん [28才 女性 会社員] 2020年08月14日19時41分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

抜歯箇所に関して相談です。
歯列矯正を考えており、矯正歯科専門の医院で精密検査を受けました。
現在歯の状態は下記のような感じです。


上の歯:右側の八重歯が出ていることによって正中が3mm右にずれている。
右側の2番と4番の間は2mmしか空いていない。
左右7番が外側に向いていてシザーズバイトの状態

下の歯:右側1番が外側に少し出ている(前から見るとそこまで気にならない程度)。
正中が0.8mmずれている。
前側の歯が全体的にちょっと外側に向いている。


奥歯の噛み合わせ自体はそこまで問題ないとのことで、上記のような状態から親知らず4本と上下左右4番抜歯を勧められました。
抜歯によって上下の歯は両方3mm内側に傾くとのことなのですが、現状笑ってもあまり歯が…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介