矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

歯に隙間

初めまして。
先月矯正が終わり上はマウスピースリテーナー、
下は前歯固定なのです。

マウスピースなんですが1年は食事以外付けていてと言われ
食事終わったら必ず付けていましたが最近
遊びに行った時、食べ歩きをしたい時少しの間は外してしまってたり
朝起きて食事してそのまま付けるのを忘れてしまう日が1~2日続けてではないですがありました。

そしたら今日見てみたら右側の小臼歯と大臼歯の間に
1mm程度の隙間ができてしまっていました。

食べ歩きしたいからとかつけるの忘れてしまった
自分が行けないのですが
このようになってしまったら
また高い矯正費を払ってやり直すしかないのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

リテーナについて

  • 投稿者 ぽん さん [46才 女性 主婦] 2020年03月10日00時39分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

透明のリテーナをしていますが、前歯の1と1度、の間の歯茎が赤くなって痛みがあり、受診しリテーナを当たる所をVにカットしてくれ、左右の1〜3期会で、削ってました。リテーナのカット部が、ザラザラザラしていて再度調整してもらい帰宅しましたが、やはり喋ったり、舌が動くたびに当たると、違和感とザラザラを感じます。受付の方には、多少はザラザラは仕方無いと言われて。
正面だけに、舌の当たるのはさけれないし、ツルツルには、出来ないかと?作り直しでしょうか?
舌も、擦れるので若干痛いしで、慣れてくるものなのでしょう?
透明の前は、床タイプをしていました。
それを入れると、前歯の違和感はないのですが、又此方に変更は、出来るのでしょうか?
床から透明になったのは、ワイヤーが1番奥歯茎にくいこみやすいので…≫相談の続きを見る

矯正治療中の前歯の張り出し

  • 投稿者 Bob さん [63才 男性 会社員] 2020年03月10日00時24分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左8番

初めまして。矯正を開始して半年ほど経過しています。

出っ歯を直したくて矯正の専門医にかかりましたが、上顎前突の他に過蓋咬合と下顎の一部に
叢生があり、まずは叢生を直す為に下顎にだけマルチブラケットによるワイヤを付けています。
叢生の状態は左下5番が内側(舌側)に傾き、左下4番が外側(頬側)に少し傾いています。
左下7番(第二大臼歯)は虫歯で欠損してスペースがあります。

手順として、左下6番(第一大臼歯)を奥側へ移動して5番と4番の叢生を解消する。
その後に、左下8番(第三大臼歯)を手前側に移動して整列させます。
当初は5番にワイヤを通さず、6番が奥側に動き 5番との間に隙間が3ミリほど出来た段階で
ワイヤを通しました。

3ミリの隙間ができるまで5か月かかりました…≫相談の続きを見る

歯茎の変色

下の4番を抜歯済みで、本日ワイヤーとゴムを付け、4番を引っ張るように器具を付けてもらいました。
病院では痛みも無く、鏡で見ても気にならなかったのですが、ご飯中に痛くなり鏡を見たら、前歯の歯茎が全体的に腫れていて、特に左下3番の歯茎の根本だけが黄色っぽく変色していて痛いです。
歯茎が下がってしまいますか?
元々、歯茎が薄いため心配です。

下の歯の隙間

2年前より矯正治療中です
1年程経過した頃に「そろそろ装置を外そうか?」と言われましたが、全体的に左にズレていて正中が合っていなかった為「奥歯を含む左の歯全部を右にずらして正中を揃えることは可能か?無理ならこのままで良いです」と話したところ
その方法で正中を揃える事は可能との返事をもらいました(日を変えて2回確認しました)
…が、左の下の歯3番5番の間に2.5mmの隙間が空いたまま先日ブラケットを外されました

この隙間はどうするのか質問したところ単独の歯を入れると言われました
ブリッジではなく単独の歯だと言われましたが、意味が分からないので質問させてください
この様な治療は一般的なのか?ブリッジではなく単独の歯を入れるとは?その際の強度は?
納得がいかないままですし、不安だ…≫相談の続きを見る

歯の痛み

先日、上の左右4番目の歯を抜歯し、アンカースクリューを使って左右3番目の歯にゴムをかけています。
内側は左側5番目、右側7番目にゴムをかけてます。
まだワイヤーは通していません。

装置をつけて4〜5日経つのですが、右側はほぼ痛みが無いのですが、左の5番目の歯だけがとても痛いです。
噛むときに電気が走るような痛みです。

矯正には痛みが伴うのは理解しているのですが、引っ張られている3番目の歯より奥歯が痛いのは大丈夫なのか不安になり相談させていただきました。

インビザラインGO IPRについて

  • 投稿者 emi. さん [36才 女性 OL] 2020年03月07日23時20分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

インビザラインGOの治療中で、最初の歯間を削られ過ぎたのではないかと心配しています。

現在アクティブライナーの最後のひとつを使い始めました。以降にパッシブ1枚、オーバーコレクション3枚が残っています。しかし、下顎の歯間が全く狭くならずこの1枚で実質終わりかと思うと信じられないです。

最初に貰った治療計画の概要は上顎に削る印は有り上顎も削っていますが、下顎には何も印がありませんでした。最初は判らず、何も思わなかったのですが、終わりが見えてきて不安になってきました。

治療計画に書いてない下顎側を間違えて削るなんてことは無いですよね?
また、歯医者側の過失の場合、追加でアライナー作成や、どうやって直すか判りませんが歯間を目立たなくなるよう、お願いをしたいと思っています。

顎変形手術について

  • 投稿者 ララ さん [43才 女性 会社員] 2020年03月07日21時18分
  • カテゴリー 外科矯正 外科矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

18歳女の子です。
歯並びを治療したく矯正歯科にカウンセリングに行きましたら、下顎が小さいとのことで顎を前に出す手術を勧められました。
まずは矯正、その後手術、矯正という治療になる
保険適用とのこと。
日常的に不便もなく、見た目もとくに気になっていなかったことを言われ、手術なんて怖くて泣き出してさしまいました。
先生は手術しない矯正はお話してくれなかったし
やはりそれしか方法はないのですか?
ある矯正歯科では、外科手術をしなければ治らないと言われた方是非とも当院で治療をしてください!なんてうたい文句の医院もあります。
外科手術しなくてもある程度まで治るのでしょうか?

過剰歯

  • 投稿者 マロン さん [38才 女性 主婦] 2020年03月07日20時50分
  • カテゴリー その他 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

先日、娘の奥歯が抜ける前に横から姿を現し始めたので、乳歯を抜歯してもらいました。
その際にレントゲンを撮ると、上の前歯の歯根付近に丸い影がありました。先生に尋ねると、過剰歯と言われました。前歯の永久歯はキレイで隙間や重なりなどもありません。とりあえず、様子をみることになりましたが、埋没したままの過剰歯もやはり抜歯しなくてはいけないのでしょうか?
娘は11才で、歯科にクリーニングなどに年3回は行っています。
口を意識せずに閉じると、上顎の歯が下顎の歯にやや被さるような状態も気になるので、これから矯正も考えています。

上の歯の歯科矯正について。

  • 投稿者 紫 さん [30才 女性 その他] 2020年03月07日20時36分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

上の歯の歯科矯正をしたいと考えています。
下の歯は大丈夫な方なのですが、上の歯がずっとガタガタで前歯の両隣に小さい歯があり、前歯が1本だけ前に出ていて、それのせいで片方の小さい歯が引っ込んでいます。その小さい歯の両隣には八重歯があります。
調べたところ「叢生」という歯並びだと思うのですが…
10年前に矯正歯科さんへ相談したら「上下の歯の正中がずれているから、手術をしないと矯正できない」と言われ、当時は手術まで考えていなくて、諦めました。
確かに下の歯が上の歯と比べると、少し右にずれています。
私は、反対咬合という訳でもなく、正中線がずれていて
上の歯がガタガタなだけで、手術までする必要があるのだろうか?と最近思います。
正中がずれていることは、そこまで気にしていなくて
ただ上…≫相談の続きを見る

前歯矯正について

こんにちは、前歯の矯正についての相談です

私の右の前歯は、人工の歯(インプラント???)
保険適用範囲のものが入っています。

そこで、矯正したいのですが
こういった、人工の歯が入っていても出来るのでしょうか??

リテーナー入らなくなりました

約一年ほとサボってしまいリテーナーが無理矢理でないと入らなくなってしまいました
最近歯がガタつき始めていることに気づき無理矢理つけ始めましたが2.3日すると歯茎や歯が痛くて完全につけることができなくなりました
少しガタついているだけで再矯正などは考えていません
痛くても無理矢理リテーナー着けた方がいいのでしょうか

歯の裏のワイヤーについて

  • 投稿者 あおい さん [17才 女性 学生] 2020年03月07日00時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご左1番 下あご左2番

矯正を始めて5年近く経ったのですが、私は上の前歯2つがねじれてしまっていた為矯正を始めました。歯がまだ完璧に生え揃う前に始めたので生えかけの歯がいくつかあり、そのうちの一つの奥歯が中に生えてしまい、前歯の矯正が終わる頃にその中に入ってしまった奥歯を抜歯して最後にはを揃えて終わり的なことを言われました。私情もあり半月に1回とペースで経過検診として行ってました。次に来る時は抜歯をしましょうという事だったので抜歯をして矯正の最終段階に取り掛かるものだと思い行きましたが、その日先生に抜歯はしたくなければしなくていい、年に一度の位のペースで様子見で来る程度でいいと言われました。私は前来た時に抜歯はしたくないと伝えたらしなくてはダメと言われたのでおかしいとは思いましたが、そのままその日は帰ってしまい今で…≫相談の続きを見る

抜歯矯正について

5年ほど前に、左上5番欠損でブリッジをしています。今回右上4番の歯を抜歯しました。もともと、歯並びはいいのですが、口元の出っ張りが気になっていて、矯正を考えています。
抜歯しての矯正の場合、右側は4番、左側は5番と欠損場所が違いますが、矯正は可能なのでしょうか。

矯正後の歯並びと噛み合わせ

  • 投稿者 26歳 さん [26才 男性 会社員] 2020年03月06日12時06分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

現在26歳で約2年半の矯正が終わり装置を外して後戻りがしないようにマウスピースをつけ始めて半年ほど経ちました。
矯正をして歯並びに関してはかなり良くなったのですが、上の歯が全体的に右下がりになっていて噛むときに全体的に右側でしか噛めなく噛み合わせがかなり悪いです。
矯正終わる前にそのことを歯科医師に言えばよかったのですがそのときはあまり気にせず流してしまい今に至ります。
この上の歯の傾きを水平に戻したいのですが、どうするのが最善で安価で済む方法か教えていただけたら幸いです。

マルチループ矯正について

歯列矯正を考えているのですが、私は上顎狭窄でおそらくクワドヘリックスで拡大する必要があるみたいです。
すごく神経質なので上顎に装置をつけることに不安があります。
マルチループワイヤー矯正だと歯列を動かせると聞いたことがあるのですが、拡大装置をつけなくてもできるのでしょうか?

保定装置の選び方について

こんにちは。保定装置の選び方について相談させてください。
もうそろそろ矯正装置が外れるので保定装置を選んでくださいと通っている矯正歯科で言われました。
一通り説明を受けたのですが、一人では決めきれません…。
前歯の裏側にワイヤーを取り付ける固定式の装置か、取り外し可能な装置のどちらかということでした。
固定式の装置を付ける場合は、夜は取り外し可能な装置(歯の前にワイヤーが通るもの?)を併用してくださいとのことでした。

取り外し式は正直言って食事の際の取り外しが面倒ですし、固定の方が日中目立たなくていいかなと思っているのですが、前歯しかワイヤーで留めないとのことなので、前歯以外の歯は動いてしまわないのかなとちょっと心配しています。
この点だけ大丈夫なようであれば固定式にしようと…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

  • 投稿者 mo さん [24才 男性 会社員] 2020年03月06日02時38分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左2番

こんにちは、長年歯列矯正をするか悩んでいます。
私の歯は、正面から見るとそこまでではありますが、少しずれて見ると非常に歯並びが悪いです。

特に、上顎右1は斜めになっており(左1に差込み、右2の前にでるような)、左2は左1と3にほぼ完全に隠れて裏にいます。また、前歯二本の裏に過剰歯もあります。

このようなことから、たくさんの抜歯や長い治療期間が必要なのではないかと感じ、仕事柄話す機会やスケジュールも柔軟でないことから、なかなか踏み出せません。

今月、マウスピース矯正の説明をききにいく予定ではあります。
長い間悩みっぱなしでなかなか行動できないのですが、どのように考えたらいいでしょうか、、

学生の矯正(ローン)と料金について。

初めて投稿させていただきます。春から大学生の男です。自分はいわゆる出っ歯で小学生の頃からコンプレックスでした。中学の頃親に一度頼んだのですが費用の関係で無理でした。それから大学生になってアルバイトでしっかり稼げるのを心待ちにしていました。ですが実際大学生になろうとしてみると、学生がローンをくめるのか、費用はどれくらいなのかが気になってきました。(医院に聞きに行くのが1番でしょうがまだお金もないため初診料に恐れて行けません)症状としては上の前歯が大きく出っ張っていて下の歯は特に普通という状態です。高額になることもわかっていますができれば裏側矯正を考えています。このような100万円を超えるようなローンを学生は組めるのでしょうか(親に頼み込んで連帯保証人にはなってもらえます)また具体的費用、時間は…≫相談の続きを見る

再び器具はつけられる?

1度器具を取り外したら再びつけることはできますか?
矯正が終了したけれど、ゴム掛けが少し足りなかった気がします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介