矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

正中のズレ

上の歯を一本のみ抜歯し、最終的に正中が完全に揃わないということはあり得ますか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

アンカースクリューについて

5年前にマウスピース矯正をするため、3本抜歯をしました。
(もともと左下の奥歯が1本生えてないため3本抜歯です。)
途中で矯正を辞めてしまいましたが、去年の1月からハーフリンガルで矯正を再開しました。
抜歯部分は半分ほど埋まった状態でスタートし、ガタガタしていた歯は治り、残すは右上の隙間を無くすだけになりました。しかし、歯が引っ込んでおりません。
歯科医の先生と相談した結果、アンカースクリューを上下左右の親知らずを抜いた時に打ち込み、歯を全体的に下げることになりました。その際、上下4本にアンカースクリューを打ち込んで成功する確率は限りなく低く、20代前半の骨は柔らかいためネジが取れる確率が高いと言われました。
アンカースクリューを上下左右4本打ち込んで歯を下げることは無謀なことでし…≫相談の続きを見る

矯正について

今、上と下の前歯だけの部分矯正をしています。
矯正をする前は、前の歯がガタガタで矯正をすることにしました。矯正をする前に病院に診てもらったところ歯のガタガタと少し歯が出ていると言われました。その時は出っ歯だと思ってなく気にしてなかったので、前の歯だけ直すために、部分矯正で直していくことになりました。だんだん歯が治っていくことに、出っ歯だとゆうことに気にし出し、治したいと思ってきました。でもあと数回で歯の並びがきれいになったのでもう終わるところまで来てます。今から全体矯正にして治すのって大丈夫なんでしょうか?時間とか治療費とかもどうなんでしょうか?

急速拡大装置か抜歯か

矯正をこれからしようと思っています。
急速拡大装置は、ネジを回す時、回した後、痛みがありますか?
抜歯をする矯正か、先に顎を広げる矯正か、どちらをするか迷っています。
抜歯のやり方では矯正しても歯がもと通りになろうとして動くけど、目に見えてわかるほどじゃないと聞きましたし、
あまり痛いなら抜歯の方がいいのかなと思っています。

右上抜歯

右上の歯(前歯から数えて五番目)が一本並べずに内側に生えておりその歯を抜いた場合

右上の歯が一本足りない状態なので上の歯が下の歯より少し右にズレてます
本当はそのずれてる歯を矯正して並べたいのですが
もし抜いても上下の歪みは治るのでしょうか?

また歯が一本抜いて矯正してる方々は多いのでしょうか?

抜歯の隙間について

初めまして。現在上下表側の抜歯矯正をしており、5ヶ月になります。
私が矯正をしている医院は予約も混雑しており、調整日には必ず色んな患者さんを同時に処置するほど忙しくされており、なかなか先生とコミュニケーションが上手くとれておりません。
そのような状況からか、治療内容も前月言っていた事と違う時があります。
質問内容ですが、現在上の歯は綺麗に並んでいる状態らしく、抜歯の隙間を埋めるために犬歯を下げているとの事でした。
犬歯を下げると、犬歯の左右に隙間が空いている状態になるため、私は6本一気に下げる事は出来ないんだろうか…と思っています。
また、上顎前突が1番に気になっていることなので早く前歯を下げて口を閉じやすくしたいのです。
先生のやり方に口を出すのも関係性を悪くしてしまうのでは……≫相談の続きを見る

歯科矯正をしたのに横顔があまり変わりませんでした。アデノイド顔貌気味でしょうか。

私は現在18歳で歯科矯正が一通り終わり、リテーナーをしているところです。歯は抜いていません。一応揃ってはいるのですが、幅?はさほど広げられず、上の2番の歯が両方とも若干下がっており、3番から幅正面ではなく横向きに近い並びになっています。
矯正をしたのに横顔があまり変わっていないのが悩みです。原因は口呼吸かなと思います。もちろんEラインは多少よくなったとは思うのですが、顎の梅干しもないとは言えない状態です。小さい頃から鼻炎で鼻呼吸が出来ず、ずっと口呼吸で過ごし、よく『口開いてるよ』と言われてきました。今も意識してないと多分開いていますし(ハっと気づいて閉じることがあるので)、唇をハの字のようにして微妙に開いていることも多いです。昔から鼻の空気通り道が狭くて深呼吸がし辛い、たっぷり息を吸えない…≫相談の続きを見る

他院で矯正を外すことは可能か

  • 投稿者 miya さん [26才 男性 会社員] 2020年02月14日20時57分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番

8年ほど前に矯正をしていましたが、家庭の事情により通院できなくなりました。
もう終わりかけで上奥歯2つに金具がはまっているだけの状態です。
他院でもはずしてもらうことは可能なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

矯正期間

  • 投稿者 むーちゃん さん [18才 女性 会社員] 2020年02月13日21時36分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

小学校高学年から現在約8年間矯正をしています。現在の矯正器具は全ての歯に普通のワイヤー矯正、上顎にネジをしています。過去に下の親知らず2本抜歯もしています。
そして毎月1回歯医者に通っています。いつになったら矯正期間が終わるのでしょうか。それともおかしいのでしょうか?
あと、この前ワイヤー交換の時に歯茎にワイヤーが刺さっていたみたいで麻酔もされたのですがおかしいですかね?

6歳歯茎について

  • 投稿者 さらだ さん [35才 女性 主婦] 2020年02月13日20時56分
  • カテゴリー 小児矯正 小児矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

6歳の息子の上歯茎について。ニコっと笑うと奥の方まで歯茎が見えます。歯より歯茎が目立ってます。まだ上歯は乳歯のままです。歯科医によって違いますが永久歯が生えれば歯と歯茎のバランスが整い気にならなくなると説明がありました。今日の歯科医は大人になっても変わりないし、歯茎が見えて何故悩むんですか❓とも話がありました。親としてはなるべく見えない方が見た目的に良いかと思うのですが、、、永久歯が生えバランスが変わることは有りますか❓

矯正について

こんにちは。
今回矯正について相談したいと思い、投稿させてもらいました。
私は今海外で生活をしているのですが、日本に帰国次第矯正をしたいと思っています。とても歯並びが悪いというわけでは無いと思いますが、自分としてはもっと綺麗な歯にしたいと思い矯正を望んでいます。
高校生の時にスポーツをしており、その時、前歯を1本折ってしまい、差し歯になっています。
そうなると矯正をする時にどうなるのかを知りたいのと、周りからは、折れた差し歯を今は保険適用内で治療されているからお金をかければもっと綺麗になるよ。と言われているですが、私としては全体的に直したいので矯正を望んでいます。実際のところどうなのかも知りたいです。
おそらく、実際に見てもらわないと分からないことが多いと思いますが、今のうちに情報…≫相談の続きを見る

矯正における抜歯について

ワイヤー矯正中の者です。
担当の矯正歯科で抜歯を進められ、
納得の上で上下4番の歯を合計4本抜歯しました。
噛み合わせの為には上下左右に対称の歯を抜く必要があると説明を受けたのですが、
他の歯科では1本、2本のみの抜歯や、
非対称の抜歯をされている方が少なからずいらっしゃるようです。
実際のところ抜歯本数と対称性に関して
主流の見解はどうなのか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

T4Kについて

  • 投稿者 はまえだ さん [34才 女性 主婦] 2020年02月13日18時51分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

この度、9歳の息子がT4Kマウスピース矯正を始めることになりました。そこで、装着時間について歯科医に質問したのですが、事前に調べた事柄と相違があるようで、心配になり相談いたします。

日中は学校でもずっとするのが望ましい。夜は意味がないからしない(脳が覚醒?してるときでないと意味がないから)

と言われたのですが、本当なのでしょうか?

私は、下校後〜起床まで装着させるつもりでした。
あとは、ご飯時のみはずすかんじかな?と思っていたのですが。

もう型はとったので、来週から装着する予定です。

歯が内向きになってしまいました

  • 投稿者 eri さん [35才 女性 主婦] 2020年02月13日15時12分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

矯正装置を外したら歯が内向きになってしまってました。
先生は噛み合わは正常と言われたのですが、
明らかに前歯か内向きになってしまっていて
笑っても歯があまり見えません。
それに内向きのせいか顎が出てるように見えます。
歯の角度を治すことはできますでしょうか?

顎変形症による保険矯正

  • 投稿者 ぽうらー さん [20才 男性 学生] 2020年02月13日11時45分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

自分は矯正歯科さんを3店舗無料相談に来院して2店舗で顎変形症と診断され保険適用での矯正をして手術をすることを勧められました。
歯並びは表面的に見ればそこまで悪くなくガタガタしているというよりは上前歯センター2つと、左に1つ目、2つ目の歯がすきっぱで上顎下顎ともに斜めに傾いた状態のようです。
鏡でみたらなんともないむしろ綺麗だけどカメラでみたら明らかに歪んでいる そんな感じです。
そこで保険適用での矯正をする上で綺麗にしてくれるかなどのデメリットとなにか予備知識があれば教えて頂きたいです。

矯正をもう1度やり直したい

出っ歯で受け口のため、中学3年生から上の歯2本(4番目くらい)を抜いて矯正をしました。治療済みではありますが、抜いたところは完全にくっつかず(移動せず?)空洞があります。また、矯正前よりも口は閉めれるようになりましたが、まだ顎に力が入ったときのシワが出来るくらいでしか完全に口を閉めることができません。もう1度矯正し直す可能なのでしょうか?(お金はまた1からかかるのでしょうか)その場合下の歯の2本も抜かないといけないのでしょうか?また、歯を抜くことはリスクあるんじゃないかと不安です。

抜歯矯正中の外科矯正は可能か

  • 投稿者 みい さん [25才 男性 会社員] 2020年02月12日19時32分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

現在親知らずを含めた上下8本抜歯での歯列矯正をしています。既に下顎の抜歯したスペースはほとんど埋まっているのですが、上顎はほとんど進んでおらず、このまま続けても満足な結果になると思えません。
写真やレントゲンを見ると、明らかに下顎前突だと思うのですが、外科矯正無しで十分治療できると説明されたので抜歯矯正を選びました。
質問なのですが、もし今から外科矯正を希望した場合切り替えることは可能なのでしょうか。
それとも抜歯矯正が進んでしまっている場合不可能なのでしょうか。

矯正辞めたらガタでてきた

小学生の頃から矯正を行い、高校2年生ごろにはとてもきれいになっていました。いつまで続けないといけないのか分からなく、部活もあったのでなかなか病院にも通えず、勝手に自分で矯正器具をつけるのをやめてしまいました。初めの方は全く大丈夫だったのですか、大学生になってからすこし下の歯にガタが見え始めました。お母さんに相談すると、もう一度歯医者さんでみてもらいなさいと言われたのですが、矯正を同じ器具でもう一度するのにはお金が別でかかりますか? もう一度つけようとしましたが、器具は歯に入りませんでした。せっかくきれいになったのに、自分の判断で付けるのをやめてガタが出てきたことに反省しています、、。 最善策を教えていただきたいです。

抜歯矯正の選択について

  • 投稿者 あるふーこ さん [32才 女性 その他] 2020年02月11日23時49分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左4番 下あご左5番

初めまして、閲覧いただきましてありがとうございます。
インビザラインにて矯正を開始するにあたり数通りの治療計画を立てていただいている段階です。

非抜歯矯正を推進している先生ですが、レントゲンを撮影した上で顎が極端に小さいとのことで四本抜歯にて検討しています。

今回相談させていただきたいのは3番犬歯を抜くか4番第一小臼歯にするかということです。

犬歯は全て重なるように生えており、歯茎の後退がかなり見られますがグラつきはありません。
現在上1番が斜めに生えている事からも口は閉じづらく、犬歯は一切噛み合わせには影響していません。

歯には各々重要な役割がある旨も読み及んでおりますが、圧倒的に犬歯は抜くべきではないと提唱されている先生が多いかと思います。

当ポータルの…≫相談の続きを見る

歯列矯正

部分矯正ではなく全体の矯正なのですが、最初の3ヶ月は一部にのみ器具をつけると言われ、現在、下の歯の4本のみブラケットとワイヤーがついております。
全体の矯正でも、まずは一部を矯正するということは良くある事なのでしょうか?
また、一部しか調整していないのに調整費は、全体をする時と同じ費用支払っています。これは普通なのでしょうか?宜しくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介