矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,962 件です。

矯正中にさらに口元が出たような気がします、、

現在インビザラインで矯正をしています。
出っ歯で上の4番2本、下の1番1本を抜歯し矯正を行っているのですが、1ヶ月ほどマウスピースをつけてだんだんと口が閉じれなくなってきました。
マウスピースの形に合わせて噛み合わせが変わってきていることは実感しているのですが、かみ合わせを正しい位置にすることでより前歯が出ているように感じているのでしょうか?
一時的なものであるか不安です、、矯正中はこのようなことがあるのかお聞きしたいです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ブラケットオフしたのですが

先日ブラケットオフしたのですが、当日レントゲンも歯の写真も撮らないまま終わりました。これは普通なのでしょうか?
リテーナーがマウスピース型で、口元が閉じにくくフィックスリテーナーでお願いしたら、型を取る必要があり、数週間後になると言われました。
フィックスリテーナーに歯型は必要なのでしょうか。
それと下顎が小さいと、上の歯とかみ合わす事は不可能なのでしょうか。

治療中の歯列矯正について

  • 投稿者 むっく さん [43才 男性 会社員] 2019年12月29日16時11分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番

 子供(18歳)が2018年12月よりプレートタイプの保定装置による保定観察中だったのですが、2019年4月に進学のために引っ越したことから、クリニック間で引継ぎをしてもらったうえで転院し、以前と同様に保定観察中の状況で、転院してからは5回通院しています。また、2019年8月の帰省の際に親知らず(4本)の埋伏歯抜歯術を行っています。
8月の帰省時に保定装置がはずれ、元通院していた歯科を受診しました。その際に上顎正中離開気味であり、転院先のクリニックに連絡してくれたそうです。

 この度12月の帰省で戻ってきた際に矯正終了時の写真と比較確認したところ、上の歯の正中歯に隙間あるのと傾きがあったので、急遽引越し前に通っていた矯正歯科に診察してもらいました。その結果は「上顎正中離開」と「上顎右…≫相談の続きを見る

矯正どうすればいいのでしょ?

  • 投稿者 歯歯歯歯歯 さん [18才 女性 学生] 2019年12月29日00時55分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

小学生の頃から矯正を始めていたのですが、中学生になってから親が矯正に一緒に行かないと言ったのが原因で「一人で行くぐらいなら矯正辞める」と言ったままかれこれ8〜9年経ってしまいました。
今も器具がついたままなのですが最近かみ合わせが悪くなってきたのでもう一度見てもらいたいのですが前の矯正のところに戻る勇気がありません。
他の場所に行っても矯正は見てもらえますか?

かみ合わせと歯並びについて

こんにちは。
遺伝で受け口です。
ここ数年で顎関節症になり、右の顎の音が鳴るようになりました。痛みはありません。
上の歯の前歯がすきっ歯なので、それも気になっています。
かみ合わせとすきっ歯を両方矯正となるとかなり金額がかかりそうでなかなか思い切れません。
せめて前歯のすきっ歯だけでも治したい気もするのですか、かみ合わせが悪いまま、すきっ歯を治せるのでしょうか?
両方とも治した方がいいのでしょうが、高額な治療費を出す余裕があまりなく迷っています。
宜しくお願いします。

上顎を広げる

こんにちは。15歳の息子の矯正についてご相談させてください。息子は歯並びがとても良かったんですが、最後に生えて来た上の8番の歯が両方、横に飛び出てしまっていたので、そこだけを治したいと思い、近所の矯正歯科に通ってます。(10月から治療)
その際、問診でいびきがあるとお伝えしたら、先生が上顎を広げる事もできると勧めて下さったので、奥歯と上顎を広げるタイプの矯正にしました。1週間に2回、私がネジを回しています。
その際、奥歯以外の綺麗な歯並びに影響はないかと念入りに聞きましたが、それはありませんと先生がおっしゃったので安心しておりましたが、最近3番の歯が横に出てきている事に気が付きました。歯並びに影響はないと聞いていたので、慌てて先生に電話して聞いた所、上顎を広げているのだから、そこは動きま…≫相談の続きを見る

歯根吸収と染みる症状について

よろしくお願いいたします。
表側矯正を始めて1年1カ月です。全顎でまだ上顎しかついておらず、12月最初に マイクロトスクリューを2本上顎中央に入れて、2週間位様子を見てから上顎に装置が入りました。私は上右6、左7が虫歯の為抜歯対象で両方8番があるので、移動して歯列に参加します。
マイクロスクリューを入れた時に確認の為にレントゲンを撮りました。
思えば資料の為に最初に撮影してからそれまで約1年振りのレントゲンでした。矯正歯科ではレントゲンはそんなに撮らないのですか?歯根吸収が怖いと先生にも話してあります。それとも他医ではもっと頻繁にレントゲン撮影をするのでしょうか?写真は調整の時に撮っています。

私は上3番両方が八重歯です。左の3番が2ヶ月前位から熱い物がしみるような症状が出てい…≫相談の続きを見る

受け口の小児矯正

11歳息子の事です。
10歳少し前より、矯正を開始しました。
レントゲンをとり受け口のための矯正器具を付けたり外したりと繰り返しています。
主人の家系が受け口の傾向がある為遺伝的なものだと言うことです。
はじめは上顎を引っ張るゴムを装着するマスクを寝る時に付けたりしました。

その治療の最中なのですが、右上の歯茎に八重歯が見えてきました。
今回の治療時に早く抜く必要があると言われたのです。
歯茎に生えてしまっているためどうすれば良いのかわからないのですが、歯を抜くということに少々不安があります。
この場合、八重歯を抜くというのは当たり前の事なのでしょうか?
また、受け口の治療というのは一般的にいつ頃までかかるのでしょうか。
身内の歯科医に紹介されたため何も疑わずに始めて…≫相談の続きを見る

現在矯正中ですが

  • 投稿者 黒川 さん [27才 男性 会社員] 2019年12月24日11時14分
  • カテゴリー 部分矯正 時間や期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

突然すみません。現在部分矯正を11月からしている黒川と申します。
もうすぐ2ヶ月経とうとしてますが全然くっつく様子もなく
矯正前と変わらない状態の為今後くっつくか心配です。
先生には個人差があるため4ヶ月ぐらいかかる人もいると言われますがどうでしょうか?

部分矯正でくっつかない例とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

追記、鼻が生まれつき悪いため、口で息することがほとんどです。

矯正

初めまして。
矯正を始めて、もうすぐ3年目になります。
リテーナー型取りをして、来月装置を外す予定です。
上2番(左右)が少し後退している気がする、右奥の歪み、下2番の噛み合わせ、正中線のズレ、どうしても気になり相談しました。
全て歯の形、顎が原因でこれ以上は無理であることを言われました。これで終わりだと思うと、毎日憂鬱になっています。本当にこれ以上、矯正は不可能なのか…悩んでいるので、よろしくお願いします。

後戻りについて

  • 投稿者 もじゃ さん [38才 男性 会社員] 2019年12月23日18時58分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご左1番

小学〜高校まで歯列矯正をしていました。
リテーナーで固定する時期にきちんとはめていなかったせいか
下の歯が未だに動きます。
今でもリテーナーは持っていて、はめるのですが上はきちんとはまるけれど
下はしっかりとははまらず、それなりにはまるという具合です。
この場合はまた1から治す事になるのでしょうか?
そうした場合、また大金がかかるのでしょうか?
病院によっては後戻り費用というような低料金で出来るところもあるのでしょうか?

顔の歪み

初めまして。顔の歪みについて悩んでいます。
数年前に左奥歯の虫歯治療をした際、特に被せ物をされる事なく治療が終了となりました。
その後くらいから少しずつ顔の左右差が出てきたように思います。この旨を矯正歯科に相談したところ、【歯科での治療は難しい。骨格矯正か大学病院に行ってみては。】と言われました。

正面から顔を見られることや、写真を撮られることが嫌になる程悩んでいるので、専門家の方のご意見を頂ければ幸いです。

二次成長における反対咬合の予防について

お世話になります。
10歳女児です。
4歳頃に反対咬合になり、
ムーシルドを利用して
今現在は治っております。

ただ反対咬合は
下顎の二次成長で
再発する場合もあると
聞いたのですが
何か予防の手立てはありますか?
若干、口呼吸気味なので
舌のトレーニング(舌の位置の改善)などは
試しているのですが
他に有効なものがあれば教えていただけると幸いです。

リテーナーについて

ブラケットオフしました。
すぐにリテーナーを受け取るはずでしたが、
サイズが合わず、6日後にもらえることになりました。
その間後戻りしてしまわないか不安で仕方がありません。
鏡で見ると少し動いている気がしています。
リテーナーをもらった後、まじめに使用すれば、ブラケットオフ直後の歯並びに戻り、維持できますでしょうか?

パワーチェーンについて

  • 投稿者 しまこ さん [22才 男性 学生] 2019年12月21日23時54分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右2番 下あご右3番

下顎の前かれ2番目と3番目の歯を奥歯の方に動かす際に(前から4番目の小臼歯を抜歯ずみ)一つのパワーチェーンの2個の穴に歯を入れて動かすことはありますか?
以前は3番目の犬歯だけ動かしており、丸くした針金に引っかけて動かしていた。なので今回2本動かすという事でやり方が変わったのか、丸い針金についていた方は取れてしまったのか判断がつきかねています。冗長で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

歯列矯正リテーナー2日目で出戻り

  • 投稿者 さら さん [16才 女性 学生] 2019年12月21日12時34分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番

歯列矯正には4年ほど通っていて一昨日やっとリテーナーを付けれることになったのですが食事と歯磨きとスポーツの時ははずしていいと言われたので体育の時間だけ外して過ごしていました。

リテーナーをつけていたにも関わらずほぼ矯正する前のような出っ歯に戻ってしまいました。
リテーナーは付けれるものの歯とリテーナーの間に結構隙間ができてしまっています。

矯正後は3~4mmほど差があったところ今は8mmほど出ています。どうすればいいのでしょうか。

歯列矯正中の顔の歪み

  • 投稿者 みるみる さん [25才 女性 会社員] 2019年12月20日23時19分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番

歯列矯正中、抜歯したスペースの埋まり具合の差などで顔に歪みが出たりすることはありますか?
途中まで順調に進んでいたのに、
ループを作って抜歯スペースを埋めるようになってから
上の前歯も片側だけ出ているように見え、
顎も左側だけ歪んでいて鼻の穴の見え方も左右で変わってしまいました。
セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。

前歯の部分矯正か、全顎矯正か

  • 投稿者 おまめ さん [35才 女性 会社員] 2019年12月20日22時10分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

こんにちは
部分矯正か、全顎矯正かで悩んでいます
全体的に口元が前にでており、Eラインから唇はでています。
かなりよく言えばですが、松たか子さんのような口元にちかいです。
上の前歯二本が前にでていてビーバーのような出っ歯です。下唇で覆うようにしないと口が閉じません。
顎全体が小さいため、下の前歯4本がガタガタです。
ある歯医者さんには、非抜歯の部分矯正で、少し歯のサイドを削れば、引っ込められますと言われました。
引越したため、別の歯医者に相談したとこ、小臼歯を上下4本抜歯しての全顎矯正をすすめられました。そうしないと、口元もひっこまないので、審美的にも今より口が出た印象になるかもしれないと。また、部分矯正だと、よけい歯が出てみえるともいわれました。
また、部分矯正で揃えること…≫相談の続きを見る

数年前のリテーナー

  • 投稿者 りちゃ さん [23才 女性 その他] 2019年12月18日00時10分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

数十年前に歯列矯正をしたのですが
リテーナーを全く付けず少し出っ歯になってしまい
今更ではありますが過去に作ってもらったリテーナーが
若干入るのでつけていますが、つけれるならつけた方がいいですか?少しは歯が引っ込んだりしますか?

アンカースクリューの埋没

先週、歯列矯正、下の歯の圧下のため、アンカースクリューを2本打ち込みました。
1本のネジの頭は見えていますが、もう1本のネジは歯茎に埋もれてしまい、ネジの頭は全く見えません。触ると痛みがあります。放っておいても大丈夫でしょうか。
また、今まで歯がしみることはなかったのですが、アンカースクリューを入れた後に冷たいものなどがしみる歯があります。(染みる歯5番)
どうケアすれば良いですか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介