矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

矯正したのに

  • 投稿者 くんむん さん [17才 女性 学生] 2017年09月03日00時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

現在17歳で、矯正治療を終えました。
歯並びは良くなったのですが、口自体が前に出ている点、中でも特に下唇が出ている点が気になっています。
矯正歯科の先生に相談した所、舌が大きすぎるから抜歯をしても時間が経つと上手く並ばなくなると言われました。
しかし絶対に治したいです。方法を教えてくださったら嬉しいです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

下の2番の前歯の隣にある3番の歯の抜歯について

小学1年生の次女の抜歯の有無について質問お願い致します。

下の真ん中から2番目の歯が、隣の3番目の乳歯が邪魔をして斜めになって永久歯が生え始めてきています。
長女も次女と同じ歳に下の真ん中から3番目の乳歯を両側抜歯して、今は2番目の場所に永久歯が真っ直ぐ生え揃っています。
次女も同じ場所を抜歯して頂くはずでしたが、顎が小さくこれから永久歯が生えてくる場所全体が狭い為に駄目だと言われ抜いて頂けませんでした。

私自身も顎が小さく、下の2番目の歯は癒合歯で神経がしっかり繋がっているので治療できないと言われ大きい歯はそのままです。
上の歯も八重歯が2本ありましたが6本抜歯をし大人になってから矯正をしたので5年かかりました。
次女は私に似ていて顎が小さいので、矯正治療は止む終えない…≫相談の続きを見る

非抜歯からの抜歯

現在22才の女です。
去年の5月ごろから非抜歯(下の親知らずは斜めに生えてきていたので2本とも抜歯済みで、上の2本は正常に生えているので抜いていません)での矯正を始めました。矯正前の歯並びは上の前歯が若干出っ歯気味で八重歯が目立っていて、下の歯は前歯がちょっとがたついていました。
上顎を急速拡大装置で広げてからだったので、ブラケットを付けたのは今年の1月です。下の歯はまだブラケットをつけておらず、内側に倒れた奥歯を起こす装置?をつけていますが、だいぶ起き上がってきたのでもうすぐ下の歯にもブラケットを装着すると思います。
3カ月ほど前から非抜歯では悩みである上の歯の出っ歯はましにはなっても完全には治らないのではないかと思い抜歯矯正に切り替えようか悩んでいます。
いま治療してくださってい…≫相談の続きを見る

折れた歯の矯正について

  • 投稿者 こっさー さん [17才 女性 学生] 2017年08月31日21時03分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご左1番

私は小学校の頃からすきっ歯、出っ歯でした。歳を重ねるにつれ生活がし辛く感じ、矯正しようか迷っています。
しかし、小学三年生の頃に右の前歯を折ってしまい、現在くっつけてある状態になっています。
一度かかりつけのお医者さんに噛み合わせが深いので矯正したら?と勧められ、折れた歯でも出来るか軽く聞いたら、ゆっくり時間をかければ出来るとおっしゃっていたのですが、実際本当に出来るのか、そしてどのくらいの期間が必要になるのでしょうか?
全体を見ると、下の1番も少し内側にズレています。
まだしてみようかなという段階なので知識など全くないので詳しく教えていただけると嬉しいです。

矯正 上の7番目の歯を抜歯することについて

  • 投稿者 みっきー さん [25才 女性 会社員] 2017年08月31日19時57分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番

25歳女性です。
現在矯正のために抜歯を予定しております。

抜歯予定の歯は上の左右7番目の歯と、下の左右の親知らず計4本です。
上の親知らずは両方とも歯の頭が頬の側を向いて横向きに生えています。

口腔外科の先生のところに抜歯に行った折、どうして親知らずではなく健康な奥歯を抜くのか、矯正の先生の指示が間違っているのではと不思議に思われたようです。
こちらとしても不安が募りました。

横を向いている親知らずは、正常な位置に矯正できるものなのでしょうか。
健康な奥歯を横を向いている親知らずの代わりに抜くと言うことはあるのでしょうか。
今通いだした矯正の先生に聞きづらくご相談しております。
よろしくお願いいたします。

第2小臼歯抜歯スペースを埋める

この間、上の右の第二小臼歯が歯列から完全に外れて生えました。歯医者さんに「虫歯になる可能性がある」と言われたので抜歯しました。
その後、定期検診のため、同じ歯医者さんのところを伺いました。すると、思いがけないことを言われたのです。「この間、抜歯した第2小臼歯は、治せることは可能だったんだけど、費用と時間がかかるから、抜歯したんだよ。」。ショックでした……。
いまのところ噛み合わせに問題はないのですが、そこだけ第二小臼歯がないのはわずらわしいので、いっそのこと、全部の第二小臼歯を抜歯して、歯を前にずらして、顎の拡大をし、まだ生えていないのですが今のところまっすぐ顎に埋まっている親知らず4本で噛み合わせを整えようとおもいます。親知らずはスペースがあれば生えてくると聞きました。
どう思います…≫相談の続きを見る

矯正後の横顔について。

17歳から20歳くらいまで矯正をしていました。上は裏側から下の歯は目立ちにくいブランケットでした。
最初にいった病院で歯を何本か抜かなくてはならないと言われたのですが、最終的に別の病院で抜かない矯正を選びました。
もともと上の歯がやや出っ歯気味で、笑う時に手で隠したりしていました。
矯正していて上の歯が引っ込みましたが、下の歯と下唇がやや出てしまっています。
また、夜リテーナーをしていますが、口が開いてしまいのどが渇きます。
元の病院には相談にいっていませんが、矯正治療中に、抜かない矯正の場合は仕方がないように言われました。
この状況を改善する方法はありますか?
唇などの力の入れ方など訓練したりすれば改善されるのですか?
また、矯正をやり直しする場合は抜歯はさけられないのでし…≫相談の続きを見る

抜歯か非抜歯か迷っています。

  • 投稿者 たこちゃん さん [40才 女性 主婦] 2017年08月30日12時05分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

はじめまして。14歳の娘の矯正について質問させてくださいm(_ _)m

娘は切端咬合で、下は前歯の歯並びが少し乱れていて、上は前歯二本が少し出ていて、右のみ八重歯です。日中も寝ている時も口を空けていることが多く、くちを閉じるとアゴに梅干しが出来ます。横顔もコンプレックスのようです。

13歳の時に、3軒の矯正専門の歯科で相談をしました。

A医院・・・アンカースクリューで非抜歯で出来る。抜歯すると今は良くても将来顔が痩せたりほうれい線が目立つのでお勧め出来ない。抜いた歯は取り戻せないので、まず非抜歯でやってみて、納得出来なかったら抜歯に変更すればよい。

B医院・・・アンカースクリューで非抜歯で出来る。抜歯すると大人になってからコケるが、なりたい横顔があれば、それに合わせて…≫相談の続きを見る

歯槽骨について

こんにちは。
2年半前より噛み合せ・軽い出っ歯の治療の為に矯正をしている者です。
下顎の5番は10年ほど前に虫歯により抜歯→親不知移植→7年後再抜歯→インプラント予定で今は空白なのですが、その奥の7番・6番(虫歯治療済み銀歯)にブラケットを装着して矯正をしております。
しかし、ここ1、2ヶ月の間に6番の歯茎が急激に下がり、気になって毎月クリーニングで通っている歯医者さんでレントゲン等の精密検査を受けました。
すると、「6番下の歯槽骨がなくなっている。今のままでは悪化する恐れもあるので抜歯しなければならない。自覚症状・毎月の衛生士の診断では問題もなく、歯周ポケット等も問題ではなかった。原因は不明だが、過度の負荷がかかった恐れはある」とのことでした。

矯正により歯根や歯茎の下がりだ…≫相談の続きを見る

過剰歯について悩んでます

私は24歳の女性です。
最近年も年なので歯並びが悪いのが気になってしまいます…。
前歯の裏に2本の過剰歯が生えています…。
歯磨きの際とても歯を磨くのも大変なので、抜歯したいと思うのですが、抜歯は出来るのでしょうか?
また費用はどのくらいかかるのでしょうか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

歯並び

  • 投稿者 ささこ さん [17才 女性 会社員] 2017年08月29日17時54分
  • カテゴリー 成人矯正 治療の開始時期 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番

小さい頃から指しゃぶりが中々治らなかった影響で、上の歯は前歯の位置が下の前歯の位置より少しずれ、犬歯が生えるべき所より歯一つ分飛び越えて(4の後ろに)生えてきてしまっています。。。
また、そのせいで全体の歯並び(主に右側)も悪くなっているのか、右側の下の歯も内側に倒れて(?)しまっています。
なんとなく少し唇や頬も歪んでしまっているような気がして、そろそろ治さないと悪化するのでは…?と不安です。
でも歯の矯正ってかなり費用がかかりそうで中々親にもお願いできず、また痛みがあるのか、抜歯しなければならないのか、そして何より治療中の見た目が嫌で歯医者に行く踏ん切りがつきません…。
情けない内容で申し訳ないのですが、アドバイスいただきたいです。

矯正やり直しについて

わたしは4年前、高1の時から1年半ほど、歯の中心のずれと歯並びが気になり部分矯正をしました。
歯を抜かない=いいお医者さん という母の認識で、基本的に抜歯を行わず治療している先生にお願いしました。上下の前歯周辺が内側や外側に少しバラついている程度だからと計8本の部分矯正を勧められました。元々顎が小さかったし隙間が無かったので、歯を抜かずに矯正すると前に出てきてしまわないか心配でした。そのことを話すと横に少し広げる程度だから大丈夫と言われそのままお願いしました。
しかしやはり、収まりきれず前に出てきてしまいました。終了直後は少し残念に思った程度でまだマシでしたが暫くすると前に倒れてきてしまいました。終わりと言われた段階で歯の中心のズレは治っておらず歯はフロスが通らないくらいぎちぎちに並べら…≫相談の続きを見る

歯の矯正について

  • 投稿者 たーやん さん [51才 男性 会社員] 2017年08月28日10時48分
  • カテゴリー 外科矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は顎が小さいせいか、乳歯から永久歯に生え変わる際にすべての前歯が入る余地がなく、でこぼこに生え、一本は縦に生えてしまいました。
子供の頃は、矯正は高額で時間もなく実施することはできませんでしたが、50歳になったいま、昔からの悩みを改善したいと思っています。
また、知らなかったのですが、叢生、交叉咬合になっており顎変形症にあたるため保険適用で治療ができるのではないかと思っています。
長年の悩みを解消し、思い切り歯を出して笑顔で残りの人生をえくりたいので、50歳からの矯正と保険適用についてアドバイスをお願いします。

リテーナーに仮詰めがあたります

7月末にブラケットオフし、上顎にベッグタイプのリテーナーをつけています。先日、矯正前に治療していただいた左上5番の保険の金属のインレーを審美的な意味も兼ねてセラミックのインレーに変えるため、金属をとっていただきました。現在は仮詰めが入っております。
仮詰めが簡単にとれないように、コンタクトの部分にも仮詰めが入っているのですが、口蓋側の仮詰めにリテーナーの樹脂の部分が僅かにあたるようでリテーナーを外すときスムーズにはずれない、はめたときのフィット感がないなどでています。当たっているのは本当にごくわずかだとは思うのですが…。
次は15日後なのですが、それまでこの状態で我慢すべきなのか、仮詰めを少し調整していただくか迷っております。保定という意味ではやはりフィット感が前よりないのが心配ですが、…≫相談の続きを見る

上顎前突

上顎前突と小顎症で悩んでおります。
綺麗なエステティックラインとまではいかなくていいのでオトガイ筋を緊張させずに口が閉じれるようになりたいです。
外科的治療は抜歯レベルで抑えたいです。
その他にも歯にまつわる悩みが多すぎて書ききれません。
矯正歯科さんはどういう風に選べばよろしいでしょうか?
また前向きに事を進めて行きたいのですが何から始めればよろしいでしょうか?

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の修復と出ている歯をキレイにしたい

数年前、物にあたり前歯1番が半分かけてしましました。
旅行先でしたので、近くの歯医者さんで治療をしていただきました。
半分詰め物のようなもので、半分自分の歯なのですが、自分の歯のほうが、黒くなってきてしまい見た目が気になります。また、裏側によく食べ物がはさまってしまい食事のたび違和感があります。
まず、こちらを治したいのと、前歯が出てますので矯正をしたい、マウスピースを付ける方法がよいかな、と考えています。
楽器を吹くので、前歯を揃えてほしい、なるべく安く済ませたい、と考えています。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

インビザライン終了しましたが、気になる箇所を発見しました

昨日、インビザライン治療を終えました。
医院で確認し、そのときは綺麗になった!と思ったのですが、家に帰ってよく見ると、気になる箇所を発見しました。
上の歯を左奥にずらすようゴムかけをしていましたが(上の歯を4番と下の歯7番にゴムかけしていました)、ゴムを引っ掛けるアタッチメントが外れてしまい、一週間ほど出来なかったため、左側奥にあまりずれていないなぁと思いました。
リテーナーの到着が1ヶ月ほどかかるらしく待っている状態ですが、矯正を終え確認した後に、もう一度ゴムを掛けて矯正してもらうことは可能なのでしょうか。

上顎6番両方の抜歯について

  • 投稿者 ののか さん [19才 女性 会社員] 2017年08月25日22時33分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご左6番

私は19歳で今、矯正の治療中です。
歯医者からは抜歯が必要とのことで、上顎の第1大臼歯を抜歯しましょうと言われました。
そして、昨日左の第1大臼歯抜歯を抜歯しました。
上顎前突で歯の並ぶスペースがないからと言われ承諾しました。
しかし、後から調べてみると第1大臼歯は食べ物を噛むために必要性の高い歯と書いてあり、普通はその手前の小臼歯の4、5を抜くとのことです。
第1大臼歯を抜く矯正は場合によってはあるのでしょうか?
大臼歯を失ってしまってからでは遅かったのですがら本当にこれでよかったのか後悔してしまい涙が止まりません。
大臼歯を抜いて前歯を引っ込めるにしても時間がかかるし、何よりうまく噛めなくなるのかもしれないと思うと恐怖を感じます。
通っている歯医者はいつも先生が忙しそうで…≫相談の続きを見る

歯のディスキンング

こんちには。私は前歯の真ん中二本が内側に入っていて、他の歯は綺麗にはえてます。親知らずも4本ともあり、根っこも真っ直ぐ綺麗です。
ですが、寝るときに唇が閉じきれず喉がすぐ炎症するため、矯正をしようと考えたのですが、歯の噛み合わせも問題ないため、抜歯をするのはもったいないということになり、ディスキンングをすることになったのですが、相当削らないといけないから知覚過敏の可能性があると言われました。何ミリとはいわれてないのですが、相当削らないといけないから歯が小さくなって見た目がおかしくなったら、その後被せ物の治療になるかもといわれるほどだったので相当ではないかと思います。
元々歯間が虫歯になりやすくほぼ治療してたので削っても大丈夫だろうという気持ちでいたのですが、怖くなりました。
もし、知覚…≫相談の続きを見る

下顎後退

現在、歯科矯正をしています。
私は下顎が後退していて横から顔をみると顎がなく、正面から見ると梅干のようにシワになっています。
最初は外科手術をする予定でしたが、顎関節が短いから手術は100%できないと言われました。
正直、手術をして下顎の後退も解消され噛み合わせもよくなると思っていて、手術をした後、今までの悩みが解消されるとワクワクしてたのですが、100%無理と言われてどうしたらいいのか分かりません。
他の歯科矯正の病院で診てもらっても100%無理と言われるのでしょうか?
もう、諦めた方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋