矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

ゴムのつける位置

  • 投稿者 航平 さん [16才 男性 学生] 2016年02月22日23時44分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番

こんにちは。現在矯正を始めて2年になります。
早速ですが、僕は前歯の後ろに過剰歯ができ、それを放っておいたため前歯に大きな隙間ができ、それを埋めるために矯正を始めました。今は前歯の隙間も塞がりその為できた3と4の間の隙間を埋めてます。ゴムも付けていて、左の3番目の上に輪っかのようになった針金にゴムを掛け下側の針金と繋いでいます。右側の隙間を埋める為にしているゴムは、右側の5の歯に金属が付いており、そこに掛けられるようになってます。そこで1ヶ月に一回のペースで歯医者に通っており一週間ほど前に行きました。そこで変わったのは下のワイヤーが仕上げのワイヤーになって今まで真っ直ぐだった針金が屈曲した針金になりました。それで一通り説明を受けたのですが、ゴムをつける位置を言われたのですが後になってつける位置を忘れてしまいどこか曖昧になり、かといって忙しい中電話して聞くのもどうかと思い今に至ります。今までは隙間を埋める為に5の位置に掛けてたので、そうかと思い今もそのように掛けています。曖昧なのは右の3番目の上に左と同じく輪っかのような針金があります。そこか5番目なのかで分からなくなりました。3番目の位置にゴムを掛けてもゴムによって3と4の隙間は埋まりませんよね?5の位置なら引っ張る感じで4も動いて隙間が塞がると思うのですが。今までもそうでした。しかし下が仕上げのワイヤーになり針金の形が変わり、ゴムの位置も変わるのかと思ってしまいます。説明をしっかり聞いておけばと後悔しています。非常に情けないです。説明が下手で上手く伝わっているか分かりませんがどうか知識をお貸しください。お願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ヘッドギアについて

矯正のヘッドギアをわたしはしています。

先生が今度の調整からヘッドギアの数を増やそうかって言ってました。

自分なりに調べてみたのですが、ヘッドギアを二個している人がいないので少し不安です

ヘッドギア二個してる人って実在するんですか?

抜歯後の隙間について

  • 投稿者 りゅう さん [17才 男性 学生] 2016年02月21日20時37分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番

私は左右4番目の歯を抜いていま3番目の歯を抜歯したところに移動させてる最中です
そこで3番目の歯がだいぶ移動して2番目と3番目の歯に隙間ができてる状態です
それが気になり担当の先生にこの隙間を隠すために仮歯とかつけることできますか?
と聞いたところあなたの場合、表側矯正だから仮歯をつけられないと言われワイヤーがあるからそこまで隙間は気にならないと言われました
ですけど自分では隙間がすごくきになるので仮歯をどーしてもつけたいんです。
表側矯正だと仮歯をつけることはできないのでしょうか?

唇突出、下顎

私は開咬を患わっていて今治ってきている状態です
1回装置は外しましたが、まだ舌癖がとれず少し間が空いてきたので取り外し可能な矯正で治しています
そこで質問なんですが、この開咬は唇突出や下顎が出ていることに関係ありますか?
またこれらは矯正でなおりますか?

マウスピース矯正後の不満

  • 投稿者 みちか さん [19才 女性 学生] 2016年02月20日00時36分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

昔から歯並びに悩んでいたのですが、矯正中の見た目が気になり踏み切れないでいたところマウスピース矯正を知って治療をはじめ、2年ほどかけて治療を終えました。今は固定用のマウスピースをしている状態です。ただ、以前よりマシにはなったものの、理想には程遠く、かなり落ち込んでいます。マウスピース矯正で満足を得られないのはよくあることなのでしょうか。
マウスピース矯正なので抜歯をせず、もともと歯が大ぶりなこともあって、素人判断ですが矯正を終えた今でも歯が収まっていないような気がして、固定用のマウスピースを1年つけた今でもまるで歯が安定する兆候がなく、1時間程度マウスピースを外すとすぐに動いてしまいます。横顔も前突感があり、マウスピースをしていると意識しなければ口が開いてしまいます。アーチが前突気味でさら…≫相談の続きを見る

ヘッドギアについて

わたしは30の女です。
矯正でヘッドギアをしているものです。

歯医者さんは1日18時間以上装着は装着してくださいと言ってたのですが、24時間ずっとヘッドギアするのは大丈夫ですか?

抜歯してよかったのでしょうか。

  • 投稿者 はづき さん [22才 女性 フリーター] 2016年02月19日21時34分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご左5番

矯正を始めてもうすぐで1年です。

最初は上の歯4番だけ抜歯して、下の歯は上が並んできてから抜歯するかどうかを決めるという事でした。

矯正スタートから半年経ち、先生から下の歯を抜歯するか検討してくださいと言われました。

口元の凸感がまだ気になっていたし、このまま非抜歯の状態だと、噛み合わせがギリギリになると言われたので、下の歯も抜歯したいと思うという事を伝えました。

すると、下の歯は引っ込めすぎるとそれはそれで良くない、、というような事をボソッと言われたので、気になって説明してほしいと言ったところ、下の歯を抜歯すると良くないかもしれないという理由をなかなか教えてくれませんでした。

結局良くない理由がわからないまま、抜歯してしまいました。

抜歯してワイヤーで並…≫相談の続きを見る

下の歯が2本足りない

  • 投稿者 なな さん [15才 女性 会社員] 2016年02月19日19時11分
  • カテゴリー その他 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右2番 下あご左2番

初めまして、中3女子です。
私は、生まれつき下の歯が2本足りないらしく、噛み合わせが悪いです。
しかも、最近ついに下顎の関節が押される事により、関節が痛んで口が開きづらくなってきました。
今行っている歯科ではマウスピース・姿勢端整を治療としていますが、何か他の治療法はないのでしょうか?

矯正方法の選択、顎関節治療について

  • 投稿者 マユ さん [16才 女性 学生] 2016年02月19日10時32分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

八重歯があり凸凹の歯並びです。受け口にはなっていないものの下顎の成長が大きくしゃくれています。。上あごは幅がせまく常時舌をかんでいる状態。上あごの歯は少し内側にかたむいています。提案されているのは上下4本抜歯して今の土台でできるだけ広げるようにする矯正と
拡大装置をつかって上あごを広げる(抜歯無し)とで方法で迷っています。

また、かみ合わせもあっておらず不自然な位置でかんでいる状態です。噛み合わせと矯正は同時進行でできるものでしょうか。噛み合わせを確実によくしたい場合は顎関節専門の先生のところが良いのでしょうか。

てんかんの持病があり、矯正がどのような影響をもたらすか不安です。かみ合わせの改善により良い方向にいけばいいと願うのですが、拡大装置で骨をひろげたりするのはどうなのでし…≫相談の続きを見る

矯正器具がすぐ外れてしまう悩み

中学生2年生の息子です。
矯正を始めて1年半が経ちます。
最近下の歯にも矯正の器具を付け始め、上下ついているような状態です。
上の歯並びはかなり綺麗になり満足はしているのですが、ただ、1ヶ月に一度の検診の前には必ず奥歯の装置が取れてしまいます。
2月に入ってから付けた下の矯正は毎日右奥歯が取れてしまい、ほぼ毎日のように歯医者で付け直しです。
昨日は、歯医者の帰り道に上奥歯が外れ、食後に下の奥歯が外れ、夜にはワイヤーが飛び出してしまい、ワイヤーをペンチで切りました。
息子曰く、昨日は、器具の上に付けているカラーゴムを付けただけで、器具が3回も取れてしまって、4回目にやっとゴムつけても器具が取れなかったと言っていました。
接着剤が悪いのか、息子の歯が器具が付きづらい歯をしているのか…≫相談の続きを見る

矯正治療について

  • 投稿者 たつー さん [17才 男性 学生] 2016年02月17日23時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

いま矯正治療をしています。
私の場合上の歯の左右どちらも4番目の歯を抜歯して3番目の歯を抜歯したところに移動して出っ歯を治すとゆう治療法だそうです
しかし最近3番目の歯が半分くらい移動していて2番と3番目の歯の間に隙間がでてきてそれが気になっていて担当の歯科医に相談し最初に出っ歯の左右1.2番目の歯を下げてもらって少しでも隙間をめだたなくすることできませんか?と聞くとそれは無理だと言われました。
ホントに無理なことなのでしょうか
これが可能なことなら転院も考えています

八重歯、受け口

  • 投稿者 なぎ さん [19才 男性 学生] 2016年02月17日20時17分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

八重歯に悩んでいます。
治療法として、ワイヤーでの矯正とセラミックでの矯正を知りました。ワイヤーでの矯正は、成人の場合4〜6年かかるというのは本当でしょうか。そしてワイヤーだとコンプレックスの八重歯がより目立ってしまうのが残念です。セラミックでの矯正はそういった意味では迅速に密かに行えてメリットがある気がしますが、半永久的ではなく、後々ボロが出て悲惨なことになるのでしょうか?実際に審美歯科に赴いた時は半永久的だと言われましたが…そしてそこでは上下16本分のセラミックの費用がかかり施術料なども込め計150万円だと言われました。あまりにも高いのでその場を後にしましたが…
上顎は八重歯がありジグザグ、下顎は受け口?で顎が狭く歯がカーブを描けず、はみ出しながらも所狭しと並んでいます。
正直チャ…≫相談の続きを見る

再矯正?リテーナー

私は18〜20才まで矯正をしていて矯正が外れてリテーナーに変わりました。21才に妊娠し、悪阻がひどくリテーナーをつけていられる状態ではありませんでした。口に物をいれると吐いてしまってつけることが出来ず、矯正歯科まで行くのにも遠くて車やバスにずっと乗ることができず行けませんでした。悪阻が落ち着いてから2回受診し、その時は何も問題なかったのですが、出産の為実家に帰ることになり、また矯正歯科に通うことが出来なくなりました。
無事に出産できましたが、今度は私に病気が発覚し、入院手術することになり、またまた通えなくなりました。
そしてその時にリテーナーをするのを忘れていて、2、3ヶ月ほどしていなかったので歯が戻ってしまったように感じます。リテーナーがキツくて一部ハマっていない気がします。今はハマる…≫相談の続きを見る

非抜歯の成人矯正

  • 投稿者 aya さん [31才 女性 会社員] 2016年02月16日19時17分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 抜歯治療との違い 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

現在、4年程前から表側の矯正治療をしています。
もともと顎が小さくガタガタの歯並びだったのですが、4本の親不知を全て抜歯して矯正器具をつける治療をしています。
治療としては、奥歯を親不知を抜いたスペースにずらしていき歯並びを整えている方法かと思うのですが、矯正を始める前より口元が前に出ているような気がして(ゴリラ顔のような感じ)、すごくコンプレックスに感じています。
主治医に相談しましたが、抜歯をすると長い目でみると噛み合わせが悪くなるからしない方がいい、装置がついているから(表側矯正なので)そう見える、前とさほど変わらない、とおっしゃるのですが、私的にはやはり口元が前に出ている気がして(家族など周りの人にも以前より出てる気がするとも言われます)、話していても人の視線が気になってしまい…≫相談の続きを見る

顎関節円板のずれは戻せないですか?

15才の娘が矯正歯科で顎関節のMRIを撮りました。
MRI検査で顎関節の関節円板が転位していた場合は、スプリント療法で転位を治せますか?

顎関節を重視する矯正歯科の先生は、スプリントで顎関節をいい位置に戻した状態で矯正治療を行う方がいい。と仰います。
なるほどと思ったのですが、転位した関節円板はスプリントを使っても戻せないとも仰いました。MRIを撮ったのは現在の円板の位置を確認し、将来的に悪くならないかを確認していくだけだそうです。スプリントの目的は関節頭をいい位置に戻すだけのようです。


他の矯正歯科のHPでスプリントを使って前方転位した円板が戻ったという治療例も見たのですが、実際にはスプリントで、転位した顎関節円板の位置は戻せないのでしょうか?
よろしくお願いします。…≫相談の続きを見る

歯列矯正での前歯の抜歯

先日、歯列矯正のため前歯を抜歯しました。
前歯を抜くとは聞いていなかったので驚きました。前までは犬歯が前に出ているのでその隣の第一小臼歯を抜いていたのですが本当に前歯を抜いて良かったのでしょうか?これで上手くいくのでしょうか?
学生という事もあって少し恥ずかしかったりもします。
抜くときもあまり麻酔が効いていなかったのか結構痛かったです。途中で麻酔を追加してもらいましたがあまり変わりませんでした。
これに関しても少し気になります。
長くなってしまいましたが教えてくれるととても助かります。

2件の歯科医院で迷っています。

  • 投稿者 りおな さん [8才 女性 会社員] 2016年02月14日19時10分
  • カテゴリー 小児矯正 治療の開始時期 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご右6番 上あご左3番 上あご左6番

小学3年生(8歳11か月) 女児の母です。
かかりつけの歯医者から矯正を勧められ、2件相談に行ってきました。

1件目、小児歯科専門医が常勤の歯科医院では、歯の型取りとパノラマレントゲンを撮って診ていただき、

・上の奥歯(E)が左右とも前方に寄っている為、それよりも前の歯が生えるスペースがない。
・右上第一小臼歯が回転して生えている。
・右上犬歯が八重歯。左上犬歯はこれから生えてくる段階ですが、こちらも八重歯になりそう。
・噛み合わせが深い(遺伝)
・下の歯並びは問題ない。
とのことで、放っておくと難症例になるので、今相談に来たのはいいタイミングですと言われました。

治療方法としては、1年ほどパラタルアーチで奥歯を改善させスペースを作り、その後、犬歯とその他永久歯…≫相談の続きを見る

受け口を治したい

高2です。私は受け口で中学校に入ってから気になりました。受け口で下の歯の歯並びも良くなく、口を閉じると上の歯と下の歯の間にけっこう隙間ができてしまいます。母や兄も受け口なのですが、ずっとコンプレックスで歯を出して笑ったりできません。この場合、矯正か手術?どちらをすればいいと思いますか?また、親に相談できてないのですが、気にしていることだけでも相談したほうがいいですか?回答お待ちしております。

過剰歯による矯正

  • 投稿者 あきまる さん [39才 女性 自営業] 2016年02月13日16時46分
  • カテゴリー 小児矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

こんにちは。
7歳の息子の前歯についての相談です。
前歯二本が過剰歯であり、その斜め上に正常な永久歯があることが、レントゲンでわかりました。しかし、その過剰歯の横に、正常な永久歯が生えている為、過剰歯を抜歯した後に、矯正で横の歯を寄せ、まだ生えてきていない永久歯が生えてくることを待つという、治療方法を説明されました。
そして、過剰歯の抜歯には、保険が適用されますが、矯正に関しては、保険が適用されないとのことでした。しかし、矯正で歯を寄せなければ、正常な歯が生えてこないということは、病気の症状なので、保険適用にはならないのでしょうか?
先日、矯正治療計画書、承諾書にサインし、\32400支払いました。次回、\324000支払う予定になっております。
過剰歯が病気であるのだから、納得い…≫相談の続きを見る

矯正治療の費用

ちいさいころから、歯並びが悪いです。
とくに上の歯並びがひどくて、治療したいなと思っています。
上下の歯を治療するのと、上だけ治療するのだと、費用は
変わるのですか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋