矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,966 件です。

歯の挺出について

18歳の息子の矯正のことでご相談いたします。
矯正を始めて1年3ヶ月ほど経ちますが、顔が痩せて見え、長くなってるように見えます。
うちの子供と同じような相談を見たら、歯を動かす時に、大臼歯が挺出して傾斜し、歯が伸びるような変化が起きて、歯が長くなり下顎骨が下方向へ回転し、徐々に下顎面が長くなることがある。下顎の横幅が狭く下顎面が長い、下顎の後退した人、噛む力の弱い人がなり易いとありました。
うちの子供も、下顎が長く、顎が後退していて、最近までずっと口呼吸で口が開いていたのでこのような事が起きていないか、また、前回と今回の調整後、歯は綺麗に並んでいるのに、下の前歯が一本変な方向にずれたり、上の前歯が欠けたりしたので、奥歯が動いたりしているのではないか心配しています。
このようなことが起こっているかどうかを調べるにはどうすればわかりますか。
CTはありますが、矯正歯科専門ではないのでセファロレントゲンはないと思います。
また、起きていた場合には、どういう改善法がありますか。
ご回答をよろしくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科矯正

  • 投稿者 ソラ さん [26才 女性 フリーター] 2015年09月26日12時45分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左6番 下あご右8番 下あご左8番

はじめまして、ご相談なんですが、私は歯科矯正をしたくて、悩んでいます。昔矯正をしたくて、上の歯2本抜かれてしまい。引っ越して行けなくなったままでした。そして右の抜いた歯の隣が虫歯になり、近所の歯医者さんで治療してたのですが折れてしまいました。
ちょうどその歯医者が休みで歯科矯正もやっている歯医者さんに見てもらったら、矯正するのに1100000円以上はすると言われました。私は金額でもなやんでいるんですが、いろいろ不安で、こちらのスピード矯正がすごく気になってるいて、私みたいな歯列でもスピード矯正はできますか?

歯の矯正

私は、前歯の2本の両サイド、八重歯の横がへっこんでいます。
下の歯は、歯並びがいいです。
上の段だけの矯正はできますか?
また、いくらくらいかかりますか?
期間はどれぐらいですか?

※一部内容を修正しました(運営部)

保険がきくかきかないか。

  • 投稿者 りんりん さん [17才 女性 学生] 2015年09月24日23時39分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

高校3年生です。
私はもともと出っ歯なのですが気づかぬうちにどんどん進行してしまい、上前歯が少し前後していて、左側が前に出てしまっています。
そのため右側の前歯の側面で舌が頻繁に切れます。
そのほか、3、4番目の歯でもたまに切れるのですが、舌が切れると痛くて喋りずらく、ご飯もたべれず悩んでいます。
矯正をして悩みを解消したいのですが、これは保険はきかないのでしょうか?

矯正して11ヶ月で左右上側の7番抜歯→8番を奥歯として使うのは普通ですか?

よろしくお願いします。23歳、女性です。
現在、矯正治療中です。現在の状態は
上側:左右4番抜歯済み8番は左右ともに生えています。・下側右側4番、左側5番、左右8番抜歯済みです。数ヶ月前に上下の犬歯に一ヶ月間だけ顎間ゴムをかけていました。
先日矯正の先生から「まだ予定ではあるが、上側の7番を抜いて前歯をひっこめます。8番は奥歯として使い、親知らずではなくなります。」と言われ、急に不安になってしまいました。治療前から親知らずを使って治療するといわれていたので覚悟はしていましたが、いざ言われると健康な歯を抜くことに不安を感じてしまいました。
また、次の診察の時に話を聞いてみようと思いますが、こういった方法はよくあることなのでしょうか?7番を抜歯し、8番を使うことで、前歯は後ろに引っ込むの…≫相談の続きを見る

過剰歯

  • 投稿者 ぽんず さん [36才 女性 会社員] 2015年09月20日01時45分
  • カテゴリー 小児矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

もうすぐ7歳の娘の件です。上の前歯2本が生え変わりましたが、隙間があるためレントゲンを撮ってみたところ、過剰歯があるために隙間が埋まらない事が分かりました。過剰歯を抜歯すれば、自然に隙間が埋まり、隣の歯が生えてくるスペースも出来るだろうとの事でした。隙間が埋まらない場合は、矯正で寄せると言われています。隙間は自然に埋まるでしょうか?
また、下の前歯2本は生え変わりましたが、両隣の歯が隙間不足のため、曲がって生えてきたため、隣の乳児の犬歯2本を抜き、スペースをが出来れば、曲がって生えてきた歯がまっすぐにはまってくるので、前歯4本を金具で固定して、奥歯の方に寄って行かないようにして、隙間を確保し、犬歯が生えてくるのを待つとの事でした。この治療法についても意見をお伺いしたいです。

機能的矯正について

宜しくお願いします。
9歳の娘の歯並びが悪く、矯正を考えています。
床矯正をしている近所の歯科では、装置を1日15時間以上つけて顎を広げるのに4〜5年、その後もワイヤーで揃える必要があるだろうと言われました。そこ以外にも2件行きましたが、ほぼ同じ診断でした。

違う遠方の歯科では、上下一体型の取り外し可能な装置で、つけるのは10時間でよく、2年で終わる、しかも最終的にワイヤーは付けなくて済むと言われ、大変魅力を感じました。
しかしそのような【機能的矯正】は、行っている歯科がほとんどなく、聞きなれない治療法であることで躊躇しております。

やはり主流でないということは、デメリットがあるのでしょうか?ただ新しい治療法で、まだ浸透していないだけでしょうか?
専門家の意見を聞きたく、…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正、横顔について

  • 投稿者 りん さん [21才 女性 学生] 2015年09月19日00時47分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

8月頃から矯正を始めました。
歯はガタガタではなくキレイに並んでいるのですが、噛みあわせが悪く、上の2番が矮小歯で、上顎が出ていて、下顎が後退しているのを治したいのです。(上下顎前突?)
今は上3番と下6番にゴムをかけ、3番を動かしている状態です。
親知らずは全て抜き終わりました。

歯を抜かずに治療を進めていますが、ネットで調べていると、抜歯するほうが顎を出しやすいと書いてあり、非抜歯の治療が不安になってきました。
上の歯を後ろに動かすことで、顎の梅干しは治り、口元と横顔に改善は見られるのでしょうか?
また、どんどん面長になっていくのも心配です。

回答よろしくおねがいします。

グラスファイバーのリテーナー

15歳の息子は酷いアレルギー体質で、金属アレルギーの出にくい装置で矯正を進めています。
いずれリテイナーを使用する時、金属アレルギーを避けるため着脱式のクリアタイプのリテイナーを使うつもりでした。
でも息子は、ずぼらな性格で歯磨きさせるのも一苦労です。
リテイナーについての口コミを読んで、着脱式は使いこなせず後戻りしたり、無くしたり壊すだろうと今から頭が痛いです。

それで固定式で非金属のリテイナーがないか調べているうち、
グラスファイバーで固定式のリテイナーがある事を知りました。
今通っている矯正歯科で、グラスファイバーで固定式のリテイナーを扱ってもらえないか、歯科矯正の先生に頼むのは無謀でしょうか。
どういう依頼の仕方をしたら良いか、先生に情報提供?するならどうしたら良い…≫相談の続きを見る

手のレントゲンと下顎の成長

下顎の成長時期について教えてください。

矯正歯科に初診相談に行き、下顎が上顎に比べて少し後ろにあると言われました。
今身長はまだ伸びています。
最初の先生は、「成長のピークは過ぎて下り坂だけれど、顎の成長は身長とちがって、身長が止まってからも2年間は成長するのでバイオネーターという装置を1年間くらい使って下顎を前に誘導しましょう」と言われました。

相談に行ったもう1件の先生からは、「今身長は伸びている?」と聞かれたので4月から2センチ伸びたと答えたのですが、「14歳の女の子で今159センチなら、もう成長はほとんど残っていないから顎も成長しない。前方誘導してもほとんど効果がない」と言われましたが、念のため手のレントゲンを撮って確認してくれました。骨端線はとじている、カギがある、…≫相談の続きを見る

出っ歯について

  • 投稿者 みく さん [45才 女性 OL] 2015年09月17日11時14分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右8番 下あご左8番

7番の歯を昔抜いたことにより、8番の歯が倒れてきており、歯がガタガタになってきて、隙間があいたり
1番から4番あたりが出っ歯になってきたりしています。
左側の歯は、かなりもう倒れてきて6番の位置ぐらいまで倒れてしまい、どうすることもできないと言われて、
反対側の歯はまだ少し隙間があるので、今のうちにそこの隙間にインプラントかブリッジを。ということで勧められたのですがインプラントは金額が高くて出せないので、するならブリッジになるかと思うのですが
良い歯を削るのにも抵抗あるし、下の歯といえども、銀歯に近い感じになると言われたので見える位置だし
どうすればいいのかと悩んでいます。
前歯の1,2の位置の4本ぐらいが多分歯を抜いてる影響もあると思うのですが、かなり出っ歯が目立ってきました。…≫相談の続きを見る

まだ歯を動かし始めてない?

上の前歯にかなり隙間が出来たので40半ばになって矯正を始めることにしました。
先日、上の前歯6本にブラケットをつけ、ワイヤーを通しました。
その日のうちに、一個接着剤ごとブラケットが外れ、隣の歯との差があり、話したりすると唇が当たってクルッと半回転するので、気になってしょうがないので、歯医者に連絡した所、まだ歯を動かし始めてる訳ではないのでワイヤーをカットする事も出来ますよ。と言われました。
前歯に物が軽く当たっても痛みがあったりもするのですが、まだ治療は始まってないのでしょうか。
もし、慣れる期間だとして、ワイヤーを通す事はあるのでしょうか。

子供の歯列矯正と、それに伴う顎のしゃくれ(?)について

okm 2015/09/16(Wed) 08:38

どうぞよろしくお願いいたします。
現在7歳の娘が、昨年の6月より矯正専門の歯科医院で、矯正を受けております。顎が小さく、歯が全部綺麗に生え揃わないだろうことから、顎を広げる矯正器具をつけています。
1年が過ぎ、上顎は現在最大限まで広げ終わって今は顎の広さを固定するための装置をつけています(つけはずしができない、つけっぱなしのもの)。下顎は、もう少し広げないと厳しいということで(あと2ミリ広げたほうがいいだろう、と言われています)取り外しのできる器具であと少しひろげるべく頑張っています。
歯の生え替わりですが、上下共に、前部分四本ずつ抜け替わっています。

1年がすぎて、ようやく少し落ち着いたかなと思っていたら、ここ最近になっ…≫相談の続きを見る

全体矯正 の治療費について

現在矯正治療を希望している学生です。来年、就職をするため、叢生と言われた前歯を綺麗にしたいと思い、相談・診察に行き、ある程度のデータとシュミレーションを見せていただきました。
実際に見積もりをいただいたのですが、約50〜60万円でした。基本的な歯科矯正の相場としましては、このぐらいのお値段なのでしょうか?
様々なクリニックのHPを調べた際、費用が\○○万円〜という記載が多いのですが、基本的にこの記載されているお値段よりも安くはできないのでしょうか?

学生であるため、できるだけ安く出来るところを希望しております。
他の歯科クリニックに行き、合い見積もりを取って確認していったほうが良いのでしょうか?
診察をして頂いた先生には、大変申し訳ないのですが、就職もせず社会の知識も無…≫相談の続きを見る

マウスピースを使用して歯列矯正できますか?

  • 投稿者 ともみ さん [37才 女性 会社員] 2015年09月10日12時42分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番

私は前歯4本のみ受け口でそれ以外の歯は上の歯が外側にきていて、顎は比較的出ています。マウスピースを使用しての歯列矯正に興味は有るのですが、上下の顎がズレてると出来ないと聞いた事があったので質問します。
1番はカウンセリングに伺ってお話を聞くことがいいですが、マウスピースでの歯列矯正の可能性が有るのか、おおよその費用を知りたいので教えてください。よろしくお願いいたします。

非抜歯矯正について

15歳高校生です。中1から矯正を始めました。
顎がないのがずっとコンプレックスで、それを治したかったからです。
矯正を始めたばかりの時、先生には歯を上2本、下2本抜くよう言われました。その時、私は、永久歯を抜くのに抵抗を感じて非抜歯矯正を選んでしまいました。でも、あまり顎に変化が見られないので、今になって後悔しています。いまからでも歯を抜いた方がいいのでしょうか?歯を抜いたら口が引っ込んで横顔は綺麗になりますか?

顎関節症でしょうか

  • 投稿者 ゆうさ さん [21才 女性 学生] 2015年09月09日22時17分
  • カテゴリー その他 顎関節治療 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 下あご左6番

私は左の上3と下6番が欠損していて、左側だけ噛み合わせが悪いです。そのため歯の中央も上下で合っていません。
最近口を大きく開けると、ガクッと音がなり左のえらの辺りが少し痛みます。
これは顎関節症でしょうか?
また、矯正をするべきでしょうか?

40代の矯正について

インビザラインによる矯正を考えております。現在はシュミレーションの結果が出るまでの間、歯周病の治療を進めている状態です。
年齢が40代のため、「歯茎が下がって笑ったときに見えるようになること」と「歯が揃うことによって歯茎の隙間ができてしまう」ことが考えられる、と説明を受けました。
矯正することによって、歯茎に負荷がかかり、60代くらいに歯が抜けやすくなるリスクが増すのであれば、このまま我慢して過ごそうかとも考えています。
アドバイスをお願いいたします。

後戻り

前歯の部分矯正をしたものです。
ブラケットを装着した矯正は4ヶ月間で、その後リテーナーを装着して11ヶ月になります。
何度かリテーナーが割れて、数回交換しているのですが・・・徐々にリテーナーの前歯部分が数ミリですが後戻りしているように見えます。
初回時のリテーナーを作成してもらい、またそちらを使用すれば少し違うものでしょうか?
数ミリのズレが気になります。ご回答お願いします。

矯正の抜歯

  • 投稿者 ちゃんも さん [20才 女性 学生] 2015年09月08日17時15分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番

20歳インビザラインによる矯正を始めるところです
上の7番を抜歯して、後方に歯を移動して矯正することになりました。一旦は納得したのですが、
右6番の神経をとっているので6番を抜歯した方が良いのではないかと思いましたが、矯正知識のない私には判断できないので相談しました。
親知らずはまだ生えていませんがもう少しで生えてくるようです
インビザライン用の型取りも終え、4週後にインビザラインも届くので連絡するなら早い方が良いと思っています。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アクア矯正歯科クリニック (群馬県高崎市) 院長 : 田村 剛
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子