矯正歯科の相談

「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,993 件です。

はじめまして。
現在、クリアライナーで、矯正中です。
今、あと2回のライナーの交換で、矯正は終了するそうです。

ところが、完成に不安を感じています。

歯並びは、良くなったはずなのに、前歯が、不自然に平べったくなり、歯全体が、奥に引っ込んで、不自然になってしまいました。

出っ歯系な歯並びというお話で、それを全体的に引っ込めたら、唇と、鼻と口の間のお肉がだけ寂しそうに、引っ込んでしまい、まるでカッパみたいです。

私の顔のバランスでは、出っ歯でも、そんなに気にならなかったし、突出した歯だけを、出っ歯に揃えたかったのに、そこを伝えてなかったです。

手直しの希望は、伝えてもいいものなのでしょうか。
先生のアドバイスを伺いたく投稿いたしました。
どうぞよろしく お願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

こんにちは。
私は、一度小学校の時に矯正治療を行いましたが、その後がたがたに動いてしまい、成人を過ぎたあたりから、前歯の2本のうち右の歯だけが前に出てしまい、とてもみっともない状態になりました。

下の歯もがたがたになり、結局矯正をした意味もなくなっていました。
3年前の23歳の時に、あまりに歯のガタガタがコンプレックスとなったので、「もう一度治療をしよう」と思い、子どものときの先生とは違う他の医院さんで、現在治療をしています。

下の歯は、私が見ても、ともてもきれいに並び(現在も装置はつけてますが)納得していますが、上の歯は、まだまだのように思えます。

一番嫌だった、上の歯の右前歯の出っ歯は納まってきましたが、右前歯の左側と右側両方に隙間ができて、なかなかこの隙間が埋まり…≫相談の続きを見る

はじめまして。
切端咬合で、下の歯が一本分正常な咬合より前に位置しています。

現在、2ヶ所の診療所で相談の段階ですが、2か所とも、外科手術がベストだろうと言われました。
しかし、外科手術を提示されたとき、「『顎の骨を切るなんてできない』と言って矯正だけで、よりよい状態へ向けて頑張っている患者さんもいる」というお話も伺いました。

外科手術をするか、しない治療法を選ぶのかは、最終的には患者側の選択だということです。

私も、外科手術は回避して、できれば矯正だけで改善したいのですが、インターネットの相談コーナー等で、私のようなケースの相談について、「外科手術をしないで矯正のみの治療をすると、かえって顎が目立つことになる」という回答を見つけたことがあるので不安になりました。

…≫相談の続きを見る

こんにちは。
小学1年の息子のことです。

永久歯への生え変わりで、先に抜けた右上の前歯がなかなか出てこず、かわりに、歯かな?と思われる形が、歯茎に浮き出てきました。
「あまりにも前に出すぎ生えてしまうのではないか?」と、不安に思ったので、近くの歯科医院へ行きました。

診てもらうと、先生は「でてこない右上の前歯より、左の前歯のほうが気になりますね。」といわれました。

左の歯の方が後ろのほうに生えてきていて、かみ合わせが逆になっているようなのです。

先生は「早く矯正を始めたほうがいいです。」と仰られました。「子供のためを思えば…とは思いますが、費用が高く、全体の矯正に踏み切ることができません。
1本だけを前に出す方法はないのでしょうか?

ご見解、アドバイスがご…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 モンチツチ さん [24才 女性 会社員] 2008年09月13日22時28分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前

初めまして。
実は矯正治療をしようと、ある矯正歯科に行きました。
レントゲン等で詳しく歯の状態を見て頂いた結果、色々と問題がでてきて矯正は難しいとも言われました。

歯並びはガタガタで、特に前歯4本・下の歯4本は出たりへこんでいたりしています。

診察の結果、糸切り歯が出てきておらず、上の根っこに埋まっている状態のうえ、その糸切り歯が前歯に当たっていて、そのせいで歯を溶かしていると言われました。
これは本当なのでしょうか??

また、根っこの状態も、他の人よりも短くて半分ぐらいしかない状態とのことです。

この状態で矯正したとしても、歯がグラついて結局矯正した意味がなくなってしまうかもしれないとのお話でした。

もし、この状態が嫌ならば、どのくらいもつかは分からない…≫相談の続きを見る

こんにちは。
矯正したいのですが、どんな歯科医院を選べばよいかよく分かりません。

私の歯の状態は、前歯(上)の並びが悪いです。
上の前歯、8本だけ、部分的に治すことはできるのでしょうか?
ちなみに、奥歯は全部銀歯です。
下の歯の本数もかなり少ないです。
上の歯も殆ど、銀歯で、治療後は白くしたいと考えてもいます。

どのような治療法、またどのような医院さんを選べばよいのでしょうか。
ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは。
中学生の子供のすきっ歯を治療中です。

器具をはめて一年ほど。
先日、「もうすぐ治療は終わります」と子供が言われたそうですが、ぜんぜん歯のすきまは治っていません。
医師が言うには歯の裏側から見ればすきまがなくなっているとのこと。
でも、前から見たら以前とほとんどかわらず、隙間が目立ちます。

この隙間が気になるなら間につめものをする方法があると説明されたようですが、治療前には隙間が埋まらない事があるなんて一言も言われていないので、納得がいきません。

事前にそういう説明があれば、それでも治療をお願いするか、しないかを検討し、納得できたと思うのですが、前から見て隙間が埋まらないのは多いことなんでしょうか?

治療前の診断で、この歯並びだと隙間は完全になくな…≫相談の続きを見る

現在7歳になる娘です。

前歯上2本と下本永久歯です。
他はまだ生え変わる様子はありません。

先日歯科医院に行ったところ前歯一本が少し奥に入っていて
反対咬合と言われました。
もう一本は普通に生えています。

それで矯正をしたほうがいいと言われましたが、まだ前の歯4本が永久歯に生え変わってないので、生え変わってからどのようになるか待ってからでいいのではと申し上げたところ、先生は「今すぐした方がいい」とおっしゃいます。

知人に聞いてみたところ歯科医院によっては
前歯上下4本生えそろってから矯正を考える先生もいらっしゃるとのこと。
私はそれからでもいいと思うのですがいかがでしょうか?
娘は一度乳児検診の時に反対咬合といわれましたがその後自然に治りました。
(4本…≫相談の続きを見る

歯の矯正をして1年が経ちました。
私は上下抜歯を4本と上の歯の親知らずを2本抜き合計で6本抜歯しました。
私の悩みと言うのは、抜歯した4本の隙間が全く埋まる気配がないことです。
隙間を埋めるために上下左右の赤ゴム4本と上下の青ゴムだけを行っています。
つけ始めて始めのうちだけ埋まりましたが、ここ3ヶ月は埋まる気配が全くありません。
特に左上の抜歯をした隣の歯は差し歯なので隙間も大きいです。1cm弱ありほとんど動いていないように感じます。

先生にこの不安を相談しても年齢のせいで遅い可能性があるけれども、癒着はしていないから気長に待ってくださいと言われました。

私の矯正はプラケットが白で、現在隙間を埋めるために行っている治療は先ほども述べたように赤いゴムを上下左右4本つける…≫相談の続きを見る

矯正後の手の痺れについてご相談させてください。

テトラサイクリンか歯の色が悪く歯並びも悪い為、歯科医院に相談しました。
その結果、前歯の欠損があることがわかり、左前歯を1本抜歯した後に矯正。
空いた隙間にブリッジで歯を入れ、他の歯はラミネートベニアにするということになりました。
治療期間の目安は3年間です。

抜歯一週間後、9/1に矯正を始めたのですが、3日後から左手が痺れはじめたのです。
その後、首も痛くなったので、医院に相談したのですが『矯正でそういう症例は聞いたことがないので様子を見て下さい』と言われました。

痺れがひどいので今日整形外科に行く予定ですが、私的には矯正で噛み合わせが変わった事が原因ではないかと思っています。

このしびれが矯正がすすむにつれて…≫相談の続きを見る

14才の娘の母です。
娘は歯列矯正を始めて1年が経ち健康な歯を4本抜歯済みです。
娘は唇が厚いことにコンプレックスを強く感じ悩んでいます。
自分でネットの美容整形のページで手術を知り、唇について長年コンプレックスがあったことを相談してきました。

親としては手術は賛成できないことを伝えましたが本人は受け入れません。矯正をしているからから厚くなったとは本人は言いませんが、私から見て少し腫れぼったいかなと思ったことはあります。

主治医には伝えてません。唇の色も赤みがなくくすんでいると悩んでいます。
矯正治療との関係はあるのでしょうか?
思春期と受験を控えているのでストレスがたまり外見が気になって悩んでいます。

恥ずかしながら適切なアドバイスも出来ず私も気落ちしているとこ…≫相談の続きを見る

こんにちは。

私は小6のころから装置を入れ、矯正をしています。

私が通っていた歯医者さんでは、一か月に一度大学病院の先生が来て、治療をしてくださっていました。
高校生になってからは、忙しくて月に一度の診療日もなかなか行けず、現在も装置はつけたままの状態です。

今までほったらかしにしていた自分も悪いのですが、成人式も控えており、装置をはずしたいと思っています。
けれども、今まで行っていた歯医者は、日程的だけでなく、自分に合っていなかったようなので、正直もう行きたくありません。

もし、他の歯医者さんにお願いした場合、「装置をはずす」という治療のみでもやってくれるのでしょうか?
また、現在の歯並びには満足しているので、更に装置を付け替えたり、治療を継続するといったこと…≫相談の続きを見る

こんにちは。 
私は交叉咬合だと思うのですが、下の歯が右にずれていて、
噛み合わせは、半分位が上の歯より下の歯が前に出てるような感じです。
中心もずれています。
1ヶ所、わかりやすい隙間もあります。

右にずれているせいか同じ所の唇をよく噛んでしまい口内炎にもなります。
全ての歯を矯正するほうが歯には良いのですが、予算的に都合があるため、例えば、下の歯だけ、矯正して、ある程度のずれを治して症状を改善することは可能なのでしょうか?

ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 投稿者 ノンノン さん [34才 女性 会社員] 2008年09月08日21時48分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前

こんにちは。

私は、小さい頃からの出っ歯です。
虫歯もひどく、歯医者さんに行っても治療の途中で行くのが嫌になります。
そのせいか年と共に歯がひどく出てきました。

奥歯の下側は、親知らず有り→2本無し(虫歯で抜きました)
奥歯の上側左は、親知らずと隣無し(虫歯で抜きました)
右は、なんとか残っています。
歯並びもガタガタです。

肩こりもひどく最近では上唇が大きくなってきました。
こんな私でも矯正・治療すればきれいな歯になれるのでしょうか?
またどんな治療がいいのでしょうか。

ご回答、宜しくお願い致します。

はじめまして。困っていましたので本当に救いです。
是非回答お願いします。

息子の矯正の件です。
中学2年の男ですが、矯正を初めて1年経過しました。
上、下ともに歯を引っ込めるような治療をしています。
初回上下各2本抜歯しとても痛々しかった記憶があります。

歯の前に小さな四角いものを何個かつけ、ワイヤーを通して何箇所に小さな輪ゴムを引っかけています。
以上が現状です。

最近、息子が「下の右の歯が、変な方向になっている」と言うので見てみると、内側に食い込んでしまってきているように思えます。

月1回の定期的通院をしているのですが、信じられない歯の向きに、別の医院さんを考え中です。

歯並びをきれいにするための矯正なのに治療の最中におかしな歯並びになるとは聞いて…≫相談の続きを見る

初めまして。よろしくお願い致します。
現在、矯正治療の初期段階(装置を装着する前)です。

2日前に下の歯の3ヶ所にバンドを装着したのですが、
3ヶ所とも噛み合わせが悪く、歯が浮いた感じがあったので、
装着の際に上の歯に当たってしまう部分を少し削ってもらいました。

しかし、バンドにワイヤー用の金具が既に装着されている為、
削る幅に限界があり、多少噛み合わせが悪いのは仕方ないと
言われました。

当然食事は採りずらいのですが、そのうち慣れるだろうと、しばらく様子を見ることにしました。
しかし、噛み合わせの悪さが原因なのか、今朝食事を採った時に
頭痛がするというか、少し気分が悪くなったのです。

矯正治療の途中で、歯が移動することによって噛み合わせが多少
ずれて…≫相談の続きを見る

大阪在住のcと申します。
突然のメール、失礼致します。

5歳8カ月の女の子なのですが、
前歯の下の乳歯の後ろに永久歯が2本でてきています。
2ヶ所の歯科に受診しに行ったところ、「抜きましょう」と言われる先生と
「このままで大丈夫です。」と言われる先生がいらっしゃいました。

まず、「抜きましょう」と仰られた先生は、
「歯科的に抜いた方がいいとなっているものの、抜いたからと言ってちゃんときれいにはえてくる保証はない。『どうして抜くのか』と聞かれると困ってしまう」と、いった感じのご説明でした。
また、「ただし、1ヶ月先になっても支障はないので、お母さんとお子さんがしっかり抜こうと思ったら抜きましょう」と仰り、その日はフッ素を塗っただけで終りました。

結局、抜いた方がい…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 りえ さん [24才 女性 フリーター] 2008年09月07日22時22分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療済

こんにちは、ご相談させて頂きます。
21歳の時に開咬の治療の為に裏側からの矯正治療をはじめました。
現在は前歯は取り合えず噛んでいるのですが、輪郭が矯正前と明らかに変わってしまいました。
写真を撮ると一目瞭然で、顎の位置が中心からかなりずれています。
ほうれい線やたるみも目立ちます。

治療は、まず矯正前に左上の歯を1本と上下左右の親知らずを抜きました。
矯正をする前はとくに輪郭の悩みなどはなかったのですが、今は噛みあわせよりもそちらの方が気になる様になってしまいました。

何とか改善したいのですが、顎の位置を正常に戻す方法などはあるのでしょうか?
また、この状態で再治療をすることは可能なのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは。
私は、受け口で、まだ、部分矯正中ですが、そろそろ辞めようかと思っております。

なぜなら、受け口の治療で美容外科で手術を受けた場合は、入院不要と書いてあるとのことを見たので迷っています。

私の場合、受け口の治療のために、口腔外科など大学病院などで、手術をするとなると、
入院をしなければいけないそうです。

迷いながらも、現在矯正治療中ですが、途中から外科手術の治療に変更できるものなのでしょうか?
私の通う歯科医院(一般)では、外科矯正はしていないようです。

手術は、他医院で、治療は、もとのかかりつけ医院で、という事はできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

五歳と10ヶ月の女の子です。
すべて乳歯ですがレントゲンを撮ったところ、かなり重なりがひどく、顎も平均より長く、受け口になると言われ、プレートでの矯正と成長にあわせた噛み合わせの矯正を始めることになり、プレートを入れ始めて2週間ほどたちました。

初日から上顎と喉が痒くなり、日中はプレートを入れる事ができずに就寝時のみ使っていました。
しかし、夜中に痒みで起きてしまい、朝まで入れていても大急ぎでプレートをはずしうがいをし、氷を食べて痒みを押さえるという状況です。
病院に相談したところ初めての例です、可哀想だから体質が変わったらやりましょうお金はお返ししますと言われました。
娘は軽いアトピーと食物アレルギーがあります。
体質が変わらなければ矯正できないのでしょうか?
娘もがたが…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
葛西駅前あなたの歯医者さん 矯正歯科 (東京都江戸川区) 院長 : 久保田 達也
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
U Dental Clinic 生駒郡法隆寺院 (奈良県生駒郡) 院長 : 上杉 友哉