ななさんの相談

カテゴリ:抜歯について

下左右6番抜歯での矯正

親知らずは元々下2本のみ
どちらも横に生えていて半分埋まっている状態だったので抜歯済です。

下左右6番は子供の頃の治療で神経を取っており、被せ物をしています。

最初の精密検査にて右下6番の根っこの治療を再度してから矯正を始めた方が良いと言われ、約2ヶ月ほど治療を続けていたのですが、なかなか治らず。それに加え左右とも被せ物がとても低く(噛み合わせが良くない)6番を2本抜歯、上は4番2本抜歯をして矯正を始めましょうと言われました。

最近右下6番を抜歯しました。元々2年位の矯正予定が少し長引くと説明を受けました。私も知識不足のため、まあ少しくらいならと思っていたのですがネット情報で6番抜歯はオススメしない、矯正をしても隙間が塞がらないと見て今とても不安です。

6番抜歯での矯正はあまりないのでしょうか?
私のように神経を取っていて被せ物をしている、根っこの治療が終わらないなどの場合は有り得ることなのでしょうか?
隙間がきちんと塞がり歯並びや噛み合わせも綺麗になるのでしょうか?
すでに1本抜歯をしてしまいましたが他にもっと治療法があったりするのでしょうか?

長くなりましたがお答えして頂けると幸いです。

さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

下顎6番は10mm以上もある大きな歯で、この歯を抜いてできるスキマを歯の移動で塞ぐのには手間と時間がかかるために、なるべくなら避けたいところですが、ないこともないと思います。

きちんと治療すればスキマが残ったり歯並びや咬み合わせに問題はないと思いますが、矯正担当ドクターの技量が試されるところかと思います。

6番を抜歯したスペースの矯正治療以外の埋め方としては、5番と7番を橋げたにしたブリッジや、デンタルインプラントという人工歯根を用いる方法、部分床義歯という入れ歯、親知らずの移植等が考えらえると思いますので、矯正担当ドクターとよく相談して決めていかれると良いと思います。ご検討下さい。
  • なな(25歳 女性 )
  • 2022年09月09日18時30分
とても分かりやすい御説明ありがとうございます!
やはり時間がかかるのは仕方の無いことなのですね…
万が一隙間が塞がらない場合の治療法なども含めて再度担当の先生と相談を重ねていきたいと思います^^

相談を投稿する