ぼのさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
こんにちは。
7歳男児です。右下6歳臼歯が生えてこないので見てもらったところ、がんしせい膿胞で出てこないと言われました。開窓して牽引するのですが、12歳臼歯がまだ生えてきていないのでどのように牽引するのでしょうか?
あごの骨に癒着の可能性もありますが、骨が折れるので、思いっきりはがしてはいません。ほかの6歳臼歯はぜんぶはえています。
このままはえてこない可能性もあると言われています。
また、乳歯のときからスペースがなく拡大したかったのですが、6歳臼歯がはえてこないので小児矯正もすすめられないのですが、6歳臼歯がはえてくるのを待ったほうがいいのでしょうか?同時には進められないのでしょうか?
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2022-11-14 15:34:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
実際にお口の様子を拝見したわけではありませんので何とも言えませんが、6歳臼歯を開窓・牽引するために、必ずしも12歳臼歯が生えている必要はないと思います。
どのような装置を使うことになるのかは、担当ドクターの判断になりますので、小児矯正のことも含めてを聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。
実際にお口の様子を拝見したわけではありませんので何とも言えませんが、6歳臼歯を開窓・牽引するために、必ずしも12歳臼歯が生えている必要はないと思います。
どのような装置を使うことになるのかは、担当ドクターの判断になりますので、小児矯正のことも含めてを聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。