もいさんの相談
カテゴリ:治療中のケア、調整
表側ワイヤー矯正を開始した1週間後に左下の奥歯のブラケットが外れました。次の日に治してきただきましたが、その3日後に右下の奥歯のブラケットが外れました。次の調整までの時間もありますし、直してもらわないわけにもいかないのですが、何度も申し訳なくなります。正直連絡しづらいです。このように頻繁にブラケットが外れることは良くあるのでしょうか?
右側が過蓋咬合気味のため、レジンで噛み合わせを調整しています。
- かつき歯科クリニック
- ( 山形県 山形市 )
- 2024-12-05 17:48:00
噛み合わせが深い場合は、どうしても奥歯に力が加わりやすいため、食事や食いしばりなどで直接ブラケットに力が加わると外れてしまうことはあると思います。
他の方法を相談するのもありだとは思いますが、外れてしまったままですと矯正力がかからないので必然的に治療は進みません。連絡しにくい部分ではあるかもしれませんが、担当の先生とよく相談してみた方がいいかもしれません。
他の方法を相談するのもありだとは思いますが、外れてしまったままですと矯正力がかからないので必然的に治療は進みません。連絡しにくい部分ではあるかもしれませんが、担当の先生とよく相談してみた方がいいかもしれません。