リンツさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
12歳子供の矯正 前歯の欠損
12歳の子供、上顎前歯の突出とガタガタ、下顎後退ありのため矯正を考えています。
一年前に上前歯2本が転倒で欠損してしまい、レジンで補っていますが、将来的にインプラントにした方がいいと思っています。
順番は矯正のあとに、大人になってからインプラントになると歯科医に言われました。また、矯正で歯を動かすことで、前歯の変色の可能性もあるとのことです。
前歯の変色してしまった場合、早めにインプラントをすることは可能でしょうか。
また、下あごの後退が気になっているのですが、今からバイオネーターなどでの改善は見込めるものでしょうか。
- 銀座リラ矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2024-12-12 16:57:00
東京有楽町の銀座リラ矯正歯科と申します。
お子さんの現状は、上前歯2本が転倒により欠けてしまって、欠けた部分をレジンで補っているということだと思います。
それだけで済んでいるのであれば、将来的なインプラントを考えるのはまだ早いと思います。
いわゆるインプラントというのは、人工歯根のことを指しますが、現状では、天然の歯根の性能を全て再現できるものにはなっていません。
前歯の変色というのは、恐らく歯の神経が死んでしまうことを言っていると思われますが、そうなったとしても、歯根が無事であればそれを生かす方が断然良いと思います。
早めにインプラントをすることは可能だと思いますが、一般的には成長の終わっていない子供さんにすることはなく、骨格が大人になってから、ということになると思います。
一方、バイオネーターについては、成長期の段階にある子供さんに使用する必要がありますので、12歳という年齢は、一般的にはバイオネーターの使用を終了する時期になると思います。
実際にお口の中を拝見したわけでもありませんので、これ以上のことは何とも言えないと思います。
より詳しい内容につきましては、矯正歯科専門の医院で行なっている矯正相談や矯正カウンセリングを受けてみるのが良いと思います。ご検討ください。
お子さんの現状は、上前歯2本が転倒により欠けてしまって、欠けた部分をレジンで補っているということだと思います。
それだけで済んでいるのであれば、将来的なインプラントを考えるのはまだ早いと思います。
いわゆるインプラントというのは、人工歯根のことを指しますが、現状では、天然の歯根の性能を全て再現できるものにはなっていません。
前歯の変色というのは、恐らく歯の神経が死んでしまうことを言っていると思われますが、そうなったとしても、歯根が無事であればそれを生かす方が断然良いと思います。
早めにインプラントをすることは可能だと思いますが、一般的には成長の終わっていない子供さんにすることはなく、骨格が大人になってから、ということになると思います。
一方、バイオネーターについては、成長期の段階にある子供さんに使用する必要がありますので、12歳という年齢は、一般的にはバイオネーターの使用を終了する時期になると思います。
実際にお口の中を拝見したわけでもありませんので、これ以上のことは何とも言えないと思います。
より詳しい内容につきましては、矯正歯科専門の医院で行なっている矯正相談や矯正カウンセリングを受けてみるのが良いと思います。ご検討ください。
- べっぷゆうこ歯科・矯正クリニック
- ( 福岡県 福岡市中央区 )
- 2024-12-12 18:43:00
リンツさん。こんにちは。
子供さんが外傷とのことで、大変でしたね。
矯正に関しては、必要でしたらなさったほうがいいと思います。
ただ、若年者のインプラントは慎重になる必要があります。
私のクリニックでは、20〜30代の方でも、前歯部のインプラント治療は積極的に行わないようにしています。なぜなら、骨の経年的変化というのは、一生起こってくるからです。早い時期にインプラントをして、他の天然歯と調和せずに、困っていらっしゃる患者さんを何人も見てきました。
色が変色した前歯でも、使えるまで使用することをお勧めします。
色が気になるとのことでしたら、漂白や補綴など何かしらの方法をとれば、見かけは気にならなくなると思います。
歯の色が変色したからと言ってインプラントにするのは、あまりに早い決断だと思います。
前歯部のインプラントは、その子の人生を大きく左右するものになりますので、出来れば複数の歯科医院で相談されたほうがいいと思います。
また、下あごの後退は程度の差があり、一言ではお伝えしにくいです。
下顎の列成長なのか?それとも上顎の過成長なのか?
それによっても治療計画は変わってきます。
矯正を相談される際、歯のガタガタだでなく、顎の位置などもしっかり見てもらうことをお勧めします。
子供さんが外傷とのことで、大変でしたね。
矯正に関しては、必要でしたらなさったほうがいいと思います。
ただ、若年者のインプラントは慎重になる必要があります。
私のクリニックでは、20〜30代の方でも、前歯部のインプラント治療は積極的に行わないようにしています。なぜなら、骨の経年的変化というのは、一生起こってくるからです。早い時期にインプラントをして、他の天然歯と調和せずに、困っていらっしゃる患者さんを何人も見てきました。
色が変色した前歯でも、使えるまで使用することをお勧めします。
色が気になるとのことでしたら、漂白や補綴など何かしらの方法をとれば、見かけは気にならなくなると思います。
歯の色が変色したからと言ってインプラントにするのは、あまりに早い決断だと思います。
前歯部のインプラントは、その子の人生を大きく左右するものになりますので、出来れば複数の歯科医院で相談されたほうがいいと思います。
また、下あごの後退は程度の差があり、一言ではお伝えしにくいです。
下顎の列成長なのか?それとも上顎の過成長なのか?
それによっても治療計画は変わってきます。
矯正を相談される際、歯のガタガタだでなく、顎の位置などもしっかり見てもらうことをお勧めします。