治療後・アフターケア矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療後・アフターケア」の検索結果は 336 件です。

矯正後の対応について

現在インビザラインで矯正をして、その後にインプラントを2本(犬歯)いれています。矯正はある程度きれいに治り、インプラントを入れたのですが、隣の歯が動いてきました。先生にお伝えしましたが、インプラントが固定するまで待ってくださいとの事で、半年以上経過し、その間も歯が動いてるような状態でした。そして最近、矯正治療の再開の相談となりましたが、動いた歯を再度矯正はおすすめできず、きれいに治したければ被せものをした方がいいと言われました。矯正をするなら隣の歯をスライスカットをしなければいけないとの事です。また、インビザラインのライセンスがあと一年くらいで切れるそうです(ライセンスの期限の話は初耳)。私としては矯正を再開できると思ってたので違和感に感じて質問させていただきました。そもそも、インプラントをした後はリテーナーの使用はできないのでしょうか?インプラントは上だけで、下にはいれてないのですが、上下ともリテーナーは出してもらってないです。素人考えではインプラントの後にリテーナーをしていれば動かなかったのではと思ってしまいます。セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正終了後の体調不良について。

  • 投稿者 おゆ さん [29才 男性 ] 2025年09月03日15時55分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

口元の突出感やガミースマイル、オープンバイトを改善するために約2年間ワイヤー矯正を行いましたが、現在体調不良に悩まされています。

上顎前突と下顎1、2番に癒合歯があり、上下4番を抜歯して矯正しました。親知らずは今後抜歯予定です。アンカースクリューや顎間ゴムを併用。口元の突出感は改善されましたが、ガミースマイルは変わらず、噛み合わせが悪化しました。

奥歯で噛むと前歯が浮き、顎を前にずらすと奥歯が合いません。右上7番の捻転、奥歯の高さ差、犬歯が舌に当たる問題もあります。顎関節症や下顎の苦しさ、睡眠時無呼吸など日常生活を送るのが困難になっています。主治医に相談しても口腔内を見てもらえず、心因性だと言われ、親知らずを抜歯後にもう一度来てと言われ不信感が募っています。

セカンドオピニ…≫相談の続きを見る

ブラケットオフ後の噛み合わせについて

先日、2年半ほどの矯正治療が終わりブラケットオフしました。見た目もとても綺麗になり満足しており、現在はワイヤー+就寝時のリテーナーで過ごしています。

そこで質問なのですが、矯正治療終了後のセットリングはどの程度期待できるものなのでしょうか?
ブラケットオフしたものの左上顎4番が下の歯と完全に噛み合わず、左右差があるため気になっております。
先生には徐々に噛み合ってきますよ。と言われているのですが、せっかく頑張った矯正なのと次回の診察まで半年も空いてしまうので心配で投稿させていただきます!よろしくお願いします。

ワイヤー矯正後 リテーナーとプリフィニッシャーの併用について

2年のワイヤー矯正を終え、上顎下顎の前歯裏にワイヤーの保定をつけました。
歯戻りを防ぐために
昼用にリテーナー、夜用にプリフィニッシャーをもらいました。
前歯が固定された状態でプリフィニッシャーの効果はありますか?
また、噛み合わせが改善されたとして
次はリテーナーが合わなくなりそうなのですが
このような併用する治療は普通にあるのでしょうか。
この疑問にご回答よろしくお願いいたします。

矯正後のオーバージェットについて

こんにちは。

出っ歯と口ゴボで抜歯矯正しブラオフしましたが、上の前歯2本が前に傾いていることに気づき、自分でオーバージェットを測ったら右が3mm、左が4mm程度でした。
若干、口の閉じにくさがあります。
特に寝ている時に下唇が前歯の裏に入り込む感じがあり、その圧でいずれ後戻りしないか心配です。

今の状態だと後戻りする可能性はありますか?

前歯の傾きと発音のしづらさ

こんにちは。

口ゴボで抜歯矯正しリテーナーで保定中なのですが、若干上の前歯2本が前に傾いてます。
そのせいか、サ、タ、ザ行が発音しづらいです。(空気が抜けるような感じです。)

わずかな傾きでも発音に影響しますか?

歯の裏にずっとつけてる矯正器具について

11年前に上も下も歯の矯正行いました。
施術後2年?ある程度月日が経ったあとは歯の裏に付けるだけになりました。
それからまた月日がたち 上の歯の裏は取ったのですが、下の歯は戻るのを防ぐために付けたままにしておくことになりました。
そこで質問なのですが、 これはもう一生の付き合いなのでしょうか。
取っても問題ないのでしょうか

矯正後に歯の神経が死んでしまったようです。

約二年半の矯正(上下4本抜歯)を終えて、先日からリテーナーを装着し始めました。3ヶ月ほど前から犬歯の黒ずみがあることに気づき、先日装置を外した際に、担当医に相談しましたが、様子をみましょうということでした。自分で記録していた写真と比較しても、以前より明らかに黒ずんでいるので、歯の神経が死んでしまったのではないかと考えています。本当に様子を見るので大丈夫でしょうか。

虫歯治療後にリテーナーが合わなくなりました。

現在、矯正治療を終了してリテーナーをつけています。

昨日歯医者で虫歯治療をしました。
治療で歯の形が変わったのかリテーナーが合わなくなりました。

かかりつけの矯正歯科を受診する予定ですが、昨日明日と休診日です。
ですので、受診できるのが最短で29日の木曜日です。
連絡も繋がりません。

受診するまでの間、どうしたらいいのかわかりません。
リテーナーつけられないことはないけれど、違和感がすごく明らかに合ってないなと感じます。
このような状態でもリテーナーをつけていたほうがいいのか、つけないほうがいいのか。

つけないと歯並びが戻ってしまいそうですし、合ってない違和感だらけのリテーナーをつけても歯並びがおかしくなりそうで不安です。
また、合ってない部分をカットして…≫相談の続きを見る

ディスキング後の食べ物の詰まりについて

  • 投稿者 ゆき さん [34才 女性 ] 2025年03月22日11時07分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

前歯犬歯まで、計6本をディスキングしました。
もう隙間を詰める段階は終わったのですが、すりごま等細かい物を食べた後、ディスキングした箇所に食べカスが必ず挟まります。
これはディスキングをしすぎてしまったということなのでしょうか?
それとも、経年とともに馴染んで挟まらなくなるのでしょうか?

先生へ確認したところ、6本で合計1.5mmしか削っていない。エナメル質も残っているし削りすぎたということはない、とのお話なのですが、歯の断面が垂直に擦り切られたように仕上がっており、どうしても不安です。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

リテーナー紛失

はじめまして。
マウスピースのインビザが終わり、マウスピースの保定装置を2ヶ月ほど装着していたのですが、不注意でなくしてしまいました。
2週間ほど保定装置をつけていなかった場合、
既存の保定装置が入らないほど後戻りしてしまいますか?
不安で投稿します。
よろしくお願い致します。

隙間が空いたまま矯正終了

抜歯したところが埋まりきらずの終了となりました。

カウンセリングの際、こういったリスクの説明もなく治療が始まりました、どうするべきでしょうか。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

インビザライン 矯正後

  • 投稿者 ちー さん [27才 ] 2025年01月09日19時22分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

インビザライン の矯正を終えました。
左側は1対2の噛み合わせなのですが右側が1対1の噛み合わせになっています。
噛み合わせ的には大きな違和感はなくまた先生もよく噛んでいると言っています。
ただ1対1だと歯の負担が多いと聞き心配です。

リテーナー期間中に他の歯科治療をする

歯列矯正が終わって半年たちます。
前歯が失活歯で歯並びが良くなったけど色が黒いので治したいです。
半年ほど前に矯正歯科とは違う歯医者に行ったところ根の治療をしてからウォーキングブリーチをするといわれました。
矯正直後で治療するとリテーナー合わなくなるから半年後にまた来てと言われました。
この場合、根の治療〜ウォーキングブリーチをする期間はリテーナーをしなくても問題ないんでしょうか?
多分1〜2ヵ月かかると思うので、その期間しないのは怖いなと思ってます。

歯列矯正後の歯の舌側傾斜が気になる

  • 投稿者 宇佐美 さん [26才 女性 ] 2024年12月26日00時12分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

先日2年の矯正期間が終了し矯正装置を外しました。
上下4番の歯を計4本抜いています。

歯並びはよくなったのですが上下ともに歯列がかなり舌側傾斜していて内側に傾いているのがすごく気になっています。
見た目はそこまで気にならないのですが機能面で問題ないのかすごく不安になります。

また問題がある場合、この傾斜は改善できるものなのでしょうか。

シュアスマイルによる矯正について

近所の歯科医院で、シュアスマイルにより矯正治療を受けています。先月、最後のピースまで終わり、保定期間になりました。保定期間は約3年、その期間のアライナーは無料とのこと。
それなら今まで2週間毎だったので毎月アライナーを注文してほしいと言いました。
歯医者によると、使用中のアライナーが破損などしないと新たに注文できない、注文してもいつくるか注文状況により違うので保証できず、長いときは1ヶ月くらいかかるので約三万で保定用のしっかりした素材でできたものを作りませんか、と言われました。
シュアスマイルの保定期間にリテーナーを別途作るのが一般的な治療の流れなのか、シュアスマイルは破損しないと注文が本当にできないのか。メーカーに直接問い合わせができないので、歯科医師の方に質問できないかと思ってお尋…≫相談の続きを見る

リテーナー取り替え時の痛み

半年ほど前に矯正期間が終了し、現在はリテーナー(昼:マウスピース型 夜:ベッグタイプ)を使用しております。

マウスピースは半年ほどで劣化すると事前に聞いており、確かに最近は少し劣化が見られた為、予備で事前にもらっていた新しいマウスピースに変えました。

すると半年間使用していた今の物より、ちゃんとはめることは出来ましたが、だいぶキツく感じています。

一日20時間の着用など気を付けていたので、後戻りしてしまった…?少しショックを受けてしまいました。



マウスピースが劣化(少し緩くなったりなど?)で交換する際に新しいものを少しキツく感じるのは良くあることなのでしょうか。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の噛み合わせについて

矯正を終えて約2年経過した者です。
通っている矯正歯科とは別の歯科に歯のクリーニングで訪れた際に「前歯が噛み合っていない」と言われました。
その時はそれ以上深く聞けなかったのですが、言われてみればたしかに上下前歯の重なりが浅いような気がします。
私の場合、右の1番目と2番目の前歯から左の1番目と2番目の前歯が全体的に左に傾いており、その傾きのせいもあってか、右の1番と2番は下の歯との重なりが2mmほどありますが、左の1番目と2番目は下の歯との重なりが1mmあるかないかです。
また下の前歯を上の前歯と同じ位置にスライドした際、右は上下接触しますが左は接触しません。
この歯並びは開咬となりますか?
審美的な面より機能的な面が心配で、数年後に再矯正も考えています。

矯正治療後のリテーナーについて

矯正治療が終わり2年3ヶ月が経過しました。
ベッグタイプのリテーナーを上下ともに使用しているのですが、今もまだ外すことができていません。
基本的に今も、歯磨き以外のときはずっと装着しています。
私の通っている矯正歯科さんは食事中もリテーナーを着けるという指示だったため食事中も使用しています。
食後は必ず歯を磨きリテーナーも洗浄剤で洗っています。
通っている矯正歯科さんからはもう就寝時のみの着用で良いと言われているのですが、歯並びが崩れるのが怖くて今も外せていません。
ずっと着けた状態をいつまで続けて良いのかを知りたいです。
またリテーナーをずっと着け続けることによるデメリット等もあれば教えていただきたいです。

矯正後の根の傾き

  • 投稿者 高校生 さん [17才 ] 2024年11月15日11時18分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上顎両4番抜歯、下顎非抜歯でワイヤー矯正し、数ヶ月前からリテーナーをしております。
治療中に下1番同士がハの字に傾いているようだったので、治療中に何度も先生に話しましたが、あまり気にしている様子ではなく、「ワイヤーで力かけておきますね、」「ブラケットの位置の関係かなぁ。」とのこと。そのままおまかせしてきました。ブラケットの付け直しやレントゲンの確認はなかったです。
その後、ブラケットを外して精密検査をして1ヶ月後にリテーナー装着。
ずっと精密検査の結果のお話がなかったので、こちらから問い合わせをして先日レントゲン等見せていただきました。
写真を撮り自宅で確認したところ、やはり下の1番だけでなく、2番も中央に向かって根がハの字に傾き、下の犬歯もハの字に傾き隣の小臼歯に接近してました。上…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック博多駅前 (福岡県福岡市博多区) 総院長 : 友枝 亮
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
医療法人のむら歯科 (大阪府四條畷市) 院長 : 野村 昭人