3Dカメラでシミュレート、制作する見えない裏側矯正装置(3Dデジタル裏側矯正)
3Dデジタル裏側矯正はアメリカで開発された、デジタル技術を使った歯列矯正治療システムです。3Dでお口の中を立体的にスキャンし、今までは見ることのできなかった「あなたのお口の中」を3Dデジタル画像で再現します。
公開日:2019/11/01 更新日:2021/11/17
記事提供
目次
最新の3D光学スキャニングで精密な歯型を採る裏側矯正治療
3D光学スキャニングとは、専用の3Dカメラでお口の中を立体的にスキャンする最新の技術です。裏側矯正治療を始める前に、光で歯の形を計測することで、より精密な歯型を採ることが可能となります。従来のシリコン材を使う歯型採りでは、歯型が固まるまでに待つ時間が必要でしたが、3D光学スキャニングは患者様の負担が軽減されます。
特徴
【一人ひとりの症状に合わせて装置を精密に作成】
3Dでお口の中を立体的にスキャンし、「あなたのお口の中」を3Dデジタル画像で再現します。あらゆる角度から歯並びを見ることができるので、患者様一人ひとりにより適した治療計画を立てることが可能です。
【歯の動きをシミュレートして最短の治療計画を選択】
非抜歯・抜歯を含む裏側矯正治療など、様々パターンをシミュレートできます。効率的な歯の動きをシミュレートすることで、より短い期間での治療が可能になりました。
また、3Dデータはワイヤーの作成にも活かされます。コンピュータ制御のロボットが、データを元にワイヤーを作成し、頻繁なワイヤー交換も必要ないため、交換時の違和感も抑えられます。
【歯や歯列の状態・治療プロセスを確認できる】
現在の歯並びを立体画像でご覧いただけます。治療プランの説明とともに、治療のゴールを具体的に再現できるので、納得して治療を進めることができます。
治療前だけでなく、治療中でも最新の状態をデータ化することも可能です。どんなに慎重に計画しても、思い通りにいかないのが人体です。3Dデジタル裏側矯正は、「現在と治療後」の橋渡しになる治療といえます。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1
あわせて読みたい記事
メディア運用会社について
株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」
矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。