歯の種類 第一臼歯の役割は噛む力
噛む力で強さを発揮するのは奥歯で、第一大臼歯という歯です。第一大臼歯を、もし、ほかの奥歯を失ったら、噛む力は、低下してしまうため、とても重要な歯です。このページでは、第一大臼歯について紹介させて頂きます。
公開日:2019/10/01 更新日:2021/09/11
目次
第一大臼歯とその他の奥歯の役割
(役 割)
食べ物を噛みつぶす力を発揮するのは、第一大臼歯です。
乳歯のときの咬み合わせと顎の動きを、永久歯の咬み合わせへと引き継がせます。犬歯とは別に下顎の横の動きを決定しているのも、この歯です。そして、上下の歯をしっかりと咬みしめたとき、その咬み合う高さを決定し、歯の高さ(歯ぐきから上に出ている部分の長さ)を保つ役割を果たしているのが、第二小臼歯、第一大臼歯、第二大臼歯の3歯なのです。
もしも第一大臼歯とその他の奥歯を失ったら
第一大臼歯を失うと一気に咬む力は低下してしまいます。
そして、失ったまま放っておくと、他の歯の位置を狂わせる(伸び上がりや伸び下がり、傾斜など)ことになります。また、しっかりと咬みしめられる歯を失うことによって顎の関節のつなぎ目のバランスがくずれ、顎関節症につながることも考えられます。
特に小学生の間など、小さいときに第一大臼歯を失うと、永久歯列が出来上がったときに大きな問題を生じさせることになります。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1
あわせて読みたい記事
メディア運用会社について
株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」
矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。