矯正後に後戻り! 再矯正は何年?費用はいくら?

昔矯正治療をしたけど歯並びが元の状態に戻ってきた気がする、噛み合わせが変わってきた…等、お悩みの方もおられるかと思います。

そこで矯正治療後の後戻りに対して再度矯正をする場合はどのくらいの期間が必要なのでしょうか。
また、費用はどのくらいでしょうか。

当記事では再矯正にかかる期間や費用についてご紹介します!

公開日:2023/03/27

監修医師

歯科衛生士:中村 優佳

歯科衛生士:中村 優佳

国立大学歯学部卒業後、歯科衛生士として勤務。
同時取得した養護教諭免許も活かし、患者様の口腔内のケアを通して全身の健康をサポートさせていただいております。

〈取得資格〉
・歯科衛生士国家資格
・養護教諭一種免許状
・ホワイトニングコーディネーター
・日本歯周病学会認定歯科衛生士資格取得

〈所属学会〉
・特定非営利活動法人 日本歯周病学会
・一般社団法人 日本歯科審美学会

矯正 後戻り

■目次

  1. 後戻りはなぜ起きる?
  2. 後戻りの再矯正をしたい!
  3. 後戻りの再矯正はいくら?安くできる?
  4. 最初の治療結果次第で値段は変わる
  5. 後戻りの再矯正は短期間?
  6. 再矯正のリスク
  7. まとめ

後戻りはなぜ起きる?

ところで後戻りはなぜ起きるのでしょうか。
後戻りは例えば、保定期間にも関わらず保定装置(リテーナー)の装着をサボってしまっていた場合、舌で歯を無意識に押すといった舌癖がある場合、歯周病による歯槽骨(歯を支えている骨)の減少などが原因で起こります。

せっかく時間やお金をかけて受けた矯正治療後に後戻りしてしまうと残念ですよね…

後戻りの再矯正をしたい!

後戻りを改善するべく再矯正をする場合はどのような流れになるでしょうか。
以下にご紹介いたします。

後戻りの再矯正はいくら?安くできる?

後戻りの再矯正は初回の矯正治療よりも安く済むことがあります。

歯並びの状態によって個人差がありますが、10万円台で受けられるケースもありますよ。
また初回の矯正治療を受けた歯科医院で再矯正を受ける場合は少し安くなることがあります。

他にも、もともとの矯正の費用に再矯正の保証が含まれている契約プランの場合、再矯正が必要になった理由が本人都合でない場合等によって変動することがありますので一度確認をしてみましょう。

最初の治療結果次第で値段は変わる

当初の矯正治療が十分な状態で終えられており、その後少し後戻りした程度の場合は、歯を動かす量も少なくて済むので費用が抑えられる可能性が高いです。

一方で最初の矯正治療で歯並びや噛み合わせがきちんと改善されていなかった場合や顎の出っ張りが気になる等のさらなる悩みが出てきた際に大がかりな介入が必要となる場合は値段が高くなる傾向にあります。

後戻りの再矯正は短期間?

後戻りを改善するためだけの矯正治療は基本的には短期間で終わることが多いです。
しかし、歯並びの改善後はさらに後戻りが起こらないように保定装置(リテーナー)の使用が必要となるため保定期間を含めると期間は長くなります。

再矯正のリスク

多少の後戻りに対する再矯正のリスクはそこまでありません。
一方で後戻りの状態によってはリスクが伴うこともあります。
大幅に歯を動かす必要がある場合は歯の根に過度な力がかかり根が溶けてしまう(吸収してしまう)といった初回の矯正治療と同様のリスクが考えられます。

まとめ

せっかく費用や時間をかけて受けた矯正治療ですが、後戻りによる歯並びが気になっている方もおられるかと思います。
再矯正のリスクは小さく、また期間や費用も初回の矯正治療よりはかからないことが多いので一度治療を検討されてみてはいかがでしょうか。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。