治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,467 件です。

奥歯のクロスバイト

  • 投稿者 学生 さん [25才 男性 会社員] 2017年05月12日12時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左6番 上あご左7番 下あご左6番 下あご左7番

現在歯科矯正をしているのですが、左側の奥歯がクロスバイトの状態のまま矯正が終了されるようです。
左側奥歯の7番と6番がクロスバイトです。

必ずしも改善されなければいけないわけではないのでしょうか?クロスバイトが改善された場合に顔貌のゆがみなどの変化はあるのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正中の顎関節症と、正中線からズレたあごと上下の前歯ついて

八重歯と歯並びが気になったので歯列矯正を行なったのですが、歯列矯正中に顎関節症が生じ、あごと上下の前歯が正中線からズレて、左右で顔が歪んでしまっています。
右側の方が歯が多い感じで、上下の前歯2本ずつの中心線が私から見て左側に寄っています。
右側の方がカーブが緩く、左側が急なカーブになっているようなイメージです。
もともと歯並びはあまり良くなかったのですが、矯正前の証明写真を見ても前歯の中心線とあごの中心線は正中線からズレていませんでした。しかし、矯正中にあごが左側に寄り痛みと顎関節症が生じてしまいました。
矯正中に撮った証明写真を見ても、顎が左側に寄っていて、口元も左右で歪んでいます…。

左右で歯の高さも違って、顎も左側に寄っていてうまく噛めずにいたのに、同じ病院で普段診ても…≫相談の続きを見る

歯列矯正の通院頻度

私は抜歯矯正で、1度三番の歯を後ろに下げてから、現在残りの前歯四本を上下ともに後退する治療に入ったところです。
次回は3週間後と言われたので、受診日から数えて3週目の月曜日にお願いしたのですが、よく考えてみると前回が土曜日だったので実質二週間後の調整となっていることに気づきました。
受付の方には何も言われなかったので大丈夫なのでしょうが、やはり早すぎないかと不安です。
二週間頻度に歯を動かすことでデメリットなどはないのでしょうか?

※緊急を要する相談は回答ができかねるため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

歯の矯正 すき間をわざと残しておくことはあるのでしょうか?

歯の矯正で第1小臼歯(四番目)を上下あわせて4本抜歯し一年半ほど経ちます。かなり歯並びも良くなり少し微調整をして、もうそろそろリテーナーというお話になっています…が、下の歯の抜歯した部分左右共にまだすき間が残っています。(犬歯と第2小臼歯の間?図の三番と五番の間です、四番抜歯しました)
だいたい2〜3ミリほどでラーメン?一本、お米が挟まってしまうくらいのすき間なんですが、担当医に上の歯はすき間も埋まっているので下の歯もすき間を埋めなくていいのか?と聞いたところ歯の矯正終了後抜歯した付近?犬歯が動きやすいので余裕を持たせてわざとすき間を残しておくんですよ!と言われました(説明が下手で申し訳ありません)
その場は、そうなんですか〜で終わったんですが、おもいっきり歯を見せてニッと笑い横から見る…≫相談の続きを見る

治療後の悩み

  • 投稿者 ひつじ さん [45才 女性 会社員] 2017年05月10日18時41分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

矯正治療が終了して本保定前の仮保定中です。ブラケットとインビザラインで抜歯なしで治療終了しました。28本です。本保定前に虫歯治療をすすめられ近隣歯科に診てもらいました。以下やりとりです。

本人:「矯正治療院で虫歯のチェックをしてもらったら、小さいのも含めて5本くらいありました(チェック表を見せる)。一つだけ奥歯にものがつまりやすい部分もあります。」

歯科:「これ、奥歯3本(両方)とも隙間が空いてるね。ちゃんとかめていないでしょう。頭痛とかない?奥歯三本(両方で6本)を治療(奥二本は銀でつめて、手前はちょっと見えるからセラミックにしてもいいんじゃない)すれば、ものがつまることもないよ。高さが合っていないからだよ。本当のことを言えば、ちゃんと高さを合わせてかみ合わせれば、あと戻りする…≫相談の続きを見る

金属アレルギー対応のリテーナーについて

ブラケット装着約2年でブラケットオフし、トゥースポジショナー、その後マウスピース型リテーナーにて保定しましたが、ポジショナーの期間中、既に後戻りが何ヶ所か発生し、その後のリテーナーでも様子を見ましたが改善せず、上下前歯6本に再度ブラケットを装着し、再調整しました。
私としてはまだ直して欲しい部分はありますが、もうこれで終了との事で、近々ブラケットオフの予定です。

今回は、前回のように後戻りしないよう固定式リテーナーにする予定でしたが、金属アレルギーが発覚した為、アレルギー対応のワイヤーを依頼したところ、そのようなワイヤーは取り扱いがないので、ワイヤーなしで接着剤だけで固定する、と言われました。

そこで質問なのですが、
1、接着剤だけの固定方法でも、後戻りはしっかり防げるのでし…≫相談の続きを見る

矯正方法の変更など

現在マウスピース矯正を1年少ししているのですが 奥歯がはまらなくなってきたり、歯磨きをする時間がなかったりと色々不安です。
ワイヤーに変更はできるのでしょうか?できる場合、費用はどれくらいかかりますか?

リテーナー中

  • 投稿者 マユ さん [23才 女性 フリーター] 2017年05月04日05時23分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

私は前歯が大きく出っ歯だった為、矯正をしていて、先月約2年半の矯正が終わりマウスピースのリテーナーを始めたのですが、歯列矯正で治療は終わってしまい、上の歯の前歯2本の大きさがそのままで目立ちがとても気になるのですが、今更通っている矯正歯科に前歯2本削る事は可能なのか聞いてみても大丈夫なのでしょうか?
もし少しでも削る事が可能な場合、削った分隙間などが出来てしまって、また矯正するとしたら、費用などまたかかってきてしまうのでしょうか?
また作ってしまったマウスピース代などの費用はやはり取られてしまうのでしょうか?
ずるずると、通っている矯正歯科の方に言い出せずにここまできてしまった私が悪いのですが、ご回答よろしくお願い致します。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療…≫相談の続きを見る

削るか抜くか矯正の仕上がりについて

矯正についてセカンドオピニオンを聞きたいと思いご相談させていただきます。
矯正は上顎の出っ歯を治したいと思い通い始めたのがきっかけです。現在開始から1年2ヶ月ほど経過しています。最近矯正の先生が変わり、前の先生の時は上顎2本抜歯をし、下顎は齧歯があるため左側の1本のみ抜く予定でした。先に上顎は抜歯済みでその隙間はもうほとんどなく、出っ歯だった前歯は引っ込み今は所々下の歯が前に出る部分があり少し受け口気味の状態です。
今後の矯正方法について、下顎は抜歯か削るかの2つの方法があることを言われました。そのまま抜歯をし隙間を埋める方法では、期間は2年半〜3年、4本目は隙間を埋めるとなると少し幅が大きいので埋めても少し隙間が残る可能性があるとの事でした。ただ削るよりは受け口気味の下の歯は引っ込むよ…≫相談の続きを見る

海外での矯正の継続

  • 投稿者 brasilkyousei さん [12才 女性 学生] 2017年04月28日23時13分
  • カテゴリー その他 医院選び・転院 治療中
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番

ブラジルで、この1年半矯正をしていました。埋伏歯二本です。3は完全に生えましたが、4がまだ出てきたところです。
だいぶ、めどがついてきたところで、帰国となってしまったため、継続を希望しております。
お医者さんとの相談のために大体の費用がわかれば知りたいです。
よろしくお願いします。

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

治療について

去年の3月から矯正を初めて、まず歯を並べる作業をしてから5月に抜歯をして現在歯の隙間を埋める作業をしているのですが、5月に抜歯してから、一度もワイヤーの交換をしてくれません。
そのせいで、せっかく最初に並べた歯がどんどん悪くなってきて、歯が斜めになってきているし、高さもガタガタになってきました。
心配で先生に聞いても、隙間が埋まってから綺麗にするからの一点張りです。
上の歯の隙間は半分も埋まっていない状態なのに、隙間が埋まるまでワイヤー交換してくれないなら、今後さらに歯並びが悪くなるんじゃないかと、心配でたまりません。

1年以上もワイヤー交換をしないというのは普通なのでしょうか??

リテーナー装着時の後戻りについて

  • 投稿者 あゆみ さん [19才 女性 学生] 2017年04月23日13時11分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番

3年の矯正期間を経て、リテーナーを半年つけています。
5ヶ月経った頃に夜だけの装着で良いと言われたのですが、少し後戻りしていて2時間ほど外しているだけですぐにキツくなってしまうので、平日は友達と喋る休み時間だけ外して、休日は一日中着けています。

後戻りが怖くて勝手に着けていますが、先生の仰る通り夜だけにするべきですか?

矯正中の相談です

  • 投稿者 ちょん さん [35才 男性 会社員] 2017年04月19日18時05分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番

ブラケットを付けて4年半になります。
上下2本ずつ抜歯した上での矯正です。まだ隙間があり、終わる気配がありません。
月一で調整していますが、毎回何の変化もない気がしています。いつ頃終わるか聞いてもはぐらかされて答えてくれません。こんな期間がかかるものなのでしょうか?2〜3年位でブラケットが外れると思ってましたし、いつ終わるか分からないまま続けるのはとても辛いです。
また、上下7番にはブラケットが着いておらず、6番と7番の間に大きな隙間があって放置されています。聞いてもこれも答えてくれません。こんなことがあるのでしょうか?

上下顎前突の外科矯正について

今、非常に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。

昨年より、上下顎前突・下顎後退の治療のため歯列矯正を始め、外科手術(上下)を受けました。
手術をするなら、非抜歯でもきれいになるよと言われ、かわりに顎の真ん中に切れ目を入れて骨を拡大するという方針で進め、現在は術後矯正中になります。
(上下の親知らずのみ抜歯済み、下顎は埋伏していました)

手術直後に顎がワイヤーで固定されている段階で、下の歯が5mmくらい前に出ている状態になっており、横顔を見ると顎が前に出るというか、斜め上に向かって反っているような状況でした。
自分自身でも「あれ?」と思いましたし、見舞いにきた家族が「大丈夫なの?」と心配するほどでした。

その時点では腫れもありましたし、主治医からも「後戻りを考慮して…≫相談の続きを見る

子どもが矯正をやめたがっています。

中2女子の娘が矯正中です。小学3年生に開始したときは、取り外しのできる器具を装着していました。その当時は3か月に1回の受診でしたが、中学生になり、ワイヤーを付けてからは、6週間毎の受診です。しかし、1月から受診していません。親としては、矯正を継続してほしいのですが、矯正は本人の意思が大切なので、ワイヤーを外すことを検討中です。矯正は、まだ初期の段階です。受診日は、部屋にこもって出てきません。すでに3回もキャンセルが続いています。反抗期、思春期と重なり、こちらもきついです。このまま受診を中止するのは、残念です。なんとか良い案はありませんか。

外科手術に変更

転院を機に治療法が変わりました。
受け口 左右非対称 叢生 噛み合わせと多々問題がありました。
本来なら初めから外科手術を選択して治療をすべきところでしたが、不安から手術無しの治療を選びました。抜歯もして、いまはその跡を埋めている状況です。1年10ヶ月程経過しています。

転居した為に新しい医院を探し相談を重ねた上、外科手術をする決意をしました。

まだ検査も何もしていない状況ですが、歯茎の下りが酷く歯肉再生手術をしないといけないねと言われました。
この場合、矯正→歯肉再生手術→矯正→外科手術の流れですか?
歯肉再生手術をしてしばらくは歯を動かせないとも言われてたと思いますが…
どれくらいの期間を要するのでしょうか?
抜歯をしてしまいましたが外科手術は可能なんでしょうか?…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正後の抜歯矯正について

こんにちは。
私は今、非抜歯矯正をしていて後3ヵ月くらいで終わろうとしています。
しかし、口元の力を抜くと口が少し開いてしまったり閉じようとすると薄らと顎に梅干し?と呼ばれるものが出来てしまいます。
矯正前よりも口が閉じづらくなったような気もします。そして、久しぶりに合った人に顔変わったねと言われることが多く自分でも矯正前より歯が全体的に前に出っ張ったように感じることもあります。
担当の先生にこれを言うと抜歯矯正を勧められるのでしょうか?それともそのまま非抜歯矯正で終わるのでしょうか?今まで問題ないと言って治療を続けてきたので急にそんなことを言い出したら面倒と感じるのでしょうか?
いま中3になったばかりです。抜歯矯正になったとしたらどれくらいの期間がかかるのか、親にお金を払ってもら…≫相談の続きを見る

再矯正について

  • 投稿者 りんこ さん [17才 女性 学生] 2017年04月13日22時12分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

中1からずっと矯正をしており、現在高3です。
元から歯並びはかなり悪くて、学校からも注意をうけるほどでした。

それが矯正をして良くなってきて、リテーナーも毎日かかさずやっていたのですが、本日学校の歯科検診で、「歯列矯正したんだよね?これまだ出来終わってないよ、相談した方がいいよ」と言われたので再矯正について考えてみました。

私から見て右側の歯のかみ合わせはたしかにあまり良くないようにも見えます。
再矯正をする場合、お値段はどのくらいになるのでしょうか?

矯正期間が長くて困っています。

今晩は。
矯正治療を初めて6年になります。
今年の2月に前歯を抜歯して、今隣の歯を前歯に動かしています。
元々出っ歯でしたが、なかなか矯正治療が終わらず担当の矯正医に前歯を抜歯しなければ治療が終わらないと言われて今に至ります。
正直不安です。
今更他の病院に行っても又費用がかかるし、果たして前歯を抜歯して歯並びが綺麗に治るんでしょうか。

リテーナーについて

はじめまして。閲覧ありがとうございます。
3日前に6年間のブラケットの矯正治療が終わり、リテーナーになりました。歯医者さんには、食事と歯磨き以外はつけていてくださいと言われました。しかし、もうすぐ就職活動が始まり面接などがあった時は、外さなければ話せないのでどうしたらいいかわかりません。 やむを得ない場合は、少しの時間でも外して平気ですか??

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔