治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,413 件です。

矯正

  • 投稿者 ゆう さん [21才 女性 会社員] 2015年10月28日22時53分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番 上あご左2番

以前、東京に出てくる前に歯の矯正をしていたのですが東京に出てくる際時間もなく東京の矯正歯科に紹介状も貰うことが出来ず今、装置が付いたままの状態になっています。受け口になっていて、上顎の歯がデコボコになっているので1度装置を取り外してもう一度新たに矯正をし直したいのですが、装置を取り外すとなったら以前、通っていた所に行った方がいいのでしょうか?なかなか帰省するタイミングもないので違う矯正歯科のほうで取り外して頂けるなら外してもらいたいのですが。。。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科強制で前歯四本両際を削って貰いましたが隙間が埋まらないまま完成だと言われました。

  • 投稿者 でんたる さん [26才 女性 会社員] 2015年10月28日15時43分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

こんにちわ。
只今、1月からワイヤーで上下前歯八本ずつ歯科強制中です。
元々すきっぱの出っ歯だったのでそれがいやで歯科矯正を始めました。
ワイヤーで歯が全体的に隙間が埋まりくっついたときに上の歯のみ前歯四本の両際を削って透き間を空けてまたワイヤーで締めることによって、出っ歯がもう少し引っ込むようになりますと言われ、削ることにしました。
しかし、いざ削るとある程度寄ったものの、残り一ミリないくらいの隙間が埋まりません。医師によるとはくぎの中の削っていない部分の歯がくっついてこれ以上は寄らないとの事でした。
放れて見ても分かるくらいの隙間なので、どうにかならないのかと医師に伝えると、
矯正で出来るのはここまでで、これ以上はどうにもならない。これ以上きれいにしたいと思うのはあなたの矯正…≫相談の続きを見る

8番を利用しての矯正前、両方の歯に虫歯を発見

  • 投稿者 まるこ さん [24才 女性 会社員] 2015年10月25日17時40分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番

こんにちは。よろしくお願いします。
私は11ヶ月前から矯正治療を行っており、親知らずを利用して矯正することになっています。(上側両方の7番を追加抜歯予定)ですが、その上側両方の8番が虫歯になってしまいました。現在虫歯は治療済みです。
治療はかかりつけの一般歯科で行いました。この状態の歯でも矯正治療できるか先生に聞いたところ、「おそらく矯正の先生はあごの大きさと歯の大きさを考えてこの治療法になったと思われるから、大丈夫」と言われました。
本当にこのまま健康な7番を抜歯して虫歯治療済みの8番を利用しても大丈夫なのでしょうか?
(8番の虫歯はどちらも削って白い埋めもので治療しています。どちらも1回の治療で治療できました。)

矯正治療中 歯が伸びる

  • 投稿者 なな さん [24才 女性 会社員] 2015年10月25日00時04分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

私は前歯が大きくて重なりあうような歯並びが嫌で矯正治療を始めました。下顎も歯並びがガタガタでした。
上顎をリンガル、下顎を表装置で矯正器具が口に入ってから1年9ヵ月がたちました。
下顎は4番、上顎は5番をそれぞれ両サイド抜歯し、下顎はぱっとみた感じきれいに隙間なく並びました。
現在は上顎の矯正治療をメインに行われているのですが(下顎のワイヤーはいれたままもう半年くらい触られていません…)、この1ヵ月ほどで片方の前歯が矯正治療開始前よりも大きくなってしまい(歯が伸びた感じ。歯が抜けてきている感じ)、大変ショックでごはんも固いものを食べるのが怖くて精神的にまいってます。
コンプレックスをさらに誇大されてしまった気分。こんなはずではなかったし、そんな話は一言も聞かされていません。

…≫相談の続きを見る

下顎矯正矯正

現在下顎の軽いそうせい治療で下顎前歯の部分矯正中、矯正前は軽いそうせいが気になっていたが上下前歯は上の歯が下の歯に2〜3ミリ覆い被さっていたが、非抜歯のため現在前歯同士の歯の先と先が当たりあい奥歯で噛み合わせていない、そうせいはなおったが噛み合わせは下顎はもとのようにひっこまずずっとこの先今のままだそうです。もとのように中にひっこますには現在欠損6番と抜歯6番(状態がよくない歯)で前後に引っ張り下顎だけ全矯正が好ましい、親知らすごと前に移動させる。おおきな歯のスペースなので、下顎がどのようになるのか、下顎だけで上顎と噛み合わせは大丈夫でしょうか?

10歳・・・永久歯を抜歯するかどうか迷っています。

矯正治療中の子を持つ10歳の女の子の母です。
よろしくお願いします。

5歳頃から就寝時だけ、プレートのような物を装着して、顎を広げていく矯正を始めました。
ですが、県外に引っ越してしまった関係もあって、現在も通い続けていますが、現状は以下のような状況です。

・右下2番の歯が生まれつきありません。
・現在永久歯のみ
・真っ直ぐ生えていた右上2番の真上に3番(犬歯)が生え始めてしまい、押しつぶされるように角度が変わってきた。前へ反るような感じです。
・右上2番と4番の間には3番に必要な幅の2分の1スペースがあるかどうか。
・かみ合わせた時、上の前歯と下の前歯に隙間が少しあり、麺などはかみ切りにくい状況・・・らしいです。


1.角度が変わってしまった右上2番を抜歯。…≫相談の続きを見る

歯科矯正で使うバンドについて

右下6番にはめているバンドの外側についている金属の部品が上の歯に当たっているようで歯が削れています。
担当医に相談したところ、過去に当たっていたかもしれないが今現在は当たっていないとのこと。
矯正を進めていると毎日のように歯が動くので〜と言われましたが、今当たってなくても今後また当たるようになる可能性もあるんじゃないでしょうか?
少し削ってくれたようですが、もともと歯ぎしりがひどいので心配です。
処置としては適切でしょうか?

さかな

  • 投稿者 さかな さん [17才 女性 学生] 2015年10月17日17時21分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右2番

最近、上顎の右の側切歯に穴が開いているのに気付きました。特に痛みもなく、今の所虫歯なのかは暗くてよく見えないのも相まってわからないのですが、穴があることで虫歯になりやすいと聞いて不安です。
数ヶ月前に左の側切歯が今回と同じように穴が開き虫歯になったことがあるので余計に不安です。
主治医は穴が開くのはよくあることと前の虫歯の時に言っていたのと、数日前の検診の時に何も言われなかったので、大丈夫なのかな?とは思うのですが、ちゃんと確認した方が良いでしょうか?
次の検診は歯のクリーニングで約20日後です。

矯正治療のやり直し。

現在、矯正治療(非抜歯矯正)を終えマウスピース期間中なのですが、歯の正中が合わないままです。
最近は、顎関節症に加え、顎の歪みが激しく歯並びが綺麗なだけの状態です。

やり直した方が良いのか、どうすればいいのか、ご返答の程宜しくお願いします。

矯正について

  • 投稿者 知夢 さん [14才 女性 学生] 2015年10月11日18時05分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

反対咬合の治療をして、切端咬合までになっているのですが、口呼吸と舌低位の癖が抜けず、開咬が治りません。5〜6ミリ位隙間があり、今は日常的にフェイシャルマスクに、タングリップ付きの装置を使っています。
将来的にも外科手術は避けたいので、14歳になっているのですが、切端咬合でもいいので開咬が治る方法はありますか?

矯正中の顎の変化

こんにちは。
18歳の息子の矯正についてご相談します。
以前、顔が長く見えるようになったと言うご相談をして歯科ネットの先生からアドバイスをいただいたのですが、院長先生とその事で話をしたところ、長くみえるようになった理由の説明がありました。
上顎前突で、4本抜歯をして、インプラントアンカーを使い、歯を引っ込めたがその際に歯が真っ直ぐ立ち、顎の回転もあり、少し顎が後退しているのですが、それが真っ直ぐになったので長く見えるようになったと言われました。
私が、インプラントアンカーを使用して大臼歯の圧下をし、下顎を反時計回りに回転する事で短くならないか相談した所、1ミリか2ミリぐらいしか変化はないと言われました。
他の方法を話した結果、前歯を少し前に振るかどうか担当の奥様と話をして決めるとい…≫相談の続きを見る

歯列矯正のアフターケアについて

約3年の歯列矯正が終わり、現在リテナーで保定中です。
歯科大学総合病院に通っておりましたが県外への就職でなかなか休みが取れず、最後に通院して1年になります。

土曜日を希望したのですが取り合ってもらえず、また平日も17時までの診察のため予約を入れようにも都合がつかない状況です。

リテナーは1日数時間装着しておりましが、やはり歯は少しずつ動いてるのでしょうか。ワイヤー装着での治療の際は受診できずにいると予約の催促はきましたが、リテナー後は1度も病院から連絡がない状況です。

近々無理矢理休みをとってでも予約を入れ担当の先生に診てもらうつもりですが、怖くて一歩を踏み出せません。勿論先生からのお叱りは私自身が怠っていたため覚悟はしております。

お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答…≫相談の続きを見る

追加抜歯をするべきか否か

上下共にガタガタ、特に左上1番の前歯が前に突出しており、予定2年でブラケット矯正を始めてちょうど1年たったところです。
抜歯は右上顎4番、右下顎6番(通常は4番抜歯だが6番の歯根にヒビが入っており、もたないと判断されました)の2本しました。右のみ片側抜歯なので、正中は多少右にずれることは説明されています。治療途中でもし正中ズレが気になるようなら、左も上下4番を追加抜歯を考えましょうと言われ、1年経ちました。先生は私の年齢40からも、できればあまり抜歯をしたくないようなことをおっしゃっていました。
現在は、上下共にほぼ歯列は並び、見違えるようにキレイになりました。
正中は確かに1〜1.5ミリ右にずれましたが、今までがあまりにひどかったので、許容範囲かなと思っています。
しかし、全体的に…≫相談の続きを見る

八重歯 下の歯2番1本欠歯

現在歯科医で矯正をしているものです。
八重歯がかなり上の方から2本生えています。
そのため、上の左右4番を抜歯し八重歯を抜歯した箇所に移動していく予定です。
今は上側のみワイヤーがついています。
気になっていることは下の歯の2番が欠歯しているのですが、今後下の歯を2本抜歯すると言われました。違うサイトなどで調べると上下の歯の本数を合わせると書いてあったのですが下の歯を2本抜いてしまうと上の歯が12本、下のは11本になってしまいます。また下の歯が1本足らないため最終的に少しズレるかもしれないと言われてしまいました。
上下の本数が合わなくても大丈夫なのでしょうか?また下の歯が11本しかなくなるのも不安です。アドバイスお願いします。

4年間、さぼってました。

  • 投稿者 N さん [25才 女性 会社員] 2015年10月05日20時06分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご左1番

こんばんは。
私は、上の前歯がすきっ歯で高2から矯正をしていました。時間をかけて前歯がくっつき、大学を卒業する頃にはワイヤーが外れました。外れてからも、つけ外しができる矯正?をしており順調にいっていましたが、就職をしてから忙しくなり、病院にも通院せず、つけ外しができる矯正をしなくなり、かれこれ4年がたちました。下の前歯の裏には、ワイヤーがついたままです。来月こそ行こうと思いながらも、なかなか行けなくて…。
今からでも間に合いますか?あと、金銭的にどうなるのでしょうか?また1から払い直しでしょうか?よろしくお願いします。

鼻下の長さについて

非抜歯治療を終え数年経ちました。
抜歯が必要な治療だったのに、無理矢理非抜歯治療をしたせいで口元が突出してしまいました。何でも非抜歯で治せると謳っていること、治療中の辛かったこと、親に出してもらった高額の治療費を考えると悔しくてたまらないです。
でもこのままの口元で生きていくのは嫌なので、今度は抜歯治療で再度矯正をすることにしました。
ですが私は1回矯正治療をしているので、歯の根っこは短く、歯茎も下がっていました。すごくリスクがあると言われましたが、治療を決意しました。
私の場合は上は前歯を2本、下は5番目を2本抜歯する治療になりました。
そこで質問なのですが、前歯を2本抜いて口元は引っ込められるのですか?下の歯は5番目を抜くので引っ込むことは想像つくのですが、前歯だと疑問です。
…≫相談の続きを見る

矯正治療のゴール

  • 投稿者 なつき さん [30才 女性 会社員] 2015年10月03日23時04分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番

上顎前突で矯正治療を始めて10ヶ月の30歳女性です。
治療期間2年の予定で開始しましたが、予想より早く歯が動いたのであと2ヶ月で終了しますと先生に言われました。
始めに比べると改善しましたが、横顔の口元の突出感はあり、側切歯の一本が前歯とカーブして隣り合うというより前歯の少し後ろに生えていて、前歯がまだ出ている感じがあります。想像していた歯並びにあと2ヶ月でなるとは思えず不安になってきました。

1ヶ月前に「最終的に前歯と側切歯がきちんと並びますか」と聞いた時には、「並ぶ」と言われましたが、最近尋ねた時には、歯を1〜2mm削って調整しようと言われました。
前歯が出ていることについては、これ以上変わらないし、抜歯をすると口元にシワが寄ると言われました。

○資料がないので判断が難…≫相談の続きを見る

抜歯の隙間の埋め方について

  • 投稿者 もちごめ さん [27才 女性 会社員] 2015年10月02日21時39分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

はじめまして、私は現在矯正して一年位になります。
矯正してから豊麗線が目立つ様になり、
その様な中抜歯をしたところ、鼻の横に溝ができせんが入り更に豊麗線が目立つ様になりました。
毎日豊麗線に悩み、何事にもやる気が起きない日々が続き、矯正をやめようかどうか悩むようになりました。
その旨をドクターに相談したところ、前歯を下げたくないのなら、抜歯の隙間を奥歯を前に持ってきて埋める方法もあるとご提案をいただきました。
奥歯を前に持ってきて抜歯の隙間を埋めた経験がお有りの方、それによる顔の変化、デメリットなど教えていただきたいです。

反対咬合

  • 投稿者 へびこ さん [50才 女性 主婦] 2015年10月01日00時14分
  • カテゴリー 小児矯正 治療の開始時期 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

第一次成長期に上アゴを前に成長促進させるとありますが、うちのこは、奥歯の生えるのがすごく遅かったようで、時期をチャンスを逃してしまったのでしょうか?
やっと6歳臼歯が生え揃って、前歯出す装置つけたのですが、
今までとまっていた、下の顎?歯が外へ出だしたみたいで、1年間前歯出す針金つけてました。前歯は確かに外に動いたのに、なおりません。
奥歯がもう少し生え揃ってくれていたら、と言う考えは」あっているのでしょうか?
8歳から1年間はチンキャップ寝るときしてました。
ひっくりかえることなく、あまりチンキャップもしなくなり、上アゴを前に成長促進の治療を楽しみにしてました。
先生も、下あごが動いてることは想定外?だったのか、チンキャップちゃんとしてる?前」とぜんぜん違う、駄目だよチンキャッ…≫相談の続きを見る

今後どのような治療をしたら良いでしょうか。

3年前、7歳の子が上顎急速側方拡大装置とフェイシャルマスクで上顎を広げて
前方に引っ張り出す治療を行いました。

治療は終了したのですが、上の歯が前方に出過ぎた為、下の歯と前後に間ができ前歯が噛み合いません。

上の歯は上顎を広げたことにより、前歯全体に隙間が出来てしまい出っ歯になり、下の歯は外側に傾いてしまいました。

歯科医に相談し、前歯の隙間と出っ歯対策で取り外し可能な装置を作りました。しかし帰り途中で装置が外れたり、なかなかフィットしなかったりと、週に何度も調整しに行っていましたが、歯科医に不信感を抱き始めたことや子供の塾などで忙しくここ一年くらいは歯医者にも行っていないし装置もつけていない状態です。

もともとは下の歯の犬歯が少し上の歯よりも外側になっていただけで…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫