最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,775 件です。
4番一本抜歯につきどのくらい口元は下がるのでしょうか?
5番のの場合はどうなのでしょうか?
また、下も抜かないと口元は下がらないのでしょうか?
2ミリくらい口元を下げられたらeラインができそうなレベルです。
今、矯正を考えてて口元を下げたいが、下がりすぎても嫌なので悩んでます。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
ブリッジした箇所をワイヤー矯正
下の歯1番2番3番6本がブリッジしてるのですが、やはり自分の歯で過ごしたく、そこをワイヤー矯正で後ろの歯を前にずらしてスペースを埋めることは可能なのでしょうか?
私は現在20歳で、これから矯正することを考えています。以前小学生のころに一度受け口を矯正で治したことがあるのですが、歯並びは完全に治りきっておらず、就活する前に完全に治したいと思い矯正することにしました。
私は骨格が小さい割に歯が大きいらしく、上2番の歯が両方後ろに下がっていて、笑うと完全に見えない歯並びです。八重歯もあります。抜歯は当然必要とのことなのですが、抜歯する歯について相談があります。
上下ともに4番の小臼歯を抜くのが一番スタンダードな方法ではあると思うのですが、今カウンセリングを受けている歯医者さんで、上2番を抜歯する方法もあると言われました。提案された理由としては、噛み合わせがかなり深いため、上2番の歯を両方前に出すのにはかなり時間がかかるということ、できればワイヤーでの治…≫相談の続きを見る
側切歯の抜歯について
初めまして。19歳の娘が受け口を治したいという希望で矯正治療を考えており質問させていただきます。
右上の側切歯が先天性欠如しております。受け口以外は虫歯もなく歯もきれいに並んでいます。
矯正歯科に相談したところ、左上の側切歯、下左右の側切歯を抜歯して治療するという案でした。奥のかみ合わせは良いので、良いところは残して治療しましょう。正中があっていれば、見た目は違和感がないとおっしゃっていました。
ですが、結果的に前歯が4本も足りない状態は見た目が不自然になることはないのでしょうか?女の子ですのでとても心配です。
側切歯を抜くという治療法は良くあることなのでしょうか?
抜いてしまったら元に戻らないのでとても心配です。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)