矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,854 件です。

骨性癒着について

  • 投稿者 みずいろ さん [19才 女性 会社員] 2020年07月23日22時16分
  • カテゴリー 治療前

こんばんは。将来、歯列矯正を考えている者です。
矯正についていろいろ調べていたら骨性癒着についての項目を見つけました。過去に歯をぶつけていたら起こる症状とありましたが、私は過去、まだ乳歯の時に遊具に前歯をぶつけたことがあります。(出血あり)それによって前歯が骨性癒着しているのではないかと不安です。
私は出っ歯と口ゴボがコンプレックスなので、歯列矯正をしたいと思っていましたが、前歯が骨性癒着していたとしたら前歯を引っ込めることは不可能ですよね。そうなると、抜歯してインプラントで治すことしかできないのでしょうか。口ゴボを治したいので、できれば普通の表面矯正を用いたいのですが不可能でしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯の移植、親知らず利用

  • 投稿者 す さん [23才 男性 会社員] 2020年07月23日22時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご右5番

以前虫歯の治療で、右の4番と5番を治療しました。しかしその後、衝撃が加わったことで2本とも折れてしまいました。

先日インビザラインで矯正をしようと思っており相談に行った際に、折れてしまった歯はインプラントをした方がいい(もともと重なってはえていたため一本分のインプラント)、顎が小さいため抜歯をする事が必須だと言われました。

どうせ矯正して抜歯をするのなら歯を移植できないのか
、また出来る限り自分の歯で治療したいので親知らずを起こす事も出来ないのでしょうか?

後戻り

  • 投稿者 さと さん [19才 男性 学生] 2020年07月23日16時46分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

保定期間にはいり、半年になります
クリアタイプのリテーナーを指示どおり
寝てる間だけいれております
だんだん後戻りしてるのか
オープンバイトになってきて大変かみにくいです
お世話になってる歯科医院で診てもらいましたが
これは、自分自身の問題、舌癖のせいなので
また、装置をつけたとしても
最終同じ状態になると言われました  
トゥースポジショナーも、一日じゅういれとかないといけないから
効果が期待できないと言われました
とにかく舌のトレーニングをしてれば
かみあうと言われましが
再矯正なしのトレーニングだけで
開口が治るのでしょうか

抜歯非抜歯で悩んでます

こんにちは。
元々横から見たときに少し口元が出ているのと、前歯が少しがたがたしているのが昔から嫌で、矯正を始めようとカウンセリングと検査をしてきました。
1つ目の歯医者では非抜歯でマウスピースで進めましょうと言われました。(おそらくインビザラインを推してる矯正歯科です) もう一つの歯医者では横からの見た目を変えたいから上下4本抜いて進めるのがいいと思いますが、そこまで気になってないならマウスピースでもできますという診断でした。
1つ目の歯医者では私はEラインより少し前にでてる、顎は8ミリほど平均より長い、上顎は平均より少し後ろにあるという診断でした。唇は少し厚めです。そこまでの出っ歯ではないので抜歯すると引っ込みすぎてしまうということが起こるのが怖いです。
私は横からの見た目を変えた…≫相談の続きを見る

右上奥歯の痛みについて

  • 投稿者 細河 さん [23才 女性 フリーター] 2020年07月23日02時34分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番

はじめまして。矯正を始めて2ヶ月になります。
1回目の調整から2週間ほど経った頃から右上奥歯(リングをつけている6番目か3年ほど前虫歯治療をして銀歯になっている7番目)がとても痛みます。
痛みが強くて右側全体がズキズキと痛い気がしているのですが虫歯の可能性はあるのでしょうか。
担当の歯科医は“リングをつけてからそんなに日は経ってないし中で痛むほど虫歯が悪化してるとは思えない”とおっしゃっていました。
考えられる可能性をご教授いただければと思います。

下側切歯片側欠損

7歳の娘についてです。

上顎が小さく永久歯がそろうのにスペースがないため、上顎拡大による矯正を進められました。
また、レントゲンを見ると永久歯の下の側切歯が1本欠損しています。

このようなケースで、折角、上顎広げたのに欠損している下顎とのかみ合わせの問題で上顎を抜歯・矯正しなければならないとか起こりえるのでしょうか?


子供の将来に備えて、今すべき方法を教えてください

強制終了後の別の医院へセカンドオピニオン&数年放置した後のリテーナーのみの作成について

  • 投稿者 よっちゃん さん [21才 女性 学生] 2020年07月23日00時34分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は4年ほど前に矯正を終えてリテーナーに移行したのですが1年ほどでリテーナーを外してしまいこの数年は何もせずに放置しておりました。

しかし心なしか前歯あたりが動いてしまっているのでは無いかと心配になりリテーナーのみの作成をかかりつけの医院に相談したところ『再度レントゲンを撮影し型取りを行わないと分からない。また、定期的に来れないのならば裏側の留め金も付けられない』と言われ渋々レントゲンと型取りに応じました。

ですがレントゲンと型取りのみで2万の請求になってしまいこのままだと再度矯正の段階になり数十万も費用が重なってしまうのではと不安になってしまったので数年経った後のリテーナーのみの装着ができる歯科医院が無いかセカンドオピニオン含めて探しております。

歯の状態は先生曰くほとん…≫相談の続きを見る

矯正中の歯の痛み

先日、○上顎のマルチブラケットのセット◯左上34の間と左下45の間にアンカースクリューのセットをしました。

次の日には、噛むと痛む症状が出てきたのですが、その痛みが、装置が着いている上の歯ではなく、アンカースクリューを埋めた隣の歯(左下5番)なのですが、これは正常なのでしょうか?
それともアンカースクリューの位置がズレていて痛むのでしょうか?
教えていただきたいです。

歯科矯正について

  • 投稿者 ゆうた さん [28才 男性 会社員] 2020年07月22日19時54分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

突然すみません。
去年10月ぐらいに部分矯正を始めて、今年の4月に矯正をとりました。
しかし、自分的に出来上がりに満足できなかったため
先日、別のクリニックで歯科矯正の相談をしたところ
前回の矯正をして日が浅く、歯が若干ぐらぐらしているため
今矯正をしたら、歯が折れてしまうかもしれないと言われましたがこんな事ってあるのでしょうか?最低でも矯正して2年から3年後ぐらいであれば矯正することは可能みたいですがこれもあっているのでしょうか?

また、矯正したものの歯並びが気になるため
削ってオールセラミックにしようかも検討しています。

写真の投稿ができないため、文章のみで分かりづらいと思いますが
その他ホワイトニングなどで、歯を白くすることで歯並びはよく見えたりしますか?
…≫相談の続きを見る

歯列矯正

  • 投稿者 moe さん [19才 女性 会社員] 2020年07月22日13時26分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

歯列矯正を始めて1年半ぐらい経ちます。
親知らずと4番目の歯を抜歯して治療中なのですが、上の歯が小さいため、1.5センチぐらいの隙間が残ると言われました。
詰め物?みたいなのを入れるそうなのですが、これは普通なのでしょうか?

上顎について

上顎拡大装置という上顎を広げる器具がありますが、逆に上顎を狭くする(上顎の骨を圧縮させる)装置というものはあるのでしょうか?1度かすかに歯科医師の先生からそのような話を聞いたことがあるので気になって質問しました。

6歯以上の先天性部分無歯症の矯正について。

  • 投稿者 poka poka さん [15才 男性 会社員] 2020年07月22日04時51分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左3番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右8番 下あご左1番

はじめまして。 
6歯以上の先天性部分無歯症の矯正についてお尋ねします。
保険適用ということを知り、通院中です。
矯正器具ですが、金属装置しか保険適用にならないため、セラミックはダメと言われました。
せめて上の歯だけでもセラミックに出来たらとおもうのですが、やはり保険適用内は金属装置のみなのでしょうか?

開咬から反対咬合

  • 投稿者 サラミ さん [35才 女性 会社員] 2020年07月21日20時28分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご左1番

初めまして。35歳女性です。
歯列矯正を始めて5ヶ月がたちました。
犬歯の隣の歯を上下2本ずつ抜糸し
ブラケットを装着しています。

元は開咬でしたが
最近下の前歯2本が前に出始め
反対咬合のようになってきてます。
このまま戻らないかとても不安です。
このような状態になる事は
ある事なのでしょうか?
ちなみに、上の歯は抜糸部分の
隙間がほぼうまって揃ってきましたが
下の歯の抜糸部分はまだ隙間があります。

かみ合わせと顎の位置

こんにちは。かみ合わせと顎の位置についての質問です。

現在表側ワイヤー矯正で2年半経過、上下4番抜歯済み、抜歯の隙間は埋まりました。
開始1年経過ごろに左側の歯に合わせて噛むべきか(下顎が左に流れ正中が歯半本ほど左にずれる)か右側に合わせて噛むべきか(正中は合うが左側の歯上下の隙間ができる)わかりませんでした。
担当医からは「噛みやすいところで噛んでください」と伺ったため左側で噛み続けてきました。
そのまま治療は進み、現在も顎は左に流れた状態です。
下唇も左にずれているのが気になり、先日担当医に相談したところ
「顔に左右差があるのは当然、半年ほどかかるが右側に合わせることは可能、噛みやすいところで噛むのが一番いい、右で噛むか左で噛むかを次までに決めてきてほしい」と言われました…≫相談の続きを見る

顎関節症

顎関節症って矯正で治せますか?
歯医者で顎関節症のマウスピースはめたら治りますか

前歯の接触

  • 投稿者 くろ さん [24才 男性 会社員] 2020年07月21日11時10分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左5番

お忙しい中閲覧ありがとうございます。よろしくおねがいいたします。

矯正開始から3年経過
上下左右の親知らず+4番の計8本の抜歯済
装置上がリンガル、下が外側の一般的な装置

経過は歯列が改善され、担当医がそろそろ装置が外せると仰っているという状況です。

ただ、一つ大きな懸念点があります。
それは普通に噛んだ際に、上下の前歯が接触するということです。奥歯も触れないことはないですが、前歯の当たりが強いです。
顎を引いて噛むと前歯の接触はありません。

先生によると噛む力が強いらしいのですが、睡眠時に歯ぎしりもするので、当たらないようにすることはできないでしょう。
実際その影響で歯の隙間が生じることがしばしばありました。

上の前歯の偏流線や下の前歯を削ったりもし…≫相談の続きを見る

歯列矯正

私は歯並びは良いのですが、過蓋咬合と上顎前突症で5月から歯列矯正を始めました。上顎のみ4番を2本抜歯しており、奥歯に樹脂をつけて高さを出しております。ですが、口元が矯正前よりも出て、口が少し閉じにくくなりました。過蓋咬合と口元が出ているのを治そうと歯列矯正を始めたのですが、大丈夫なのでしょうか??先生は来月から抜歯した部分を埋めていこうかと言っておられたのですが、口元は引っ込むのでしょうか??とても不安です。

矯正できない可能性はありますか

左下5歯の神経を抜かないといけなくなりました。そこで、その部分を抜き矯正を行うか、実費で白の被せ物をするか悩んでいます。もともと左側の歯並びが主に悪く、左上下3.4歯がズレています。

また、お恥ずかしいですが今までとても虫歯が多く、すでに右上7の神経がありません。また、右上6も今神経の治療をしています。
右下7〜4は実費の白の詰め物、左下7〜4も実費の白の詰め物、左上7〜4は保険の銀の詰め物をしています。

数年前に虫歯がたくさん見つかって以降、毎日歯磨きは念入りにしていましたが、他にもまだ2箇所ほど虫歯があるとのことで、治療が続きとても落ち込んでいます。

話がずれましたが、このよう歯の状態で矯正はできますか?初回の無料相談を受けましたが、一方的な話だけで質問の時間がなくあ…≫相談の続きを見る

舌癖について

今月からワイヤー矯正を始めた者です。

今年に入ってすぐ虫歯になってしまった上の親知らずをどちらも抜きました。その影響か少し歯並びに変化があり、もとも歯並びも悪く八重歯もあったので知り合いの歯医者で矯正を勧められ、矯正を始めました。

カウンセリングの際、水を飲み込むように言われ飲み込むと、飲み込む時に舌で上の前歯を押してると言われました。言われるまで全く気にしてなかったし、それが間違いである変な癖なことも知りませんでした。
それが原因で上の前歯が少し出っ歯気味になっていることを知りました。

件名にあるように、こういう癖のことを舌癖というかと思います。ネットで調べました。矯正を始める少し前まで爪噛みの癖もありました。

今更舌癖を治そうにも、20年この癖のまま飲み食いして…≫相談の続きを見る

抜歯済み箇所について

はじめまして。
下の右5番と、左6番が虫歯で抜歯済みの状況です。
口ゴボのため矯正を検討しているのですが、
インプラントをせず、既に抜歯した箇所を生かすことは可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政