矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,853 件です。

顎を広げる器具の仕様とリスク

子供がかかりつけの歯科医で、埋没歯があることがわかり、一度大学病院での処置なども提案があったのですが、結局矯正でなんとかなると判断され上顎を広げる矯正具?をつけ、毎日ネジを回しています。
はっきりと何回まで回せるか教えてもらってないのですが、回しすぎてししようがないのか、気になります。
そもそもこの処置で歯が出てこなかった場合、やり損となりますが、顎を広げること自体は副作用や悪影響は無いのかも、気になります。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

1本だけの抜歯

今年の1月から矯正を始めました。

幼い頃から前歯の突出したガタつきと口を閉じにくく顎に皺が出来てしまうのが悩みでした。
働き始め、いつも行き慣れている歯医者が歯科矯正も行っているという事で矯正を決意しました。

元々、下の歯左2番目が1本生えていません。
歯科医の話では、親知らず4本の抜歯だけで十分。もう少し口元を引っ込ませたかったら上の歯左4番目を抜歯する事も出来るので、貴女自身で決めてくださいと言われました。

矯正を始めて5ヶ月目に差し掛かり、今月から下の歯にも矯正器具を着けました。悩んでいた上の歯の歯並びが綺麗になってきましたが、上の歯と下の歯との隙間が5mm程あり口が閉じにくく顎の皺の悩みは改善されていません。
上の歯左4番目の抜歯は任意という事ですが、抜歯して…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

  • 投稿者 ずーびー さん [19才 女性 ] 2022年06月11日15時58分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

私は今、歯列矯正をするかどうか迷っています。気になるところは前歯の2本です。正中線からずれていて更に斜め向きに生えています。学生なので期間、また日常生活への支障も気になります。

※費用に関するご相談には回答がいたしかねますため、一部内容を削除・修正させていただきました(運営部)

顎変形症について

顎変形症 骨格性反対咬合と診断を受けました。
手術適応との診断でしたが、当時は恐怖が強かったこと、矯正でも少しは治るとは言われて、矯正のみ行いました(抜歯あり)

5年かかり、歯並びは良くなりましたが、横顔のコンプレックスは全くなくならず、歯並びが良くなった分余計に辛くなってしまいました。

外科矯正をしておけばよかったととても後悔をしています。
治療をやり直すことは可能なのでしょうか。

まき

  • 投稿者 まき さん [32才 ] 2022年06月11日11時31分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

矯正中です。
口元が下がりすぎた場合、再度前に歯列を出すことは可能なのでしょうか?

保険適用顎変形症の転院について

  • 投稿者 かおるん さん [52才 女性 ] 2022年06月10日23時27分
  • カテゴリー 治療中

現在顎変形症で娘が治療中ですが、最初のカウンセリングで言われた事と話が違ってきて先生が信用できないので転院を予定しています。
転院先の病院とも相談し、受け入れてくれることになったので、今の病院に紹介状を書いてもらうようにお願いしたところ、1ヶ月以上かかると言われました。
普通そんなにかかるものなのでしょうか?
早く転院先で治療を続けて手術をしたいので、困っています。

非抜歯矯正

非抜歯矯正で矯正をしています。
顎が小さく横から見ると顎がない状態で口元が少し出ている状態です。
そこで横顔のEラインがきになり、抜歯矯正に変えたいと思ったのですが歯科医師に聞いたところ抜歯をすることで隙間ができたりきれいに並ばないかもしれないと言われあまりオススメはしないとの事なのですがこのままの横顔の方がいいのか抜歯をしてみても良いものなののでしょうか。

噛み合わせ

  • 投稿者 mai さん [19才 女性 ] 2022年06月10日15時42分
  • カテゴリー 治療済

自分では強く当たると思う部分があり、それが気になって歯ぎしりをしてしまいます。そのことを通ってる矯正の先生に言って今まで治してもらってきたのですが、この前、歯の当たりが気になり同様に赤い紙を噛んで強く当たる部分を見てもらったのですが、そんなに強く当たってないから削れないと言われてしまいました。頼んでも強く当たってない部分は削れないと言われてしまいます。でも、自分の感覚ではそこの部分が強く当たっているのです。どうにかして削ってもらいたいのですがどう言えば良いでしょうか?それとも諦めた方がいいのでしょうか?削らないと歯ぎしりが治らない気がします。



矯正は今終了していて、リテーナーをしています。

側切歯抜歯について

小臼歯4本抜歯予定の者です。

側切歯抜歯について教えてください。

普通であれば小臼歯を抜歯すると思うのですが、側切歯を抜歯して矯正することは難しいのでしょうか?

通っている先生からはスペースがないので難しいとは言われましたが、ケースバイケースでしょうか?

状態としては重度の叢生です。
右下側切歯が抜髄済みです。
言葉で説明するのは難しいのですが、右下側切歯の根幹治療してから痛いとかではなくて、違和感があります。なので思い切って抜歯した方がいいのではないかと思うようになりました。

小臼歯も抜髄の歯がありますが、違和感はありません。
恐らく小臼歯よりも側切歯の方が薄いので、削った場合の影響が大きいと考えています。

ただ、抜歯した場合のデメリットも調べて、…≫相談の続きを見る

歯科矯正

親知らずを抜いてその空いた部分で歯を下げる矯正はできますか?

既に歯科矯正を終えて3年ほど経っています。前歯が出ているのが気になり、抜歯を4本行い矯正しましたが、納得のいくほど前歯が治りませんでした。口を閉じると口ボコができ、下唇が上前歯に当たるのも気になります。横から見てもまだ出ています。歯並びは綺麗になりました。調べると出っ歯に有効なのは歯の奥でワイヤーを引っ張る裏側矯正と知りました。
大金を使ったのに長年のコンプレックスである出っ歯が治らなかったのがかなりショックです。裏側矯正は片側でも60万円以上するので、アルバイトで資金を貯めるとしてももう失敗したくありません。大金を再び使う前に成功するかどうか知りたいです。

八重歯の抜歯について

  • 投稿者 ムラウエ さん [19才 男性 ] 2022年06月09日09時35分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 下あご右1番

矯正歯科で矯正をすることになりました。私は、八重歯や、下の歯の叢生があります。先日、治療方針が決まりました。下の歯の前歯と八重歯の抜歯を行い、マウスピースで治していくというものです。しかし、八重歯を抜くのは良くないとネット記事などで見ました。この記事を見てから夜も眠れません。本当に八重歯を抜いてもいいのでしょうか?また、下の歯の前歯を抜くのも不安です。

矯正するにあたっての抜歯について

はじめまして
9歳の子供が小児矯正をする予定でしたが
レントゲンの結果、上顎埋伏過剰歯が2本
ある事がわかり手術をする予定です
主治医の説明で、過剰歯を抜歯する事で、前歯の神経が
死んでしまう事があるとの話しがありました
矯正する目的の一つは綺麗な歯並びを、と考えいたので
神経が死んでしまったら、矯正する意味がわからなく
なってしまいます。
抜歯後のリスクはあるものなのでしょうか?
ご意見をお願い致します。
    

担当医の異動と後戻りについて

  • 投稿者 きゅう さん [21才 女性 ] 2022年06月08日09時09分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は小学生の頃から矯正をしており、高校生くらいに一度矯正が終わりました。

しかし途中からリテーナーをサボってしまい、今は下の前歯が大きく後戻りしてしまっている状態です。

今すぐにでも再矯正がしたく、通っている歯科医に一度相談したのですが、担当医の先生がご自身の病院へ戻ってしまい、この歯医者にはいないため矯正はできない(他に矯正が専門の方はいませんでした)との返答をされました。

そこで質問なのですが、この場合は今通っている歯医者で事情を話して紹介状を貰い、担当だった矯正の先生の元へ行くことは可能なのでしょうか?

またその場合、矯正が終わったあとは今まで通っていた歯科医に再度通うことはできるのでしょうか?

日に日に悪くなってきているので早く矯正がしたいのですが、今の…≫相談の続きを見る

歯並び

  • 投稿者 MK さん [20才 女性 ] 2022年06月07日20時13分
  • カテゴリー 外科矯正 外科手術 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

矯正歯科に診断してもらった所、抜歯矯正でもいけるけど横顔の綺麗さは変わらない、
横顔を変えたいなら外科手術をした方が良いと言われました
自分は口元が引っ込めばいいなと思っていたんですけど、手術となるとやめようかと思います。

元々はあごがしっかりしているんですが、歯はしゃくれではないです。正中が2ミリほどずれていて八重歯があります

抜歯矯正だけで口元が引っ込むだけでEラインができるなら手術の必要ないですよね?

その先生はレントゲンなどで診断せず目視だけで顎変形症と診断されていました

切歯管の切除について

  • 投稿者 wa さん [25才 ] 2022年06月07日19時36分
  • カテゴリー 治療前

矯正治療において切歯管が人より大きく
前歯を下げる際に歯根吸収が起こるかもしれないので
切歯管を削る手術を勧められたのですが
やはり削った方が矯正の効果は出やすいですか?
インターネットで調べても症例が出ずに悩んでいます。

マウスピース破損、作り直し

矯正のマウスピースのリテーナーを破損してしまい、作り直したいのですが、通院している矯正歯科とは別の近所のクリニックでマウスピースを作ってもらうのは、歯に何らかの影響はあるのでしょうか。

通っているところは上側だけで2万円以上するのに対し、別のクリニックでは5000円程度で作ってもらえます。
(矯正のマウスピース破損の旨は別のクリニックに伝えて、作成可能とのことでした。以前そのクリニックで歯ぎしり対策用のマウスピースを作ってもらったことがあり、それと同じなのでは?と思っています。)

あと1年半ほどリテーナー生活が続きます。
値段的に別のクリニックに傾いてしまっていますが、矯正費用は高いものなので、後戻りだけは避けたいです。

矯正歯科

  • 投稿者 トモモ さん [47才 女性 ] 2022年06月07日16時40分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご左6番

娘の歯科矯正の相談です。5年前から治療を始め、親知らず(まだ生えていない状態)を使うので、上下左右6番と左右上7番の歯を矯正治療のため、5年前に抜きました。現在も治療中です。歯並びは少しキレイになりましたが正中もズレていて開咬していて、かみ合わせはかなりよくありません。ここに来て右上3番の糸切り歯の神経が死んでる可能性があるとも言われてしまいました。現在の先生は5年も続け、本人の負担も大きいので2ヶ月後に装置を外しましょうと言われました。今になり何故、上の7番を抜いたのか疑問なのと、この状態で治療を辞めて、歯は大丈夫なのかと神経の死んだ糸切り歯はどうすればいいのかを教えて下さい。
娘はもうすぐ23歳になります。まだまだ将来がある娘の歯をこのような状態にしてしまい、どうしたらいいのか悩んでお…≫相談の続きを見る

歯列矯正(ブラケットオフ後・保定中)の仕上がりに不満

歯列矯正をして、リテーナーの保定期間一年が経ちました。非抜歯、上顎拡大装置で一年半行いました。
矯正前に下顎前突で保険適応グレーゾーンかもと言われましたが検査してみたら適応外でした。
矯正前を思うと歯並びは綺麗にはなっていると思いますが、
現在ブラケットをオフしてから気になって仕方ない点が多々あります。

・下顎歯列の傾斜が気になる(左側に下がっている)
・その傾斜の影響のせいか、左側の歯並び(1本だけ反対咬合)が気になる
・矯正前より口元が出ている気がする
・笑顔を作っても上の歯が見えない
・上の歯がやや外を向いているので内向きに倒したい
・全体的な下顎前突は一応治っているが横顔が月のよう(シャクレ気味)

矯正が終わった後にアンカースクリュー矯正というものを知った…≫相談の続きを見る

歯列矯正後の正中線のズレについて

  • 投稿者 うみ さん [20才 女性 ] 2022年06月07日13時05分
  • カテゴリー 外科矯正 外科手術 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

数年前に出っ歯を改善するために
上下2本ずつ抜歯をして矯正したのですが、
顎関節の骨が左右非対称で、正中線がずれてしまいました。

骨格の問題なので外科手術を考えているのですが、外科手術の後もう一度矯正もしなくてはいけないのでしょうか。
また、その場合期間はどのくらいになるのでしょうか。

また、別件になりますが、前歯の横幅が大きくひっこみきらなかった為削りたいのですが、その場合は部分矯正になるのでしょうか。
なるべくインプラントやセラミックは使いたくないと考えております。
こちらも期間が分かれば教えて頂きたいです。

細かい内容で申し訳ございません。
是非ともご回答よろしくお願い致します。

口ゴボ

  • 投稿者 有馬 さん [22才 男性 ] 2022年06月07日12時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

口ゴボが気になっています
骨格的に出ている場合でも抜歯矯正で引っ込みますか?
(ワイヤー希望

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政