矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,853 件です。

矯正の途中で歯科医院を変えることはできますか

子どもの歯科矯正の事でご相談させてください。
最初のお話しでは院長先生が歯科矯正の施術をされるとおっしゃったので、今の医院で子ども二人の歯科矯正をお願いすることにしました。
しかし、施術が始まると、歯科衛生士さんがソケット・ワイヤーの装着をされ、院長の指導はいっさいなし。一度、院長がされないのかを尋ねると、その時は施術されました。最後の確認もないため、ワイヤーが毎回はぐきにくい込んだり、ささったりして痛みを訴えます。また、すぐにワイヤーが切れたりもします。最初に一括で約60万の支払いをおっしゃられ、その後は、1ヶ月ごとの検査で4千円の支払いがあります。2年近く通っています。この事は歯科医師会にも相談してみましたが、何とも言えない…との事です。
もう一人の子はゴム製の矯正具を寝るときに装着する矯正をしていますが、1ヶ月でゴムがさけてしまい、歯も全く動いていません。こちらも、12〜15万を支払っています。ゴム製の矯正なら、今なら歯科医院を変えることは可能だと思いますが、ワイヤー矯正の治療の途中で、医院を変えることは可能でしょうか?また、変えられた場合は、費用もまた,100万近くかかるのでしょうか。
どこに相談すれば良いかもわからず、こちらのサイトを見つけたので投稿してみました。
よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

後戻り

  • 投稿者 M さん [20才 女性 フリーター] 2020年04月15日02時51分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

歯列矯正を終え、2年が経ちました。
元々すきっ歯を治していたのですが、最近また少しだけですが戻りはじめてしまいました。
パッと見では全然わからない程度ですが、個人的にすごく気になります。
またすきっ歯になり始めているところが、前に虫歯になってしまったところで治療をしてもらったのですが別の歯科医院でまだ虫歯っぱいと言われてしまいました。
それ以降歯科に行けず、放置してしまっています。
すきっ歯の原因が、後戻りなのか虫歯なのか、また虫歯の治療でそのすきっ歯が治るのか知りたいです。

口を自然に閉じれません

ご相談させていただきます。
小学生の頃から、8年ぐらい矯正をしていました。その後外したら、口を自然に閉じれなくなりました。
矯正前は口を閉じることができていたと思います。
矯正が終わった際には、口周りの筋肉が緩んでいるから習慣付ければ閉じれるようになると言われました。
これは本当なのでしょうか。
ちなみに有名大学付属の矯正に定評もある歯科医院で治療をしていましたがこのようなこともあるのでしょうか。。
もう一度矯正をしようか検討しています。

矯正のワイヤーが内頬に埋もれてしまっている

最初の方、矯正器具が内頬に刺さりやすくなってしまっていて痛かったんですが、病院に行くタイミングを逃してしまうのを続けてしまい放置していました。
そしたら今日歯磨きしてる時に右奥歯の方を見てみたらワイヤーが内頬に刺さったまま傷が治ったような、矯正器具が内頬に埋もれている感じでした。
正直刺さったまま治ったのか、埋もれているだけなのかは分かりません…最後の奥歯の方が全体的に晴れている感じです。ちなみに奥歯の違和感だけで、特に痛みは無いです。
もちろん病院に行こうと思っていますが、今の状態ってヤバいですか…?不安で相談させて頂きました。

10歳の子供の矯正の後戻りについて

はじめまして。
子供が上の歯のみを矯正していました。

矯正が完了したのは2019年9月末。

矯正終了終わりかけの頃リテーナーをしてるだけでしたが、それでも前歯がなんとなく開いているように見えました。
矯正終了直前にリテーナーが破損し、歯科にももう付けなくて良い。あいうべ体操をしてくださいと言われて矯正は終了しました。

今現在、前歯はやはりそのまま開き、前にも出てきて口が閉じにくいようです。
本人も気にしてはいますが、つい口が開いてしまうと。あいうべ体操も行っています。

やはり、この状態ではまた矯正のやり直しで
再度費用も同じだけかかってくるのでしょうか。
息子の前歯を見るたびに辛くなります。
リテーナーを最初にもっと長く、きちんと修理してつけてくれるようい…≫相談の続きを見る

歯科矯正器具の放置

私は15歳(中3)から矯正歯科に通い始めました。もともと歯科が苦手で歯磨きも怠りがちだったため、行きづらいのもあり、高校1年の不登校、引きこもりをきっかけに矯正歯科には全く行かなくなりました。今22歳で、専門学校に今春から通っています。およそ6年間放置している状態です。その結果、歯の裏に付けてもらった矯正器具が付いたままで、恐らくはその力で歯列が歪んできました。器具の付いている端(下の歯前歯より左右3本計6本に渡り装置)の下の歯真ん中より右側3番目の歯が内側に入っていっています。器具を付けたままでいるため、徐々に引っ張られているのだと考えています。長年放置しているため、とても行きづらく、また、矯正に対するモチベーションも薄れているため、とりあえず外してさえもらえればいいと思っているのですが、…≫相談の続きを見る

器具をつけていないところが痛い

おとといワイヤーを初めて上の歯につけました。左上2番目が埋れていてまだ器具はついていません。3番目と1番目を広げるためにバネがついているのですがその2番目の埋れている歯がなにもしていなくてもずっと痛い状態です。まだワイヤーを付けたばかりですがなんとなく2番目の歯が後ろに下がっている気がします。大丈夫なのでしょうか?右も同様に装置はついていますが全く痛くありません。

矯正しているのに、状況が悪化。

  • 投稿者 ぱるる さん [28才 女性 会社員] 2020年04月13日00時33分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

虫歯治療の為、歯を抜きました。
その間を埋めるため矯正治療を選択致しました。矯正中は歯がとても痛く頑張っていたのですが、ここ1ヶ月で下の歯が前に出てきてしまい受け口になりました。加えて顎変形症になってしまいました。元はきちんと揃っていました。動かしている歯が奥歯なので噛む時に当たると痛くなり、自然と変な噛み合わせの癖がついてしまったようなです。(自分の勝手な解釈です。)
矯正の先生に顎変形症の事を言ったら「治すの時間かかるよ?」と言われそれっきり。
受け口に至っては「私には治せない。治らないかも?」と言われました。
とても憤りを感じてます。
それに受け口になったの私の舌が当たってたのが原因と言われました。これ以上当たらないようにして下さいとしか言われず、治す云々の話は一切無かったの…≫相談の続きを見る

後戻り

今年の1月にようやくリテーナー装着となり大変喜んでおりました。上の歯123と下の歯123をリンガルリテーナーで固定して、上の歯だけベッグタイプリテーナーを使用しています。元々上下4本抜歯して矯正を行ったからか下の歯の右側3と4の間と下の歯左側4と5の間に隙間が出来ました。矯正の先生に相談したところ口呼吸をしてるのでは?口元がゆるむのよと言われました。そしてそれはしょうがないという感じでした。
下の歯は6本リンガルリテーナーのみなのでこれから更に隙間があくのでは?と心配しています。口呼吸は気をつけているつもりなのですが…。せっかくきれい揃ったので今から何か先生にお願いしてやってもらえることはありませんか?
そもそも下の歯はリンガルリテーナーだけで戻らないものなのでしょうか?

顎、歯科矯正について

初めまして。
今の私の状態を箇条書きで書かせていただきます。
・意識しないと口が閉じれない
・口を閉じると顎に梅干しのようなシワができる
・麺が噛みきれない
(前から見ると歯並び自体はそこまで気にならないですが、歯をしたから見ると少し隙間がある)
上に書いてある事が気になっている為矯正をしたいと考えていますが調べると矯正器具だけでいいのか手術が必要なのか、保険の対象に入るのかがわかりません…。
あと私はガミースマイルなのですが歯科矯正をすることによって少しは歯茎が見えなくなったりするでしょうか?

文字だけですのでわからない点あると思いますがよろしくお願い致します。

歯列矯正後について

  • 投稿者 りか さん [19才 女性 会社員] 2020年04月12日16時24分
  • カテゴリー 治療済

私は小学校3年生から6年生まで歯列矯正を行っていました。歯列矯正が終了してから少しずつ歯が動いてしまい、歯列矯正終了から7年が経った今自分の歯並びが最近になって気になってしまいます。特に前歯4本が少し重なりあっているのが気になります。最近、歯列矯正の再治療について調べていたのですが、歯が重なっている場合は歯を削り、歯と歯の隙間を作り、マウスピースなどで歯並びを治すという治療法があることを知りました。そこで歯医者で歯を削り、歯と歯の隙間を作り、昔歯列矯正を行なっていた際に使用していたマウスピースをはめることによって歯並びが治るのかが知りたいです。歯医者では歯を削り、歯と歯の隙間を作るのみの治療は行なっているのでしょうか。もし行なっているのであれば値段はどれくらいなのでしょうか。今学生であるため…≫相談の続きを見る

抜歯なしでEラインはつくれるのでしょうか。

  • 投稿者 かめちゃん さん [28才 女性 会社員] 2020年04月12日14時09分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

出っ歯が気になり、マウスピース上顎下顎を合わせ12本のマウスピース矯正を始め、現在5ヶ月ほどです。前歯が横の歯とそろえば綺麗な歯並びになる、横顔もマシになるかなと思っていたのですが、横の歯と綺麗に並んでも横顔のEラインがつくられないのではないか、と思いはじめてきました。始める前に、医者からすべてが終わり、まだひっこめたいようならワイヤーをするといい、言われましたが、それでは時間もお金も無駄なのでは、、、と思い不安です。今の病院を解約し、セカンドオピニオンを受け、ワイヤーに変更するべきでしょうか。

矯正のこれなに?

今日ワイヤーをつけ本格的に矯正が始まりました。
そのときに噛むときに当たる歯、下6番目両側に何か白い硬いものをつけられました。噛むときに上の6番とその何かわからないものが当たる感じになるので口は閉じません。
この白い硬いもの聞いたことがないのでなんだろう?って思ってます
先生は、歯が内側にいってるから外側にさせるために筋肉を動かす?みたいな感じです。

現在海外にいて英語圏じゃなく医者が英語がうまくないので説明も適当で、これってどういう仕組みなのかとかもわからず。。。

こちらで回答がいただけたら助かります。

歯列矯正前の顎の歪みについて

  • 投稿者 Rio さん [19才 男性 学生] 2020年04月12日00時22分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

(19才大学生です。下顎のズレ上顎の歪みがあります。)
歯列矯正を考えていたのですが顎に歪み、ズレがあると後々噛み合わせに問題が生じて顎関節症になると聞きました。なのでまず顎の歪みを直す為に&元々少し顎関節症ぎみなのでスプリント療法を考えています。そこで質問があります。
Q1 スプリント療法で下顎のズレだけではなく上顎の歪みは改善されるのでしょうか?
Q2スプリント療法で顎の歪みが改善されなかった場合歯科矯正を諦めた方が良いのでしょうか?

八重歯の矯正について

  • 投稿者 ちび さん [25才 女性 会社員] 2020年04月11日23時22分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 下あご右7番

今、ワイヤーを使って矯正をしています。

八重歯は歯の上に重なっており普通の歯より剥き出しになってる部分が多くもともと押したりすると少し痛みがありました。

前回矯正器具をつけるさいに、歯を動かす上で歯が重なってる部分がぶつからないように、かみ合わせを後ろから二番目のところだけ高くしており、しっかりと歯があたるのが奥の二本だけの状態となっています。また、下の歯はまだ器具をつけておらず、歯と歯の間に隙間を開けるために金属のようなものをつめています。

いま、矯正器具をつけて1ヶ月ほどたちましたが、昨日から八重歯がずきずきと痛くなりました。押すのももちろん痛いですし、歯を磨いた後が余計ずきずきとしてしまいます。歯を噛み締めると下の奥歯もいたいような気もします。

矯正器具をつけて…≫相談の続きを見る

成人でも歯のアーチを広げることは可能ですか?

今23歳で矯正するか考えています。私の歯は、上は綺麗なのですが、下が不揃いです。近くの歯科に行ったら、下の歯を一本抜いて部分矯正すると言われました。正直、一本だけだと奇数になること、あとそもそも高い
お金を出してやるなら出来れば歯を抜かずにやりたいと
思ってしまいました。それと、私の歯はアーチが小さいため広げて矯正することが出来れば一番良いと思っているのですが、大人だとやっぱり厳しいのでしょうか?上下で負担・費用が余計にかかるなどは特に気にしていません。

アンカースクリューの必要性について

初めまして。
出っ歯が嫌で表側からのワイヤー矯正をしています。
上下の親不知4本と上下4番を抜歯し、半年かけて拡大装置で歯列を広げました。
今はワイヤーを入れてゴムかけもしています。
今の時点で2年程の期間しています。
当初カウンセリング時にアンカースクリューを打ち全体を後退させてると聞いており、アンカースクリューを用いた方が審美性も良いという周りの評判で楽しみにしていたのですが、途中から必要ないのでしません。と言われてしまいました。
噛み合わせも勿論大事なのですが、eラインが出来る事も楽しみにしていたので、何故?と思っています。
今のところからアンカースクリュー治療をしてくれる矯正歯科に変えた方が良いのでしょうか?

裏側矯正の抜歯後の隙間について

はじめまして。
裏側矯正を2016年11月から初めたものです。
抜歯を3年前ほどにしたのですが、上下左側だけが埋まらず‥
後、3mmくらい隙間が空いています。
3年も経って埋まらないなんて大丈夫でしょうか。
まだ歯茎が前に出てる気もします。
上顎にインプラントを打っての治療をしようとしましたが、私の上顎は膨らんでいて2回外れてしまい中止に‥
この後の治療法は何かあるのでしょうか。

矯正の後戻り

  • 投稿者 り さん [21才 女性 学生] 2020年04月09日23時27分
  • カテゴリー 小児矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

10年程前に小児矯正(ワイヤー矯正)を行いました。元々歯が大きく、顎が小さかったため、抜歯はせずに顎を広げて矯正をしました。矯正をしていた当時は、ワイヤーが恥ずかしく、早く終わってほしいとしか思っていなかったのですが、終わってみると、上の歯が全体的に出ていることに気が付きました。しかし、引越したこともあり、以前の歯医者に通うことはできませんでした。歯並びも戻ってしまいガタガタなのですが、正直歯並び は治らなくていいです。上顎の出っ歯だけ治ればいいです。昨年末にマウスピース治療を行っている歯医者にカウンセリングに行った際、かなり酷い出っ歯だと言われ、マウスピースでは治る保証がないと言われました。(口を閉じると顎に梅干しのような跡がつきます)親には、人生で2回も矯正代を出すつもりはないと言われ…≫相談の続きを見る

矯正のやり直しについて

【矯正のやり直しをしようか迷っているのですが、通っていた矯正歯科医院が閉院してしまっていました】

高校から大学時代に矯正をしておりました。

当時の詳細の治療方針等覚えていないのですが、
・前歯が隣の歯と少しずつ重なっている
・顎が出ているのが気になる
ということで、歯列矯正を行いました。

手術と組み合わせての矯正か矯正のみかということで提案を受けたのですが、
手術が怖かったため矯正のみで治療を行いました。

矯正は終わり、歯列はきれいになったものの
やはり顎の長さ、少し出ていることが今でも気になっています。

今思えば手術+矯正で治療をしていればこんな悩みはなかったのではないかと後悔しております。

そこで、色々調べたのですが、
矯正のやり直し、美容…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政