矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

部分矯正の後のリテーナー装着期間について

  • 投稿者 ぱんだ さん [38才 女性 会社員] 2018年03月28日18時28分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番

お世話になります。私は左上3番の八重歯を治すために上顎の5番から5番を15ヶ月かけて部分矯正しました。昨年7月にブラケットが外れ、以降ベッグタイプのリテーナーを毎日装着しています。寝るときはハードタイプのナイトガードをしています。今年1月に定期チェックしていただいた時に次回診察は7月か8月と言われ、引き続き食事の時間以外は毎日装着を続けるよう言われました。次回診察はリテーナー装着になって一年くらいになる時期ですが、それ以降全くリテーナーはしなくてよくなるのでしょうか?もし、医学的にデメリットがないのであれば、せっかく治した叢生をしっかり維持したいのでそのあとも例えば一年以上継続してキープしたいと思っております。部分矯正でも長く使うことは問題ないと何かで聞いたことがある気がするので、先生方のアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

後戻りの部分矯正

  • 投稿者 マルコ さん [33才 女性 会社員] 2018年03月28日16時12分
  • カテゴリー 部分矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上前歯の捻れ、下前歯の凸凹で部分矯正をしています。15年前に矯正をして、後戻りしてしまったため、非抜歯で上下6本ずつ部分矯正していますが、非抜歯の部分矯正は上下顎前突になりやすいのですか?完了時にそうなってないか聞いてみようかと思うのですがおかしいですか?よろしくお願いします。

虫歯抜歯と歯列矯正について

現在、右下6番の歯が以前神経をなくしており、ブリッジをしていました。が、ブリッジを取ると右下7番の歯の神経がほとんど死んでいたため、神経をとる治療を進めています。今現在、ブリッジを取ったので6番の歯は何もない状態です。(右下8番の親不知は抜歯しています。)虫歯で抜歯した歯のスペースを歯列矯正で調整できると、ネット検索で見つけた歯科医師の方のブログを見つけました。
元々、上顎前歯の歯並びが気になっており、上顎のみの歯列矯正も考えておりましたが、そういったことが可能であれば、上顎下顎ともに矯正治療を行おうと思っております。(矯正歯科は3件ほどカウンセリングに行き、上顎のみの矯正も可能だと言われました。)歯列矯正も行いたい場合、6番の歯は銀歯やセラミック等を入れずに、矯正歯科へ相談した方がよろし…≫相談の続きを見る

歯の後戻りついて

  • 投稿者 momo さん [18才 女性 会社員] 2018年03月27日21時39分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

わたしは、現在18歳なのですが、歯の矯正を行い、13歳から16歳頃までリテーナーを付けてました。その後はリテーナーを付けることはなくなり、現在に至るのですがやはり歯はある程度後戻りしています。多少は仕方ないと思うのですが、最近気になり久しぶりにリテーナーを付けてみたところ、上の歯は入ったものの下の歯は入らず、無理矢理いれたら少し浮く感じになりました。見た目的には下の歯の真ん中の1本が少しズレているのに加え、前の4本のうち、そのズレた歯を除いた3本が全体的に前に来てる状態です。ものすごくガタガタしてる訳では無いので、そこまで完璧にならなくていいと思うのですが、再度リテーナーを無理矢理していたら多少はまた矯正した時の場所にすこしでも戻ってくれるものでしょうか?それともリテーナーは無理やりつけずも…≫相談の続きを見る

矯正で人中が伸びる

上前歯の捻れ、下前歯の凸凹を治すため6カ月間、部分矯正をしていて、来月からリテーナーに変わる予定なのですが、ふと以前より鼻の下が伸びた気がするのですが、そのようなことはあり得ますか?またその場合は、トレーニングすれば治りますか?よろしくお願いします。

裏側矯正後のセラミック矯正について。

  • 投稿者 ひなた さん [23才 女性 その他] 2018年03月27日12時29分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

初めまして。すごく悩んでいることがあります。私は元々、「右前歯+その隣の歯」が神経がなくて色が気になっていました。そのまま、裏側矯正を始めました。でもやっぱり色が気になってしまい、
本当は良くないけど前歯8本に「歯のマニキュア」をしながら裏側矯正をしてもらっています。矯正を始めてからもう3年半もたっていてそろそろ矯正が終わります。私の計画では「矯正が終わる→歯のマニキュアを外す→すぐにセラミックにする」という計画だったんですが、矯正の先生に確認したところ
「矯正が終わった後にすぐにセラミックにするのは後戻りの可能性があるから、最低でも2ヶ月(本当は半年とか一年ですよね?)とかは 我慢したほうがいい…。もし我慢できなかったらセラミックの仮歯の状態で、リテーナー作ることもできるけど…」
と言われ…≫相談の続きを見る

犬歯が埋まった状態での矯正

  • 投稿者 ももこ さん [20才 女性 その他] 2018年03月27日09時35分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

私は右の犬歯が八重歯、左の犬歯が完全に埋まった状態です。左の犬歯が埋まった状態だったのを知ったのは最近です。(ちなみに、顎が小さく下の歯は!ガタガタの状態です。)
この前、矯正の相談をしに歯医者さんへ行きました。埋没した歯を引っ張り出せるかは、やってみないとわからないと言われ矯正は難しいようでした。もともと、左の犬歯があるべきところは他の歯で隙間がありません。このような状態でも引っ張り出しながら、きちんと矯正できる歯医者さんはないでしょうか。また、抜歯や装置などはどのような治療法になるのか。

アデノイド顔貌かも?

  • 投稿者 佳乃 さん [16才 女性 学生] 2018年03月27日01時17分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご左5番 上あご左6番

高校生の女子です。高校に入学してから、自分の横顔、特に顎が小さく丸いことがずっと気になっていました。それを治したくてネットで調べてみたところ「アデノイド顔貌」という症状に当てはまっているように思われました。「アデノイド顔貌」と呼ばれる症状が現れている人の顔の画像を見たところ、私の症状はまだ軽症かなとも思いました。これは、成長期が終わってしまうと自分自身がどうにかしようとしても中々治すことが出来ないということも知りました。
しかし、軽症重症関係なくコンプレックスであることは変わりないので病院で診てもらうことも視野には入れています。自分で出来る範囲ではあいうべ体操?や口テープをして寝ている時に口が空かないようにしています(これらは最近始めました)。ここまでが前提で、本題としては「受診する場合は矯…≫相談の続きを見る

口元の出っ張りについて

僕は今15歳なのですが口元の出っ張りに悩んでいます。下唇が太く皮もめくれ顔の筋肉も弱く太って見えます。歯科矯正をすれば口元も出っ張らなくなり唇も細くなりますか?

矯正器具の変更

はじめまして。質問なのですが、歯列矯正の方法を途中で変えることは可能なのでしょうか?例えば、表で矯正器具をつけているけれども、裏側矯正に変更したいといったようなものです。

歯列矯正

はじめまして。私はもうすぐ20歳になる大学生です。私の歯並びは右前歯の上下が少しガタついている程度でそこまで気になりません。しかし口元がもこっと出ており、顎もあまり出ていないため、横から見たときにすごく気になります。おそらく上の歯茎ごと少し前に出ているのだと思います。そこで抜歯を上下合計4本行い、歯列矯正をすれば口元を引っ込めることができるでしょうか?また、歯並び自体は悪くないので、期間が比較的短くなったり、費用が安上がりで済むようなことはありますか?歯並びがそこまで悪くないので、親にも反対をされています。私のように、歯並びが悪くなくても矯正をするのはおかしいでしょうか?お答えお願いします。

リテーナー1年で後戻りしています。

実際診察頂かないと分からないのは承知していますが、ご相談お願い致します。4年前から上下左右の4番を抜歯してワイヤー矯正をしました。1年前に装置を外し現在はべッグタイプのリテーナーを1年付けております。リテーナーは食事の時以外は付けていますが、3週間程前から、右上の1番と2番の間に1mm程の間が開いているのに気がつきました。担当の先生に相談すると、リテーナーが緩くなっているのできつく締めて様子を見て、隙間が閉じなければ固定式リテーナーを考えると言われました。
ですが、隙間は埋まりそうになく、さらに反対側の左の2番と3番、3番と4番の隙間が僅かに開いてきてしまいました。その歯科医院ではブラケットオフして、ベッグタイプのリテーナーが出来るまで1ヶ月程、最初はマウスピースタイプのリテーナーを付ける…≫相談の続きを見る

6才の子供の矯正

  • 投稿者 あい さん [35才 女性 会社員] 2018年03月24日07時03分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右3番 下あご左3番

こんにちわ!6才の子供で、下の歯2本が抜けてから生えてこないのでレントゲンで撮ったところ、歯は生えてきてるのに、歯と歯の間の隙間がなくでてこれない状態と言われ、矯正を進められました。こういう場合でもやはり矯正はしたほうがいいのでしょうか?又、原因は何かありますか?指しゃぶりをするのでそれが原因なのかな?と考えたり、矯正はお金がかかるので、費用も払える余裕もなく、娘が痛い思いはしないかなど心配なことがいっぱいで、相談させてもらいました。

反対咬合の治療

小学生の頃から反対咬合の治療の為矯正を受けているのですが、身長などの成長も止まり、手術で反対咬合を治すか、抜歯で治すのか、どちらにしますか?と主治医の先生に聞かれました。手術をするのと、抜歯で治すのでは完成した時、どのような差がありますか?

旅行にリターナーを忘れてしまった。

現在20歳なのですが中学三年生の頃に矯正が終了しそこから現在までリターナーをつけています。ですが今回約一カ月の海外旅行にリテーナーを忘れてしまい後戻りが不安で不安で楽しめそうにありません。対処法などアドバイスがありましたらお願いいたします。

抜歯を最小限に済ませたい

  • 投稿者 三科 さん [18才 女性 学生] 2018年03月22日02時43分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は乳歯の生え変わりが遅かったために、右上側切歯が叢生となり、その上に犬歯が生えています。また、顎の小ささに対して歯が大きめなのか、前歯がでこぼこに生えています。叢生している側切歯は重なっている歯に隠され、上を向いて大口をあけて笑ったりしなければ見えません。今までも前歯3本で過ごしてきたので、叢生した側切歯を抜歯したいと考えています。そうすれば、上に生えてしまった犬歯を下げることができるかなと。
一般的には第1臼歯を抜いて引っ張るようですが、健康な臼歯を抜いてしまうことへの抵抗や、治療費や治療期間を抑えたいため、叢生した歯を抜くことが1番かと考えています。しかし下の歯についてはどのように矯正すればいいのか悩んでいます。目立つ程ではないですが、下顎の方が前に出ているため、でこぼこの歯や顎の小さ…≫相談の続きを見る

銀の被せ物がある際の矯正について

  • 投稿者 えの さん [22才 男性 会社員] 2018年03月21日23時52分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご左4番

こんにちは。2ヶ月程前から上の歯の歯科矯正が始まり、来月に下の歯の矯正も始まる予定です。私は下の奥歯に銀の被せ物をしていたのですが、矯正を行う前に、矯正用に白い被せ物?に変える必要があると言われ、変更しました。2万円くらいかかったと記憶してます。(保険適用外ですかね?)その白い被せ物が最近気づかないうちに取れて無くなっていました。上の歯の矯正が始まり、歯に物がつまりやすいため頻繁にうがいをしています。固形物がつまることも多かったため、その時に気づかないで流してしまったのかなー...と今になって思っています。そのことを歯医者の方に相談するともう一度型をとって作成すると言われました。費用ももう一度かかると。そこで、下記教えて下さい。
●銀の被せ物だと本当に矯正できなかったのでしょうか?
●下の歯…≫相談の続きを見る

歯科矯正中の治療について

現在歯科矯正、噛み合わせ治療をして半年くらいになります。かなり早いペースで歯並びが綺麗になっているのですが、今かかっている歯医者では先生が何人もいます。調整の日はいつも同じ先生が診てくれるのですがブラケットが取れてしまったので取り付けてもらいに行ったら違う先生での処置でした。接着剤のところを削って付け直しますねと言われて自宅で直してもらった箇所を見ると全然違う、削らなくていいような?歯の角を面取りしたような削り方をされブラケットも元の位置に付いていませんでした。
またこの先生に以前担当してもらった時も(マウスピースの接着剤が間に入り込んで取れなくなってしまった)歯と歯の間を削って治していきますね、と言われた時も削ることにビックリしたので、歯を削るんですか?と聞き直したところ、そんな乱暴な言い…≫相談の続きを見る

矯正中にナイトガード

こんにちは。相談なのですが、私は所々磨耗している歯があり、不正咬合で食事があまり噛めず最近少しづつ体に不調がで始めてしまったので、矯正を考えております。しかし睡眠時食いしばりや歯ぎしりが酷くナイトガードを使用しています。矯正を始めてしまったらナイトガードを使用できないという情報を聞きました。矯正中でも使用できるナイトガードはございますか?無ければ、対処法を教えていただきたいです。幼少期から歯ぎしりをしているので、治る気がしなくとても不安です。よろしくお願い致します。

子供の矯正について

  • 投稿者 べん さん [40才 女性 主婦] 2018年03月21日14時51分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右2番 下あご左2番

10歳の娘の歯並びについて、2件の矯正歯科に相談中です。娘はすでにほとんどが永久歯です。上下の顎が狭く、上前歯2本が出ていて(出っ歯)、両隣の2番は顎のスペースがなく内側に入っています。下も2番が内側に入っていて、しかも下は全体的に内側に傾いているようです。
1つ目の歯科は、12歳臼歯が完全に生えるのを待って、生えたらワイヤーで固定。おそらく、上2本、下2本の歯は抜くことになるとのことでした。
2つ目の歯科は、上顎の成長が9歳くらいのため、拡大装置を使ってスペース作り、その後ワイヤーで固定。場合によっては下は歯を抜くことになるかも?とのこと。
もう一軒、別の歯科で相談中で後日話を聞きに行く予定です。2つの歯科で違う見解なので、迷っています。娘の場合、普通はワイヤーで固定することが1番の選択な…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋