矯正歯科の相談
現在の相談は 7,860 件です。
こんにちは。現在、リテーナーをしています。
最近、正中線を挟んで左の前歯が、後にずれてきているのが気になります。
下は、犬歯間リテーナーです。左右の犬歯には、接着剤をつけて固定してますが、間の4本は、固定されてません。
このリテーナーにしてからまだ4か月です。前からは、リテーナーをつけていません。リテーナーで少し後ろにいってしまった歯を戻すことは、可能でしょうか?
それとも、もう一度ブラケット矯正が必要なのでしょうか?
上のリテーナーは、前からのタイプですが左の犬歯の部分が針金が歯にくっついておらず、若干浮いています。 一週間前にリテーナーにしました。やはり前に出てきてしまいますか?
上の歯もリテーナーで治療可能でしょうか?
次の診察は来月の中旬です。
診察時に、うまく希望を伝えるためにも、是非ご意見・にアドバイスを頂きたく投稿いたしました。
今までの治療を下記に記載します。
どうぞよろしくお願いいたします。
■一回目の矯正...上下4本抜糸。
■二回目の矯正
親不知4本抜糸、上顎:上顎拡大装置、ヘッドギア、ゴムも付けました。下は、ブラケットのみ。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
金属アレルギーなのでパッチテストを受けたいと思っています。
皮膚科で問い合わせたところ、使用する金属を調べてから来てくださいと言われました。
一般的に矯正で使用される金属を教えてください。
ちなみに私はメッキのアクセサリーをつけるとアレルギーが出ますが、こういう場合、矯正装置でアレルギーが出る可能性はどれくらいあるのでしょうか。
宜しくお願いします。
こんにちは。中1の娘のことでお伺いします。
5年ほど前から歯並びが悪いということで、定期的に矯正専門医に通院し(半年に一度ずつくらい)、歯の状態を見てもらったり、ブラッシング指導をしてもらっています。
娘の希望もあり、そろそろ矯正を始めようかと考えていた矢先、半年ほど前から、娘が不登校になってしまいました。
今も学校には行けないのですが、精神的には落ちついていて、矯正を始めたいという強い希望があるようです。
しかし、矯正治療を始めたことで、うつ病等の症例が出たと言うことを家族がどこかで聞いてきて心配しています。
そういうことは起こりうるのでしょうか。
ご回答お願いいたします。
子供のかみ合わせについて、お尋ねします。
長男(小2)の噛み合わせが、反対咬合なのですが、
これに加えて、かみ合わせたときに、左に下顎がずれる症状もあります。
このような症状の場合は、矯正をする必要があるのでしょうか?
矯正をしない場合、どのようなリスクが考えられるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
小学5年生(10歳)の男児の母です。
子供は前歯が出ていて、噛みあわせが悪く、顎も小さかったため、一年生の終り頃から顎を広げながら歯並びを治す床矯正を始めました。
上と下それぞれ取り外せる装置を、食事や運動しているとき意外なるべくつけるようにしていました(登校中はつけていません)。
歯科医院での説明では、「個人差はあるが、早く始めるほど治療も短期間で終わる」という話で、早いお子さんならば、2〜3年と言われいました。
しかし、今日まで、広がりも思うようにいかない様子で、成長に合わせて小さくなってしまった装置を二度作り変えています。
先日、再度、「装置を作り直しましょう」と説明されたので、「あとどのくらいの期間がかかるのか」と尋ねてみたところ、「成長によっ…≫相談の続きを見る
はじめまして。
噛み合わせ、顎関節症、歯並びの事についての質問です。
10年ほど前ですが口が開かなくなりました。
マッサージや開口訓練で今は何とか人並みにあきますが、閉じるときにバキっという音がします。
長いことスプリントをはめて寝ています。
そして、3,4年前に下あご左側に斜めに生えていた親知らずを抜きました。
同時期にインプラントを入れたのですが、2年ほど前からそのインプラントが高く感じるようになりました。
同じくして、今まで音がなるのは左側だけだったのですが、右あごも音がするようになって来ました。
口を大きく開けるとみみの奥あたりに痛みも感じます。
だんだんと下あごが前に出てきてもいます。
どこの歯科医院さんでも、「歯を削る」ということに抵抗があ…≫相談の続きを見る
こんばんは。
現在矯正治療中で1年が過ぎました。
歯が並んでくるにつれて不安に感じることがあり、質問いたしました。
歯並びは少し受け口です。上前歯1本が後ろにひっこんでいたことが悩みで矯正治療をはじめました。抜歯はしていません。
現在は、正面からの見た目は、ほぼきれいになってきて、装置は上左右4番までと下(奥歯除く)がワイヤーで留めてあります。
けれども、現在、気になる点や不安があるため、ここに質問いたします。
質問(1)
左上の一番奥の歯1本が外側にずれています。
鏡で自分でみてもよくわかります。
先生に相談してみたところ、「それは仕方ないから」とのことでした。「咬み合わせはいいので」という、そのまま進めるようです。
こんなに左上奥歯がずれていて、こ…≫相談の続きを見る
はじめまして。
数年前に一般歯科にて、上の歯を全て治療しました。
治療方法は、原因を削り、コアを装着して、上から差し歯で作成されたマウスピースのようなものを半年〜1年ほどはめていました。
その後、上の左右4から6番の奥歯にブリッジを装着しました。
残る前歯は差し歯にしました。
しかしそれ以来、鏡を見ると前歯が一本分右によっています。
さらに下顎も右にズレています。
ちなみに友人等に確認してもらいましたが、右側にズレているとのことでした。
下顎のズレが気になったので、その後、一般歯医医院に治療に行きました。
検査の結果、MRI・CTでは異常はなく、診断結果は、「機能しているので問題ない」とのことでした。
しかし、正直診断結果に納得できません。
上顎・下…≫相談の続きを見る
中学3年の子供の矯正経過についての質問です。
1年半前、通っていた歯科医院で「永久歯が出ていないので、その両側の歯を矯正し、永久歯を出す必要がある」といわれ、矯正歯科の先生を紹介されました。
矯正歯科の先生に診てもらったところ、「1年後には永久歯が出る」と仰ったので治療を開始しました。
しかし、今年の11月、「永久歯が無い」と改めて説明されました。
どうやら歯がないと判明したのは、半年前の5月頃のレントゲン撮影の結果のようです。
治療開始直後の最初のレントゲン撮影で歯の有無がわからなかったのかどうか。
また、歯のない事が判明したのち、半年間、何のために治療を継続していたのか心配な気持ちになります。
このようなことは、よくあるのでしょうか。
何か、親として対…≫相談の続きを見る
歯周病は完治しないと聞きますが、歯周病でも矯正はできますか?
ちなみに歯周ホ゜ケットが3ミリでいくつか4ミリのところがあり、治療することになってます。
(手術をするほどではないと言われてます。)
骨の状態も問題ないと言われてます。
治療後矯正を考えてますが、矯正装置をつけるとさらに歯磨きが難しくなり、また酷くなるか心配です。
その場合、矯正装置をつけたまま、歯周病の治療は可能なのでしょうか?
ご回答のほど宜しくお願いします。
こんにちは。はじめまして。
矯正歯科に半年位通院しています。現在通院している、医院での治療に不安があって投稿いたしました。
医院を選ぶ時、何処の医院が良いか分からなかったので、友人の通っている矯正歯科に通うことにしました。
はじめての診察のときに、歯形と写真、レントゲンをとりました。
初回は「無料レントゲン」とあったはずなのに、精密なレントゲンの方を撮られたようで、帰りに、いきなり5万円を請求されました。
「おかしいな」と思いつつ、初診の時に5万円払えなかったので次回も行きました。
すると、二回目の診察のときに、『矯正をするかしないか、料金のことをはなしましょう』と言われていたにもかかわらず、撮ったレントゲンを見た後、そのまま詰め物を入れられてしまいました。
…≫相談の続きを見る
はじめまして。よろしくお願いいたします。
私は歯が一本だけ出ている事にとても悩んでます。
4歳位の時に、上の前歯の後ろに変な歯が生えてきて、一回抜いたのですが、また生えてきてそれも抜きました。
そのせいか、歯が一本だけ出てしまい、回りの歯も、出ている所に寄ってきてしまい、出ている歯が全部入る隙間がない状態です。
矯正をしたい気持ありますが、矯正で、歯が元通りになるかも不安です。また、家庭の事情であまり高額な治療はできません。
このような状態の歯を、比較的安く治すにはどんな方法があるのでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いいたします。
はじめまして。
噛み合わせの悪さ・歯並びの悪さで、この歳まで悩み続けてきた豆柴と申します。
宜しくお願い致します。
今までは、「歯を出さずに笑ってればいい…」とのネガティブな考えでしたが、やはり、噛み合わせが良くて綺麗に整っている歯で、思いっきり笑ってみたい、楽しい時や嬉しい時は、遠慮する事なく思い切り気持ちを表現したい!との思いが日々強くなって参りました。
ご相談させて頂く為に、先ずは歯の状態からお話致します
●上前列6本が下の歯に被さっていて(過蓋咬合)ガタガタ。特に顔半分より【左の前歯】が右の前歯より出ていて、隣の歯は奥に引込んでいるので出っ歯気味でもあります。
●下の歯は前4本がガタガタです。(幼少時代のある日、前歯の両隣の歯が内側から生えてきて元々生えていた…≫相談の続きを見る
こんにちは。
現在、海外で生活しています。
矯正歯科の先生に歯を見てもらったところ、親知らず以外に下の歯を2本(左右中心から4番目の歯)抜歯する必要があるといわれました。
上下抜歯という話は聞いたことがあるんですが、下の歯だけ抜くケースというのは日本でも一般的なのでしょうか。
私は受け口気味なのでこのような処置となったのでしょうか。
抜歯してもかみ合わせの問題とならないでしょうか。
アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
こんにちは。
私は笑った時に上の歯がほとんど見えません。
上唇が薄いことが原因なのでしょうか?
人と比べると歯の大きさは小さいように感じます。
入れ歯をしていないお年寄りのようで歯が見えないことがとても辛く上手く笑えません。
歯並びが乱れていたり、下顎が出ているとは特に感じません。
美容形成外科にも相談に行こうと考えているのですが、矯正歯科ででも改善されるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
矯正治療を考えています。
私は声優志望なのですが、装置を着けると滑舌が悪くなってしまうのでしょうか?
(ちなみに舌側矯正ではありません。)
レッスンなどがあるので心配です。
アドバイスをお願いいたします。
こんにちは。
歯がしみるので歯医者に通ったところ、噛み合わせが逆なので無意識にくいばった状態になって歯茎が痩せていると言われました。
そしてマウスヒ゜ースを作ってもらい様子をみています。
かれこれ4ヶ月くらい経ちますがあまり良くなった感じはせず、最近では左側上下が歯が(土台あたり)が痛いと言うか、何とも言えない痛さが続いて、ひどい時には鎮痛剤を飲んでます。
歯が浮いてるような感じもします。
食べるときも歯が当たって痛いです。
歯医者さんに相談したところ、「時間と費用があるならば矯正歯科へ」と言われたこともありますが、この痛さが矯正で良くなるのかどうなのか悩んでいます。
ご回答、よろしくお願いいたします。
現在大学生です。
小学生の時に、一度矯正をしました。
矯正中に交通事故に遭い、上の前歯を一本折ってしまいました。
事故後も継続して矯正し、矯正を終了して一旦は正常な歯並びになったのですが、中学生頃から再び歯並びが元にもどり、現在は矯正以前よりも悪い気がします。
事故の際に折れた歯は、残った部分は自分の歯で、半分は接着剤のようなもので固めてありますが、色が他の歯と異なり、くすんでいることが気になります。
もう一度きちんと歯並びと前歯を治療したいのですが、原因が事故である場合は保険は適用できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして
現在、ヨーロッパのハンガリーに住んでいます。
インビザライン治療を受けたいのですが、ヨーロッパのハンガリーで、インビザライン治療を受けられる病院はありますか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
歯科医院でとる歯の模型についての質問があります。
一般的に、歯科医院では、治療前にとった、何もしていない状態の歯形の模型は、どれくらい(何年)保存しているのでしょうか。
もし期限などが公で決められているのであれば、だいたいどのくらいなのか知りたいです。
どうぞ よろしく お願い致します。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)