Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

あんの さん [フリーター 埼玉県 女性 22歳] 2020年03月26日02時23分

カテゴリー:
外科矯正
外科手術
治療前

上下顎前突で悩んでおり、私の場合歯茎の骨の部分から前に出てしまっている状態なので骨切り術で治りたいと思っています。
現在セラミックで前歯6本、右の3番目が八重歯だった為神経を抜いてセラミックをつけています。
セラミックをつけたままでも骨切り術で上下顎前突を治すのは可能ですか?

オレンジ さん [学生 栃木県 女性 22歳] 2020年03月23日13時10分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

矯正を始めて1年近く経ちます。
上の5番目を抜歯してから、4番目の歯の側面がもともと虫歯になりかけているのを見つけました。
まだ削る程ではない虫歯のようで、歯磨きを頑張って現状維持している状態です。
しかし抜歯の隙間もだんだん埋まってきておりあとほんの少しで隙間が埋まってしまいます。
このような場合まだか少し隙間があるうちに治療しておいたほうが良いのでしょうか?
あと虫歯の進行を止めるためにできることはありますか?

はなこ さん [主婦 広島県 女性 29歳] 2020年03月20日16時32分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療済

29歳女性です。
6番の歯が全て乳歯まま残っていて、昨年左下が駄目になってしまい抜歯して現在部分入れ歯を使用しています。
上の4,5番はそもそも永久歯が生えてきませんでした。
現在左上6番の乳歯が持ちそうになく抜歯になりそうな状況です。

色々調べていると6本以上の先天欠如の歯がある場合保険適用で矯正治療が出来る事を知りました。
正確ではないかも知れませんが、恐らく8本は先天欠如しています。
私の様な大人で歯の本数が少ない場合でも乳歯の抜歯後矯正治療で隙間を埋める事は可能でしょうか?
また保険の適用となりますでしょうか?

現在
上の歯は12本(内乳歯2本)
下の歯は12本(内乳歯1本)
残っています。

とても悩んでいるので回答いただけると有難いです。

りゅうた さん [会社員 東京都 男性 24歳] 2020年03月18日17時47分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

こんにちは。
歯列矯正を考えています。

骨と歯茎はほぼ正常の位置らしいのですが上下前歯の角度が外側に傾斜が大きいです。
非抜歯でディスキング をする予定なのですが
インビザラインは傾斜移動の為?ワイヤーよりも歯の傾斜が正常に近づくと言われ迷っています。

インビザラインについて調べてみると
失敗談や医師によるネガティブな意見もあり躊躇しています。

ワイヤーよりもインビザラインの方が歯の傾斜は良くなるのでしょうか?

りんく さん [会社員 女性 39歳] 2020年03月16日18時46分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療前

抜歯 非抜歯 見た目の変化などについて相談させて下さい。

歯の状態としては
上左2番が内側に生えている
上右2番がやや内側に生えている
下左1番がやや外側に下左2番が内側に生えている
深い噛み合わせで噛んだ時下の歯が見えない状態です。
親知らずはなし
鼻も高く顎もあるのでEラインは整っていると言われました。
見た目ではわからないが、横から撮影したレントゲンをみるとやや出っ歯と言われました。

矯正の相談に行ったのですが
1回目の相談では親知らず方向へ歯を動かし非抜歯で矯正出来るとの事でした。
非抜歯だと歯が前に出てゴリラ顔になってしまうのではないかと心配になり、2回目の相談で今よりも前歯が前に出てしまうのは嫌だと伝えたところ 非抜歯でやるとどうしても前にでる、こんもりした感じになると言われました。

上下4本の抜歯だと口元が下がりすぎて老けた感じ 寂しい感じになる、また噛み合わせが深いので 見た目を気にするなら上のみ4番目2本抜歯がいいとの事でした。
そうなると上の歯と下の歯の本数が違ってしまうので噛み合わせがどうなるでしょうか?
矯正で上のみ抜歯する事はよくありますか?
また 上のみの抜歯にした場合 受け口になってしまうのではないか ?
抜歯したことにより鼻の下が伸びる ガミースマイルになってしまうなどはありますか?

歯のこと、噛み合わせを考えるなら非抜歯で
見た目を気にするなら上のみ抜歯で噛み合わせは80%で我慢するしかない。
また 矯正をしないという選択肢もあると言われてしまいました。

年齢が40近いこともあり、見た目の変化が怖く色々と考えてしまいます。歯並びが悪いことはずっとコンプレックスでしたので矯正したい気持ちはあるのですが、抜歯してしまったらもう元には戻せないですし、
他の歯科医にも矯正の相談に行った事があるのですが、歯を抜いても抜かなくても見た目は変わらないと言われたり、どういう選択をすればいいのかわからなくなってきてしまいました。
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、何かアドバイス頂けたら幸いです。

ちね さん [学生 大阪府 女性 18歳] 2020年03月15日13時42分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
抜歯と非抜歯矯正
治療前

閲覧いただきありがとうございます。

4月から非抜歯のインビザライン矯正をします。
私は前歯の横の歯2つが重なっており、八重歯が右に一本あります。下の歯は一本が斜めに生えており、一本乳歯があります。レントゲン撮影をして分かったのですが、上下左右親知らずが存在しないみたいです。

そこで質問なのですが、非抜歯で叢生があるのに出っ歯にならないのですか?綺麗に並ぶけど出っ歯が1番なりたくないんです。私の歯が本当に出っ歯にならないのか不安です。先生に「非抜歯だと出っ歯にならないんですか?」と質問をするとゴム掛けをして歯を後ろにするので大丈夫。」と言われました。あと歯の間を少しずつ削ってスペースを作るとも言っていました。

それって本来親知らずが生えているところに奥歯を移動して後ろにやっていくのですか?歯2本分後ろに持っていけるということですか??親知らずだけを抜いて矯正する人もいますか?

長々とすみません。
質問が多いですが、よければお答えして欲しいですm(__)m

れん さん [会社員 男性 25歳] 2020年03月13日15時30分

カテゴリー:
その他
アフターケア
治療済

右下7番に入っていたインレーが緩んだため、レジンを装填して修正してもらいました。
僕は寝るときだけマウスピースのリテーナーをしているのですが、修正後はめてみたらその部分だけ少しきつい感じがします。
先生曰く「高さはほぼ変わっていない」とのことですが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか?

かえで さん [会社員 女性 26歳] 2020年03月11日22時35分

カテゴリー:
外科矯正
装置、治療法
治療中

顎変形症で、一週間ほど前に両側下顎枝矢状分割術の手術を終え、夜寝る時だけチンキャップの着用を指示されました。
ゴム掛けをしてチンキャップを付けると、10〜15分ほど経つと左耳の奥の方が痛くなってきて痛み止めを飲んでもあまり効きません。
後戻りをしようとしてるから痛いのでしょうか。それとも強制食いしばりで起こる痛みでしょうか。

まなち さん [会社員 千葉県 女性 29歳] 2020年03月10日01時03分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

初めまして。
先月矯正が終わり上はマウスピースリテーナー、
下は前歯固定なのです。

マウスピースなんですが1年は食事以外付けていてと言われ
食事終わったら必ず付けていましたが最近
遊びに行った時、食べ歩きをしたい時少しの間は外してしまってたり
朝起きて食事してそのまま付けるのを忘れてしまう日が1~2日続けてではないですがありました。

そしたら今日見てみたら右側の小臼歯と大臼歯の間に
1mm程度の隙間ができてしまっていました。

食べ歩きしたいからとかつけるの忘れてしまった
自分が行けないのですが
このようになってしまったら
また高い矯正費を払ってやり直すしかないのでしょうか。

26歳 さん [会社員 男性 26歳] 2020年03月06日12時06分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

現在26歳で約2年半の矯正が終わり装置を外して後戻りがしないようにマウスピースをつけ始めて半年ほど経ちました。
矯正をして歯並びに関してはかなり良くなったのですが、上の歯が全体的に右下がりになっていて噛むときに全体的に右側でしか噛めなく噛み合わせがかなり悪いです。
矯正終わる前にそのことを歯科医師に言えばよかったのですがそのときはあまり気にせず流してしまい今に至ります。
この上の歯の傾きを水平に戻したいのですが、どうするのが最善で安価で済む方法か教えていただけたら幸いです。