Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

yum さん [主婦 神奈川県 女性 35歳] 2020年09月14日12時07分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療前

 30代ですが、出っ歯が気になるため歯科矯正の説明を受けました。
 出っ歯の他に下の歯も多少ガタガタしています。意識しないと少し口も開き気味です。前歯でかじりとるのも難しいです。このままだと出っ歯の悪化の可能性もあるそうです。
 矯正を行う場合、スペースが無いため上下で4本抜歯する必要があるそうです。
 歯科矯正について調べると、噛み合わせの悪化や顎関節症、不定愁訴などのリスクもあるようなので不安です。長い目でみた場合、このまま放置するのと歯科矯正をするのとではどちらが歯の健康に良いのでしょうか?また、顎関節症や不定愁訴の発生する可能性はどの程度なのでしょうか?

きゃう さん [その他 東京都 女性 25歳] 2020年09月11日23時15分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
効果
治療前

わたしは顎が小さく、インビザラインでの矯正を始める際に抜歯パターンと言われました。
(右2番八重歯、下の前歯の重なりがあります)
親知らず4本と上下小臼歯4番を抜くことになっているのですが、それによって口内空間が狭くなるのが怖いです。

私は喋る仕事をしており、厚めの舌なので抜歯矯正をした結果きれいな発音が出来なくなるのでは?と心配です。


親知らずを抜き、奥歯を下げることによってインビザラインで非抜歯矯正することは可能でしょうか?

※一部文章を修正・割愛いたしました(運営部)

hem さん [会社員 女性 34歳] 2020年09月09日17時31分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療前

歯並びはさほど悪くありませんが、欠損が3ヶ所あり、そのうち1ヶ所は長期放置したため、隣の歯がやや寄ったり斜めになったりしています。矯正したとしても斜めになった歯を起こすなど補綴を考えたものになるだろう、もうインプラントしかない、と思い矯正専門の歯科に相談に行きました。
2院相談に行ったのですが、1院目は全て欠損部を矯正で埋めることが可能で、方法は何通りか出てくると思う、と言われました。
もう1院は矯正は不適と思われる。あくまで歯並びを綺麗にする中で欠損部が寄るかもしれないが、埋まることは絶対にないので補綴を考えた方がよい、とのことでした。 もちろん検査をしてみないと詳しいことは分からないと思いますが、まず相談結果が全く違うことで迷ってしまっています。
今後どう行動していけば良いのでしょうか。
回答頂けるとありがたいです。

ゆい さん [会社員 東京都 女性 21歳] 2020年09月07日21時08分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

20代前半女性です。
 
私の歯は左上が1番、3番、矮小歯、4番、E、6番、7番という歯並びになっています。右上は2番欠損の134567です。
 
左上の1番が何年も前からうずく感じがあり、揺れもありました。動揺1くらいです。何もしなくても歯茎からの出血があり、おかしいなと思いレントゲンを取ったたところ、1番の歯根がほぼありませんでした。とてもショックでした..
原因としては3番のせいとのことです。
矯正は前々からしたかったのですが、費用などの面もあり出来ずに居ました。
早急に矯正したほうがいいでしょうか?
 
文章力がなくすみません。宜しくお願いします。
 

リリー さん [会社員 東京都 女性 17歳] 2020年09月05日21時02分

カテゴリー:
その他
後戻り
治療済

こんにちは。

私は8歳か、9歳の時に歯科矯正を始め、11歳くらいまでワイヤーやマウスピースで治療をしていました。現在、高校生なのですが、歯科矯正をしたにも関わらず上顎の前歯が出てきて、下顎の前歯が2本ほどガタガタになってきてしまいました。出っ歯になってしまった原因はよく口を開けている癖が小、中学生の時にあったからだと思います。最近は口呼吸をしない様意識をしたり、睡眠時も口呼吸を直すテープを貼っているので、その様なことはないのですが、一度後戻りしてしまった歯は中々元の様に綺麗な歯並びになりません。

そこで、当時矯正時に使用したマウスピースを再度つけようと思って試してみたところ、特にキツいなどの印象がなかったので、そのマウスピースをまたつけても大丈夫ですか?歯並びをさらに悪化させる影響はありますか?

因みに、小学生で矯正を終えた後、担当医にはリテイナーの使用は一切勧められませんでした。ですので、使用していません。

殆どの時間を海外で過ごしており年に1度程しか帰国しない為、日本で再度リテイナーなどの治療が必要となると通院できない恐れがあります。ですが、海外の歯科医院に行くとなると保険などの関係で多額の費用がかかる為、それは避けたいです。その他の治療法があればぜひ教えて頂きたいです。

ボギョ さん [学生 神奈川県 男性 24歳] 2020年09月03日00時54分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

先日右下の親知らずを抜歯しました。
左下の親知らずは3年前に抜歯しています。
その差の影響か親知らずに押されてしまい、下の歯の中心が左にやってしまいました。奥歯の位置も親知らずを抜いたところが前に出ている状況です。
また、その影響でかみ合わせが変わったのか、急に空きっ歯になってしまいました。

この場合、マウスピース矯正で奥歯の位置を戻すことは可能なのでしょうか。
また、空きっ歯の矯正もマウスピースでできるのでしょうか

もも さん [学生 東京都 女性 21歳] 2020年09月01日01時39分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療中

出っ歯が理由で最近矯正歯科に通い始め、上下4本の抜歯をすることになりました。
上の左5番は元々被せ物をしているので上は左5番右4番、下は左右どちらも5番を抜歯とのことでした。

ここで疑問なのですが、左右非対称の抜歯だと矯正治療終了後に、歯の大きさの違いからバランスが悪く見えてしまうのでしょうか。

また、5番抜歯だとあまり歯は下がらないでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

ぷりん さん [主婦 京都府 女性 33歳] 2020年08月30日01時11分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

矯正が終わり就寝時だけ後戻り防止でマウスピースを5年ほどしていました。
虫歯のため何本か下の奥歯をセラミックにして歯の大きさがマウスピースに合わなくなり、つけなくなっていたら前歯が1本だけ前に出てきてしまいました。
無理やりマウスピースをはめたら入りますが痛いです。
このままつけていたらまた綺麗に戻りますか?
5年もマウスピースをしていても歯はまだ以前に戻ろうと動くのですか?
あと神経抜いてセラミックにした歯も動くのですか?

くろちょび さん [会社員 愛知県 男性 30歳] 2020年08月27日21時01分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療中

インビザライン装置を付けてから数日経った後に親知らずを抜歯しました。
抜歯直後からインビザライン装置を装着して2週間経っているのですが、すぐに装置を装着しても問題ないのでしょうか。
また、抜歯した親知らずの前の歯が、歯磨きしているとほんの少しですがグラついています。グラつきはいずれ収まるのでしょうか。

やっちゃん さん [会社員 男性 25歳] 2020年08月26日19時24分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

私はマウスピース矯正を考えていて、いくつかの先生に相談をし、歯医者さんを決めました。ですが、よくよく治療の流れを確認したところ、 マウスピースを装着する前に、8ヶ月ほどはブラケット装着(透明)を装着するとのことでした。
私の歯並びは、奥歯の並びが悪いことで前歯がガタガタとずれてしまっています。また叢生と言われました。
先生の方法によっては、矯正の始めからマウスピースのやり方と、ブラケットからマウスピースに移行するやり方があるのでしょうか? 最初からマウスピースでやると思っていたので、困惑しています。