治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,205 件です。

正中線のずれについて

  • 投稿者 なな さん [19才 女性 学生] 2020年05月28日14時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

上の歯の中心はきちんと顔の中心に来ているのですが、下の歯の中心が3ミリほど横にずれています。1度矯正していたことがあるのですが、リテーナーの装着をサボってしまい完全には綺麗になっていません。また、治療後に乳歯が残っているのが見落とされていることが発見されたのですが、やり直しは出来ないと言われました。顎関節症などの症状はありません。歯並びもあまり良い方では無いので、矯正を考えているのですが人前で話すことが多いため、マウスピース矯正を希望しています。マウスピース矯正でも正中線のズレは直せるのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎変形症

こんにちは。顎変形症ではないかと、相談させて頂きます。
元々、上の歯が1本ない様で前歯は中心から右にズレていて、しゃくれていました。左の顎が右に比べると少し高い位置にあり、顎先までの骨自体も左右非対称です。歯と顎のズレは年齢を重ねるごとに進み、現在は顎先が以前より伸び左に歪んでしゃくれています。加えて下の前歯は隙間が目立ち左側に倒れてきていて、ますます上の前歯の中心とズレてきています。マスク装着時、気を許した瞬間、睡眠時は少し口が開き受け口気味の様な感じです。
咀嚼寺は左の下唇の中をよく噛みますし、水分が左側の口からよく飛びます。
年齢を重ねるごとに顔貌の変化に落ち込み、人前で笑えなくなってきました。加えて口を開けたときに左顎が
ガクガクと鈍い音がすること、会話が長くなったときや硬い…≫相談の続きを見る

乳歯を抜歯しました

長男現在8歳です。乳歯の時から歯と歯の間に隙間がなく、下の歯1本目が抜けた時に、永久歯が入る隙間がなく後ろの方から生えてきたため、歯医者さんで抜歯を勧められて抜きました。その後もスペースがないということで、乳歯をどんどん抜き、現在上下ともに6本の乳歯を抜き、上下4本ずつ永久歯が生えている状態です。
しかし、上の前歯には隙間がかなりあり、側切歯が真っ直ぐに生えていません。歯を抜いてもらった歯医者さんからは、噛み合わせや今後の歯並びについての問題は指摘されませんが、次の歯が生えてきたら隙間が埋まるのか、斜めになっている歯が真っ直ぐになるのかとても心配です。また、本来あと2年くらいはあったはずの乳歯を抜くことで、体のバランスや噛み合わせへの影響は大丈夫なのかとも思います。スペースがありすぎて、自…≫相談の続きを見る

虫歯の抜歯、矯正について

行った歯医者さんに矯正歯科がなかったんですけど、
虫歯による抜歯箇所が3本あり、ブリッジ治療やインプラントを薦められました。
抜歯をするのなら、矯正をしたいと思ってるのですが
虫歯による抜歯の隙間で矯正は可能でしょうか。
抜歯の予定の場所は左下6番と右下6番、左上5番です。

右上3番が欠損している場合の矯正治療方法

成人矯正の相談お願い致します。私は親知らずが4本あり、歯並びがガタガタで少し噛み合わせも悪いです。口元も若干出ています。子供の頃、右上3番の八重歯だけかなり上から生えており当時は歯列矯正をする予定がなかったので歯科医でぬいてしまいました。

成人した現在やはり審美的に歯並びが気になり、お金も自分払えるようになってきたので矯正を始めようとカウンセリングに回りました。ですが病院によって治療の方法が違うようでどうしたら良いか悩んでいます。

1→表側矯正、上下4番の4本+親知らず4本抜歯、上は右3番が欠損の為、アンカースクリューを打って片側に寄らないように引っ張りながら矯正するとのこと

2→表側矯正、親知らず4本抜歯、全体の歯を削る(スライス)とのこと

自分の気持ちとしては、抜…≫相談の続きを見る

顎変形症-矯正+美容外科での保険外手術と、保険適用内矯正と外科手術+のちに美容外科での他の手術の場合の顔貌の違いについて

  • 投稿者 aya さん [38才 女性 自営業] 2020年05月27日18時11分
  • カテゴリー 外科矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

お世話になります。
20代から顎変形症と診断され、何度か治療を検討したのですが、外科手術との併用で躊躇してしまい、38歳の今に至ります。
いつまでも顎のずれによる顔貌のコンプレックスが消えず、この度、やはり矯正と外科手術によって改善しようと決意いたしました。
他にエラ張りと顎が長いこと等輪郭のコンプレックスもあり、この機会に改善したいです。

1つの医院では大学病院での保険適用内の矯正と外科手術をお勧めされ、その後、美容外科にてその他の気になる外科手術をすればと言われました。また、別の医院では、保険適用外の矯正をして、その後、一気にずれと、その他の改善のための手術をしてはとお勧めされました。また、後者の医院ではサージャリーファーストの手術も視野に入れてはと言われました。

そこ…≫相談の続きを見る

矯正の方法について

カウンセリングを二箇所で受けました。
まず私の歯並びの現状は前歯が下の歯より12mmも前に出ており(いわゆる出っ歯)、奥歯も親知らずに押されて一本大幅にずれています。前の6本は全く噛み合っておらず、奥歯に負担がかかり顎関節も消耗している状態です。どちらの矯正歯科でも部分矯正ではなく上下を提案されました。

一つ目の矯正歯科では、
親知らずを上二本抜き(下は元々ありません)
上の歯の前から5番目の歯を左右で二本抜歯、
ネジを入れてワイヤーで矯正
と言われました。
二つ目では、
親知らずは抜いてもよし、
同じく5番目の歯を抜歯、
そしてインビザラインでの矯正
が最適であると言われました。

インビザラインの方が値段は高いのですが、歯磨き・食事・見た目・通院頻度を考慮す…≫相談の続きを見る

勇気が出ません

  • 投稿者 レモネード さん [20才 女性 会社員] 2020年05月27日11時42分
  • カテゴリー 治療前

こんにちは。はじめまして。
今20歳なのですが、2年前くらいから歯並びにコンプレックスを持ち始めました。
小学生の時に確か矯正を勧められたのですが、友達が痛いって言ってるのを聞いて、やりたくないと泣きついたのだと思います。
それ以来歯医者が嫌いで、もう5年以上行っていません。
いざ、矯正したいと思っても、大人になってから始めるとすごく痛いとか、時間もお金もすごくかかると聞きました。
実際に時間やお金はどれくらいかかるのでしょうか?
また、どれくらい痛いのかお聞きしたいです。
そして、もし矯正を始める決心が着いたら、どのような観点で歯科医院を選べばいいのでしょうか?

空隙歯列は矯正のみで治るか

  • 投稿者 ぽん さん [22才 女性 会社員] 2020年05月26日18時39分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

22歳の女です。
先天的な上の前歯が2本足りず、上前歯に隙間があるのがコンプレックスです。
今度マウスピースでの矯正を始めるのですが、前から三番目と四本目の歯の間に隙間をまとめてつくろうというお話をされました。
お聞きしたいのは、
・先端的に歯が足りていない空隙歯列を、矯正のみで治すことは普通なのか(ダイレクトボンディングや、セラミックなどで横幅を出すのが普通ではないか)。
・前から三番目と四番目の間に隙間があいてしまうことは不自然ではないか(全力で笑ったときに見えるか見えないかくらいだと思います)。

とても不安になってしまったので、こちらでお聞きしました。回答いただければ幸いです。

下顎のズレについて

  • 投稿者 ほのこ さん [22才 女性 学生] 2020年05月26日11時52分
  • カテゴリー 治療前

高校3年間、田舎の歯科医院で歯列矯正をしていました(小臼歯4本抜歯)。母がかなり歯並びが悪く、顎がずれているので、遺伝的に私も歯並びが悪くなったのだと考えています。
その時は、歯の凸凹は無くなりましたが、正中はずれたままでした。
大学進学後数年して、下顎のズレが前よりひどくなり、下の歯だけ凸凹に戻ってきました。
ちなみに、親知らずを抜きに歯医者にかかった時、左に2mmずれていると言われました。
他撮りの写真を見ても左にずれていることがよくわかります。
20代とは思えない肩こりで悩まされています(エステの方に言われました)。
最近は、あくびで口を開けた状態から元に戻す時、下顎を毎回ずらさないと戻すことができません。
人前で硬い物(肉とか)も食べられなくなりました。

そこで、…≫相談の続きを見る

過剰歯、歯列矯正

こんばんは。
元々前歯で下の歯が見えなくなるくらい前歯が前に出ていて、癖で歯ぎしりをしてしまい、歯が削れて知覚過敏になってしまいました。あまりの痛さに神経を抜いてもらうことにしました。半年前に神経を抜いてもらったのですが、歯の痛みが取れず、もう一度病院に行きました。そしたら、もう抜いて矯正をした方がいいね。と言われたので、矯正歯科に行きました。
そこで、一度検査してもらったのですが、前歯の上あたりに過剰歯があると言われ、これを抜かないと矯正ができないと言われました。
過剰歯は必ず抜かないと矯正はできないんでしょうか?

忙しい中すみません。ぜひ回答をいただきたいです。

矯正

  • 投稿者 かおり さん [24才 女性 会社員] 2020年05月25日19時00分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番 下あご左8番

24歳 女 です。
先日歯医者さんで矯正を進められました。
私の場合、両方とも奥歯(奥から1番と2番の歯)が内側に向いているので、将来自分の歯で食べれなくなるとのこと。
特に右の方がひどく、だから左の奥で食べちゃうんだよと言われて納得しました。

私が矯正で1番気にするのがお金もですが、見た目です。高校生くらいまでなら気にしませんが、大人なのでとても気になります。
正直左を使ってしか食べれないことを何件か他の歯医者でも相談したことがあり、右で食べるように意識したら変わる、などわかってるようなことを言われてきたので今までの歯医者には不信感でいっぱいです。どうせやるなら若いうちにしたかったので。

今では技術も進歩し、インビザラインや、歯の後ろがわに矯正器具をつける?などあると思…≫相談の続きを見る

上顎が歯茎ごと前に出ているのですが治療法は何がいいのでしょうか

件名でも書いたように、私は上顎が歯茎ごと前に出ています。
顔を横から見ると口元が真っ直ぐではなく少しもっこりしているのがすごくコンプレックスです。また、笑うとより上顎が前に出て歯茎がかなり見えてしまうので、笑うことに少し抵抗があります。口を閉じると顎に梅干しのようなシワができます。

昔からずっと気になっているのですが、矯正は値段もするのでいまだに勇気が出ません。矯正にも色々と種類があると思うのですが、この場合はどのような治療が効果的なのでしょうか?また日中ではなく、家で使えるマウスピースなどでも治療できるのであればそちらの方が望ましいのですがそのような物もあるのでしょうか?

癒合歯と先天性欠如歯

  • 投稿者 みう さん [41才 女性 会社員] 2020年05月24日16時28分
  • カテゴリー 小児矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左2番 下あご右2番 下あご左2番

9歳の娘です。上の左1番と2番の乳歯が癒合歯でした。小学校1年で上記乳歯が抜け、現在その場所には左1番の永久歯のみ生えてきていて2番は生えてきません。
顎が小さいのか、下の歯1番は左右とも抜け正常に生えていますが、左右2番の乳歯は抜けましたが、生えるスペースがなく、永久歯は左右とも内側に生えてきて歯並びは良くないです。

かかりつけの歯医者に月に2回くる矯正歯科の先生に小児矯正をする為、見てもらいレントゲンをとりましたが、癒合歯だった上左2番の大人の歯は見当たらないので欠如しているとのことでした。かみ合わせが深く歯並びがよくないので、マウスピース矯正を行おうとしていたのですが、マウスピース矯正の後、先天性欠如の為にかみ合わせが合わない場合は、抜歯を行い、2回目の矯正になる可能性もあると…≫相談の続きを見る

矯正 開咬 非抜歯

矯正をすることを決めました。
今の歯並びは『開咬+若干出っ歯気味+転位歯が3本ある】状態です。
病院の先生の説明によると、ワイヤー矯正で、非抜歯で、転位歯を正常な位置に動かすというやり方でやると聞きました。しかし、今の時点でEラインを見ると口元が鼻の先と同じくらいの位置にあります。なので、非抜歯でやった場合もっと歯全体が前に出て、口元まで出てしまわないか心配です。
こういった場合は本当は抜歯をした方がいいのでしょうか?

床矯正は17歳からでも大丈夫ですか?

私は上の歯並びが悪く両方の2番目の歯が下がっているのと、噛み合わせが悪く下の歯が少し前に出てることが気になって、先日矯正歯科に行きました。
最初は抜歯するのだろうと思っていましたが、私が高校を卒業したら他県に行くのでワイヤーは間に合わないから、ここでは床矯正をし、他県の歯医者にワイヤー矯正を引き継いでもらうということに決まりました。
床矯正について調べると、子供向けという言葉がたくさん見られたのですが、17歳からでも効果はしっかり出るのでしょうか??
そして、床矯正というのは、絶対に前歯に隙間ができるのでしょうか?見た目がどうなるのか気になります。
そして、噛み合わせの面では下顎がちょっと出ている状態で、上顎を広げてしまうと口元がゴリラのように出てしまわないか心配です。床矯正で顔にど…≫相談の続きを見る

後戻りについて

  • 投稿者 しーちゃん さん [18才 女性 会社員] 2020年05月22日22時46分
  • カテゴリー 治療前

はじめまして。
前歯が片方だけ出ているので矯正することにしたのですが、この間、歯を見てもらうと矯正しても舌癖があるからいつか元に戻ってしまうと言われました。
とりあえずは矯正することになったのですが、元に戻ることはどうにもできないのでしょうか?

上顎前突と裏側矯正

私は口元が前に出ていること(口を締めると梅干ができる)、意識しないと口が半開きになっていること、笑うと歯茎がみえることが悩みです(笑い方によっては歯茎が見えない時もある)。歯並びは綺麗な方で、出っ歯というよりは上顎前突だと思います。専門医と認定医どちらも持ってる矯正歯科を3つ回ったのですが、3つとも言われたことが違い、困っております。一つ目は、出っ歯ではなく歯茎が出ているので手術で顎を削らないと悩みは改善しないと言われ(ここだけレントゲンはとってない)、2つ目は手術はオススメしない、アンカースクリューと抜歯と前からの矯正がオススメと言われ、3つ目は裏側矯正で有名なところで、手術はいらない、裏側矯正で治る。抜歯をして、裏側にアンカースクリューをして最初に出っ歯にして下げていったあとに、出っ歯を…≫相談の続きを見る

歯茎から生えている糸切り歯と歯茎に埋まってる歯について

  • 投稿者 ピノ さん [17才 女性 会社員] 2020年05月22日02時05分
  • カテゴリー その他 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

私の歯は、右側3番と左側3番が乳歯の状態です。

本来、右側3番のところにいるはずの永久歯が1番と2番の間の歯茎から生えています。(結構上の方から生えてます)ちょうど2年くらい前から生え始め、今では歯茎から完全に見えている状態です。

歯科に行きレントゲンを撮ったところ、左側3番の永久歯が1番の方に向かって横向きに埋まっていました。ですが歯茎の表面を触った感じでは歯を確認できずCTを撮らないと、この歯がどこにあるのかわからない状態です。今生えている乳歯も、根っこの部分がほとんどなくて後1年くらいすると抜けると言われました。

先生は、1番と2番の間の歯茎から生えている糸切り歯がかなり上の方から生えているため、下ろすと歯茎が下がって歯が長く見えてしまうかもしれない。
横向きに埋ま…≫相談の続きを見る

長年歯並びの悪さで悩んでいます。

  • 投稿者 しあん さん [45才 女性 会社員] 2020年05月22日01時57分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

幼少期から歯並びが悪く、小学校で矯正をしましたが効果が出ず断念。30歳で再び矯正に踏切ろうと何軒も相談しましたが、矯正には遅すぎると言われました。
15年経ち、技術も進歩しているかもしれないと再び矯正を考えました。私の歯並びは開咬と乱杭歯の状態です。
顎もしゃくれています。また何軒も受診しましたが、この年齢からの矯正と顎の手術はリスクが高い、せめて30歳くらいならと言われました。
今の年齢で健康な歯を抜歯する事や、治療後歯に隙間が生じるという事です。最近では発音もし辛くなり、もちろん前歯で食べ物を噛みきれません。
もう手段はないのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光