治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,414 件です。

下顎前突の矯正治療

  • 投稿者 バニラ さん [35才 女性 会社員] 2016年04月11日04時19分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

7歳の娘の矯正について質問させて下さい。
乳歯の頃から受け口が気になっていたのですが、検診 などで「永久歯にはえ変わる時に戻る子もいるから…」と、はえ変わりまで様子みる様に言われた為、気になりながらも待ちました。
一年生になり、はえ変わり出したのですが、下顎の出っ張りがひどくなりだし、上の前歯も内側に出てきた為、矯正専門の歯科へ。
しかし近くに矯正専門の歯科もなかったので、相談に何件か行く間に上の前歯が下の前歯にあたる状態に。
病院を決め、治療開始の検査の際、上の前歯が下顎の力に無理矢理引っ張り出されて、歯の根っこが成長しきれず、歯の4分の1しか埋まっておらず、前歯2本がぐらついてる状態と言われました。
上顎をひろげ、フェイスマスクでの治療を進める予定でしたが、治療の前に、前歯を守って、前歯の根っこの成長を優先するべきと言われ、前歯をフリーにする為の装置(奥歯に高さをつけて前歯が噛み合わない様にする下顎につける装置)の型取りをして来ました。
装置が出来るまで1ヶ月かかると言われ、今は何もしてない状態です。
しかし今日娘が「ご飯の時前歯ク゛ラク゛ラして気持ち悪い」と言い、前歯1本がク゛ラク゛ラ状態になっていました。このまま娘の前歯がなくなってしまわないか心配です。前歯を守りたいですし、矯正の治療も前歯が落ち着くまで出来なければ、もっと酷い状態にならないか心配です。私の弟が顎変形症の手術を受けており、遺伝的な骨格の問題かと思います。なので、少しでも早く治療の開始もしたいのですが、他に有効的な治療方はないのでしょうか?今の病院では無いと言われ、9歳後半頃には、ボラードプレートの検討とも言われています。回答の方、宜しくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

左上三番目の埋伏歯

こんにちは。

中学2年の息子について、相談させて頂きます。

小4の9月から歯科矯正をしています。
左上三番目が生え変わらず、矯正が進まないため抜歯を勧められ、
昨年11月抜歯をし、牽引を始めましました。

しかし一向に歯が生えてこないため、検査したところ、
埋伏歯であることがわかり、骨と癒着している可能性が高いと言われました。

選択肢としては、
1. 埋伏歯を骨から引き剥がして引っ張り出す
→根っこがうまく引っ張り出せず、失敗する可能性がある。

2. 埋伏歯を抜歯し、矯正する。

3. 埋伏歯を抜歯し、ブリッジにする。

4. とりあえず、何もしない。

以上の4つがあると言われました。
1 がいいのかとも思いますが、失敗の…≫相談の続きを見る

口内

矯正をはじめて半年になります。

表側矯正をしています。

ほほ内側や唇に矯正の痕がついたり
今日はめずらしく変な場所に口内炎ができました。
舌の裏で多分ごみをしたでとろうとすると当たるみたいです。

ほほ内側に矯正があたり
ふやけたり薄皮が向けたりしますが大丈夫ですか?

あまり当たりすぎたりしたら口腔がんとかにならないか不安で…

上顎を牽引する時の固定源

長文失礼します。
小学生の息子が骨格性の下顎前突で矯正治療中です。
至急フェイシャルマスクで上顎の牽引をしたいのですが、歯の生え変わりで固定源となる歯がありません。
上顎の歯の状態は、
6E×C2112C4E6で、全ての乳歯が動揺しています。

担当医は奥歯と前歯の4ヶ所固定にこだわっていて、息子の場合はリンガルアーチに6番のバンドと、前歯4本の裏にメッシュの金具を接着して6本を固定源にして、リンガルアーチの前歯の裏あたりにつけたフックから引っ張ると言っていますが、リスクが高く踏み切れません。
そのリスクとは、前歯に固定して引っ張るのでどうしても前歯の傾斜(今もかなり傾斜している)が伴うこと、1番の根っこもできてまもないし2番の根っこは未完成なのに骨形成力を加えることで歯根吸収…≫相談の続きを見る

治療方法について

現在治療を受けている者です。

幼い頃に上あごの前歯の間に過剰歯が生えた為に、左2の歯が斜め右後ろに押し出されてしまいました。
現在は過剰歯を抜いて歯を戻すためのスペースを開け、歯の裏側にワイヤーを通して動かしているのですが、なかなか動かず既に約1年が経過しています。
歯を元の位置に戻す他の治療方法はありますでしょうか。回答よろしくお願いします。

また、私が通っている矯正歯科では、先生が素手で治療されているのですが衛生的に大丈夫でしょうか。
説明不足かも知れませんが出来る限りの回答よろしくお願いします。

約4年間行っている歯科矯正のことでご相談させてください。

私が通っている医院は、とてもお得に歯科矯正を行っているところで、まとまった初期費用がかけられなかったのと、説明は最初から親切だったため選びました。ですが4年ほど経った今、セカンドオピニオンを受けた方がいいのかどうか、考えています。
最近これがおかしいことなのだと知ったのですが、一度もレントゲンを撮ったことがなく、4年間ずっと矯正器具をつけています。
1年前から歯並びはかなり綺麗になっていて、微調整に時間がかかっている状態のようです。
なぜか最近は下の前歯4本を囲む左右にバネを入れて隙間を開け始めたり、上の前歯がなんとなく出っ歯に感じるようになってきて、説明を受けても素人目には意味があるのか疑問です。処置を長引かせようとしているような気がしてきてしまって、別の医院で判断を受けてみたいと考…≫相談の続きを見る

リンガル矯正中の疑問

  • 投稿者 hori さん [33才 男性 会社員] 2016年03月15日13時34分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

壁にぶつかってしまいましたのでいろんな先生方の意見をお聞かせください。

現在裏側に矯正器具を取り付けて約2年になります
歯並びは良くなってきたのですが、抜歯した4か所は今だに3分の2程空いたままです。

現在下の前歯の中心線がずれているので左に動かしている途中です。
ですが、ここが問題でそれを初めて約6か月、ほぼ変化がありません。
いろんな手を考えてくれてはいるようなのですが、この三か月は前側にも矯正器具をつけた方がいいですと優しい口調で言ってきます。
それもそうなのかもしれませんが、最初に矯正器具を付ける時に悩みに悩んで裏側にしました。
高くてもかまわないから矯正をしていても満足いく生活 を送るためです。
鏡にうつる矯正装置の自分をみてがっかりしたくないので。
です…≫相談の続きを見る

矯正中の虫歯治療について

  • 投稿者 佐々木 さん [24才 男性 会社員] 2016年03月13日21時22分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

現在、矯正を始めて1年になります。
上下の表面、取り外しではない矯正器具です。

最近、前に比べて矯正器具を取り外しての歯医者での掃除が減ってきました。
多分、時間がかかるので、してもらえていないようです。
1ヶ月前に行った時から、犬歯のところに茶色いシミがあり、虫歯見たいだったので、今月行った時に相談をしました。そうすると、「ちょっと凹んでいるから、虫歯っぽいけど、今は矯正器具をつけているので、治療が出来ない。虫歯はすぐに治療しなくても、1年後でも大丈夫。」と言われました。
特に痛みはないのですぐに治療して欲しい!というわけではないのですが、あるのが分かってて、治療をしないということはあるのでしょうか?
また、1年後でも本当に大丈夫なのでしょうか?
矯正中は難しいのでしょう…≫相談の続きを見る

別料金?

表側から前歯のブラケット矯正を始めて8ヶ月になります。だいぶ並びが綺麗になってきたので、ブラケットを外して、取り外し出来る装置に替えましょう。と言われ型取りをしたのですが、その後装置の説明があり、装置代がまたかかるんですけど。と言われました。

始める時に費用の説明はされており、ブラケットで1年半リテーナーで1年半と期間の説明もされ納得の上で、銀行から融資を受けて60万払ってるのに、説明のなかった装置の変更に費用が発生するという事はあるのでしょうか。

ちなみに最初に説明を受けた先生と、今の先生は違う方です。
初めの先生が出産との事で交代されました。

抜歯後のインプラント治療について

現在矯正治療中の20歳です。先日永久歯を2本抜き、来月もう2本抜く予定です。
抜歯後の治療について抜歯前に特に説明はなかったのですが、「インプラントを打つ」と抜歯した後に言われました。しかも、きちんとした説明ではなく、「抜いた後はインプラント打ちますからね〜」と当たり前のように言われました。
インターネットで検索して通常のインプラントほど大がかりなものではないことはわかりましたが、恐怖感が強いです。また、抜歯前にきちんと説明されなかったのも納得いきません。
一度きちんとした説明を求めようと思うのですが、その前に
・インプラントを打つのは、事前説明なしで行うほど当たり前の治療法なのか
・抜歯後の隙間を埋めるにあたり、期間が長引く等のデメリットはあっても他の治療法はないのか
について…≫相談の続きを見る

出っ歯の再矯正について

再矯正に関して質問があります。

再矯正の際は、元の歯科と別のところとどちらを利用したほうが良いのでしょうか?

また、親知らずを抜いた後に再矯正をしても前歯は引っ込むのでしょうか?下の歯は、ほとんど歯列は崩れていませんが、上の歯は前歯が2本出ていて、横の歯と一部重なっている状態です。歯科医からは歯が大きく顎が小さいと言われています。
返答よろしくお願いします。

歯列矯正期間:約10〜16歳の間
抜歯済みの歯:4本(歯列矯正中に抜歯)
※さらに、親知らず4本抜歯予定です。(内2本は抜歯済み)

口元の変化について

舌側からの矯正器具を装着してもうすぐ一週間になるのですが、日に日に口元がゴリラみたいになりつつあります(T-T)
口が閉じにくくなりました(T-T)


たった一週間でこんなにも変化してしまうものでしょうか?
今後抜歯する予定ですが、どんどん口元(歯茎)が出てきてるのでちゃんと引っ込むのか心配です(T-T)

器具を外したい

矯正器具を外してもらいに行こうと思っているのですが、外してもらう場合にも何度か歯医者に通わないと外せないものなのでしょうか(∩´﹏`∩)

外すまでの期間などよろしければ教えて欲しいです

矯正の痛みについて

はじめまして。
一週間ほど前に初めて器具を装着したのですが、まったく痛くありません。
先生からは翌日〜だんだんと痛み出しますよ。と言われていたのですが、一週間経っても痛くならないので、しっかり装着されているのか不安です。
痛くないということは、歯が動いていないのでしょうか?

抜歯、矯正不安。

  • 投稿者 リョータ さん [17才 男性 学生] 2016年03月07日19時10分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

中学2年生の終わりごろから始めて今年の春で三年生です!始めの頃は忙しかったりしてしっかり行けてなかったのもありますが上も下もまだ終わってなくて今現在で4本抜きました。来年の夏頃には卒業写真もあるため早く治したいです。最近は顎もなるようになってしまい先生に相談したところ歯がしっかり噛み合ってないといわれもう2本抜かないといけないと言われ同じ時期に始めた友達はもう終わっているのに僕は上下片方も終わってないあげく上一本下一本抜かないといけないそうでさすがにそうすると6本も抜くことになりネットなどで調べたりして抜いたらもう生えてこないし今の歯科の先生がちゃんと知識がしっかりしているのか不安ですし助手の方も歯を磨いたりする時かなり強かったり歯形とる時も矯正をつけたま間だったこともあり凄く痛くそういう点…≫相談の続きを見る

歯茎の下がりについて

先日初めて舌側からの矯正を始めたのですが、
器具を装着後、歯茎が下がったのか、口元が若干出てしまってます。

裏側からの矯正だと前に押されて口元が出てしまうものなのでしょうか?
歯茎も下がってしまうのでしょうか?

矯正の抜歯について

矯正をはじめて6年くらいの高校生ですが、

上両側奥歯、親知らず手前の歯を抜歯して、これから生えてくる親知らずを活かしましょうと言われました。
親知らずはレントゲンには写るものの、まだ生えてきてはいません。

どうしたらいいでしょうか、、、

  • 投稿者 ゆーえむ さん [16才 女性 学生] 2016年02月25日23時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご左6番

私は今矯正をして10ヶ月になります。
たしかに歯は相当きれいに並んできました。
ですが虫歯がかなり増えました。
兄も昔、矯正をやっていたんですが兄は器具をつける前に全て虫歯は治してから器具をつけたと言ってました。私の場合、虫歯がかなりある中そのまま器具をつけられました。あまり詳しい説明もされずお金の事だけを親にして虫歯はそのままの中、器具をつけられました。矯正をしている皆さんは最初に歯磨きのやり方も教わったと聞くのですが私は一切歯磨きのやり方も教わってません。
前から上アゴ6が虫歯で今日、ワイヤー交換をしに行ったのですが上アゴ5.7にゴムをつけられたのですが上アゴ6がそのせいでかなり痛くかなりしんどいです。
歯が痛いと言ってもそっかぁ。と言われ毎回流されます。
いろんな人にきくと…≫相談の続きを見る

SSROとIVROについて

初めまして
私は長年の悩みの歯並びと受け口を治そうと決意し、2年前に矯正歯科を訪れました。
そこで、顎変形症、下顎前突出、顔面非対称と診断され、外科を伴う矯正を勧められ、審美的によくなりたいという思いから外科併用の矯正をすることを決意しました。
その後、術前矯正を約1年半行い、3月に手術をすることになりました。
そして、手術についての説明会に本日行って参りました。
説明会で担当医の先生は、手術法はSSROとIVROのどちらでもよいので、好きな方を選択してよいとおっしゃりました。
私は手術法は先生が決めてくださるものと思っておりましたので、突然の選択に戸惑い、わからないことは質問したものの、先生と相談した上、プレート除去手術を行わないIVROを選択しました。
本当にこれでよかった…≫相談の続きを見る

ゴムのつける位置

  • 投稿者 航平 さん [16才 男性 学生] 2016年02月22日23時44分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番

こんにちは。現在矯正を始めて2年になります。
早速ですが、僕は前歯の後ろに過剰歯ができ、それを放っておいたため前歯に大きな隙間ができ、それを埋めるために矯正を始めました。今は前歯の隙間も塞がりその為できた3と4の間の隙間を埋めてます。ゴムも付けていて、左の3番目の上に輪っかのようになった針金にゴムを掛け下側の針金と繋いでいます。右側の隙間を埋める為にしているゴムは、右側の5の歯に金属が付いており、そこに掛けられるようになってます。そこで1ヶ月に一回のペースで歯医者に通っており一週間ほど前に行きました。そこで変わったのは下のワイヤーが仕上げのワイヤーになって今まで真っ直ぐだった針金が屈曲した針金になりました。それで一通り説明を受けたのですが、ゴムをつける位置を言われたのですが後になってつける…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢