歯列矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「歯列矯正」の検索結果は 1,250 件です。

犬歯の抜糸について

上下左右、犬歯が飛び出ています。
矯正をしようと検査をしたところ、
第一小臼歯を上下左右とも抜糸するとのことですが、右上の犬歯だけは歯茎が下がっていて、きれいに並んだとしても歯が長く見えてしまうため、先生は右上だけは犬歯を抜糸してはどうかと提案しています。
ネット等で検索すると、犬歯は抜かない方がよい、顔がこけてみえるなどが出てきます。それも片方だった場合、バランスはどうなのか、不安です。
第一小臼歯を抜くか犬歯を抜くか、先生方はどうされますか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

先天性永久歯欠如について。

  • 投稿者 みあ さん [29才 女性 会社員] 2021年02月08日16時31分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右5番 下あご右8番 下あご左5番 下あご左7番 下あご左8番

こんにちは。
先日矯正歯科に行ったところ、先天性永久歯欠如であり、治療に時間を要すると言われ
相談です。

当方、下の歯右左5の二本が永久歯欠損です。
7年前に歯の痛みから、下右左8の埋没親知らず、下左7を抜歯しています。
(左7が一本足りない状態です。抜歯せずに、この時点で矯正していれば…と言われました。)
上右左8の親知らずの生え方が、斜め?にはえていることもあり、そのうち痛みがでるだろうと言われました。

先生に言われたのは、上4を抜歯し、下5に移植、
そして矯正しては…と言われました。
移植成功率は50%ぐらいだとも言われました。
子供もおり、転勤族であるため、同じ歯科に長期間通うことは不可能です。

移植して矯正とは、よくやることなのでしょうか?
下の…≫相談の続きを見る

噛み合わせ

成長でオープンバイトになって、今矯正を始めて1年ほど経ちオープンバイトは治ったのですが、噛み合わせた感じがしっかり歯同士があってないような違和感があり、顔の痛みと肩こりがひどいです。見たところは問題がないのですがこの違和感って矯正で治せるんでしょうか?

矯正中のアメリカンフットボール

大学でアメリカンフットボールをします。その場合はどのタイプの矯正が良いでしょうか?また、痛くて練習に支障が出るでしょうか?
歯型を作らないタイプのマウスピースでアメフトはできるのですが、マウスピース矯正の場合、二重でマウスピースをつけてプレーできるのでしょうか?
小学生の時に抜歯してワイヤーで矯正しているのである程度綺麗で上顎の八重歯が気になります。

小児矯正をしても治らなかった出っ歯

  • 投稿者 みずは さん [18才 女性 学生] 2021年01月27日00時11分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

父方母方両方の遺伝で、顎がとても小さい上歯は他人の1.5倍〜の大きさがあります。見越した親が小学2年生から矯正治療を受けさせてくれて、顎を広げるところから親知らず4本の抜歯、上顎左右4番目の抜歯をした上で歯列を整え、今もリテーナーを着けてはいますが高校2年で全ての治療を終えました。しかし未だに口を閉じることができず無理して閉じると顎が緊張状態になります。

来年度から地元を離れて進学するに当たって、都会で再治療をしようと考えているのですが、既に親知らずも含めて上4本も抜歯して治療は終わっているのに、再治療することによって出っ歯が治り自然に口が閉じられるようになる見込みはありますか?また上の歯をさらに抜歯することはあるんでしょうか?下顎は普通です。

左上下5番先天性欠損(乳歯E残存あり)の上顎前突

  • 投稿者 M さん [19才 女性 学生] 2021年01月25日15時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左5番 下あご左5番

19歳女性、
左側上下とも5番が先天性欠損、乳歯Eが残存しています。
上の前歯が前突しており矯正歯科に相談したところ、
上顎前突だけでなく下顎も後退している、
上は左の乳歯Eと右の4か5を抜歯、下は無抜歯で矯正し、
下の左の5番はその後他院でインプラント等の補綴治療、
という案を提示されました。
できれば下の乳歯Eも抜歯して矯正したいのですが、Eは大きいため隙間を埋めるのに時間がかかるのであまりお勧めしないと言われました。
その他にも何か理由があるのかもしれませんが、やはり下の乳歯は抜歯せずに進めたほうが良いのでしょうか?

リテーナーについて

4年のワイヤー矯正を終えて9月からリテーナーを着けていましたが、1週間ほどで下の前歯が空いてきて、1ヶ月ほどしてからやはり空いてきたと相談すると、舌癖のせいだと言われました。マウスピースを作ってまた元には戻ったのですが、あまりマウスピースつけていると噛み合わせ?が悪くなると言っていたので、リテーナーをはめようとしたのですが痛いです。割と痛みは我慢できるタイプなので、つけていたのですが一日でまた空いてきてしまって、またマウスピースに戻しました。
舌癖が悪いと聞いた時確かにそうかもしれないと体操してみたり、舌の位置を意識してはいます。
先生に来週相談しようとは思っていますが、舌癖のせいだと言われれば何も言えなくて。
ちなみに最初にリテーナーを先生がつけてくださったときも涙が出そうなくらいの…≫相談の続きを見る

歯科矯正中に出っ歯になっている

  • 投稿者 Y さん [18才 女性 学生] 2021年01月22日23時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

裏側矯正でワイヤーをつけて5ヶ月です。
もともと両方の犬歯が傾いて隣の歯と少し重なっているような状態でした。
歯が重なってて、犬歯の裏側にはブラケットをつけられないので、今はコイルを使ってスペースを作っているかと思われます。(他の歯にはついてます)
気になることは、今まで真っ直ぐだった前歯四本が真ん中を中心にV字になり、前歯2本は重なりそうです。また、歯が前に傾いて出っ歯になり、唇の内側を押している状態です。
前歯も全然かみ合っていません。
抜歯はしないで矯正をしていますが、このまま出っ歯にならないのか心配です。
見た目が矯正前よりもずっと悪くなってしまい悲しいです。

YT

私は元々、歯のガタつきと口ゴボがコンプレックスで歯列矯正を始めました。
矯正を始めて3ヶ月ほど経ち、歯の並びははほとんど綺麗になってきたんですが、これから口元が引っ込むのかがとても不安です。
私は上下2本ずつ歯を抜いています。ですが、上の歯は八重歯を抜いたため隙間が下の隙間と比べとても狭いです。
調べているうちに口ゴボが気になって矯正されてる方は大体の方がアンカースクリュー矯正をされてると知り、アンカースクリューなしの矯正で口ゴボが改善されるか不安になり質問しました。
アンカースクリューなしでも口ゴボは治るのかと今からでもアンカースクリューを希望できるのか教えていただきたいです。

アンカースクリューじゃないと歯が斜めになると言われて…

  • 投稿者 あつ森 さん [13才 女性 学生] 2021年01月18日22時15分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番

 
 13歳の娘の治療です。
 
 埋伏犬歯(右3番)が鼻の下あたりの歯茎に埋まっていました。
 その時上顎の真ん中奥にアンカースクリューを2本立てましたが、2ヶ月待つ間に
 2本とも滑落しました。(12歳4ヶ月)
 その後プレートで牽引し8ヶ月て犬歯がもともとある位置の上まで牽引して出できました。

 今度右上4番と左上5番を抜歯してブラケットを付けます。
 先生は、アンカースクリューの滑落するリスクが高いけど、
 歯茎にアンカースクリューを植えて犬歯をもとの位置に戻すのを勧められました。
 もともと歯茎が弱く、疲れると歯茎が腫れるので断りました。
 しかも2本滑落しているので(場所は違いますが)。
 
 するとアンカースクリューじゃないと歯が斜めのままで治療終…≫相談の続きを見る

子供の矯正について

  • 投稿者 メイ さん [44才 女性 主婦] 2021年01月18日19時37分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番

初めまして。
小学6年の子供の矯正を検討しております。

現在左上Cが萌出したまま、横に3番が萌出しています。
次の4番は未萌出(レントゲンで確認済み)。
5番は先欠のためEが残ったままで、最後に6番という並びです。
つまり、左上12C3E6と並んでいますが、治療をする場合、Cと Eを抜歯して4番が萌出した後でマウスピースの矯正は可能でしょうか?
ワイヤー矯正が妥当でしょうか?

左上以外は正常な歯列です。

保定期間中の部分修正

  • 投稿者 まぬ さん [20才 女性 学生] 2021年01月16日12時46分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

初めまして。私は3年ほど歯列矯正を続けていて先月矯正器具が外れて保定期間に入りました。しかし、矯正器具を外してから上の歯の前歯2本の間にある隙間が気になりはじめ、先生に相談したところそこだけワイヤーをつけて治すと言われ今日そのようにしてもらいました。今、上の前歯6本にはワイヤーがついているのですが奥歯には何もつけていません。下の歯は今まで通り保定用のマウスピースをつけています。何もつけていない上の歯の奥歯が後戻りするのでは無いかと不安です。先生は大丈夫だと言っていたのですが、どうなのでしょうか。

過剰歯

左下3番目に過剰歯があり、3番目の前やや下から生え重なっている状態にあります。生活面に支障はないですが、見た目の悪さから抜歯を考えました。
しかし、3番目の歯は重要とお話を聞き迷っております。どのような治療がよろしいでしょうか。
気持ちとしては抜歯したいですが、歯並びが悪化するなど考えると迷います

歯列矯正ゴムのくい込み

歯列矯正中で口の中の天井(上)にネジを2つ付けていて、そのネジと八重歯(3番左右両方)がゴムで繋がっています。
八重歯の裏側の歯茎にゴムがくい込んで歯茎が腫れて出血します。痛みもずっとあり、気になるので歯医者で診てもらいましたが「ゴムのくい込みはどうしようもない。」と言われました。痛みはマシになるか聞いたら、難しいとのこと。来月の診察までこの状態と言われました。
なにか歯茎を保護する方法、痛みを和らげる方法はないでしょうか…。
ジンジンする痛みが常にあり集中できません。

受け口なのに上顎前突のゴムのかけ方

  • 投稿者 プーさん さん [17才 女性 会社員] 2021年01月04日14時00分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中

受け口で手術を受け今ゴムかけをしています。受け口なのに上顎前突のゴムのかけ方です。また下顎が出てくるかもしれないと心配です。大丈夫ですか?

さあや

  • 投稿者 さあや さん [18才 女性 学生] 2021年01月03日19時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

歯並びがガタガタで顎関節症もあります。
歯列矯正をしたいのですが、保険が適用されるのか気になりました。顎が小さく歯が並びきらなかったという感じです。
歯並びは本当に酷く、出っ歯で受け口で、下の6本と上の6本が特にガタガタです。
顎関節症は、口を開けると周りの人に聞こえるぐらい、かっ という音がなります。

抜歯跡を埋める作業について

矯正を2ヶ月前から某大学病院で始めた者なのですが、既に抜いてある上の4番の隙間を埋める作業がまだ始まっていないことに不安を感じています。抜歯跡を埋めるのには結構時間がかかると拝見しましたが、この作業が進まない限り、治療は遅くなるばかりではないのでしょうか?
今後の治療方針について、詳しくは教えて貰っておらず、本当は担当医に聞けばいいと自分でも分かっているものの、聞く勇気もないため、是非教えていただきたいです。

歯列矯正

現在歯列矯正しています。
歯列矯正前は無かったのですが、上の前歯2本に縦に亀裂が入りました。
今まで歯をとても大切にしてきた事と、歯を美しくしたいと思い、歯列矯正をしているのにとても悲しいです。
亀裂が入るのは普通のことなのでしょうか?

顎間ゴムで下顎がでてしまう

前歯が出っ歯でマウスピース矯正を始めて1週間です。
一年半の治療期間予定で最初から最後までゴムかけをするように言われています。
前歯を引っ込めるためのゴムを22時間以上装着しており、そのせいで下顎がでてきてしまいます。
常に下顎の筋肉が痛いです。
食事の際ゴムを外してもしゃくれてきてしまいます。
ゴムが強すぎるのでしょうか?
出っ歯を治すゴムで下顎がでてきてしまったりするものでしょうか?
顎の筋肉が弱いせいなのか心配です。

5番抜歯の矯正期間

  • 投稿者 まや さん [18才 女性 会社員] 2020年12月23日11時16分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

いつもお世話になっております。
抜歯矯正予定なのですが、抜歯していただく歯科医に、下顎のみ4番ではなく、5番の歯根が短いので、5番を抜歯した方が良いのではないかと提案がありました。
それを矯正歯科の先生に伝えたところ、「それでも問題は無いけど矯正期間が伸びる」と仰られたのですが、どれくらい伸びるものなのでしょうか。
また、たとえ下顎のみ5番抜歯で上顎が4番だとしても、上顎の方も矯正の進度に影響が出るのでしょうか。
というのも、上顎の前歯が出ているので、出来るだけ早く上顎前歯が引っ込んでほしいのです。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
小田矯正歯科クリニック (兵庫県宝塚市) 院長 : 小田 佳朗