歯列矯正矯正歯科の相談

「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「歯列矯正」の検索結果は 1,271 件です。

ブリッジした箇所をワイヤー矯正

  • 投稿者 t.y さん [21才 男性 会社員] 2019年07月11日16時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

下の歯1番2番3番6本がブリッジしてるのですが、やはり自分の歯で過ごしたく、そこをワイヤー矯正で後ろの歯を前にずらしてスペースを埋めることは可能なのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の矯正について

  • 投稿者 なな さん [19才 女性 学生] 2019年07月11日04時39分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左2番

はじめまして。前歯の矯正について相談させていただきます。

私は生まれつき左側の前歯の乳歯と永久歯の間に障害物がある状態で、永久歯が正常な位置から生えてこなかったので、歯茎に穴を開けてそこから生えてくるよう手術しました。

しかし、その前歯が歯茎から正常な位置に戻らなかったため、お医者様からご提案していただいた「歯茎から生えてる前歯は抜いてしまって、代わりに前歯がないスペースに動いてきた左の側切歯にセラミックを被せてそれを前歯に見立てる」という方法で、今から四年前に治療を行いました。

時が経って現在、治療した当初は多少ズレてはいるもののしっかりとした前歯に見えていた歯も、左側の歯が一本足りないことから段々とズレ、前歯が大きく左に寄ってしまい、とても見た目の悪い状態…≫相談の続きを見る

完成形が微妙

  • 投稿者 藤井 さん [25才 女性 その他] 2019年07月11日02時36分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

3年間程ワイヤーの歯列矯正をし、2年前に外れました。今は寝るときのみマウスピースを使っています。
寝起きはパッと見キレイな歯並びだけど噛み合わせが合わない、1日経つと噛み合わせは合うが上の前歯の隙間がかなり目立つ。という状況が毎日の繰り返しでとても困っています。
定期検診でそのことを言いましたが「歯は動くから仕方ないしこの位の隙間は想定内」とのことでした。他院へ行きセカンドオピニオンをしてもらったら「上の歯のみインビザラインで治しましょう」と言われ、一応さらに他院でサードオピニオンをしてもらったら「上下の前歯4本がぶつかっている。前歯の隙間は諦めるか1から矯正をやり直すかどちらかだよ」と言われました。
ここで2つ質問です。
1、朝〜晩と晩〜朝で毎日こんなにも歯が動いていたら歯茎に影響…≫相談の続きを見る

開咬の歯科矯正

社会人になってから徐々に歯並びが悪くなり、
矯正をしようと思い矯正歯科へ行き開咬と判明しました。
その際、まだ出てきていない親知らず上下4本と
その他に上下4本、合計8本の歯を抜いて治療すると伝えられました。
正直、見た目も酷くない程度の開咬なのに
そこまで抜歯すると思っていなかった事と、
費用も安価では無い為その時は諦めました。
ですがやはり食事の際など噛み合わせが気になってしまうので、別の矯正歯科で1度相談したいと思いこちらに辿り着きました。
開咬の治療は8本も歯を抜かなければ出来ないのでしょうか?
また、費用は高額になるのでしょうか?

矯正するにあたっての同意書について

  • 投稿者 楓 さん [19才 女性 学生] 2019年07月04日18時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

こんにちは。私は今19歳です。小さい頃から前歯が出ていることがコンプレックスで矯正がしたく費用を貯めてきました。出来れば成人式までに治したいと思っています。
そこで矯正を受けようと思うのですが
半年で整えれるかは別として
私には家族がいず、親権者も法定代理人も後見人もいません。知人にも頼れる人がいないのですが矯正できるでしょうか?20歳になるまで待てという意見はあると思いますが早生まれなもので成人式に間に合いません。こういった立場の場合を調べても出てこなかったのでこちらに質問させて頂きました。よろしくお願いします。

みや

矯正をするにあたって、上下4番を抜歯することになり、現在右側上下4番、左上4番抜歯済みです。私は、根が深く上も下も根が2本にわかれていて、右下と左上の根っこが欠けてしまいました。次回根っこの抜歯をします。根が欠けることはよくあるのでしょうか?インターネットで調べても皆さんスポッとすぐ抜けたとみます。抜歯事態怖いのに根をほじられるとおもうと憂鬱です。左下4番はこれから抜歯です。根を欠けないように抜いてもらうにはどうすればいいんでしょうか?力を入れないようにはしてるのですが。

歯ぎしり、歯根吸収や歯肉退縮について。

ご相談お願いいたします。
矯正治療を検討中で、一度相談にいきました。

今35歳です。歯茎がやせてきたなーと感じていました。
矯正を調べるうちに歯根吸収や歯肉退縮ということもあるとみて、少し不安になりました。
マウスピース矯正にしようかなと考えていましたが、マウスピースだと歯根吸収や歯肉退縮になりやすいという(ネットの情報)ですが、ほんとにマウスピースのタイプのほうがなりやすいのでしょうか?
また歯ぎしりもするためマウスピースを考えていました。

通常のワイヤーのタイプ場合は、歯ぎしりなどしても問題はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

顎変形症下顎前突症の治療の経験があります。

  • 投稿者 橘 さん [24才 女性 会社員] 2019年06月17日23時14分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

顎変形症下顎前突症の治療の経験があります。
術前矯正(17~19歳)→下顎の手術(19歳)→術後矯正(20~21歳)→プレート除去手術(21歳)→部分矯正とリテーナー(22~24歳)→就寝時のみリテーナー(24~)と至ります。

上の歯と下の歯の中心がズレています。恐らく下の歯が左右どちらかに片寄っています。

思い当たる節が2つあります。
1、食事の時、左側だけで物を噛む癖がある
2、あくびをする時、左の関節がガクンとなる事が頻繁にある

現在、半年に1度、リテーナーの点検のために矯正歯科に通院しています。この矯正歯科に相談するか、それとも新しい病院を探すのが良いのか、口腔外科に行けば良いのか、悩んでいます。

アンカースクリューについて

私は現在17歳で、矯正治療6年目になります。アンカースクリュー上2本下2本打っているのですが、上2本は定着して2年弱ぐらついていませんが下2本がなかなか定着してくれません…。もう右下は打ち直し3回目で、左下は締め直して調整しています。なにが原因なのでしょうか。ネオステリングリーンでうがいもしてるし、アンカースクリューの周りも優しくブラッシングしています。食べ物が直接下は当たるからいけないんでしょうか。あと、右下に打ち直したアンカースクリューの周辺の歯肉が痛いです。腫れてはいないのですが、痛くて、今までアンカースクリューを打ったあとに歯肉が痛むことはなかったので心配です。

上の歯の全体矯正

大阪にある歯医者へ通っています。
結婚式が一年後にあり、前歯の数ミリの隙間と右前歯とその横の歯の少しの重なりと、できれば少し歯を全体的に引っ込めればと思い、上の歯を矯正することにしました。そして来月が丁度一年です。ですが見た目も隙間も重なりも何も変わらず歯も出たままです。
こんなことはありえるのでしょうか?
毎回動いてますか?と聞くと動いてますとしか言ってくれずどこが動いているのか本当にさっぱりです。カウンセリングの時には半年〜1年で終わると言われたのでこの歯医者に決めましたが本当に残念で仕方ありません。
隙間が空いたまま結婚式を迎える事になりそうでとても悲しいです。
この先歯が動く事はあるのでしょうか?

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

歯列矯正について

  • 投稿者 ゆきんこ さん [23才 女性 会社員] 2019年05月19日14時53分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

こんにちは。
私は今年で24歳になるのですが、16歳の頃から去年の7月まで一般の歯科医院で歯列矯正をし、今は歯の裏にリテーナーをつけています。
矯正中をはじめてから3年目に、上の親知らずを抜き、その空いたスペースを利用して出ている歯を奥に押すようにしていくといわれました。
ところが4年目になったころ、これ以上歯がもう奥にいかないので、上の4番の歯を抜くか、親知らずのスペースに奥歯から順番に奥に移動させるか、どっちかの方法をとると言われました。上の4番の歯を抜く方法は1年半から2年かかり、奥歯を順番に奥にする方法は2年から2年半かかると言われました。
もうすでに4年目だったのと、歯が出ているのがコンプレックスであったため、歯を抜く方法をお願いしました。
そこから結局3年たち、矯正が終…≫相談の続きを見る

歯列矯正

  • 投稿者 る さん [15才 女性 学生] 2019年05月08日00時24分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

インビザラインで歯列矯正をしています。
前日、歯と歯の間にスペースを作るため歯と歯の間を12箇所削りました。
家に帰った後鏡で削ったところを見てみたところ、上顎の前歯の歯と歯の間が割と大きく曲線を描いていました。
まっすぐに削って貰えるものだと勝手に思い込んでいた自分も悪いのですが、前歯と言うこともありとても目立つのでショックです。
これは時間が経つにつれ、歯が削れまっすぐになったり目立たなくなるものなのでしょうか?

リテーナー生活

私は数ヶ月リテーナーの装着を怠ってしまいました。
最初の頃と比べて歯とリテーナーの間が若干空いてしまいまた。痛さは全くありません。
これから欠かさず装着したら元に戻りますか?
それとも元に戻るのは厳しいですか?

矯正の後戻りについて

  • 投稿者 巴 さん [16才 女性 学生] 2019年04月11日02時49分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

今年の2月半ば、中2の頃からしていた歯の矯正が終わり、歯の固定のために裏側に器具をつけています

その裏側の器具は大変取れやすく、今までに5回ほど取れています
上顎の器具は4回取れており、マウスピースをつくることにしました
器具が取れている間に歯が動いてしまって、前歯が出っ歯になって隙間もあいています

その状態でマウスピースを(なぜか)つくったので、マウスピースの形が出っ歯のままです...
せっかくきれいに歯が揃ったのに、マウスピースが合っていないために歯並びが戻ってしまうのが悲しいです

歯並びを再び、裏側に器具をつける直後のきれいな状態にすることは出来ますか?
表側にまた器具をつけることになりますか?
回答していただけると嬉しいです

矯正

  • 投稿者 ららら さん [16才 女性 学生] 2019年03月06日18時59分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左2番

前歯と八重歯の間の歯が奥に押し込まれていて噛み合わせが悪く、見た目も良くないです。しかし全部の歯を矯正するには金銭的に厳しく押し込まれている歯だけを治すことは可能でしょうか?

裏側からのリテーナー

  • 投稿者 ひろたか さん [30才 男性 会社員] 2019年03月05日19時01分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番

上下4番を抜歯する矯正をおえて5年になります。
今歯の裏側からワイヤーが左5番から右5番まで全部で8本とめてあります。裏側からのワイヤーがとれてなくても上の歯が前にでてきたりすることは、ありえますか?定期検診では、とれてないのですが矯正が終わった頃よりも、全体的に出てきた気がします。
そのような事があるか教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

矯正について

  • 投稿者 パイナップル🍍 さん [18才 男性 学生] 2019年03月05日10時10分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左7番 下あご左8番

先週に裏側矯正を始めました。
しかし、舌に装置があたり舌が腫れてしまっています。
何度も歯医者で微調整はしてもらってますが一向に改善しません。このまま2年間も舌が痛いままではとても出来ません。
裏側矯正から表側矯正に変えることは可能ですか?
また、可能な場合どれくらい費用がかかりますか?

ブラケット

  • 投稿者 まちゃ さん [18才 男性 会社員] 2019年02月21日10時06分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

2年やった矯正がもうすぐ終わります。
あと少しだけど口元が引っ込んでくれたらと思っています。矯正前と比べてとても引っ込み顎は出たと思うのですが、あと少しだけ引っ込んだらいいなと思ってます。綺麗なEラインになるといいなと思って出す。
今はブラケット装着しています。
ブラケットを外したら外す前と比べて変化あるのでしょうか?
ブラケットは5ミリほどあると思うのですが、その分口元は引っ込むのでしょうか?
今は口を閉じる際少し力んでしめているためか、口角が上がっていないのですが、ブラケットを外したら楽に口が閉じれるようになり、口角は上がって見えるのでしょうか?

インプラント矯正について。

インプラント矯正について質問があるのですが、以前非抜歯で矯正済みで歯並びやかみ合わせ自体は良いのですが、口元の突出感と、なにより中顔面の長さが特に気になっております。そこで、抜歯してインプラント矯正をしようと考えているのですが、この場合、ルフォーでの中顔面短縮のような効果はあるのでしょうか?上の歯茎を上に上げる事で同じ様な効果が得られないかと考えております。

過蓋咬合 抜歯

  • 投稿者 aaa さん [27才 女性 会社員] 2019年02月19日03時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右5番 下あご右8番 下あご左5番

深い噛み合わせかつ、出っ歯のため
矯正治療を検討しています。

二つの医院に精密検査をしたのですが
提案された抜歯の本数が違い、
どちからいいのか迷っています。。
どちらも矯正専門の歯科です。
(裏側矯正かつインプラント使用で矯正)

親知らずは右下1本しか
生えてきていません。

■A医院
右下親知らず1本抜歯
上4番目左右2本抜歯
下5番目左右2本抜歯
計5本抜歯

■B医院
右下親知らず1本抜歯
→やってもいいが埋没のため
必ずしもやる必要なし。嫌ならいい。
上4番目左右2本抜歯
計2〜3本抜歯

質問内容
深い噛み合わせなのですが、
下顎も抜いたらもっと深い噛み合わせ
にならないでしょうか?
しかしEラインは整えたく、、、…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
友枝歯科・矯正歯科クリニック平尾 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
MAVIE BEAUTY CLINIC(マヴィービューティークリニック) (東京都渋谷区) 矯正担当歯科医師:渡邉 司理