かみ合わせ矯正歯科の相談
「かみ合わせ」の検索結果は 454 件です。
歯の矯正
今度、中学生になる娘がいるのですが、金属ブラケットか、マウスピース矯正かで悩んでいます。中学生ということもあり、周りの友達にからかわれたりしないかが心配です。他の矯正の種類、費用や期間などを教えてください。それと、その娘が顎がなる?のですが調べると、顎関節症とでてきました。歯に関係するようなので、どうすればいいのか、こちらも教えてくださると、うれしいです。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
10歳の息子が2年前から矯正歯科に通っていますが、毎月衛生士による探針を使った検診がなされます。
以前から若いエナメル質の健康な歯を探針でがりがりされることに疑問を持ち不安に感じていました。
調べると、「探針は歯質を破壊し、自然治癒力を妨げる恐れもある。虫歯でないエナメル質を傷つけ、再石灰化を妨げる可能性もある。」と批判的な考え方があることも知りました。
定期的に小児歯科にも通い、レントゲン、ダイアグノデントによる虫歯のチェックと歯磨き指導、フッ素塗布を受けています。
矯正歯科での、探針を使用した検診は必要不可欠でしょうか?
先生方の医院では、
虫歯のチェックをどのようにされているのか?
患者が希望がしても探針での検診は欠かせないと考えられるか?
お聞かせいただけ…≫相談の続きを見る
笑うと上の歯茎が1センチ程、見え下品な印象です。
上下に八重歯もあります。
虫歯などでかかっている歯科では、八重歯は矯正で治せるが、ガミーは矯正の専門医に相談をと、言及されず。ネットでは、歯茎や骨を切るなどの方法が記載されてますが、否定的な意見もあるようですし、美容外科の範疇になってしまうのか、治せないものなのか、など不安で仕方ありません。どなたか医師のご意見を頂きたいです。
先生方、こんにちは。
ここ数年の内に、右の前歯がだんだんと縦になってきている事が気になっております。
3年半ほど前に、顎が急に痛くなり口が閉まらなくなった事があります。その際、診察してもらった歯科医院では歯ぎしりが要因とも考えられると言われ、マウスピースを作り夜付けて寝るようになりました。そのお陰で顎は治りましたが、その時作ったマウスピースが今は前歯に、はまりません。(縦になってしまい)
何度か他の歯科医院でも相談いたしましたが、皆親知らずでは?と曖昧な回答しかしてもらえず、どのような治療方法が適切か判断がつきません。また、右の奥歯には親知らずは生えておりませんが、歯がもう一本生えてきそうな程スペースがあります。
詰まってきた前歯は欠けるようになってしまい直しても直しても欠けてしまい…≫相談の続きを見る
60歳女性です。45年来の顎関節症で食パンを食べるくらいしか口が開かなくなりました。大きい病院でミニスプリントをつける治療を20日間やりました。小さいマウスピースで1.2センチくらいのものを右上の犬歯と第一小臼歯の途中のあたりにつけました。顎を保護するだけでなく、顎のズレや歪みを修正する働きがあるそうで、食事と歯磨き以外昼も夜もつけていました。
途中から顎が下がっていくような感じがあり、15日過ぎたあたりから頬がこけ、下顎が指一指半ぐらい下がりました。
病院にいくと口の開きは変わっておらず、顔の変形を訴えても短期間にそんなになる事はないと言われました。
昼夜ずっとつけていたので下顎の筋肉が伸びてしまったのでしょうか?加齢で緩んでいたのも関係するのでしょうか?
10月20日以降、スプリ…≫相談の続きを見る
上の一番の二つ歯が斜めにはいって、したの一番の歯が一つ前に出て、以外の歯並びは得に問題なかったです、長年悩んだ末三年前に矯正はじめました、7、8年前に親知らず3本は抜いてありないです、矯正の先生が一本一本の歯が大きく抜かず矯正した場合元にもどる可能性有ると言われ、上の五番目の歯を二本としたの五番目の二本合わせて4本抜きました、上は左少し隙間残ってるもののしたは右、左共に小さい歯が一本ずっつ入れるぐらい隙間が残ったままです、矯正する途中で下の歯の隙間が気になって何とも聞きましたが左神経取った歯の金歯を直す際に少しおおきめにして埋めれば良いて言われ先生を信じ、去年年末装置を取って左直してもらいました、があまりにも不自然ほど大きく作って虫歯を直しながら隙間を埋めましたが、右は大きく隙間が残ったまま…≫相談の続きを見る
はを矯正しようということで
上のはを一本抜いてしまいました(11月25日)
また抜いた歯を植え直すことは可能でしょうか?
また下の歯の右2のみ直したいと思っています
抜いてしまった状態ですが、他の歯を抜かないで治す方法は
あるでしょうか、よろしく御願いします。
こんにちは。
20年以上前に、上の奥歯2本抜いて出っ歯の矯正をしました(また、下の歯並びも広げました。)
その後は下の歯並びに多少の戻りはありましたが、大きな問題はありませんでした。
数か月前に歯医者に行ったとき、左上2番の歯の神経を抜く治療をし、クラウンにしました。
その直後は問題はなかったのですが、数か月して、左上2番と左上1番の間に1mmくらいの隙間ができてしまいました。
この隙間をなくしたいのですが、例えば、左上2番を大き目のセラミッククラウンに替えても、また同じように隙間ができてしまうものでしょうか?
もしくは、もう一度、何か矯正をした方がよいのか、ご意見を頂けると幸いです。
高校2年の娘の矯正についてのご相談です。
現在、海外に留学中なのですが、以前はあまり気にしていなかった歯並びが、やはり海外ではコンプレックスになるようで、矯正したいと悩んでいます。
しかし、昨年、渡航前に一度ある歯科医で相談したときは、帰省が夏休みと冬休みだけでは、矯正は無理だと言われました。
しかし、実際の学校生活でとても気になり、何とか方法がないものかと悩んでおります。
ご回答いただけましたら幸いです。
私は左の上3と下6番が欠損していて、左側だけ噛み合わせが悪いです。そのため歯の中央も上下で合っていません。
最近口を大きく開けると、ガクッと音がなり左のえらの辺りが少し痛みます。
これは顎関節症でしょうか?
また、矯正をするべきでしょうか?
現在2本のインプラントの歯があります。
矯正可能でしょうか?
下顎について
高校二年生になります。
歯並びに悩んでいて親に相談していたのですが相手にして貰えず、今更歯の矯正について話を聞きにいくという話になりました。わたしは高校を卒業すると県を出るので短い期間にすませたいです。
親が金額をとても気にしています。安く済ませる方法はないですか?あと、顎が短く後退気味なので一緒に直せたりしませんか?
自分は歯並びは悪くないのですが、唇が少し分厚いです。
普段も意識していなくても唇は閉じていますので出っ歯ではないのですが、唇がEラインに収まってないです。だからといって口ボコでもないです。ですが、欧米人などは皆Eラインがあって口元がすっきりして見えます。欧米人みたいな口元とは言いませんが、せめてEラインに収まるようになりたいです。歯列矯正をして唇を薄くすることは可能ですか?また、Eラインを作ることは可能ですか?
自分の歯並びは決して悪くないのですが、横から見ると少し口元がもっこりしていてEラインの中に収まってないです。
歯並びや噛み合わせなどは問題ないと思うのですが、口元がもっこりしているのが少し気になっていて綺麗にEラインに収まるようにしたいです。何が原因ですか?
また、矯正歯科に行ったら原因は分かりますか?
後戻りについて
はじめまして。
18歳の5月から矯正をはじめ、今年の1月に上の装置が外れ今月にしたの装置も外れる予定です。上の歯は犬歯の隣の歯を各1本ずつと下は欠損歯?が2本あったのでそこを抜いたので計4本抜いています。最近食べ物がよく歯に詰まると思いよく見てみるとうっすらと隙間が空き始めており、リテーナーは毎日欠かさず付けていたのでとても驚きました。お世話になっている矯正の歯医者さんに言ったらワイヤーのリテーナーにゴムをつけることをとりあえずやってみてと言われましたが結構軽い口調で言われたのでよくあることなのかと思ったのですが、歯に物が挟まるくらいの隙間はリテーナーで埋まり、後戻りはなくなるのでしょうか。また、私は奥歯の後ろに上も下も各一本ずつ計4本の親知らずが生えてきているので親知らずの生えてくる力で…≫相談の続きを見る
ここ数年虫歯になりやすいです。なにか原因はあるのでしょうか?私は、大人になるまで虫歯になった事がありませんでした。歯を食事後に必ず磨くなどの努力は、していませんでした。数年前に親知 らずを全て抜きました。それから虫歯ができやすくなりました。最初は、何カ所も出来ても進行が遅かったので、少し削って終わりでした。しかし、最近は数ヶ月歯医者に行かないうちに新しい虫歯ができてます。
今の感じだと治療しても多分新しい虫歯が出来ると考えられるので原因を知りたいです。もちろん歯磨きがしてます。むしろ虫歯にならなかった時より頻繁にしてると思います。あと、顎関節症みたいに顎がかくかくします。
小学校低学年の頃から歯の矯正をしてきた者です。現在は18歳になります。
1年ほど前に授業中、寝ていないのに無意識のうちによだれを垂らしていたことがあると遠回しにクラスメイトに言われて以来、自分がよだれを垂らしていないかビクビクと周囲の目を気にしてしまうようになりました。気をつけているつもりなのですが、下を向くとやはりよだれを垂らしていることがどうしてもあるらしいです。思い込みが激しかったり物事を重く受け止めすぎている節があるので精神的なものが原因かと思っていたのですが、ネットで調べてみたところ歯並びや矯正がよだれに関与していることもあると知りました。歯並びや矯正がよだれの垂れる原因だった場合、どういった対策があるのでしょうか?よろしくお願いします
虫歯になって、歯医者さんで歯茎の方まで歯の中央に穴を開けられてしまいました。
はの真ん中から歯茎が見えている状態です。虫歯治療中ですが、矯正治療もやりたいです。
虫歯でも矯正できるでしょうか?
それと矯正できるような有効な虫歯治療を教えてください。
こんにちわ。
私は、自分の唇の厚さにずっと悩んでいました。
そこで、唇を薄くする為に、某クリニックで唇の脂肪を取る手術をしましたが、全く変わりませんでした。
そこで、美容整形のボランティア団体に、整形外科を、その後、矯正歯科を紹介してもらい、上下顎前突の手術を受けました。
今は、上下顎前突の手術に伴う歯科矯正をしています。
前から4番目の上下左右1本づつ計4本抜歯しました。
でも手術をした後も、唇の厚さはほとんど変わりませでした。
矯正歯科の先生は、
「(私の顔の)鼻下の長さが長いから」
「口の体操をすれば良い」
「数値的には正常な位置だから」
を繰り返すのみです。
この間、矯正歯科の先生に、再手術をすれば唇が薄くなるかと聞くと、「数値的には正…≫相談の続きを見る
下のあごの歯が一本足りない先天性欠如歯です。
その為下の歯のちょうど正面部分の歯の隙間が4ミリ程あります。
この隙間埋める為の治療をしたいのですが・・・
ブリッジはしたくありません。
矯正やインプラントなどできますでしょうか?
また他に何かいい方法はありますでしょうか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)


