かみ合わせ矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「かみ合わせ」の検索結果は 452 件です。

審美矯正

  • 投稿者 海外在住 さん [25才 男性 会社員] 2018年01月16日20時55分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

こんにちは。海外在住の者です。一度、抜歯の歯科矯正をしました。デコボコや八重歯があったためか前歯の前突は治らないままで、唇がうまく閉じられません。再矯正をするために相談に行ったのですが、既に抜歯されているためこれ以上下げるスペースがないということです。親知らずを抜歯して歯列全体を下げる方法を提案してみたのですが、私の場合、口元は出ていなくてちょうどよいラインにあるようで、これ以上下げると見た目が悪くなるということでした。
そこで提案されたのがe-max veneersという審美矯正です。(Hollywood Smile)。口元を下げずに歯だけ下げられるということです。削る量も0,5ミリほどで害はないということでした。わずかな量を削って歯の表面に被せ物をするだけど改善するものなのでしょうか。先生によると見た目も改善され、唇も閉じるようになるみたいですが…。値段も結構するし迷っています。先生方のご意見をお聞かせください。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

もともとの骨格性下顎前突と噛み合わせ問題からの矯正のやり方

  • 投稿者 みっちゃん さん [16才 女性 学生] 2017年11月21日14時33分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

小学校1年より、マウスヒ゜ース、フェイシャルマスク、小学校3年より床矯正 1年、ワイヤー矯正2年をやり、終了と言われ、中学1年時に、保定装置となり 現在に至ります。現在高校1年で、今の矯正医より、第一小臼歯抜歯上下左右4本、その後ワイヤー矯正2〜3年予定。急がなくてもいいとも言われています。数年後にやるのもありだと。

個人的には、、矯正時期をこれ以上、待ちたくないです。なので、すぐにでも、開始したい。数年後だと、もっとひどくなるのではないかと心配です。もともと、歯を抜かない為に長年矯正してきました。(親知らずを抜歯するのは構いません。)

転勤で床矯正から先生が変わり、ワイヤー矯正後の保定装置2年目(中学3年4月)に、医院都合により先生が変わりました。今回、抜歯の話があり、説明等み…≫相談の続きを見る

矯正終了後に口元が出ているのが気になった場合

乳歯が残っていたり歯がねじれていて噛み合わせが悪いということで、矯正治療を始めて半年ぐらいが経っている状態なんですが、自分では矯正を始める前に、口元が少し出ているくらいかな?と少し思ってるぐらいで、先生からは歯を前に持ってくる方法で、残っている5番?の左右の下の乳歯を抜き、前歯の位置を変えずに後ろの歯を持ってくるという方法で、という説明があって治療していくことになり、口元はEラインもそこまで問題ないし大丈夫、ということで治療を進めてきました。
前歯の位置は変えないということなので今より口元が出ることはないのかな、と思ったんですが、治療が全部終わった段階で、口元が出ているなと気になった場合、歯を前に詰めてしまっている状態のため、そこから抜歯(今現在の歯の本数は24本だと思います。)することに…≫相談の続きを見る

再矯正と歯肉後退

  • 投稿者 とろろ さん [40才 男性 会社員] 2017年11月08日05時15分
  • カテゴリー その他 医院選び・転院 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

歯列矯正をしたのですが、以下のことが改善せず、治療を検討中です。

噛み合わせが治らず、抜歯した上下4本の第一小臼歯の隙間が埋まらず、上の歯の真ん中がずれも治らず、矯正後、歯肉も後退してしまいました。ブラケットが外れたことがあるので、力が強過ぎたことが原因と思います。
矯正終了後、医院では歯が長いは生まれつきと言われましたが、矯正前と比較すればそうでないことは明確。それ以上の話はすすまず。
気になる歯は被せれば良いなどと言われ、怖くなっていけなくなりました。

再矯正歯科や歯肉再生治療法などが必要な状況ですが、引越先での歯科探しは、医院の数の多さと、上記のような歯科医とのトラウマで、信頼できる歯科医を探せる自信がありません。

どのような情報に頼って探すとよいのでしょうか。
…≫相談の続きを見る

歯の後戻りについて

  • 投稿者 さくら さん [17才 女性 学生] 2017年10月23日19時17分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療済
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご左2番 下あご右2番

私は小学三年生くらいから中学一年生くらいまで歯全体の矯正をしていました。終わった後、最初は装置をきちんとつけていたのですが、半年ぐらいでつけなくなってしまい、経過観察も部活が忙しく行かなくなってしまいました。そして最近ふと鏡を見ると、上の二番がすごく外に出てきて、下の二番は内側に入ってしまいました。これはこのまま放置していたらどんどん上は外に出てきて、下は内側に入っていきますか?直すには、もう一度一から矯正する必要がありますか?矯正で抜歯はしていません。質問が多いですが、よろしくお願いします。

歯を削ることについて

前歯2本が出っ張っているため、それを直すために矯正治療を始めました。 上あごの歯を2本抜いた後は、ワイヤーで固定して、うまくいっていたのですが、成長とともに下あごの奥歯の形状がぼこぼこしているためかみ合わせが合わなくなっています。 その問題の奥歯を一部削って高さを合わせてかみ合わせを直すことを提案されました。 削ったとき神経が出た場合は、歯の神経をすべて取って、銀歯をかぶせることになるかもしれないとのことなのですが、金属アレルギーあるので、不安に思っています。 ほかに方法はないのでしょうか。 神経が出ないことを願っています。

リテーナーが頬の内側に当たって痛む

  • 投稿者 チャコ さん [50才 女性 会社員] 2017年10月07日22時58分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療済
  • お悩みの歯 上あご右8番

1ヶ月半前にブランケットを外しリテーナーをつけている16歳の子供のことで相談します。

ここ2週間ぐらい前からリテーナーのワイヤー部分で上の奥歯にかかるところが頬の内側に当たって、口内炎になりました。

口内炎は、治ったのですが、まだ、当たるらしく痛むようです。

本日何気にリテーナーをつけている状態の口元を見たところ、口角部分が左右均等になっておりませんでした。

噛み合わせについては、本人いわくきちんと出来ると、申しますし、口をイーとやらせますと中心部分も上下あっているようです。

本人は、頬の内側が当たって痛いのが原因では?と申します。
また、当たると言い出した頃と前後して、リテーナーが緩くなった気がするとも申しておりました。
初めての頃のきつい感じは、なくな…≫相談の続きを見る

変な感覚……

歯を再矯正しています。
針金をしめてから3日がたちます。痛みはないのですが、すごく歯茎が痒い?感じがします。噛み締めるとミシミシとかパキッと音がします。あとぐらつきます。これは歯が動いてるということなんでしょうか?
とくに犬歯がぐらつきます。抜けることはあるのでしょうか?

矯正歯科の転院

矯正歯科の転院について考えています。
5年前から矯正が一旦終わり、歯列が整ったので歯の裏の針金と取り外しのできるマウスピースの治療になりました。
しかし、その1年後に矯正歯科から遠くに引っ越してしまい、3ヶ月に1回定期的に歯科医院を訪れることが難しくなりました。それでも半年に一度くらい不定期に通っていたのですが、マウスピースをつけていると舌裏にある樹脂のためにうまく発音ができなくなるのが嫌で付けるのを怠ったこともあって前歯がずれてきました。
正直いつまでも終わらない治療にうんざりもしています。せいぜいあと一年くらいで終わらせたいです。
ひとまず、ずれた前歯に関しては、取り敢えずマウスピースを常時はめているように言われましたが、発音がうまくできないので日常生活に支障が出ます。
担当医…≫相談の続きを見る

上顎前突

上顎前突と小顎症で悩んでおります。
綺麗なエステティックラインとまではいかなくていいのでオトガイ筋を緊張させずに口が閉じれるようになりたいです。
外科的治療は抜歯レベルで抑えたいです。
その他にも歯にまつわる悩みが多すぎて書ききれません。
矯正歯科さんはどういう風に選べばよろしいでしょうか?
また前向きに事を進めて行きたいのですが何から始めればよろしいでしょうか?

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯矯正の再歯科矯正

  • 投稿者 みかん さん [18才 女性 その他] 2017年08月15日23時42分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

約8年半くらい前に、2本抜歯をして歯科矯正をしました。歯科矯正をしている際に、針金が外れたりして口の中を切ってしまったりといろいろ問題があり1年くらいで矯正を辞めてしまいました。
18歳になった今、また歯科矯正を受けたいと思っているのですが抜歯矯正後の歯をまた抜歯して矯正することは不可能ですか?
また、歯科矯正は年齢が若いうちでなければもう受けても意味はないのでしょうか?(歳を取るにつれ歯は動いてくれないのでしょうか?)

矯正の途中で病院を変更したいのですが

2年ほど前から矯正をはじめました。
韓国で住んでいたので、韓国の病院で矯正を受けています。

しかし、日本への転職が決まり日本で生活をしているのですが、仕事のため月1度韓国へ戻ることが難しい状況になってしまいました。今は2-3ヶ月ぐらいの間隔で韓国へ行き治療を受けています。
治療費は分割で半分は払ったのですが、先生が週末もいないことがほとんどで、治療しに行ってもスケリングや虫歯の治療などもきちんとしてもらえていません。他の人の話だと、矯正中は歯ブラシが行き届かないため、スケリングを月1度は必ずしてくれるということでした。

治療も飛行機代や会社の都合などもあると相談をしたら、「2ヶ月から3ヶ月の間隔で来てくれればそれでいいよ」と言われ今は、そうしているのですが、ここって本当に大丈…≫相談の続きを見る

もう一度矯正を

中学生から高校生にかけて矯正をし(外科手術も)保定装置を付けて過ごしていたのですが、進学、就職に伴い、現在地元を離れて暮らしています。
保定装置の調整にも行けず、今は何年も前に付けられた下前歯の裏の装置のみで過ごしています。

反対咬合で治療をしていたのですが、完全に戻ってしまっています。矯正中は痛みと見た目が気になってきちんと通えなかったのですが、いまとても後悔していてきちんと治したいと思っています。
実際に診ていただいてないので分からないとは思うのですが、また一から治療をすることになるのでしょうか?

また、今まで何も言われたことはなかったのですが、舌で前歯を押してしまう癖があるようです。下の前歯が出てしまうのはこれが原因と思うのですが、これも治す方法はあるのでしょうか?

2回目の歯列矯正

  • 投稿者 nini さん [18才 女性 学生] 2017年07月09日15時25分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は高校2年生から1年半、歯の矯正治療をしていました。
今は保定装置をつけています。
私は元々八重歯が2本あり、顎が小さく、歯が大きいのですが、歯を抜かずに顎を広げて矯正をしたところ、出っ歯になってしまい、顎を広げたことで顔の丸さを気にするようになりました。
上顎下顎前歯全体的に前にでています。
もう一度矯正をしたいのですが、高くてなかなかできません。
リーズナブルなプチ矯正を考えているのですが、プチ矯正でも歯を抜いて顎を小さくすることは可能でしょうか?

矯正後、Eラインが気になる

上の前歯に隙間があったためブラケットで矯正をし、今は綺麗な歯並びです。
矯正はほぼ完了しており、裏側にのみつけたままのワイヤーを外しに来院するように言われた後、地元を離れたため、外す時間がないまま四年程経過しています。
しかし10代の頃はわからなかったのですが、横顔のラインをみた際、下顎が後退しているのに加え、前歯が全体的に突出していて口元がかなり出ているのが気になります。
これを治療するとなると、今までの歯列矯正は無駄になるのでしょうか。金額面についてもお願い致します。
お世話になった病院で最後の日に文句を言うようで気が引けるため、他院で行うことも考えています。
また、ブラケット不要で目立たないような矯正は可能でしょうか。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や…≫相談の続きを見る

歯の矯正料金と矯正内容について。

歯の矯正料金と矯正内容についてです。
僕は1度歯の矯正をしました。矯正前の歯並びは上前歯二本が出歯で下の歯が一本前に出ている状態で歯並び的にもガタガタな状態でした。矯正内容は親に歯は抜くなといわれ抜歯をせずに上顎、下顎とも1度広げて隙間に出ている歯を埋めていくという内容でした。いまは装置は外して寝る前にマウスピースをはめて寝るという治療段階まできているのですが、抜歯をしなかっため馬の歯の様な感じで並びは良いのですが口が開いてるという状態になっています。
正直この状態は嫌なので抜歯をして矯正をまたしたいなと考えているのですが、この場合、再度矯正をするには料金はいくらくらいするのですか?また矯正内容として裏側矯正かマウスピース矯正は可能なのでしょうか?

※費用や治療にかかる金額について…≫相談の続きを見る

再矯正について

はじめまして。現在20歳、女性です。
私は小学生〜中学生の間で歯科矯正をしました。
内容はよく覚えていないのですが、前歯が少し出っ歯気味なのと、2番の歯が後ろにあったのでそれを治す矯正だったと思います。
歯を抜いて矯正したほうがいいと言われたのですが、前歯の根が短くて、歯を抜いて矯正すると、長い距離歯を動かさないといけないので無理かも?みたいなことを先生が言っていた覚えがあります。(曖昧でごめんなさい。小学生で母がほとんど説明を聞いていたのでわたしはあまりわかってないままでした。)

前歯が抜けてしまう?もたない?可能性があるということで歯は抜かない選択で矯正をしました。
綺麗に矯正できたのですが、その後マウスピースの段階で、マウスピースの切った部分が歯茎にあたって歯茎がいつも切…≫相談の続きを見る

非抜歯矯正後口元のわずかな突出感

7年ほど前から4年前まで矯正装置をつけておりました。
現在、歯をカチッと噛んでニコッと笑うと下唇に上の歯が乗っかるような感じです。
上の歯が前に斜めに生えているような感じもします。
私は上からまっすぐに生えてる歯が好みです。

装置が外れたあと夜つけてくださいと言われた取り外しのできるマウスピースを頂いたのに、使っていませんでした。
久しぶりに見つけてつけてみたらあわなくなっていました。

再び矯正で改善できないかと矯正してくれた先生に相談したら、気にならないよと言われてしまったので、違う歯科医院にも相談にいったところ、歯並びも良く噛み合わせも良いのにまた直すなんて勿体無いと、説得されてしまいました。

抜歯矯正をするとしたら魔女のような横顔になるよと。
そんなに気にな…≫相談の続きを見る

再通院、他の歯科で矯正をすることになった場合

  • 投稿者 えりか さん [19才 女性 学生] 2017年05月17日00時48分
  • カテゴリー その他 再矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右7番

小学校高学年くらいから歯列矯正を始めたのですが、高校生になる頃からだんだんと通わなくなってしまい、通わなくなってから3年近く経ちます。

通わなくなるようになった頃はマウスピースのようなものをつけていました。3ヶ月間隔くらいでの通院で、上下両方とも矯正していたのですが上の歯がまだ綺麗になっていません。
マウスピースは、通わなくなってからからほぼつけておりません。たまにつけたほうがいいのかな…と思っても時間が経ったせいかちゃんとはまっていない気がしてつけませんでした。

先日他の歯科で治療した虫歯(右下奥歯)が再び痛み、診察していただいた結果、被せ物をする際に上の歯との隙間が少なく、上の歯を引っ込める?ように矯正することになりました。
この場合、通わなくなってしまった矯正歯科に行っ…≫相談の続きを見る

下の歯の部分矯正

  • 投稿者 みーこ さん [20才 女性 会社員] 2017年05月15日23時44分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療済
  • お悩みの歯 下あご右2番

私は以前、矯正治療をしたことがありますが、時間が経つにつれて下の歯がずれてきました。
これは部分矯正できるのでしょうか?
また親知らずも生えているため、そのせいで余計歯並びが悪化してきてる気がします。
親知らずも原因なのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人のむら歯科 (大阪府四條畷市) 院長 : 野村 昭人
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
さわだ矯正歯科桂クリニック (京都府京都市西京区) 理事長 : 澤田 大介