最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,669 件です。

リテーナーの浮きについて

リテーナーの浮きについてお伺いしたく、投稿致しました。

1年半のブリッジでの抜歯矯正を経て、現在1年ほどクリアリテーナーを使っています。

先日、下のリテーナーが、おそらく食いしばりのせいでヒビが入ってしまい、今日作り直して頂いたリテーナーを受け取ってきました。

付けた時に左側の臼歯のあたりが今までのものより当たる感じがして、その事を先生にも伝えたのですが、確認して「問題ない。本来リラックス時は歯と歯は当たらないから、当てないように気をつけて」と言われました。
帰宅途中も頑張って当てないようにしていましたが、違和感がすごく、リテーナーを付けた状態で話すと左側の臼歯だけしか当たらないです。

自宅で鏡を確認すると、左側のリテーナーと歯の間に空気が入っていて、素人目にも浮いてるようにしか見えません。
また以前のものより歯茎の露出度が高く、とてもゆるく感じます。
これはリテーナー の作りが悪いと言う事でしょうか?

先生に大丈夫と言われたからには、しばらくこのままのリテーナー で様子を見たほうがいいでしょうか?
このままで後戻りや顎に悪影響はないでしょうか?

矯正開始1年後の引っ越しに伴い、紹介された、矯正専門医でない先生なので不安です。

よろしくお願い申し上げます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の部分矯正について

軽度の出っ歯のため、上の歯のみ部分矯正を始めました。当初の計画では前歯4本裏側矯正の予定だったのですが、初回治療時にワイヤーのサイズが合わなかったらしく、現在前歯2本のみに装着している状態です。先生は月に一度しかいないため次回また1ヶ月後に残りの2本にもワイヤーを付けると言われました。また、前歯2本だけでも動くとの事でした。この様な事態はあり得るのでしょうか

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

矯正によるほうれい線

私は矯正9ヶ月目程なんですが、矯正する前よりほうれい線が濃くなりました。

ー相談ー
歯列矯正によって、ほうれい線が濃くなることはありますか?
もしなる場合があるとしたら、なぜ濃くなるのでしょうか?

矯正中に受け口になる

今上下4番を抜歯矯正(上下4番)して2年半経ちます。
抜歯後がほぼ埋まりつつあり、矯正医からは最終段階と言われています。
現在は下の歯の抜歯後を埋めるため顎間ゴムをしている状態です。
ふとした時に上下の前歯が当たることがあったり、
少し気を抜くと受け口のように下の歯が上の歯より前になることがあります。
ただ、普段はきちんと上の歯が前に来るのですが噛み締めている感覚と意識してその位置にしている状態です。
正直受け口の方が楽かもしれないと思うこともあります。
矯正によって受け口になることはあるのでしょうか?
治療中の一時的なものでそうなることもあるのでしょうか?
抜歯後の隙間も無くなっており、このまま受け口になってしまったりどうしようかと不安になり投稿させて頂きました。
教え…≫相談の続きを見る

海外での歯列矯正について

海外で歯列矯正をしていましたが、コロナの影響で帰国しました。矯正はほとんど終わっているので海外での治療をやめて、装置だけ日本で外してもらいたいと考えているのですがこれは可能でしょうか?

パラタルバーが外れやすい

現在歯科矯正中なのですが、パラタルバーが外れやすいです。
まだ歯科矯正を初めて4ヶ月程なのですがもう6回程外れています。以前、歯医者に装着し直して頂いた際に、何度も外れるのは固いものを食べるからだと怒られました。 そのため食事にはかなり気をつけていたのですが、また気づいたら外れていました。
パラタルバーの装着について調べたところ奥歯にバンドをして固定するそうですが、私が受けているところではパラタルバーの金具部分を奥歯の内側に接着剤で付けているだけです。
外れる時は接着剤部分が割れるように外れます。
もう何度も外れているため、食事も神経質になり、外れたら怒られてしまいますし、外れたら歯医者に行く時間を割かなければならなくて凄く憂鬱です。
パラタルバーが外れないようにもっと気をつけるべ…≫相談の続きを見る

噛み合わせが合わなくて咀嚼ができない

3日前に表矯正の装置を付けました。ディープバイトであるため、下の歯についている装置に上の犬歯が当たって取れてしまう恐れがあると言われて、上の奥歯に樹脂で噛み合わせの高さを調節されました。一箇所ずつしか高さ増しがされていないため、咀嚼ができません…。装置が痛くてご飯が食べれないと言うことはなく、単純に奥歯が届かないため食べ物を潰せません。これは正しい矯正の仕方なのでしょうか?長くて半年この状態といわれましたが、栄養失調になりそうです。

歯列矯正をやり直したい

私は前歯の1本が中学生のとき部活で怪我をし、1度抜き、抜いた歯を固定してまたつけられました。今はその1本は神経がなく周りの歯と比べて黒いです。
そして歯並びが悪く歯列矯正をしました。ですが1度歯を抜いている歯が動くか分からないから先生に非抜歯でしようといわれ1年半矯正をして矯正器具をとりました。下の歯は満足なんですが上の歯は非抜歯のせいかゴリラ顔になったとゆうか前歯4本が前にでていて凄い気になります。歯並びをよくしたくてしたのに、これじゃ笑えないです。いま歯列矯正をとってから2ヶ月くらいたってます。マウスピースで後戻りしないようにしているんですが、これは先生に言ったら抜歯をして矯正またしてくれるでしょうか。

小臼歯の捻転のマウスピース矯正

  • 投稿者 正直 さん [26才 男性 ] 2020年10月05日19時53分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご左5番

仕事柄、マウスピース矯正の方が都合が良かったので選択しました。

当初の見積もりでは左上の5番の小臼歯が90°捻転しているが2年から2年半で終了予定と診断されました。
オーソパルスも購入し、5日交換にすれば計算上は2年半の治療期間が1年9ヶ月ほどになると期待していました。

現在、治療を開始してから1年ほど経ち、2回目の作り直しをする予定ですが、捻転歯がほとんど動いていません。

1回目の2割くらいまでは動いていたのですが、それから捻転歯が動かなくなりました。

その後、一度作り直しましたが、今度は最初から動かない。虫歯や歯石は無く、歯磨きとフロスも毎食後必ず行っているし、使用時間も22時間以上は必ずつけているし、外すのも朝昼晩の3回のみ、5日交換を守っているにも関わらず。…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗