矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,854 件です。

はじめまして。
矯正について質問です。
学校の歯科検診で、「上下の歯の間に少し隙間がある」と言われました。
下の歯は下がっていないのですが、上の前の歯4本だけの部分矯正はできるのでしょうか。

もしできるとしたら、上下の矯正に比べて一般的に費用に違いはあるのでしょうか。教えてください。
よろしくお願いいたします

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

こんにちは。
噛み合わせが悪く常に伏し目がちで人前で食事が取りづらいです。
状態は、下顎が前に来てしまっていて、前歯の噛む力がとても弱くとても悩んでいます。

これからもこのまま生きていくには惨めすぎます。
子供の頃 学校医の歯科検診で反対噛合と言われたのが気にかかります。
改善できるのでしょうか。まずは、こちらで相談させていただきました。

初めまして。治療中の相談です。

私は出っ歯なので、歯を抜かなければいけないと先生に言われています。
これを聞いて、私は、歯を抜いて、隙間ができてからブラケットを装着するのだと思っていたのですが、実際は歯を抜く前にフ゛ラケットを付けています。(今は上顎のみで、前の4本以外の歯に付いています。)

隙間がなければ歯は動かないと考えてしまうのですが…今ブラケットを付けていても歯は動くのでしょうか?

また、それと同時に奥歯を後ろに引っ込めるためにヘッドギアを付けているのですが、私はまだ親知らずを抜いていません。
親知らずを抜かなければ歯は引っ込まないと思うのは私の勘違いでしょうか?

これらの疑問について、先生に聞いてみたところ、「歯を抜くのはもう少し先だ」と言われました。
…≫相談の続きを見る

こんにちは。
現在大学生です。
高校生の時に比べて顎が出てきた気がします。
歯並びが悪いと顎が出るということがあるのでしょうか?

そういうことがあるのだとしたら、それを止める方法はあるのでしょうか。

また、矯正以外の方法で歯並びを良くする方法あるのでしょうか?
ご回答お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

初めまして。
なかなか歯科医院に行くことができないので、まずはこちらで質問させていただきます。

現在、歯列矯正を考えていますが、調べてみて費用が高額なことに二の足を踏んでいます。

もともと歯並びはよいほうではないのですが、中学生くらいまでずっと通っていた歯科医院では「愛嬌のうち」ということで矯正はすすめられませんでした。

噛み合わせが悪いという気は特にありませんし、装置をつけるのが嫌だったのでこれまでは矯正を考えたことはありませんでした。

しかし、最近、上の前歯の中央二本が少し曲がっていること、下の前歯が前後に入り組んでいるようになっていることが、気になっています。

奥のほうの歯は問題なさそうなので、前歯のみ整えられれば、と思っています。
前歯のみの矯正とい…≫相談の続きを見る

はじめまして。
今日、親戚に「前歯が並んでいる(受け口)」と言われて、下あごも出ていると言われました。

以前から歯並びが悪く、発音も不明瞭なことは自覚していたのですが、これをきっかけに矯正しようかと考えています。

しかし、治療の過程や費用や期間、よい医院のポイントなど、矯正治療についてよくわからなくて不安です。

矯正のためにつける装置についても、装置の大きさや、装着後の見た目もいまいちわかりません。

目立つようなら矯正を控えようかとも悩んでします。というのも、
私は、演劇部に所属しており、矯正装置があったら舞台に立てないのではと思うためです。

漠然とした質問で恐縮なのですが、これからどのようにして、矯正治療に望んだり、歯科医院に行けばよいでしょうか。
お答…≫相談の続きを見る

こんにちは
4年前からずっと矯正治療をしています。
しかし、奥歯がしっかりと噛み合わない感じがなかなか直りません。
先生に聞くと「上と下の歯があたっているので問題ない。後々ゴムムを使用してやれば徐々に噛み合う」とおっしゃります。
治療期間が長くなっているので、本当なのか少し不安です。
現在、強く噛むと奥歯が歯ぎしりしているような感じです。

今までの治療内容ですが、はじめの2年は、歯を抜かずに矯正ました。すると出っ歯になってしまい、気になっったので歯を4本抜いて現在矯正治療中です。

治療は適切か不安があります。医院をかえたほうがいいのでしょうか、あるいは、何かよいアドバイスがありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

こんにちは。
私は小学5年生のときから今まで矯正を
しています(現在中3です)。

高校までにはきれいに歯が並ぶということで、歯を抜かずに矯正する方法を選びました。
しかし今、歯はきれいに並びかみ合わせも良くなったものの、私の歯が大きかったことと、もともとスペースが狭かった為、かなり
歯が前にでてしまっている状態です…。(上の歯も下の歯もです)

口も閉じにくく本当に嫌です。
担当の歯科医に出っ歯を治してほしいことを、伝えると、歯をぬいてまた器具をつけるしかないとのことでした。(最低でも1年半)

これまで、私は約5年ほどずっと器具をつけていて、友達と写真をとるときなど本当に嫌でした。今までずっと我慢してきました。
だから、高校からは矯正装置はをつけたくないと思ってい…≫相談の続きを見る

こんにちは
歯並びが悪く小学生から中学生にかけて、某大学病院でワイヤーによる歯科矯正を行っていました。
その際、抜歯も4本行っています。

大学くらいまでは綺麗な歯並びだったのですが、
今では前歯が出てしまい、特に片方は下唇からにのっかり
下部もあきらかに歯並びが悪くなりつつあります。

せっかく長い間かけて矯正して痛い思いも
お金もかけたのにこのような状況になってしまい、
とても残念です。

どうにかしたいと考えているのですが、
このような場合どのような治療をすれば歯並びが綺麗に
もとにもどるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

こんにちは。
前歯の一本だけ、前にほんの少し出てるのを治したいと思っています。このような場合、治療はどんな感じで行われるのでしょうか。
費用は全体的な矯正より抑えられるのでしょうか。

なお、肌が荒れてくると聞いたのですが、実際のところ、矯正治療と関係あるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

こんにちは。
9歳の子供のことで相談いたします。

上奥歯の両方にリングをはめて、上顎に変わった形のワイヤーが渡っています。そのワイヤーがあるため、食べ物が引っ掛かり、飲み込めないと苦労しております。
担当のドクターは、「そのうち、慣れる」と仰いましたが、お粥でも辛い様子で食事をやめてしまいました。
どの程度で慣れるのか不安です。
本人は「出っ歯がひどいままでいいから、外して欲しい」と言っています。

アドバイス・ご回答お願いいたします。

地元の歯科医院でここ数年、奥歯の虫歯治療や歯石除去等定期的に通っていました。
一年位まえから、上前歯の中心二本の隙間が開いてきて気になります。
もともと小さい歯ですが、歯周病になりかけていた時期があり、お医者さまは、「その影響ですよと。どうしようもできません」と言い切られました。

歯周病はデントレックスを購入し家と会社での徹底的な洗浄を続けた結果完治しています。

お医者さまにも もう歯茎の切開は必要なく時々歯石除去にくるだけで良いでしょうとのことでしたが、その際に上記のように、隙間はなんともならないとの診断でした。

以前、どこかで歯周病の影響からなら保険を適用して矯正ができるという情報をみたこともありますが、適応できるのか伺いたく、メールいたしました。
大変気になって…≫相談の続きを見る

はじめまして。
今中3になるのですが、今更なのかもしれませんが、歯並びを直したいと思っています。

私の歯の場合は、
・前の2つの歯が出ている
・歯並びが悪い
・奥歯を噛むと顎が無くなってしまう感じ

という状況です。

この3つを直したいのですが、治療期間やどのような治療方法が良いのかなどが分からないので、是非教えて頂けると、とても嬉しいです。
費用については、今の時点での参考程度でかまいません。お返事お待ちしています。

よろしくお願いします。

こんにちは。
私は、上右1番から左2番までのブリッジと下右2番に差し歯があります。
上右2番は他より奥に生え、下前歯が特に乱れていた為、ブリッジと差し歯はオールセラミックに付け替える事を前提に上下の調整を始めて5ヶ月になります。

今まで進めていた調整は、上はブリッジの左1番を削りながら隙間を作り、右2番を前に出し1番へ移動させ、下は差し歯である右2番を抜歯して右1番を2番へと移動させるというものでした。

しかし、先月仕上がり予想の模型が出来上がり、拝見したところ、先生も予想していなかったようなバランスの悪い仕上がりだった為、再度調整方法を検討しなおす事になりました。
しかし、先生が上下前歯をなくす事にこだわり、どのシミュレーションをしても見た目のバランスが悪くなってしまいま…≫相談の続きを見る

また、何か顎が狭くて、下の方に出てきたのですが、これはやはり歯並びの影響ですか?
今、高校2年生なんですけど歯の矯正ってできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

こんにちは。
中学3年生の娘について相談いたします。
下に歯の犬歯が、左右一本ずつ先天的に欠損しています。
上前歯が出っ歯になっているため、矯正歯科に行ったところ、上4番の歯をそれぞれ1本ずつ抜いて矯正するとのことでした。
抜歯ときくと、少し心配してしまいます。
娘の場合も、抜歯は必要なのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。

こんにちは。
矯正治療をして4年がたちましたが、現在の進行状況に不安がありご相談いたします。

治療前は上顎は、左右第2歯が奥へ少し下がっている状態(八重歯)でした。
下顎は2歯、3歯が奥へ下がっていたりとデコボコした状態でした。

矯正治療をするにあたり、上2本下2本の歯を抜きました。

治療も終盤を迎えてきたころ、上の歯が1番.2番を中心に斜めに「ひさし」のように出てきて、下とかみ合わせると、間に隙間が大きくできて、前歯で噛み切る事ができませんでした。そこでゴムをかけて矯正をすることにしました。

半年前に、担当の先生が「完璧だから、装置を外します。」と一度仰られました。
しかし、私にしてみれば、この出っ歯の状態がどうして完璧なんだろうと思い、出っ歯の改善について質…≫相談の続きを見る

5年ほど前に、外科手術を含む矯正治療が終了しました。
その時は 保険適用で治療できたのですが、
最近、後戻りが気になり再治療を希望しています。
最後に診察していただいてから、5年経過しているのですが
引き続き保険は適用されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

こんにちは。
矯正歯科に通い2年近くになります。
今の治療について不安がいっぱいあるため、ご相談します。

私は、上下叢生で上の歯はやや出っ歯だったので、矯正歯科で治療をはじめました。

治療は、上下ワイヤーをかけ、前歯がねじれ(?)ていたため、それを正し、1年半前に上の左右第4歯を2本を抜歯しました。
現在やっと左右第3歯が後ろに移動し、先月から残る前4本を後に移動させている状態です。

第3歯を移動途中、前歯4本がなぜか、矯正前よりも更に出っ歯になってきました。周囲の人も心配するくらいで、口を閉じても半開き状態でした。
前歯が出て、必要以上に喋りづらく、仕事に支障がでてきてしまったので、先生相談したところ、「それは治療過程上仕方ない現象だが、月に1度の来院を月に2度に…≫相談の続きを見る

こんにちは。
私は親知らずが4本とも生えて、上の2本は早くに抜歯しました。
しかし、下の2本はそのままにしておりましたら
2年ほど前から徐々に下の前歯2本が押されてズレてきて
モノが挟まったり、かみ合わせると上の前歯とぶつかったりして
とても不快なので、とある矯正歯科に相談しました。

その歯医者さんは、下の歯を矯正で納めるためには
上の歯も一緒に矯正する必要があると言われました。

先生が言うには、上の歯を全体的に外側に開きつつ、
下の歯も外側に広げて前歯を納める、という方法でした。

私は、自分の歯のゆがみは軽度なものと思っていたので
そこまで大掛かりだと尻込みしてしまいました。

矯正方法として、下の親知らずを抜いて、歯全体を
後ろ(元あった場所に)押…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政