矯正歯科の相談
現在の相談は 7,876 件です。
こんにちは。40歳会社員です。
この年まできて、矯正治療を始めることにしました。
矯正治療を始めて、半年もたつのに、先生とウマが合わずに、会話もなく、治療がいつも終了します。
先生に対して、不信感が出てきました。
仮に、治療を最後まで、続けたとしても、感謝の言葉さえ出ないような気がします。
さらに、治療の日には、必ず、不眠症に悩まされるようになり、本当に悩んでおります。これは、転院をするべきなのでしょうか。真剣に悩んでいます。他の歯科医院でも、このような相談は受け付けているのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
はじめまして。
今看護学校に通っています。
僕は小学生4年生くらいから顎が出てきて、以来、出た顎がコンプレックスになっています。
顎を治すには手術しかないのでしょうか?
手術を受けなければならない場合にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
僕は看護学生なので入院などは春・夏・冬休みを使わなければ手術が出来ません。
手術を受けることになった場合の一般的な治療の流れと、おおよその費用を目安でかまいませんのでお聞きしたくて相談いたしました。
ご返答、宜しくお願います。
はじめまして。
現在、裏側からの歯列矯正を3年弱になります。
親知らずを含めて7本抜いています。
矯正を始めてからしばらくして、顔の頬が下がりました。
時間が経てば治ると思い続けて、2年以上経ちましたが、やはりたるみは治りません。
斜めの角度で鏡を見ると頬のライン(顎のライン)が無く。首とつながっているような状態です。
どうしたらよいのか、そして、原因は何かわからず困っています。
ご意見やアドバイスがございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
はじめまして。
私は歯並び(特に前歯)が悪く、鏡を見てはため息ばかりの毎日を過ごしています。歯並びのコンプッレクスから歯医者に行くこともためらい、恥ずかしながらこの歳になってしまいました。
今は職場の歯の綺麗な人と会話を交わすたびに、目をそらす自分がいて情けなく思います。
小さいときにした前歯の差し歯の変色も気になり、少しでも早く治療に行こうと思いながらも、今は行きつけの歯医者もなく、失敗を恐れてしまい、ただ無駄に時間を過ごしています。
色々調べていますがなかなか難しいです。目に見える矯正は出来れば避けたいと思っています。どうしたら自分に合う歯医者さんを見つけることが出来ますか?
宜しくお願いします。
はじめまして。
舌側矯正の治療を始めて約1年経ちます。
4番目の歯を左右上下抜きました。
特に障害もなく経過は順調なのですが、事情があり早く終わらせたいのですが、可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
最近歯科矯正を始めました。
今現在、表に上下に透明の装置がつきました。
しかし、今日歯の上下の裏側に、一本の硬い棒のようなものが取り付けられました
下はいいとして、上が舌にあたって全然発音できません。
そして、舌を押していてとても痛いのです。
このような状態で人前で話せるんでしょうか。
特に「カ行」が話しづらいです。
これはそのうちなれるものなのでしょうか。
今までは外見を気にしていましたが、今は発音が気になり、装置装着後の状況に戸惑っています。
普通に話したいのですが、慣れるために効果的なことがあればアドバイスをお願いします。
子供の歯の矯正についてのご相談です。
・10歳、男子
・子供の歯に代わり永久歯が生え終わりかけてきていますが、先に生えた歯が邪魔をして、その間から生えてきている歯が横から顔を出している状態です。
そこで矯正を考えて歯科医に相談に行きました。相談を終えて、矯正治療について、以下の3つの懸念があります。
1)治療費が500,000円程かかるということで高額なこと。
2)きちんと矯正できるのか?
3)矯正がきちんとできなかった場合、追加治療費が掛かるのではないか?
納得の行く対応をしていただければ心配はないのですが、矯正期間が長期間であり、途中で条件が変わってしまうのどうかが心配です。
そこで、治療をお願いする前に、患者が事前に先生に確認しておいた方が好ましい…≫相談の続きを見る
19才になる娘のことでご相談します。
以前に親知らずによる痛みで町医者にかかり、その時に言われたのが、次に親知らずで腫れによる痛みがあった場合は、総合病院で抜歯を考えた方がいいといわれました。
昨日から娘が歯が痛いと言いだし、先ほど総合病院で診察してきました。その診断によると、レントゲンを撮った映像を見る限りは親知らずによる痛みではないようで、歯肉炎や歯周病による腫れからくる痛みのようです。
先生曰く、「歯並びが悪いので、そのせいで歯ブラシが届かない所に歯石がたまっています。」とのこと。
歯周病の治療と並行して歯科矯正したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
歯の矯正をしようと思ってます。
私は前歯が出ていて
前歯の2本目が小さいので前歯が埋まってない状態です。
それでカウンセリンク゛を受けに行ったら抜歯が必要だと言われました。
なんか歯を痛めそうで怖いです。
抜歯って本当に必要なのでしょうか。
お世話になります。
現在、クリアアライナーでの矯正治療は3ヶ月目、奥歯は動かさず、上下の前歯だけ、4,5本の凹凸を取り、広げたり、動かしたりしていたら、不自然に歯がのカーフ゛が平べったくなり、鼻と唇の間のお肉が、さみしそうに引っ込んでしまい、人相が変わってしまいました。
現在、1度元の状態に戻そうと、先生と相談しながら、自然治癒の方法で1ヶ月目になり、様子を見ています。しかし、少しふっくらしたけれど、ほんのわすかで、カーフ゛はまだ平べったいままです。
元の自然なふくらみに戻したいです。
今は少し後悔しています。
もとの状態に戻るでしょうか…。あるいは、他に改善方法などございましたらアドバイスを頂きたいです。
お返事、待っています。よろしくお願いします。
はじめまして。
私は歯一本一本が大きめでスペースがないため、歯並びが悪く、歯科矯正を考えています。特に前歯2本が大きいのが悩みなのですが、矯正だけで大きさを改善することは難しいのでしょうか?
例えば、審美歯科等で歯の大きさを小さくしてから矯正を始めることは可能なのしょうか?
歯を小さくするには数ミリ削る方法があると聞きましたが、数ミリでも見た目は改善されるのでしょうか?
なにか良い方法がありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。
10歳の娘についての相談です。
娘は反対咬合で、奥歯を噛み合わせると下の歯が上の歯より出ています。
治療をはじめたくて。2つの矯正歯科医院に相談に行きました。
共に口の中の装置を付けると説明されましたが、一件目の先生は「チンキャップの装着も必要だ」とおっしゃられました。
チンキャップを調べてみると、顎の成長抑制のための装置だとわかったのですが、一方で「最近使われていない」とか、「患者の負担に比べると効果が少ない」といった情報もありました。
チンキャップなしで治療が可能なのであれば、その方が娘の負担も少なくてありがたいのですが・・・実際のところ、チンキャップはでの治療は如何なのでしょうか?
先生のアドバイスをお願いいたします。
はじめまして。
今現在、両八重歯と、右下の奥歯(奥から二番目)が蝕まれています。
かなり進行しているので抜くことになると思います。
左の同じ場所の奥歯は既に抜いてしまいました。
本当に恥ずかしい話ですが、「手遅れになる前に」と思いつつ歯医者へ行くのを避け続け、今に至っています。
以前から、口元が盛り上がっているのを直したいと思っていて、
矯正を考えていました。
そこで、この蝕まれている歯をいっそ全部抜いて、矯正で
その隙間を埋めることは出来ないのだろうかと思ったのですが、このようなことは可能なのでしょうか?
先生のアドバイスをお聞かせ願います。
こんにちは。これから矯正治療を考えています。
私は少し出っ歯で、前歯の左右2本の歯が前歯の後方に入るように曲がってしまっています。
矯正装置、舌側矯正をしたいと考えてるのですが、曲がってしまっている歯は無理でしょうか?
また、矯正をして噛み合わせが変わると顔の輪郭も変わってしまうと聞いたあことがありますが本当でしょうか?
今の顔の輪郭のまま変えず歯並びのみを改善したいのですが、その様な点を考慮して矯正をして頂くことは可能でしょうか…?
治療後の顔の輪郭が事前に知ることは可能でしょうか。
ご回答、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。1年半前から、治療をしています。
治療途中で、治療方法が変わることがあるのか、伺いたく投稿いたしました。
私は、受け口ですが、歯並びはあまり悪くなく、左右対照のため、先生は「非抜歯治療で大丈夫」と言われて治療を開始しました。
上顎は、裏側矯正(下顎より半年遅れで装置をつけていますが、”全体的に揃える程度”とのことで、ほぼ動かしてはいません)。
下顎は、プレート式のボルトを埋めて、奥歯から少しずつ後に下げていました。
前歯以外がある程度下がったので、前歯にゴムをつけて後ろに下げる段階になったのですが、いっこうに下がりません。むしろ、前に出ているくらいです。
先生は「舌の力が強いのかな。」と言われますが、反対側(前側)に動くということは、起こり得るのでしょう…≫相談の続きを見る
こんにちは。よろしくお願いします。
私の歯並びは開咬です。上の前歯は出っ歯で、下の前歯も少し前に出ています。
近所の歯医者さんで診て頂いた所、通常の矯正の他に外科矯正も適応できると言われました。
そこで外科矯正についての質問です。
1,マヒの後遺症について、これは全ての人に起こる事なのでしょうか? マヒとはどのような感じですか。程度の差はあると思いますが、一生残る人もいると聞いたことがありましたが、重度な後遺症が残る場合はどれくらいの確率なのでしょうか。
2.手術後の歯磨きはどのくらいから可能でしょうか?
装置を付けたまま手術するようですが、虫歯や歯周病のリスクは通常の矯正より高いのでしょうか。
私にはポケットが4ミリの所が何カ所かあります。
3.私には舌癖があり…≫相談の続きを見る
こんにちは。私の歯並びは開咬です。また、顎関節症でもあります。
今は虫歯の治療をしているのですが、20歳には歯をきれいにして笑えるようになりたいです。
虫歯のせいか、歯もとても小さいのですが、大きなきれいな歯になることはできるのでしょうか。
長くなってしまい、すいません。
よろしくお願いします。
こんにちは。
小学1年のこどもについて相談がございます。
下2本が永久歯に生え変わり、上2本永久歯が生えてきたところです。
以前の集団検診では下の歯は癒合歯だと言われてましたが、先日虫歯の治療でレントゲンを撮った際、乳歯が足りなかったことがわかりました。
現在足りなかった歯の永久歯が生えてこようとしています。
生えている永久歯の真後ろに生えてきているので、このままでは矯正が必要だといわれました。
また、初期診察をすると3〜5万かかるらしいことがわかりました。
できれば、いくつかの医院さんに診てもらい、子供に合った信頼できる医院で治療をしたいと思っていますが
別の医院さんに診てもらうたびに、レントゲンなどの初期診療が必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
私は出っ歯で噛み合わせも悪いので矯正をしようと考えています。
そこで質問があり、投稿いたしました。
私の今の噛み合わせは、奥歯を噛み合わせると前歯が噛み合わず、前歯を合わせると奥歯が噛み合わないというような状態です。だから、食べ物は全て奥歯だけで噛んでいます。こんな状態の噛み合わせでも、矯正で全ての歯がちゃんと噛み合うようにできるのでしょうか?
また、滑舌がとても悪いのですが、それも矯正すれば直るのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
私は、歯並びがすごく悪くて困っています。
でも矯正はしたくないんですけど
矯正しなくても歯を抜いたりすれば歯並びはよくなりますか?
教えてください。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)


