矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

裏側矯正、すぐ外れてしまいます

裏側矯正の装置がすぐ外れてしまって困っています。
本来はインビザラインで治療していく予定ですが、歯が重なりすぎているので、はじめの3ヶ月だけは裏側矯正をすることになり先日装着してもらいました。
しかし装着から2日ほどで接着材が一部取れてしまい、痛くはなかったのですが気になって病院へ。
その翌日に違うところのブラケット(奥歯)がとれ、ワイヤーが飛び出る状態になってしまいました。
硬いものを噛むと外れると言われましたが、噛むことが痛いのでそもそも柔らかいものしか口に入れていません。(豆腐、ヨーグルト等)
それでもこんなにすぐ外れてしまうのは装着する歯科助手の方の技術がないということなのでしょうか、、?
外れても痛くなければ放置して大丈夫なのでしょうか?
このままじゃ3ヶ月間何も噛めないのかと不安です。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正器具をよく壊してしまう

現在矯正5年目ですが、下の7番に付いている器具(ワイヤーを付ける部分?が外れる)をよく壊してしまいます。
前々回診察していただいた時も壊してしまった状態で行ってしまい、その後交換して直してもらってから間を空けずにまた壊してしまいました。
私が診てもらっている先生は結構厳しい人なので前に壊したときも怒られてしまって、自業自得なのですが今回行くのがとても怖いです、、、。考えるだけで吐き気を催すくらいには憂鬱です、、、。
前回は無意識のうちに噛み締めていて壊してしまったのですが、今回は前日の夜には何ともなく、朝歯ブラシをしている時に壊れてしまっていたことに気付いたので寝ている間に噛み締めてしまったのか、朝ご飯を食べている時に奥歯で食べ物と当たってしまったのかのどちらかだと思います。
私がこ…≫相談の続きを見る

ムーシールドについて

  • 投稿者 ゆーたんまま さん [34才 女性 主婦] 2017年09月23日00時14分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

3歳3ヶ月の男児です。
反対咬合の指摘を1歳半検診からされ、今回の3歳児健診でも指摘され、検診の先生から早めに歯科へ受診したほうがいいと言われていたので、今日早速歯医者へ行ってきました。
そして今日から、ムーシールドの装置での矯正を始めました。
どうも、舌の位置が装置に乗ってないみたいで、装置の下側に舌がある状態です。
ベロを上にして。と言うとしてくれるのですが、装置を入れると、おぇっ!となりなかなか定位置に舌がいきません。
舌が装置に乗っかってないとムーシールドをつけている意味がないのでしょうか?
あと、疑問な点が何点かあり、息子は歯科は初めてで、もちろん歯のレントゲンなど撮ったことはないのですが、今日行った歯科ではレントゲンをとらず、ムーシールドを提案されました。あまり知識が…≫相談の続きを見る

噛み合わせ

  • 投稿者 モチコ さん [18才 女性 会社員] 2017年09月22日19時04分
  • カテゴリー かみ合わせ その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

一ヶ月前に抜歯矯正のブラケットオフをしました。取れた時は綺麗になったと思ったんですが、最近噛み合わせが合わない気がして少し不満に感じてきました。リテーナーをつけている時は噛みやすいんですが、外すと変な感じがします。下の歯の奥歯も内側に傾いていて噛み合わせた時に内側から舌で触ると奥歯の上の表面に触れられます。矯正した後はこういう事があって普通なんでしょうか?それと下顎が小さく後退していて上の前歯が大きいので口を閉じる時閉じにくく梅干し顎になります。なので外科矯正をしたいと思っているんですが、抜歯矯正の後に外科矯正って出来ますか?(TT)

悩んでます

歯科矯正をしたいんですけど、元々歯並びが悪いとかではなく割と人からも時々褒められる様な歯並びをしているんですが、噂で聞いた話では、歯科矯正をすると口ゴボ(口元が前に突き出した状態)が治る。と言う話を聞いて…。症例を調べたら確かに治っている人が数人いて。そして質問なんですが、口ゴボが治っている方は元がとても出っ歯など歯並びが悪い人だけですか?それとも割と普通な歯並びでも治りますか?

埋没歯がある歯列矯正について

元々見た目の歯並びは悪くなかったのですが、噛み合わせが悪いということで、歯列矯正をしました。
ただし、途中噛み合わせが悪化したり、顎関節症が悪化したりして、現在、3度目の歯列矯正中です。

埋没歯は左下3番ですが、埋まっている位置は右下3番の下あたり、奥深くにあり、牽引することは難しいとのことで、左下3番にスペースをあけてインプラントを予定しています。
歯が1本埋まっていたこともあり、下の顎の骨のアーチの大きさが、上の歯に比べて小さいとのことで、下の歯を、スペースを空けて広げたことで、下の左側の歯(左下2番4番5番)が骨の位置ギリギリで、歯茎が大分下がっています。こちらは先日一般歯科の先生に、「あまりよくない状態」とご指摘いただきました。
また、下の前歯は、1〜2本程(左下1番2番…≫相談の続きを見る

人中の伸びについて

最近、前歯の出っ歯を治すために歯列矯正を始めました。
上下の親知らずを4本と、上の前歯の3個隣の歯を左右1本ずつ抜きました。
矯正のワイヤーは上下どちらも付けています。

元々の顔の形としては、横から見ると口と鼻が同じぐらいの高さでアゴはほおのふくらんだ部分と同じ高さで平行線上にあります。
前から見ると、人中が約7mm。下唇からアゴの先までが約2.7mmです。
歯列矯正が完成した時に、人中の長さが長くなって猿顔になってしまわないのか心配です。
どなたか分かる方、どのようになるのか教えて下さい。

どの矯正方法が自分にあっているか知りたいです。

  • 投稿者 ももかりん さん [42才 女性 会社員] 2017年09月19日16時01分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

4-8番にかけて、内側に傾くように生えている為、前歯が押されて、右下1番の歯が前にずれて飛び出しています。その影響で、上の歯も飛び出してきました。

抜歯はしたくないのですが、ワイヤーでもインビザラインでも、見た目がきれいになり歯磨きが楽にできるようにしたいです。

どの方法が一番ふさわしいのでしょうか?

インビザライン、ワイヤー矯正、ワイヤー部分矯正それぞれについてカウンセリングを受けましたが、まだ決めかねております。

受け口・開咬の治療について

初めまして。

私は小さい頃から受け口・開咬で顎にもズレがあります。
綺麗な笑顔を作れず、発音にも支障が出ているようですごく悩んでいます。

犬歯まで下の歯と噛み合う事が出来ず、上の左右4番目の歯から噛む事ができるのですが、それも下の歯の5番目と6番目の間を、上の歯の4番目の端の方で噛むといった感じです。

大人になってからの矯正は時間も費用もかかるのは十分承知してますが、大体の費用と治療期間、治療内容が知りたいです。
抜歯や手術は必要なのでしょうか。またそれらをしないで治療する方法はあるのでしょうか。
なお、小さい虫歯の治療は何本かしてあります。

色々と事情があってすぐに治療にかかれる状態ではないのですが、あと2年以内には治療を開始したいと思っています。
歯周病で…≫相談の続きを見る

親知らずを非抜歯にすることでの後戻りについて

  • 投稿者 こあら さん [24才 女性 会社員] 2017年09月17日22時09分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

こんにちは。24歳女性です。
矯正治療を始めるにあたり質問があります。

現在、治療は10月下旬に装置をつける段階です。前歯の突出が気になり治療を決意しました。

装置の装着前に抜歯をすることになり、矯正の担当医からは上の左右4番の歯と親知らずを抜歯するように言われました。
本日、歯医者へいったところ、親知らずはほぼ埋まっているような状態のため、どうしてもということでなければ抜かないでいいと思う、と言われました。

私自身、抜歯には不安があるので、しないので済むのであれば抜きたくないと思うのが本音です。やはり親知らずを抜かずに矯正を行うと後戻りしやすくなってしまうのでしょうか。
4番の歯を抜く分、前歯の突出は抑えることができると思うのですが、親知らずは抜くべきなのでしょうか…≫相談の続きを見る

埋伏歯 犬歯抜歯したらいい?

  • 投稿者 ぱみゅ さん [42才 女性 主婦] 2017年09月17日21時22分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右8番 下あご左8番

小学六年生女の子で相談があります。
上の歯、犬歯がまだ乳歯でいつもの歯医者から矯正歯科紹介してもらいました。
矯正歯科で、細かいレントゲンとってもらった結果、深刻な状況と言われてうろたえました。
犬歯永久歯が斜めに生えてて、前歯の永久歯の根っこの所少し吸収してる。

1、埋伏犬歯を引っ張りだして矯正。(しかし、結構鼻の近くで奥すぎて引っ張るには厳しい、やってみてもいいが、うまくいかない事もある。)

2、埋伏犬歯を抜歯(大きい病院で手術)、犬歯乳歯を抜歯して矯正治療。(下の奥歯二本も埋伏歯があるしく、上2本下2本抜歯したら歯の数が合う)

どちらにするか考えてください。と突然言われ頭が真っ白になり、あまり質問できずに帰ってきました。
2番のほうがよさそうな感じもするし、1…≫相談の続きを見る

矯正中の歯肉退縮

  • 投稿者 まろ さん [56才 女性 その他] 2017年09月17日17時10分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番

現在矯正治療中の50代の女性です。
下顎前歯が乱杭歯になっており、やや受け口でかみ合わせが悪いのが長年気になっていて、決心して矯正治療を開始して10ヶ月たちました。
矯正にあたっては、下顎の、乱杭になっている、おそらく1・2あたりの前歯を2本抜き、下顎左右の親知らずを抜いた上、歯の表面に矯正具を装着し、毎月調整をしていただいています。上あごの犬歯は親知らずになっていて、10代後半に抜いています。現在、見た目は治療前と一変して歯並びが整ってきており、順調にいけば、あと9ヶ月ほどで矯正具を外す段階に至る、というところです。
一方で、いつの間にか下顎の「前歯」となった4本の歯根が後退しはじめ、歯が長く見え、歯の根元の隙間が目立つようになりました。
また、ワイヤーを強くしていく途中で、斜めに…≫相談の続きを見る

外科矯正診断

  • 投稿者 のん さん [38才 女性 主婦] 2017年09月17日07時43分
  • カテゴリー 外科矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は上下顎前突で悩んでいます。口が閉じられない程の出っ歯でした。それが嫌で10年程前に歯列矯正(親知らずを含む8本を抜歯)をしました。歯の角度は多少良くなったのですが、口元の突出は治りませんでした。ガミースマイルも笑うと歯茎が10mmくらい見える重症です。いつも気がつくと口が開いていて呼吸も口でしている為、口の中は唾液がほとんど出ず虫歯になりやすかったり、歯茎が腫れたりします。中顔面が長く顎変形症と診断され保険適応で手術を受けたいのですが、歯列矯正(抜歯済み)なので奥歯の噛み合わせはそこまで悪くありません。私のような症状では顎変形症と診断されるのは難しいのでしょうか?何件かの顎口腔診断施設へ行って検査を受けるといいと伺いましたが検査費用が高額な為、なるべく1回で診断されたいのですが、診断され…≫相談の続きを見る

変な感覚……

歯を再矯正しています。
針金をしめてから3日がたちます。痛みはないのですが、すごく歯茎が痒い?感じがします。噛み締めるとミシミシとかパキッと音がします。あとぐらつきます。これは歯が動いてるということなんでしょうか?
とくに犬歯がぐらつきます。抜けることはあるのでしょうか?

海外在住の場合の矯正

矯正をしたいと思っているのですが、現在海外の大学に在学しております。年に2回ほど日本に帰国する機会があるのですが、その場合でも矯正器具を装着することは可能なのでしょうか?
卒業後は日本へ帰国し日本で生活したいと考えているので、こちらで矯正をするのはどうしても抵抗があります…。

歯並びについて

はじめまして。
歯列矯正と親知らずの抜歯を考えています。

永久歯が生える際に左上3番が八重歯で生えてきてしまい、4番が下に入って、21123と八重歯の下に入りこむ形で倒れてしまいました。
センターに右上1番が入っている状態です。
下顎は生まれつき2番が両サイドなく左下6番が欠損しています。

この度、右上と左下に斜めに親知らずが生えてきてしまい、隣の歯に当たってたまに痛むことがあり、歯茎を切っての親知らずの抜歯を考えたいます。
親知らずの抜歯、矯正を考えていますが高額な為なにからしたらいいのか、矯正歯科、口腔内科、歯科、などどこにいけばいいのかわからなくて困っています。

欠損歯は諦めていますが、なにからどこにいけばいいのでしょうか、、、、
あと金額はどのくらいかかる…≫相談の続きを見る

矯正の開始時期、方法について

小学1年生の娘について相談です。
現在、六歳臼歯・下の前歯2本生え変わり、上の前歯が1本抜けている状態です。他に下1本がぐらついています。
3ヶ月前に、かかりつけ医でレントゲン撮影をした際、アゴが小さい割りに(まだ生えていない)永久歯が大きいので、矯正歯科で相談するよう言われました。
先月、矯正歯科へ行くと、矯正が必要だが、永久歯が生え揃って来る3・4年生になってからしましょうと言うことになりました。
昨日、健診でかかりつけ医に行った際、また矯正のことを言われたので、矯正医に言われたことを伝えました。
すると、アゴを大きくするのは早いほうがいい、また矯正医に相談してみてくださいと言われ困惑していますし、不安です。
早く始めたほうが、こども本人にも負担がかからず、料金もさほどかから…≫相談の続きを見る

口が閉じれない

私は顎が生まれつきないです。前歯も笑った時に歯茎が出ていて、横から見ると突き出して見えるそうなので、出っ歯というより上顎が突き出しています。歯医者さんには、前歯の矯正で受け口を治す人もいるが、あなたの場合は大学病院で顎を出した方がいいと思いますと言われました。
親には、私の高校の保健師さんがいいと言うなら許すが、反対だと強く言われました。
顎を出すなら歯を治すのか、顎を整形するのか…。歯医者さんには大学病院でと言われましたが、正直整形するのも怖いです。
矯正で顎を出すことは可能ですか?

上顎前突なのに受け口のゴムかけ

上顎前突で治療中ですが、ゴムかけで受け口の治療に用いる三級ゴムのゴムかけをしています。上の歯の抜歯スペースを下げたせいで下の歯と上の歯が重なってなく、ほぼ同位置にあるから受け口のゴムかけ方法だと理解しています。
しかし出っ歯が悪化したような気がします。せっかく上顎前突の治療をしているのに出っ歯になっては意味がありません。
このゴムかけで、大丈夫なのでしょうか?

ミニスクリューについて

裏側矯正をして、1年経ちました。上の歯は、5番目の歯を抜いて矯正していますが、なかなか、抜いた穴が埋まりません。今度、ミニスクリューを上あごに付けることになりました。今でも、しゃべりにくく、裏側の装置が舌とか、口の中にちくちくあたり、大変ですが、その上に、ミニスクリューを取り付けるとますます、しゃべりにくくなるのではないかとか、痛みがあるかとか、心配です。仕事をしていますので、しゃべりにくくなるのは、困ります。付ける期間はどのぐらいになるのかも気になります。教えて頂けないでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋