矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,964 件です。

傾倒した歯を矯正するには

  • 投稿者 不安 さん [46才 女性 自営業] 2017年04月29日18時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番

初めまして、どうぞよろしくお願いします

一昨年、右下奥にずっとあった最後の親知らずを抜歯。(他の親知らずは昔に抜きました)
そして、親知らずを抜いた歯科の勧めでシルバーの被せ物や詰め物をセラミックにする治療を受けました。
その後、なぜか噛み合わせがどんどん悪くなり、下の前歯がどんどん前に出てきてガタガタになってきました。

先日、親知らずを抜いた歯科でなく、以前お世話になったことのある歯科でレントゲンを撮り診ていただいたところ、下の奥歯が前に傾倒してきていると言われました。

なんとなく下の前歯の歯根が常にジンジンしているような気がします。
これは奥歯から前歯が押されているからでは?このままだとどんどん下の前歯が出てくるのでは?と怖いです

私は小学生〜中学生にかけて出っ歯を治すため一度歯列矯正をしました。永久歯を4本抜いています。

現在、下の前歯の出っ張りと、噛み合わせが悪くなっていることがとても気になり、二度目の矯正も考えております。
矯正のことを歯科(矯正歯科でない)で少し伺うと、私の場合歯が倒れてきているから矯正したいなら、親知らずの生えていたところにインプラントをして倒れている歯を引っ張る治療になるのでは?と言われました。

インプラントはどうしてもしたくないと思っています。
倒れた歯を矯正するにはインプラントでないと無理なのでしょうか?
他には矯正方法はないのでしょうか?
セラミックにした歯があっても矯正はできるのでしょうか?

矯正歯科に行って相談するべきと思いながら、「インプラントしかない」と言われるのが怖くてなかなか行けずにいます。

長くわかりにくい文章になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

外科矯正について

  • 投稿者 うたこ さん [17才 女性 会社員] 2017年04月29日17時01分
  • カテゴリー その他 かみ合わせ 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

17才女子です。
外科矯正 ルフォーで検索をかけると、サージェリーファーストという治療方法が検索結果に出てきました。
外科矯正での Le-fort はサージェリーファーストという治療方法のときにしか出来ないのでしょうか?
回答お待ちしております。

口元が出ている気がするけれど、抜歯ではなく

今度、永久歯の欠損で前歯がすきっ歯になっていたり、噛み合わせが悪いということで矯正を始めることになりました。
歯並びが悪くなったぐらいから、口元がしゃべるときに出ているのが少し気になるなと思っていて、下の歯は2本抜いて、上の歯はすきっ歯の部分を埋めていく感じにしていく?らしく口元は引っこめないようなんですが、先生はEラインは特に問題がないので大丈夫だと言っていたんですが、やっぱりちょっと気になります…。
自分で指で合わすと、普通に唇は当たるしもうちょっと引っこめてもいいかな?と思ったり、口を閉じた状態だと噛みしめがあるときがある、口角を上げすぎるとあごがしゃくれっぽくなる感じがある、など色々あり噛み合わせが深いのかなとも思うんですが、その人に合った噛み合わせもあったりするのかなとも考えた…≫相談の続きを見る

海外での矯正の継続

  • 投稿者 brasilkyousei さん [12才 女性 学生] 2017年04月28日23時13分
  • カテゴリー その他 医院選び・転院 治療中
  • お悩みの歯 上あご左3番 上あご左4番

ブラジルで、この1年半矯正をしていました。埋伏歯二本です。3は完全に生えましたが、4がまだ出てきたところです。
だいぶ、めどがついてきたところで、帰国となってしまったため、継続を希望しております。
お医者さんとの相談のために大体の費用がわかれば知りたいです。
よろしくお願いします。

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

舌側矯正について

初めまして、20代女性です。
昔から歯並びが悪くずっとコンプレックスだったので、この度矯正を決意しました。
接客業をしているので、上は見えない装置を使ったハーフリンガルで治療したいと考えております。
近所の歯科医院で舌側矯正をやりたいと相談したところ、絶対に経験を積んでいる先生にやってもらった方が良い!と認定医の先生を紹介されました。

舌側矯正を主に20年以上の経験がおありで、【1年半〜2年で治療可能、顎の梅干しも解消できる、ガミースマイルも治る、ハーモニーシステム使用】とのこと。
費用はトータルフィー制で約120万円のみ。
ただ、私は、この歯医者に通うとなると自宅から片道2時間程かかります。

出来るなら通いやすい所が良いので、会社近くの歯科医院にもカウンセリングに行き…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

歯並びが悪く矯正をするために歯科医に相談しにいったところ、抜歯せずにディスキングし、ハイブリッド矯正することをおすすめされました。私は抜歯をしても構わないのですが母は抜歯はなるたけ避けたいという方針のため、その矯正を行うことになりそうです。

そこで心配になったことが二つあります。
まず一つ目ですが、抜歯をしないとなると口元がでてしまうのではないでしょうか?今でもモッコリとした口元で鼻も低く壊滅的な横顔をしているのでできればこれ以上口元が出るのは避けたいです。
二つ目はガミースマイルです。私は軽度のガミースマイルで少し微笑む程度だとそんなに歯茎が出ることはないのですが、大きな口で笑うとやはり歯茎が目立ちます。抜歯をしないとガミースマイルがひどくなるリスクがあると聞いてとても心配になり…≫相談の続きを見る

矯正治療

現在、歯科衛生士を目指して専門学校に通っている1年生の18歳です。永久歯に生え変わる時、左前歯が右前歯に重なって斜めに生えてしまっています。また、右前歯の隣の歯も奥にはえてしまって正面から見ても見えないようになっています。自分が歯科衛生士を目指しているきっかけでそろそろ矯正治療をしたいなと考えていますが、治療費を少しでも減らしたいので裏側矯正の部分矯正をしたいと考えています。可能なのか知りたいのとある程度の料金も知りたいです。また、期間やアドバイスも欲しいです。

噛み合わせが悪いと、将来どうなるのでしょうか。歯列矯正を考えています。

  • 投稿者 ぽむ さん [27才 女性 会社員] 2017年04月27日21時45分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右8番 上あご左4番 上あご左8番 下あご右4番 下あご右8番 下あご左4番 下あご左8番

27歳女性です。
学生の頃から歯並びが気になっており、この年になり歯列矯正を考えています。
軽い乱杭歯と八重歯、残した4本の親知らず、歯の隙間が気になります。
何件かの矯正歯科でカウンセリングを受けたところ、受け口傾向であること、歯が斜めに倒れているということ、大部分の歯が噛み合っていないこと。
また上下2本ずつと、必要に応じ親知らずの抜歯が必要で、最高8本の抜歯が必要になるとお話を聞きました。
見た目以上に噛み合わせがひどく、歯の隙間に舌が出てきていることもわかり、最近の呂律の回らなさはこれが原因であったこともわかりました。
また、軽度ではあるが外科手術の適応でもあると言われました。
しかし、抜歯がこんな本数になることに驚き、これまで抜歯の経験がないことで、矯正治療を受けるこ…≫相談の続きを見る

骨格性反対咬合について

もうすぐ12才になる男の子です。一般歯科で顎顔面矯正をする事になり、念の為、矯正専門の歯科医で相談もしましたら、骨格性反対咬合で、矯正するには遅すぎのため、矯正しても最終的には手術になるだろうと言われました。なるべく手術をしなくていいようにしたいと本人の希望です。専門医は上顎を広げるのではなく、前に出す矯正をするとの事でした。一般歯科での上顎を広げる矯正の方がいいのでないかと思っているのですが、年齢的にはどちらがいいのでしょうか?一般歯科の上顎顔面矯正ではフェイスマスクなしです。専門医はフェイスマスクをつけるそうです。どうすべきか決めかねています。アドバイスをお願い致します。

治療について

去年の3月から矯正を初めて、まず歯を並べる作業をしてから5月に抜歯をして現在歯の隙間を埋める作業をしているのですが、5月に抜歯してから、一度もワイヤーの交換をしてくれません。
そのせいで、せっかく最初に並べた歯がどんどん悪くなってきて、歯が斜めになってきているし、高さもガタガタになってきました。
心配で先生に聞いても、隙間が埋まってから綺麗にするからの一点張りです。
上の歯の隙間は半分も埋まっていない状態なのに、隙間が埋まるまでワイヤー交換してくれないなら、今後さらに歯並びが悪くなるんじゃないかと、心配でたまりません。

1年以上もワイヤー交換をしないというのは普通なのでしょうか??

前歯

小学2年の時に転んで前歯を一本折ってしまい現在は仮歯で生活しています。
折れてないもう一本の歯はぶつけた衝撃で少し曲がってしまっています。
なので、歯並びを治したいのですが抜歯をして差し歯を入れるのか矯正をするのか何が1番いいのでしょうか。

リテーナー装着時の後戻りについて

  • 投稿者 あゆみ さん [19才 女性 学生] 2017年04月23日13時11分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番

3年の矯正期間を経て、リテーナーを半年つけています。
5ヶ月経った頃に夜だけの装着で良いと言われたのですが、少し後戻りしていて2時間ほど外しているだけですぐにキツくなってしまうので、平日は友達と喋る休み時間だけ外して、休日は一日中着けています。

後戻りが怖くて勝手に着けていますが、先生の仰る通り夜だけにするべきですか?

矯正歯科の選択について

私は近々矯正を考えています。
かかりつけ医は矯正専門歯科ではないのですが相談してみたところ引き受けてくれ、相談した日に検査が始まりました。
ただ、大まかな治療費を聞き、検査をした後にちょっと安すぎるのではないか、検査が即始まるなんてちょっと不安だ、、、。検査も調べてみたところ頭部X線規格写真を撮っていなかったんだ、、、と思いセカンドオピニオンということで矯正歯科にかかりつけましたが、もちろんとても費用が高いです。そして、相談受けたあとかかりつけ医との治療の仕方の違いがいまいちハッキリ分かりませんでした。
私はどちらの歯科で矯正すべきなのでしょうか。

矯正中の相談です

  • 投稿者 ちょん さん [35才 男性 会社員] 2017年04月19日18時05分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番

ブラケットを付けて4年半になります。
上下2本ずつ抜歯した上での矯正です。まだ隙間があり、終わる気配がありません。
月一で調整していますが、毎回何の変化もない気がしています。いつ頃終わるか聞いてもはぐらかされて答えてくれません。こんな期間がかかるものなのでしょうか?2〜3年位でブラケットが外れると思ってましたし、いつ終わるか分からないまま続けるのはとても辛いです。
また、上下7番にはブラケットが着いておらず、6番と7番の間に大きな隙間があって放置されています。聞いてもこれも答えてくれません。こんなことがあるのでしょうか?

27歳から歯列矯正を考えています。

  • 投稿者 くまのみ さん [27才 男性 会社員] 2017年04月18日19時39分
  • カテゴリー その他 医院選び・転院 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右8番 上あご左3番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

歯列矯正は初めてです。
抜かずにおいていた親知らず(計4本)と、八重歯があり、歯並びはガタガタではないですが悪いです。
噛み合わせも悪いように思います。また、年々悪くなっているようにも思います。
外見ももちろん気になりますが、歯周病や今後の歯のためにも、矯正を考えています。
歯科選びに迷っています。はじめての矯正で不安で、いろいろ調べた結果、認定医・専門医が良い、矯正歯科に特化したところが良い、などたくさんの情報を得て余計に迷ってしまいました。
かかりつけの医院は一般歯科・矯正歯科・小児歯科があり、認定医・専門医ではなく矯正歯科のみに特化はしていません。
やはり何件か受診し、決めた方が良いのでしょうか。
また、矯正前に親知らずは全て抜歯するべきなのでしょうか。矯正前に虫歯がある…≫相談の続きを見る

上下顎前突の外科矯正について

今、非常に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。

昨年より、上下顎前突・下顎後退の治療のため歯列矯正を始め、外科手術(上下)を受けました。
手術をするなら、非抜歯でもきれいになるよと言われ、かわりに顎の真ん中に切れ目を入れて骨を拡大するという方針で進め、現在は術後矯正中になります。
(上下の親知らずのみ抜歯済み、下顎は埋伏していました)

手術直後に顎がワイヤーで固定されている段階で、下の歯が5mmくらい前に出ている状態になっており、横顔を見ると顎が前に出るというか、斜め上に向かって反っているような状況でした。
自分自身でも「あれ?」と思いましたし、見舞いにきた家族が「大丈夫なの?」と心配するほどでした。

その時点では腫れもありましたし、主治医からも「後戻りを考慮して…≫相談の続きを見る

子どもが矯正をやめたがっています。

中2女子の娘が矯正中です。小学3年生に開始したときは、取り外しのできる器具を装着していました。その当時は3か月に1回の受診でしたが、中学生になり、ワイヤーを付けてからは、6週間毎の受診です。しかし、1月から受診していません。親としては、矯正を継続してほしいのですが、矯正は本人の意思が大切なので、ワイヤーを外すことを検討中です。矯正は、まだ初期の段階です。受診日は、部屋にこもって出てきません。すでに3回もキャンセルが続いています。反抗期、思春期と重なり、こちらもきついです。このまま受診を中止するのは、残念です。なんとか良い案はありませんか。

歯列矯正終了したが口が出ている

僕は歯列矯正を2年間していて最近終わりましたが、かなりの出っ歯だったためか未だに口が出ていてマスクが欠かせません。
歯は上の犬歯の後ろの歯を2本だけぬきました。これ以上改善するにはどうすればいいのでしょうか?やはり手術が必要な症状だったのでしょうか?

部分矯正について

  • 投稿者 やー坊 さん [38才 男性 会社員] 2017年04月16日22時15分
  • カテゴリー 部分矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

現在、歯科治療をしており、通っている歯医者から部分矯正を提案されております。そこの歯医者は矯正専門医では無いのですが、やはり矯正をする場合は専門医で診てもらったほうが宜しいのでしょうか?
また2番両方の歯が差し歯になっており片方の支えている歯が抜けそうで、今の先生から矯正をして、その後にブリッジという説明を受けてます。
先生からは矯正、ブリッジで80万くらいは考えておいて下さいと言われてますが、相場なのでしょうか?
また他の方法でも治療出来るのでしょうか?インプラントも可能なのでしょうか。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

部分矯正と全体矯正

  • 投稿者 みみ さん [20才 女性 会社員] 2017年04月15日21時12分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番

すきっ歯で2番目が引っ込んでいます。
部分矯正希望で相談へ行きましたが全体矯正を勧められました。「前歯のみ矯正だとスペースが無いから前歯が前に出るよ。」と言われました。何も言われませんでしたがこの場合"非抜歯"ということですよね?前歯の抜歯矯正は一般的ではないのでしょうか……。
社会人になったばかりでお金がありません。ですが長年本当に悩んで来て、今すぐに治療を開始したいです。
もしも全体矯正をしたにしても、非抜歯ならば結局前歯が出るんでしょうか?
最近は非抜歯が多いので、抜歯矯正をしてくれるところは少ないんでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋