矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,854 件です。

娘10歳の先天性欠如

10歳の娘なんですが先天性欠如で上前歯がありません、かかりつけ歯科ではある程度大人になってからインプラント等を考えましょうとのことですが、10代を歯抜けで過ごすのは、かわいそうに思います(前歯ですし)考えられる治療方法はありますか?お金は多少かかっても仕方ないと思ってます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯後のインプラント治療について

現在矯正治療中の20歳です。先日永久歯を2本抜き、来月もう2本抜く予定です。
抜歯後の治療について抜歯前に特に説明はなかったのですが、「インプラントを打つ」と抜歯した後に言われました。しかも、きちんとした説明ではなく、「抜いた後はインプラント打ちますからね〜」と当たり前のように言われました。
インターネットで検索して通常のインプラントほど大がかりなものではないことはわかりましたが、恐怖感が強いです。また、抜歯前にきちんと説明されなかったのも納得いきません。
一度きちんとした説明を求めようと思うのですが、その前に
・インプラントを打つのは、事前説明なしで行うほど当たり前の治療法なのか
・抜歯後の隙間を埋めるにあたり、期間が長引く等のデメリットはあっても他の治療法はないのか
について…≫相談の続きを見る

出っ歯の再矯正について

再矯正に関して質問があります。

再矯正の際は、元の歯科と別のところとどちらを利用したほうが良いのでしょうか?

また、親知らずを抜いた後に再矯正をしても前歯は引っ込むのでしょうか?下の歯は、ほとんど歯列は崩れていませんが、上の歯は前歯が2本出ていて、横の歯と一部重なっている状態です。歯科医からは歯が大きく顎が小さいと言われています。
返答よろしくお願いします。

歯列矯正期間:約10〜16歳の間
抜歯済みの歯:4本(歯列矯正中に抜歯)
※さらに、親知らず4本抜歯予定です。(内2本は抜歯済み)

小児矯正の開始時期について

もうすぐ3歳の息子が交叉咬合です。
噛み合わせた時に、前歯の片方とその横の歯が下の歯で隠れてしまいます。
3歳頃からマウスピースのような矯正か出来るとインターネットで見たのですが、治療開始時期として早過ぎるでしょうか?
さ行の発音がた行に聞こえます。
言葉は理解していますが、矯正器具もつけてくれるか わかりません。
呼吸が浅かったため、1歳頃歯が生える直前に、舌の下の筋肉と、上唇をめくった部分の歯茎を横に長めにレーザーで切っています。その切り口を見ると、直線ではなくズレていたので、もしかすると歯並びに影響してしまったのかと考えています。
身内で不正咬合は ほとんどいません。
解答よろしくお願いします。

口元の変化について

舌側からの矯正器具を装着してもうすぐ一週間になるのですが、日に日に口元がゴリラみたいになりつつあります(T-T)
口が閉じにくくなりました(T-T)


たった一週間でこんなにも変化してしまうものでしょうか?
今後抜歯する予定ですが、どんどん口元(歯茎)が出てきてるのでちゃんと引っ込むのか心配です(T-T)

抜歯箇所について

上顎左右2番がうしろに下がっており矯正を決めました。
先日、精密検査の結果を聞き抜歯が必要と言われました。
抜歯については納得しましたが、上顎抜歯箇所に納得がいきません。
上顎左右5番が治療済みで銀歯の状態ですが、健康な左右4番を抜歯すると言われました。
5番の抜歯を希望しましたが、
「5番は治療済みでも残しておいた方がいい」と言われてしまい、その時は納得しましたが・・・
治療済みの5番を残し、健康な4番を抜歯する事はよくある治療
なのでしょうか。

器具を外したい

矯正器具を外してもらいに行こうと思っているのですが、外してもらう場合にも何度か歯医者に通わないと外せないものなのでしょうか(∩´﹏`∩)

外すまでの期間などよろしければ教えて欲しいです

矯正必要ですか?

8才の娘のことでご相談です。
右下の六歳臼歯が手前の歯と少し重なっているらしく生えてきません。
手前の乳歯を抜いて六歳臼歯を引っ張る裏側からの
矯正をすると言われました。
六歳臼歯は根が出来上がっているらしいです。
このまま矯正した方がいいですか?
あと、金額の話をされませんでしたが、100万円くらいは必要ですか?

矯正の痛みについて

はじめまして。
一週間ほど前に初めて器具を装着したのですが、まったく痛くありません。
先生からは翌日〜だんだんと痛み出しますよ。と言われていたのですが、一週間経っても痛くならないので、しっかり装着されているのか不安です。
痛くないということは、歯が動いていないのでしょうか?

抜歯、矯正不安。

  • 投稿者 リョータ さん [17才 男性 学生] 2016年03月07日19時10分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

中学2年生の終わりごろから始めて今年の春で三年生です!始めの頃は忙しかったりしてしっかり行けてなかったのもありますが上も下もまだ終わってなくて今現在で4本抜きました。来年の夏頃には卒業写真もあるため早く治したいです。最近は顎もなるようになってしまい先生に相談したところ歯がしっかり噛み合ってないといわれもう2本抜かないといけないと言われ同じ時期に始めた友達はもう終わっているのに僕は上下片方も終わってないあげく上一本下一本抜かないといけないそうでさすがにそうすると6本も抜くことになりネットなどで調べたりして抜いたらもう生えてこないし今の歯科の先生がちゃんと知識がしっかりしているのか不安ですし助手の方も歯を磨いたりする時かなり強かったり歯形とる時も矯正をつけたま間だったこともあり凄く痛くそういう点…≫相談の続きを見る

歯列矯正の後戻り

歯列矯正後の後戻りについての質問です。
僕は現在19歳なのですが、中学一年の冬から高校三年の夏まで歯列矯正を、行っておりました。ブランケットの装着期間は2年ほどで、リテーナーの装着期間は4年近くといった感じで、歯医者さんの指示通りにしていました。元々歯並びがめちゃくちゃ悪いわけではなかったので、矯正も短期間で済むといった説明を受け、高校を卒業する前に全てを終了しました。ですが現在、矯正後の後戻りがおきています。原因が何なのか分かりません。全てを指示通りにしていたにも関わらず歯列が元どおりになってしまい非常にショックです。私は居ても立っても居られなくなり、矯正をしていた医院とは別のところで、噛み合わせを見てもらったところ、顎が少々ズレていると診断されました。その状態でご飯を食べたりするので、…≫相談の続きを見る

歯茎の下がりについて

先日初めて舌側からの矯正を始めたのですが、
器具を装着後、歯茎が下がったのか、口元が若干出てしまってます。

裏側からの矯正だと前に押されて口元が出てしまうものなのでしょうか?
歯茎も下がってしまうのでしょうか?

インビザラインかホワイトワイヤーにするか

  • 投稿者 匿名 さん [35才 女性 会社員] 2016年03月05日08時15分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番

はじめまして。
よろしくお願いいたします。

現在、精密検査と診断が終わり治療方法を決める段階です。
当初上顎の左側の八重歯を部分矯正で治したいというのがきっかけで、矯正相談に行きました。私は先天的に左下5番が欠損していて、正中があわない、過蓋咬合、右側の奥歯が一歯対ニ歯の噛み合わせになっていないなど叢生意外にも問題があるとのことで、部分矯正は無理と言われました。
金属アレルギーの可能性もゼロではないため最善の治療法はホワイトワイヤーで矯正後、左下4番と3番の間に隙間を作り、そこにインプラントなりブリッジなりで歯を足すことと言われています。もしくは正中はあわないが、妥協案としてインビザラインで気になる前歯の歯並びは改善させ、奥歯の噛み合わせは現在のままになる方法を勧められています。…≫相談の続きを見る

歯並び矯正

1本だけ前歯がでていて、くちを閉じるとすこし歯がでます。隣の歯はその出てる歯に押されて、下敷きになってしまっています。証明写真を撮るときも、口を閉じているつもりなのにカメラマンさんに、何度も、もう、口閉じて、歯見せない!と言われました。すごく嫌なのですが、おやに相談しても、うちにはそんな余裕はない、押してりゃなおると言われます
春から高校生になり、バイトができるようになるのですが、高校生のバイト代で矯正は出来ますか?どのくらいかかるのですか?また、おしているだけで治りますか?

再矯正を断られた場合

  • 投稿者 まる さん [20才 女性 学生] 2016年03月04日00時50分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左7番

矯正の装置も外れ、リテーナーになったのですが、その後リテーナーが壊れてしまいました。作り直してもらえると思ったのですが、そのリテーナーを単純に、くっつけて繋げただけのゆるいリテーナーになってしまいました。それが主なきっかけで、日に日に後戻りが気になっています。後戻りの影響で顔や噛み合わせにも違和感が出てきて、これ以上酷くなる前に再矯正をしたいと思っています。しかし、再矯正をしたいと担当医に相談したら、再矯正は無料でできるが、この歯並びを見た限りでは再矯正は見込めないと言われ、断られました。そこで、セカンドオピニオンも考えているのですが、もし、セカンドオピニオンで再矯正が見込まれた場合、それを現在の担当医に伝えたら再矯正はしてもらえるのでしょうか。セカンドオピニオンで 他の医者の意見も聞いてみ…≫相談の続きを見る

最近前歯が気になる。

高校も卒業して大学生になります。自分の横顔の写真を見てみると口元が気になり、また上の前歯が気になります。私は前歯が異常にでかくて顎が狭いです。父の姉と母親は顎が狭く顎関節症の治療をしています。
学校の歯科検診で毎回咬み合わせでひかかったことがないです。部分矯正で治せることはできるのでしょうか?

出っ歯で前歯の横の歯が内側に入り込んでます...

  • 投稿者 さっちゃん さん [18才 女性 学生] 2016年03月03日12時56分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

こんにちは。初めまして。
今年から上京し、春から美容専門学校に入学します。私は永久歯が生えてきた頃から歯並びが悪く、小学生の時は然程気にしていなかったのですが、中学・高校と上がるにつれてだんだん自分の歯並びにコンプレックスを感じるようになりました。笑う時も必ず口元を手で押さえてしまいます。また美容学生になるので、やはり口元は気を使いたいです。丁度いい節目なので矯正を決断しました。
ちなみに上顎の前歯が少し大きく出っ歯の状態です。その横の歯が前歯と重なる感じで生えています。
下顎の歯も4本にばらつきがあります...
就職活動、また人生の中の大きなイベントでもある成人式までにはなんとか綺麗な歯並びにしたいです。期間はどのくらい必要でしょうか?回答お願いいたします。

抜歯矯正したことを後悔しています。

私は歯を4本抜歯し歯列矯正をしました。
私の悩みは矯正後ほうれい線が出来たことと、上唇が重く感じるようになったことです。

ほうれい線については体験談がネットなどを見ても多くあり、甘受するつもりでいます。

私が深刻に悩んでいることはブラケットが外れてから特に下を向いたときに上唇が重く感じるようになったことです。口を少し開けるとぶっという空気が抜けたような音がします。担当医は大抵の方は慣れるの一点張りです。

装置が外れてから1年が経過しても慣れず、日常生活に支障がでているため困っています。

改善策などのアドバイスどうか宜しくお願い致します。

前歯 すきっぱ

僕は三重県に住む高校一年生です。
中学校の時からなんですが、前歯が出ているのが少し気になったんですけど、そこまでひどくなくて、でも中3になって気づけばどんどん前歯の隙間が大きくなって前に出るようになっていきました。 なので 写真ではあんまり笑えないし、笑うときは口で塞ぐことが多いです。 でも、 親にも相談したんですが、 矯正にはとても費用が高いと言われました。 部分矯正は?と 聞きましたが、 前歯だけだったら逆に歯並び悪くならない? と心配されました。 どうすればいいですか?

上顎の前方牽引の適応年齢

10才の息子が骨格性下顎前突の矯正治療を検討中です。

しかし検査を受けた医院の担当医から、10才だと脳みそはほぼ完成している。上顎の成長もほぼ終わっているので骨格にはアプローチできない。と言われました。ちなみに検査結果はANBが約0度でした。

今後の治療法としては、前歯の被覆を正常(上の前歯をかなり傾斜させて、下の前歯に被せる。)にした後で、フェイスマスクを使用するみたいですが、その目的が骨格ではなく歯槽骨にアプローチするというのです。同じフェイスマスクを使用しても、力のかけ方で効果が違う(骨に対しては300g、歯槽骨に対しては100gの力をかける。)とのことでした。

親としてはまだ10才なので骨格的な治療(上顎の牽引)を切望したのですが、この年齢からフェイスマスクで上顎を…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政