矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

7歳になる息子の前歯が生え変わり、生えてきたら、ななめに生えてきています。
生え終わるまで様子をみていたほうがよいのか、生えている途中で、なにか矯正を開始すべきなのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

アゴが小さいため2本永久歯を抜く方法を提案されています。永久歯を抜く矯正治療方法は一般的でしょうか。

※一部内容を修正しました。(運営部)

矯正を始めて1年半ぐらい経ちます。
顎に対して歯が大きく、並びきらない状態で、上下左右2番目が奥に入って犬歯が斜めに生えている状態でした。

下の親知らずを2本抜いて矯正がはじまりましが、途中で右下4番をぬきました。
左側は抜いちゃうと歯全体が奥に入っちゃって口元が貧相になっちゃうと言われ、それ以外は抜かず矯正してますが、下の歯並びは全体的に左にずれてきてセンターに右1番がきてる状態です。
上の歯は顎を広げる器具を付け並びきらなかった歯を抜かずに広げてる状態なので歯の角度も斜めに生えてて出っ歯になってきています。
奥歯はかみ合っていても、前のほうの歯は閉じず、開いた状態です。また、下に合わせてなのか、上の歯全体も左寄りでセンターがあっていません。
一度、口元がでてきているという…≫相談の続きを見る

八重歯を治す為にアクアシステムを使って矯正をし、もうほとんど終了に近い段階です。ほぼ満足できる状態になりましたが装置のつけていない対抗歯(前歯)に隙間が出来てしまいました。
噛みあわせの関係で歯が動いてしまったと思うのですが、担当医に相談しても矯正が原因とは限らないと言われ、下の歯を治すなら上と同じ金額が必要と言われました。ご見解と今後のアドバイスをお願いします。

※一部内容を割愛・修正しました。(運営部)

昨年の12月に矯正装置をつけたのですが、最近になって海外留学をしたいと思い、
「決定ではないのですが、半年〜1年ほど留学したいと思っているので中断できるか」と相談したところ、「そんなことなら矯正しなかったら良かったのに」「8割治療終わってるからその分のお金は入金してね、当然でしょ」と言われました。
矯正を途中で中断したらどんなリスクがあるか、もし中断するならどうするのが一番良い方法なのか、をただ聞きたかっただけなのすが…。それを聞くと、「中断したら元にもどるよ」と言い放たれました。
6ヶ月から1年中断するにあたり、寝る間だけでも装置をつける、など何か良い方法はないものでしょうか?
また、留学を断念し、治療を続けるにしてももうこちらの医院ではなんだか行く気になれず…。
今更、転院は無…≫相談の続きを見る

矯正についてお聞きしたいのですが…
左下の第2小臼歯が曲がって 第1大臼歯のほうに向かって生えてきました。
このままで大丈夫でしょうか?
矯正治療が必要でしょうか?

10歳の娘の矯正を考えています。
小学生から歯科医にお世話になるようになり、その時からずっと同じA歯科に通ってきました。
A歯科から娘の受け口の事は言われていたのですが、この夏になって矯正を始めるよう奨められました。
また、B歯科では保険が適用されたという情報を聞き、B歯科で診察を受けた結果、B歯科の医師は矯正するとなると、娘の場合は保険が適用しないと仰いました。
理由は、娘の年齢だともう顎が成長してしまっているから、『もっと早ければ・・・』、とのことでした。
私は『ここを紹介してくれた方の息子さんは小学一年だから、保険がきくのですか』と問うと、『そうですね』と返答がありました。

A歯科では、顎の手術をする、ということなら保険が適用されるが、娘はそうではないので自己負担になる…≫相談の続きを見る

1年前に下の右から2番目の歯を抜きました。抜歯後は入れ歯にするつもりでしたが、帰った途端17歳なのに入れ歯…と落ち込んでしまい、約束までに予約の入れ途端に行きづらくなってしまってずるずると放置してしまいました。
下の歯が全体的に内側に傾いて歯茎に歯が浮いてきて、今更ながらこれはまずいと入れ歯を作る覚悟はしたのですが、傾いた歯は、治療の方法があるのでしょうか。大人になってからでも治療すれば、なんとかなるでしょうか。虫がよすぎるとは思うのですが、これからのためにも教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

はじめまして。
今矯正を考えています高校三年生です。前歯が出っ歯なので、矯正したいのですが、病院に行ったら受験もあるから、受験が終わるまで、マウスヒ゜ースで治療してら終わったら普通にはじめようかと提案していただきました。しかし、大学三年生になったら海外に留学したいと考えていて、そうすると毎月先生に見てもらえないと思いました。
短期間で終わる治療法はありますか?また、マウスヒ゜ースの治療をしてから始めたら、矯正期間も短くなりますか??

はじめまして。
顎のずれについて、どうしたらいいか迷っています。
歯列矯正をしたくて2つの歯科に相談に行きました。
1つ目の歯科では、下顎がずれているので、顎の手術もした方がいいと言われました。
2つ目の歯科では、この程度のずれなら手術は必要ない、普通の矯正で十分と言われました。
自分で測ってみると、上の前歯の中心と下の前歯の中心が3.5ミリほどずれていました。
この程度のずれで手術はした方がいいのでしょうか?しなくていいのでしょうか?
二つの歯科の意見が違うのでどちらで矯正をしたらいいのか迷っています。

ぼくは舌が短いと思って診断を受けたら舌が大きすぎて滑舌が悪いと言われました。そしたら全身麻酔で手術をしないと治らないと言われました。
小学生のとき矯正をするために歯を四本抜きました。そのせいで舌が大きすぎると思っていますが、可能性はありますでしょか。

※費用についての内容は一部割愛しました。

主人の歯の矯正について質問です。

今現在、矯正の進め方やカウンセリングのみでまだ治療には取り掛かっていない状態です。
今の矯正の進め方の説明によると、上顎については小さいころ1本抜歯していたこともあってさらに1本抜くことになりました。
下あごも左右1本ずつ計2本の歯を抜くことになりました。
ここまでは先生の説明も納得できました。

主人は親知らずが上下ともに4本すべて生えています。
先生も言っていましたが、レントゲン写真や主人の歯型の模型を見せてもらったところ、その4本すべてがキレイな向きで生えていました。
しかし、先生はこの4本すべてを抜歯する必要があると言いました。
理由は、
●親知らずがそのうち押してきて矯正の邪魔になるから
●親知らずはもともといらない歯なの…≫相談の続きを見る

お世話になります。
疑問なことがあるのでお願いします。
矯正治療で抜歯した後、その両隣にある歯を引き寄せて隙間を埋めると思うのですが、その時、後ろの歯が前に移動しないように固定して前の歯だけを後ろに移動させることは可能ですか?

私は歯が前に出ているのを治したくて矯正しました。
奥歯を抜いて親不知と6番目の歯を引き寄せたのですが、親不知の方が小さいせいか、親不知が前に移動するばかりで6番目の歯がほとんど後ろへ移動しませんでした。

その結果せっかく作った隙間がほとんど利用できず、前の方にある歯はあまり引っ込みませんでした。
担当の先生にそれについて質問すると、「矯正治療で隙間を埋める時は、綱引きのように引き合うため、6番目の歯だけを後ろに移動することはできません。親不知も前に…≫相談の続きを見る

こんにちは。8歳の子供のことで相談いたします。

上歯の反対咬合が強く、2ヶ月ほど前から3件ほど矯正歯科医院をまわりました。

治療法としては、いずれも上歯の裏側に器具をしばらく装着し、歯を前に押し出す治療から始めるとのことでした。
ただし、医院によっては使用器具が脱着可能なものと固定式のものがあり、これらのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?

※費用についての内容は一部割愛しました(運営部)

こんにちは!

ほうれい線で悩んでいます。
矯正をした時期は、2009年夏〜約一年半です。
私の歯の悩みは、美観的なもので、上の前歯が少し空いている事、上前歯から左二番目と下前歯から左二番目の先端同士が当たって、自然と削れた事と、当たると痛みを感じ、過去に、削ったので、スマイルラインがそこだけ、穴が開いたように悪い事、下前歯の4本の幅が収まらず、重なりあって生えていることです。
いつか綺麗な歯並びにしたいと、長年の夢で、やっと、金銭的にも、やり方にも納得をし、始めました。

治療内容は、上前歯の空きを無くす為に、下前歯の高さを削りました。噛んだ時の跳ね上がりを無くし、上前歯が内側に入る為と、説明が有りました。それから、下前歯の四本の重なりは幅を削りました。それから、上下6本ずつ…≫相談の続きを見る

上の歯のブラケットが下の歯に当たります。

矯正を始めたばかりです。
1週間前に上の歯(4番目)を2本抜歯し、
昨日、上の歯にセラミックの装置を付けました。

ですが、上の2番目の歯が内側に入っているため、
口を閉じると、ブラケットが下の歯に当たります。
噛む度に下の歯に当たるので、痛みはもちろんですが、
歯が傷つかないか心配です。

これは、上の2番目の歯が移動するのを待つしかないのでしょうか?

矯正歯科医に電話しましたが、休みのためつながりませんでした。
よろしくお願いします。

10歳男の子です。上左右八重歯、下前2番左右欠損。下の歯の本数が少なく、顎も小さめの為、上の歯はかなりガタガタです。数件の矯正医の先生にご相談したのですが、ご意見がそれぞれで悩んでおります。ある先生は今すぐ矯正を。ある先生は永久歯に全て生え変わった段階で矯正を。ある先生は男の子は成長期に下顎がかなり成長するので、下顎の成長が終わってから矯正をとのお話でした。一般論として男の子の場合、成長期で治療方針が変わってしまうことはよくあるのでしょうか?

八歳の女の子がいます。顎が細いため、永久歯が本来より後ろに生えてきてしまっているため矯正を進められています。
調べてみたところ、マウスピース矯正と床拡大装置とあるようです。進められたのは、マウスピースのほうですが、床拡大装置の方がかなり金額が安くなっていて、とても気になります。
どう違うのですか?最近は、マウスピースの方が主流なのですか?

8才の子供ですが、乳歯が抜ける前に永久歯が、乳歯の内側2,3ミリのところに平行してはえてきてしまいました。その後乳歯は抜け、多少永久歯が乳歯の抜けた跡のほうへ前にでてきたのですが、歯並びが乱れた状態です。ただまだ永久歯が生えてきているのが2本程度でほとんど乳歯の状態です。もう少しはえかわりが進まないと今矯正歯科などに相談にうかがっても何らかの治療は始められないのでしょうか?

  • 投稿者 きょんこたろ さん [33才 女性 会社員] 2012年07月26日09時08分
  • カテゴリー その他 その他 治療前

こんにちは。
顔の歪みについて質問させてください。

中学生の時に、左下奥歯が虫歯になり、症状がひどかったこともあり、最終的に無くなってしまいました。
その後何年かして、その奥歯の上にある歯が下に下がってきていると歯医者さんに言われまして、実際に目で見てもわかるほどです。
それが原因なのか、左右の顔のバランスが崩れて歪んでいるように感じます。
やはり、奥歯が無く、上の歯が下がってきていることが原因でしょうか。
その場合、矯正等で治療することは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔