今後の目標は、日本人の歯並びをもっときれいに!
歯科医院がたくさんあるのに、日本人の歯並びが整っていない
先進国のなかでも日本は、歯並びへの意識が低いと言われています。日本には、歯科医院がたくさんありますが、日本人の歯並びが整っていないのは事実です。
また、若い人の間で、不揃いな歯並びがチャーミングといい、流行にまでなることもあります。不揃いな歯並びは、見た目だけでなく、歯のすみずみまでブラッシングが行き届かず、口腔内の衛生環境や身体全体の健康にまで大きく関わる場合もあります。
歯並びを改善することで、ビジネスの場でも自信を持って歯を見せることができます。外見が美しくなる以上に、自分に自信を持てることが大きいです。ですから、九段下スターデンタルクリニックに来た患者様全員に、治療結果に満足していただきたいと思っています。
5年後、10年後のビジョンは?
これからの歯科医療を担う新しい世代の先生に、私が経験してきたことを伝え、引き継いでいかなければという使命感があります。私は分院を出す予定はありませんから、歯科医の育成に力を注いでいきたいと考えます。
自費治療は完璧な保険治療の上にあります。一部の若い先生が誤解されていることがあるのですが、自費治療と保険治療は別ではありません。まったく同じ一本道にあるんです。全てが基礎の上に成り立っています。保険治療をばかにして、最初から矯正治療や審美歯科治療をしているようでは高い技術や経験は身につきません。
"安心して患者様に治療を受けてもらいたい。"ただそれだけの思いで、治療、後進の育成に臨んでいます。


田中院長を密着取材して
動画インタビューを通して、患者様への思いや考えをどのようにしたら、しっかり届けられるかを意識して、動画撮影に臨まれている田中先生のお姿がとても印象的でした。患者様は、治療についての十分な説明や情報を伝えることで、初めて自分に合った治療を理解することができるので、説明することを疎かにしてはいけないこと強調されており、いつも真剣に誠意をもって患者様に接しているのが伝わりました。また、スタッフ全員が患者様の情報を共有しており、自分の担当の患者様のように親身に対応されていて、とても魅力のある医院だと感じました。
(矯正歯科ネット運営部)
九段下スターデンタルクリニック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |