治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,409 件です。

矯正と被せ物について

  • 投稿者 梅星 さん [42才 ] 2023年06月18日22時27分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 下あご右5番 下あご右6番 下あご左7番

虫歯治療中なのですが矯正を考えていて別の専門医院に初診相談に伺ったところ、治療中の歯にセラミックアンレーを入れる予定なのですが矯正治療をすると歯が動くので噛み合わせが変わってしまうことがある、装置を接着する際にセラミックだと取れやすくなる、なので仮歯かレジンなどを詰めたほうがよいとの回答をいただきました。虫歯治療の先生は今はかなり強力な接着剤があるので正確に型取りをしてしっかり嵌めれば大丈夫と仰っていましたが…。正直セラミックは安くないのでせっかく作っても無駄になってしまうのは避けたいですが、治療箇所は奥歯で長い矯正期間を仮歯などで過ごすのは強度と虫歯になりやすいのではという不安もあり……悩んでいます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎変形症 手術前 矯正中

私は矯正中(手術予定)です。下の歯は、ほぼほぼキープ状態で、上の歯は下の歯よりも後に矯正に入って半年になりました。トータルで1年2ヶ月になります。
先日、来院したとき、ワイヤーが1番太いものに交換しました。その時先生に、次回は歯型を取って今後の進め方を決めたいと思うと言われました。そろそろ手術の準備?の歯型なんでしょうか?それとも、何か問題があってのことなんですかね?

外科矯正中断後の再開は可能か

上顎前突下顎後退で術前矯正中でしたが、手術が怖くなり精神的に参ってしまい、手術をやめて装置を外す同時にリテーナーになりました。噛み合わせは割と合っていますが、上前歯が出ていて、下顎が後退してます。

数ヶ月経ち今は精神的にとても落ち着いていて、やっぱり手術したいと思うようになりました。
この場合、申し出れば再度装置をつけてもらい手術することは出来ますか?

転院するかどうかについて

  • 投稿者 もも さん [25才 女性 ] 2023年06月15日17時27分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

2年前からインビザライン矯正をしています。
始めに顔と歯の真ん中がずれている伝えると、矯正で直していこうと言われましたが、きちんと歯の前後を説明されてなく、終わりかけでしたが(59枚中53枚)、型の取り直しをしようとなった時に今前歯がほぼ場所が変わっていないと言うと、私のせいと言われ、次のもあまり変わってないと聞くと、これは愛嬌だと思うか2年して嫌なら歯を一本抜いて前歯を矯正しようと言われました。前歯の位置が気になることを伝えていたのに二度手間をしている意味もわかりません。
前歯の位置を変える気がなかったのも初めて知りましたし、他にも色々不信感が募ることがあったり、型が63枚に増えているのも失敗したのかと今までの不信感から思ってしまいます。
同意書も書いていなく、不信感を伝えると最近に…≫相談の続きを見る

アンキローシス

こんにちは。
ハーフリンガルで上下4番抜歯矯正中のものです。
抜歯跡を埋める過程で左上前歯2番のアンキローシスが見つかり、2度脱臼を行いましたが、歯根膜が再生された様子がありません。

先生からは抜歯してインプラントにするしかないと言われていますが、既に4本抜歯しているし、よく見える前歯ですし、今の年齢でインプラントというのが考えられません。

どうしても抜歯したくありません。
でも矯正治療は継続したいです。
抜歯以外で矯正治療を進める方法はないのでしょうか。
本当に困っています。

歯の痛みについて

今、ワイヤー矯正をしているのですが、最近右犬歯に痛みを感じます。犬歯近くには口内炎のような出来物もできています。腫れてはいません。
冷たいものを口に含んだ時、熱いものを口に含んだ時のみ犬歯の根元が痛みます。
最近よく歯を食いしばってしまい、その影響で前歯全体が痛むこともありましたが、今は食いしばりも治まり、痛みもありません。
ただ、右犬歯だけが痛い状態です。来週ワイヤー調整で矯正歯科へ行きますが、その前に歯医者に行っておいた方がいいでしょうか。

アンカースクリューに関して

アンカースクリュー+抜歯で矯正をしています。
上の4番を抜歯して、5番6番の間に頬側アンカースクリューを埋立しています。
アンカースクリューは奥歯を動かさないように埋立するとのことですが、この場合5番目の歯は動き、6番目、7番目を動かないようにしているのでしょうか?

バイオネーターについて

バイオネーターを使用する矯正を始めました。
もともとすこし前歯が出ている程度で、口は閉じて鼻呼吸できる状態でした。顎はしゃくれて見えません。
バイオネーターを装着するとアゴがかなりしゃくれて見え、さらには口が閉じない状態で眠らないとイケナイ状態です。
そのまま矯正を続けて、アゴがしゃくれて成長してしまう事はないのでしょうか?
調整して欲しいと言ったのですが、それはあごの問題と言われ何もしてもらえませんでした。
大丈夫でしょうか?

上の歯が下の歯のブラケットがあたる。

今、矯正歯科でワイヤー矯正をしています。
これから犬歯を抜歯スペースに下げていくと言われ
上の犬歯が、下の歯のブラケットに当たり、
上の犬歯が前に出てきて、口を閉じると変な感じにボコッっとなっています。

また噛み合わせを浅くしようと1年治療していますが
アンカースクリューも使わずやっているので不安です。

先生に相談したところ、上の歯が下の歯のブラケットに当たるは、矯正中は仕方ないと言われました。

これは普通なんでしょうか?

アンカースクリューについて

  • 投稿者 め さん [19才 女性 ] 2023年06月13日01時00分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

先月からワイヤー矯正を始めました。
現在抜歯4本を行い、倒れている奥歯を動かすためゴム掛けをしております。

私は口ゴボが気になっているためアンカースクリューをしたいと思っています。
そのことをカウンセリングのときに先生にお伝えしたら、アンカースクリューは抜歯したところが埋まった後に行うとお聞きました。
ですが、SNS上でアンカースクリューを行っている方を見ると多くの方が初期段階でアンカースクリューを打ち込んでいるので、抜歯したところが埋まった後でも効果はあるのか心配になってしまいます。
もう一度先生に相談するべきでしょうか?

SSRO

歯科矯正でSSROの手術を受けて術後1ヶ月になります。
以前の輪郭とあまりに違うフェイスラインになりすごく悩んでいます。
下顎前突で左右非対称だったのですが、すごく顔が四角くなったように見えます。術後にバンテージをしていなかったのですが、それの影響ありますか??
時間と共に骨は丸くなると言われましたが、顎のラインがないので骨が丸くなってもエラが張って見えるままだと思うのですが、、、
今から毎晩バンテージを装着して寝ても意味ないですか?
悩んでいます

歯列矯正の契約書・同意書について

  • 投稿者 あい さん [30才 ] 2023年06月09日16時15分
  • カテゴリー 治療中

矯正治療を始めたばかりなのですが、契約料の請求書を渡されました。
契約書や同意書などにサインしてからだと思っていたのですが、矯正治療に契約書や同意書はないのでしょうか?

医院に電話で問い合わせようかと思ったのですが、一般的にどうなのかという事と、契約書はないと言われた場合、作ってもらった方が良いのか知りたく、質問いたしました。

(今は矯正装置をつける前のスプリント治療を始めたばかりです。)

誤抜歯

今年4月より矯正治療を受けています。4月に上4番目を2本、それぞれ別日に抜歯後、5月に上側のみ装置が入った状態です。今月、左右、下5番目を抜歯予定で、当初の説明書とは違って、昨日、右下4番目を抜かれました。帰宅してから気付き、クリニックに電話するも診療時間が終了しており、留守番電話に用件を伝えたところ、本日休診日にも関わらず、先生からお電話をいただきました。ご指摘の通り、右下4番目を抜歯したが、説明書に記載した方が間違えていた。説明不足で申し訳ない。次回は記載どおり左側は5番目を抜歯する。左右で違っても矯正上問題は無し。しかし、当初の説明では、右側5番目を抜歯すると、隣の虫歯が上手く治療出来るという説明であったこと伝えると、一本ずつずらして隙間が出来たら虫歯治療可能なので、何ら問題は無いとい…≫相談の続きを見る

顎位の変化について

1年前にSSROを受け術後7か月ぐらいまでは噛み合っていたのが前歯の圧下をはじめてから徐々に噛み合わなくなりました。
奥歯が先にあたりいわゆる開口状態に。
術後から顎関節症の症状も出ており、検査をすると顎関節部分が削れて変形していると。

この数ヶ月で下顎が下がった感じがあり、顔がのびてエラが首にうまるような感じや喉の圧迫感などがあります。
明らかに顎位が下がってしまった状態なのですが、ここから顎位を戻すことはできるのでしょうか?
その場合どのような治療が必要ですか?

下顎が下がったことによりかなりオーバージェットが大きくなり、左にもずれています。上下の幅もかなり違います。
噛めなくなってきて食事がつらく、顎関節の痛みや違和感も酷く、顎がずれたことにより体のバランスも変わ…≫相談の続きを見る

矯正中の奥歯の噛み合わせについて

先日、初めて矯正の装置を取り付けてもらいました。帰宅後、確認してみたところ少しだけ噛んだ時の噛み合わせが浅くなっていました。恐らくですが、上下6番に付けたバンドが噛んだ時に当たっているのではないかと感じました。また、噛んだときに上下5番が当たらず、少し隙間ができてます。装置を取り付ける前に撮った写真では隙間なくしっかり当たっていました。噛みづらいといった症状は特にないです。矯正治療上このような噛み合わせの変化は問題ないのでしょうか?

顎変形症

顎変形症でSSRO手術をして術後3週間です。
まだ腫れも引いてませんし年齢もあると思うのですが、輪郭がエラが張ったようになっています。
骨自体もそんな感じになって見えてすごく気になります。
この手術で、エラが張るようなフェイスラインになる事はありえるのですか??
すごく気になります

反対交互 矯正の方法について

  • 投稿者 リヨン さん [10才 男性 ] 2023年06月06日13時24分
  • カテゴリー 小児矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

お世話になります。
現在、小学4年生10才の息子ですが、反対交互で3月から寝ている時だけ
の矯正を始めました。夫が反対交互です。
おそらく、プレート?というものだと思うのですが、2ヶ月目にネジをしめてきつくするタイプのものです。
先日、近所に新しくオープンしました、歯科クリニックの内装見学会(今通院しているところとは別の所です)にゆき、反対交互の矯正について、きいたところ、マウスピースを使用しての矯正になるとのこと。ムーシールド?でしょうか。
今、矯正している金額よりも安く、痛くなく、近くに開院したもので、乗り換えようか迷っております。
プレート(後ろに針金あり)とムーシールド(マウスピース)はどちらの方が効果ありますか。また、プレートは顎を広げるとききました。顔が大きくなったり…≫相談の続きを見る

歯列矯正のための抜歯について

  • 投稿者 み さん [31才 ] 2023年06月05日08時02分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右3番 下あご左3番

小学2年生の子供で、現在上下4本ずつが永久歯に生え変わっています。
現時点でガタガタのため、 永久歯が埋まったままになることなくしっかり生えるよう、またできる限り綺麗に前歯をそろえることができるよう、早めに犬歯を抜歯するという治療を行なっています。
なるべく急いだほうが良いとのことで、2.3週間に1度のペースで抜歯する予定となっています。初めての抜歯で抗生物質も処方され、3日分飲み切ったのですが、今後抜歯するたびに服薬は必要なことなのでしょうか。幸い腹痛下痢などの副作用はないのですが、頻繁に薬を飲んだこともないので、抗生物質の必要性について教えていただきたく質問いたしました。
よろしくお願いいたします

歯列矯正

先日から顎間ゴムをつけ始めました。(寝ている間だけでよいと言われています)
受け口ではないのですが、三級ゴムをかけるように指示されています。そのような事例はあるのでしょうか?状態としては上4番を左右抜歯をして、右の方はまだ隙間があります。
下顎が小さく、どちらかというと上顎の方が出ている状態だと思います。

リテーナーの正しい装着感について

2年半のワイヤー矯正が終わり、今日から保定期間に入りました。リテーナーはプレート型のワイヤーがついているタイプです。

歯科で装着した際は、リテーナーの装着感はこんなものなのかな?程度に思っていたのですが…

リテーナーを着けた状態で口を閉じようとすると、
左奥歯、上下のリテーナーのワイヤー部分が当たり
口が閉まらない状態になります。

常に、顎を下に下げた状態でいないと
左奥歯が当たってしまいます。

口を完全に閉じた場合にも、その部分だけが上下の歯が当たり、その他の歯は上下の歯がつかない状態です。

これはリテーナーが合っていないのでしょうか?
また、これが通常なのでしょうか。


このまま過ごすには、
気がゆるむと顎が前に出てしまいますし、
左奥歯…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健