矯正歯科の相談
現在の相談は 7,854 件です。
私は上の歯より下の歯の方が前にでています。
そのせいで顎がしゃくれています。
私は女の子なので一刻も早く治したいです。
でも親はお金がかかるとか言っています。後…男子とか友達からもからかわれます。歯の状況は…しゃくれていて上の歯の真ん中4本が歯並びが悪いです。
矯正の金具代と顎を引っ込めるギブスみたいのも使用するのでしょうか。
よろしくお願いします。
また、参考までにおおよその治療期間と料金の目安をがわかればお願いします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
私は左前歯が出ています。
矯正をしたいのですが、ホルンを吹いていて
矯正してもホルンは続けられるのでしょうか?
15歳の娘が矯正しています。
もともと歯の根が他の人より半分くらいしかなく、あまり圧力?をかけると歯が抜けるかもしれないから、たびたびレントゲンをとり、様子をみながら矯正を進めるといわれていました。 矯正し始めてすでに1年半たち、もう少しで終わるようなんですが。
1.レントゲンを3ヶ月に一回くらいの割りに取っていて、レントゲンをとることによって、歯、もしくは歯肉に影響はないのか?半年に一度はパノラマXray
2.最近とったレントゲンで歯の根のところがぼやけて写っていたのは、矯正の影響なのか? これ以上矯正を進めていいものなのか?
アドバイスよろしくお願いします。
9歳の息子についてです。
上の前歯の一本が乳歯が抜けて1年ほど出てきません。
かかりつけの歯医者さんで経過を見ていましたが、歯はあるのに降りてこないので矯正歯科を紹介されました。
もしかしたら歯と骨がくっついている「埋伏歯」かもしれないが、とりあえず夏まで様子をみようということになっています。
それが今年三月のことです。
ただもっと早く治療を始めるべきではないかと焦りもあり、他の歯医者さんの意見も聞こうかと思っています。
こういう場合、これくらい様子を見てもよいものでしょうか?
また治療はどんなものになるのでしょうか?
私は顎が左にずれていて歯並びも悪いです。
術前矯正なしのサーシ゛ェリーファーストという手術を受けたいのですが手術の後の矯正はマウスヒ゜ースで透明なものでは矯正出来ないのでしょうか?
見た目が悪いのは嫌です。
来年からは大学生なので出来れば早く治したいです。
歯を抜いても削ってもいいので
手術後の矯正なんとかなりませんか?
アドバイス、ご見解お願いいたします。
※治療費の質問と特定の医院名の表示は規定により割愛・修正をいたしました。(運営部)
都内の矯正歯科医院で矯正治療をしながらMFT(口腔筋機能療法)も一緒に行うといわれました。
つばを飲む時の舌の動きも悪いようです。
舌の動かし方などが歯列に影響するのはこのサイトを見て理解できたのですが、どこまで重要視すればいいのか分かりません。今は話す事にとくに問題ないです。
ネットで調べると『え』と言う時は舌が下の歯の裏側に当たってはいけないとか口を閉じてる時の舌の位置が決まっているとかありました。
他の矯正歯科の相談では大した事は無いと言われたのですが矯正後でもMFTなどの治療はできるのでしょうか?
ちなみに私はミュージシャンで英語を歌うので発音が良くなればと常々思っ…≫相談の続きを見る
いくつか矯正歯科に相談に伺いました。
私の場合、下の歯は全部あるのに対して、上の歯は2本ありません。
元々、両方の2番の永久歯がないのです。
今は3番の歯が両方とも2番の位置にあるので正面からだとそこまで目立たないものの、横から斜めからだとないのが目立ちます。
また、下に関しては顎が小さいのか、両方の4〜7番までは綺麗なんですが、両方の1〜3番まではガタガタです。
どの病院でも下の両方の3番と下の親不知2本を抜いて、矯正器具を付けて治すのが良いと言われました。
ただ、やはり健康な歯を抜く事には抵抗があり、出来れば歯を入れての矯正とか他のやり方があるなら、教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
※特定の医院のご紹介に関するご相談は割愛いたしま…≫相談の続きを見る
最近矯正の治療が終わったのですが、口を閉じてもほんの少し歯が見えてしまっているし、なんだか治療前に比べて鼻の下が浮き上がっているような…治療前はひどい歯並びだったので確かに綺麗になったとは思いますが、高いお金を出したのに出っ歯気味?では納得がいかないです…これって病院の失敗ですか?
それとも元々顎の形とか歯の大きさでしょうがないのでしょうか…
また、今の歯並びを治す場合病院を変えるべきでしょうか?
治療をした病院には納得がいっていないと相談しにくいので…ただあまり費用をかけたくないのですが(>_
クリアアライナーで、つぶれてしまった前歯を、元に膨らませる事は、出来ますか?
レントゲンでの歯のカーブや、ポートレート写真を参考にして、復元する事は、可能ですか。
m(__)m 教えて下さい。 どうぞ 宜しくお願い致します。
僕は今 上の歯と下の歯が噛み合わない状態になっています。
矯正を考えていますが、裏に付ける矯正はできますか?
矯正をしたら しゃくれは治りますか?
また、可能であればその場合のおおよその期間と費用の目安を教えてください。 お願いします。
※規定により、一部修正いたしました。(運営部)
現在海外に住んでいるものです。
上顎前突(出っ歯)が前から気になっていて、日本で何箇所か矯正歯科に
相談にもいきました。
その中で裏側矯正をやっているところでは、2年から2年半で直すことができるといわれました。
そのあと現地(海外)の歯科の矯正の先生に相談したところ、上あごが下あごより大きいので矯正器具をつけただけでは、歯をまっすぐにすることはできるが外科手術もしないといけないといわれました。
ようは、外科手術をしないと歯はまっすぐになるが、ガミースマイルはそのままかわらない、見た目の口元の印象は変わらないとのことです。
実際外科手術しないで2年ほど矯正器具をつけただけでは、出っ歯はなおらないのでしょうか。
矯正器具をつけるだけではやる意味がないのか、また、上あご自体が大きい場…≫相談の続きを見る
はじめまして。
私は、大人になってから矯正を始めました。
ブラケットを終え、現在、保定期間で、リテーナーをつけています。
取り外しできるのですが、この装置になってからは、何回くらい、矯正歯科に通うものなのでしょうか?
私のところでは、3回か4回で終わりです。といわれたのですが、不安です。矯正は一生続くとも言われているので、この回数でよいのでしょうか?
お答えいただけると、うれしいです。お願いします。
小2の娘の矯正を考えています。
歯の状態は前歯の間が4ミリ位あいていて前歯の両隣の永久歯が無いと言われ、どうしたら良いか解らなく母子家庭でもあり費用の事なども悩んでます!
アドバイスよろしくお願いします。
下の前歯が隙歯で、生活上問題ありませんが、見た目が格好悪く悩んでいます。
矯正ではなく、何か隠す方法はないのでしょうか?
こんにちは。現在上顎前突の治療中で、開始から1年たちます。
現在の医院の治療で納得できず、転院したいと考えていた矢先、半年後に県外へ引っ越すことになりました。現在のDrは専門医ではないため、引越し先では専門の先生にみてもらい、装置はすべてつけなおしてまた1からはじめたいと考えています。
となると、半年はこのまま放置することになりますが、次の医院にとって半年放置した治療を1からの状態で受け入れてくださるものでしょうか。やはり、紹介状がなく1からのスタートだと、医師は厄介に思いますか。
半年治療を続け、現在のDrに紹介状を書いてもらうのがベストなのでしょうが、現在のDrは専門医ではないため、専門医を紹介してもらえるのかの疑問と現在の治療の続きになってしまうのではないかという不安がありま…≫相談の続きを見る
こんばんは。夜分遅くにすいません。相談させて頂きます。
歯並びが悪く下の歯が前歯より出ていてあごも出ています。
治療をしてもらいたいのですが見てもらえる歯医者さんはいませんか?宜しくお願い致します。
こんばんは。よろしくお願いします。
小学1年の子どもが上下顎のスペース不足による叢生と言われ、拡大床による歯列拡大をしました。一年間通院し、下の歯列は改善し、感謝しています。
上の歯列も親が見る限りスペースもでき改善したと思いますが、先生が、まだ広げて、ワイヤー矯正もするとのこと。
費用もかかるし、負担もあるので、このあたりで様子を見たいところなんですが、先生がこちらの気持ちをくみいれてくれず、信頼関係は築けていない現状です。
始めた時には気が付き得なかったことなので、相談させてください。
このまま辞めてしまうことはできますか?
デメリットはありますか?
よろしくお願いします。
昨年秋、左右の歯茎が痛く受診し、咬合性外傷と診断(ストレス?)され、夜間のみ三週間程マウスピースを装着していました。
最近になり、左側奥歯に違和感、浮いた感じがあり、自己判断でマウスピース装着しています。
マウスピース装着は関係ないですが、全体的に、歯が内側に押されているような感覚があり不快です。内側に傾こうとしている力に抵抗すると楽になりそうな気がします。矯正で適応できるでしょうか?
こんにちは。実は今から矯正治療を考えていて、相談に行って、次からレントゲンをとったりするらしいのですが、矯正基本料金が42万で、その他月に1回通うのも合わせても50万円くらいだそうですが、ネットで調べたりしてると100万くらいかかるとのことですが…安いし、この病院に決めようと思っているのですが、安すぎですか?他の病院もあたってみた方が良いのでしょうか?
あと、どちらかというと頬の肉がぽっちゃりと丸顔なのですが、それで若く見られているところもあり、頬がこけたりするのは嫌なのですが、矯正をすると、ほうれい線ができたり、老けたりするのは本当ですか?
矯正の知識があまりなく、不安です。たくさん質問してしまいましたが、お願い致します。
すみません。
上の右の前歯が一本だけ隣の歯にぶつかっていて少し曲がって前に傾いています。回りにも言われた事はないのですが、歯医者さんへ行くとセラミックを被せて引っ込めた方がいいと言われました。
左の前歯は真っ直ぐなので、右も一本だけ真っ直ぐに治す事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)